chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無限∞脳トレ https://yuji10.hatenadiary.jp/about

脳をどこまで鍛えられるか、実験中。 頭を良くするために 科学に基づいて、あらゆることを 検証、実行していきます。

雄慈†.Matsuga
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/09

arrow_drop_down
  • 先週の記録の総括 2回目

    睡眠は(fitbit) 今週は、平均スコア74(-3) 今週はなぜか全然ダメ😓 水曜と金曜は睡眠時間短か過ぎて スコアも出ず。 仕事の不安からなのか? 初おしゃべりランの緊張からなのか😁 アクティビティの実績(SUUNTO) 月 △スタンディングカーフレイズ 火 △ウルトラレッグレイズ 水 ◯インターバルラン6km (しごおわリュックラン) 木 ◯インドアサイクリング ☆バッティング素振り 金 △ワンアームフレンチプレス △懸垂 土 ◯LSDラン5km(初おしゃべりラン) ◯LSDラン8km(プチ旅ラン) △サイドレッグレイズ 日 ☆バッティング素振り △レスラーブリッジ △デッドリフト 有酸…

  • いつもの、しごおわインターバルラン

    最近会社で眠い…🥱睡眠の質が悪いのかな?🤔仕事のやる気が出ないだけか?😜 そんな状態だったけど普通に走れました🤗調子は上がってきてるかな。でもやっぱ、インターバルランはキツい…短い距離でも苦手です😓 そもそもラン自体が俺には向いてないと思うけど😉それでも5年間楽しく走り続けられてるのは何なんだろうね? いつも測っているTANITAの体組成計。こんなグラフが表示されるの初めて知った😇筋肉量、筋質点数ともにいい感じ😝もっと筋トレすれば筋肉つくんだろうけどボディビルダーになるのはちょっと違うかなと。かと言ってランナー体型は俺には全然向かないし😅 ------------------雄慈†.Matsu…

  • オリーブオイルは脳に効く!?

    かなり前に購入した、軽量ノートPC。 タブレットのように、 タッチ操作もできるけど やはりPCというのがいい。 はてなブログは、スマホやタブレットでは 操作性がいまいちなので(笑) yuji10.hatenadiary.jp 脳がさらに「覚醒」する 12の習慣。 1番目は、高カカオチョコレートでしたが 今回紹介する2番目は、オリーブオイル🫒 特に、エクストラバージン オリーブオイル(EVOO)がいいとか。 脂肪はまず、飽和脂肪酸(動物性油)と 不飽和脂肪酸(植物性油)に分かれる。 バターは動物性 マーガリンは植物性。 ここまではわかりやすい。 このうち不飽和脂肪酸は オメガ3 、オメガ6、オメ…

  • 睡眠とアクティビティの記録

    先週の記録の総括🎊 一番大事だと思っている、睡眠。 fitbitの記録より 今週は、平均スコア77でした。 80点以上で「良い」なので ちょっと足りない。 睡眠は、俺の一番の課題なので 禁手としているサプリも含めて 対策を考えてるところ。 そして、アクティビティの実績。 こちらはSUUNTOの記録より。 月 △懸垂 火 ◯インドアサイクリング 水 ☆左下投げピッチング練習 ◯インターバルラン6km 木 △サイドレッグレイズ ☆バッティング素振り 金 △デッドリフト △レスラーブリッジ 土 ◯90分LSDラン ☆バッティング素振り 日 △スクワット ☆左下投げピッチング練習 ☆ソフトボール試合 …

  • 90分LSDランで、12km超え

    やっとコロナ感染前の調子に戻ってきた😅LSDじゃなければ15km以上走れてた時間。今の調子だとどうだろう? LSD(Long Slow Distance)だと俺の場合、心拍数を154以下に抑えないといけないため後半のペースが8分以上に落ちてしまう😭それでも12km超えは2ヶ月ぶり。 ウェアのこだわりってありますか?俺は、ウォッチとシューズにはこだわるけどウェアは、なんでもいい派😁今日も、キャップはon短パンはニューバランスシャツに至ってはノーブランド😅 とは言っても、機能性よりもファッション性重視かな。いくら安くてもしまむら ではなく😇GUで買いたいって感覚? 雄慈†.Matsuga

  • インターバルラン ミスった

    午後半休取れたので暗くなる前に走れたけど雨が降り始めてシャワーラン🚿寒くないから風邪ひく心配はなかったけどこの蒸し暑さに不快指数が…😓 リュックなしのインターバルランは久しぶりだったけどウォッチの設定ミスっていつもと違う設定になってしまいグダグダな記録に😅平均ペースがリュックランよりキロ20秒以上速いのでまあいっか😉 ランの前にソフトのピッチング練習やっといた。今回は事前にYouTubeで勉強して①腕の力を抜く②肩甲骨から腕を回す③前足の壁を作る(股関節に乗る)を意識して、投げてみた。相変わらずコントロールはバラバラだけど😭練習を続けていれば安定してくるかな? †

  • 低GI食は、脳にいいのか?

    脳科学者が教える集中力と記憶力を上げる 低GI食 脳にいい最強の食事術 作者:西 剛志 アスコム Amazon 途中あまり進まなかったけど(笑) なんとか読み終わった。 要するに、砂糖などの高GI食だと 血糖値スパイクが起きて 脳に栄養が行かなくなってしまう。 一方で、血糖値が緩やかに上がる 低GI食だと、脳に効率よく 栄養が届く、ということかな? 後半になってやっと 実践できそうな内容が 書いてあった。 脳がさらに「覚醒」する、12の習慣。 まず1つ目は、 朝に高カカオチョコレート カカオポリフェノールが なぜ体に良いのか 今までよく知らなかったけど(汗) 血圧を低下させ 悪玉コレステロール…

  • 大会に備えてハーフラン

    先日、勢いでエントリーした小江戸川越ハーフマラソン😉制限時間2時間40分をクリアすべくキロ7分30秒ペースをダーゲットに。 最初はいつもLSD心拍数155bpm未満をキープできたけど10kmあたりから、心拍数超えないとペースをキープできなくなってきた😅なので今回はペースを優先でそれでも抑え気味に走れた。 最後の1kmでスパート‼️最大5'30"/kmくらいまで上げられた。ここまで余裕でハーフを走れたのは初めてかも☺️ 自己ベストには程遠いけど😭大会でもこのくらいの余裕で走れたらいいな😊タイムは2時間36分、ギリでした😅 †

  • 寝過ごして、2駅先から戻るラン

    いつもの、しごおわインターバルランのはずだだたんだけど電車で寝過ごしてしまい最寄り駅の2駅先まで行ってしまった😇 戻るのも時間もったいないのでここからスタート。 前にも走ったことあるルートのだったけど、思い出せず😅道も暗くなってたのでライト点灯して手探りで自宅まで辿り着いた。 やはりいろいろと疲れたのか夜はいつもよりよく眠れた…気がする😉 9月は76km、走れました🤗 †

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雄慈†.Matsugaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雄慈†.Matsugaさん
ブログタイトル
無限∞脳トレ
フォロー
無限∞脳トレ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用