chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
izanami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/14

arrow_drop_down
  • 続けるのは難しい

    ブログを毎日アップしようと思っていたが、やはりそれは難しい。 前回から随分時間が経ってしまったが、波動上げ上げの生活は続いている。 産土神社に行けたことは大きかった。宮司さんにお礼も出来たし、良かった良かった。 8月19日から、行けるときは毎日氏神様にもご挨拶に行っている。...

  • 瞑想が2週間続く

    朝の瞑想10分を再開してから2週間が経った。 今のところ、朝起きて「面倒くさい〜、やりたくない〜」が来ないところが凄い。 とにかく、四の五の言わずにやり続けるのが一番。毎回、雑念の嵐。 今朝なんか咳こんだりもしたから、全く静かな心持ちではなかったけれど。 クオリティとか気に...

  • 快適な日々は続く

    病欠で休んでいる間に、部屋の中を少し片付けた。 物に住所をつけたら、確かに散らからなくなった。まだいらない物がワンサカとあるので、今後、どんどん処分していく予定。登山でいったら5合目にも達していないけれど。まぁ、いいでしょう。 この流れを維持していこうと思う。

  • 好きな食べ物

    日本に生まれて良かった!と思うのは、食事が美味しいところ。本当に幸せなことだと思う。 生きてるだけ、新しい料理、味に出会えるので 、それだけで私は生きてる意味を感じる。 基本的にずっと好きな食べ物は、梅干し入のおにぎりを焼海苔で包んだもの。ビジュアルも好きだがら、その写真を...

  • オンとオフの違い

    今日から仕事復帰。 怒涛のように仕事は降ってくるし、ペースは早い早い。走りながら仕事している、という感じ。 昨日までのお休みモードとは、世界が違い過ぎる。 両極端過ぎる世界の取り扱い方、工夫していきたい。 ということで、まずは寝てしまおう。

  • 新盆の法要

    今年、義理の父が亡くなった。 「人が亡くなる際のイベントごとは、取り敢えず全てやってみたい」という夫の希望もあり、葬儀の調整から、49日、新盆まで進めてきた。ここでやっと、一周忌まで少し休めそうという感じ。 やってみて思ったが、これって今の時代にちょっと合ってないんじゃない...

  • コロナ禍での収穫

    この3年を振り返り思うこと、色々と不便も多かったけど新しいことにも出会えた。 ユーチューブを通して、今私の生活で定番になっているもの… ①ストウブを使っての調理。大橋由香さんの「ズボラ料理」には、本当に助けられた。キャベツや人参、玉ねぎと鶏もも…これに塩とオリーブオイルだけ...

  • 産土神社に行きたい

    ふと、産土神社について書かれた本が読みたくなり買ってみた。 神社は前から好きだけど、何で産土に興味を持ったのか今でもよくわからない。 母が私を身籠っていた時代って、もう云十年前だし、とうにその地域から遠く離れて生活し、一体全体、産土神社のあるエリアがどうなってるかなんて、皆...

  • 瞑想3日目

    とりあえず、ここ3日は続いてる朝の瞑想。10分位だったら、無理なく続けられそう。 これに欲張って、ヨガやらレイキヒーリングとか加え始めると、とたんに面倒になるから無理はやめよう。本当は、夜でも寝る前に瞑想した方がいい気がするけど、それもやめよう。 毎日、体を動かすっていうの...

  • スマホとの付き合い方

    ブログ2日目にして、読んでくださる方がいて嬉しいです。ありがとうございます。 さて、今朝も10分瞑想を行いました。伽羅のお香を焚き、ラバの瞑想アプリを使いました。 この休みにしたいことは断捨離ですが、まあ、億劫なので関係ない家事に勤しみます。 あ、そうだその前に、昨日のライ...

  • 今日から始める

    ブログは今まで何度かやってみたけど、続かなかったな~。 今回、病に伏せって復活したのをきっかけに、再度始めようと思った。 波動を上げる生活、生き方にしたくて自己流に取り組んでいるけれど、なかなかうまくいかない。 めげそうになる自分を鼓舞する為に、ブログという媒体を使ってみよ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、izanamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
izanamiさん
ブログタイトル
美味しいものを食べ、心の清浄化を目指す
フォロー
美味しいものを食べ、心の清浄化を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用