chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木苺
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/08

arrow_drop_down
  • お庭の様子

    こんばんは! バラの開花も一通り咲き終わりました。 毎日のお庭の掃除に疲れちゃいました 草花が咲くとホッとします。   今日は気温が29℃と暑かったです!! 小麦が育っています。ピ

  • クリローをドライフラワーに・ミニ水連と布袋草

    11℃14℃雨 こんばんは! kiinaさんのファンクラブから会報が届きました。 お庭のクリローも終盤の頃 花茎カットを兼ねて ドライフラワーにします。花瓶に活けたクリローも

  • 挿し木のクレマチスやバラ(パットオースティン)

    3℃11℃晴れ時々曇り こんばんは~♪ クリスマスローズも早めの花茎切りをして株の 負担軽減をしています。 自分交配のホワイトsd 遅く咲いてきました。 昨年育てたビオラ

  • 多弁ホワイトピコティ ・アプリコットゴールドsd・ フローティングフラワー

    2℃13℃曇時々晴れ こんばんは!     多弁ホワイトピコティ 昨年開花株を購入して2年目です 花弁にビッシリスポットが入って 魅力的です。       多弁ホワイトピコテ

  • 今年新たにお迎えしたクリロー達

    今年になって新たにお迎えしたクリロー3苗 今日通販で届いたホワイトSSピコティー 杉光園芸さん作出 花弁に紫色のピコが入ってダークネクタリが濃い茶です。 野々口稔さんが紹

  • 多肉植物2月の様子

    こんばんは! 今日は4月の陽気暖かかったですね。 お部屋に保護して居た多肉植物を元の場所に移しました。 不織布で覆って上げたので枯れないとおもいますが。 右リトープス

  • 初花 蛇の目エリカ開花

    気温1℃11℃晴れ夜に小雨 こんにちは~♪ 3連休ですね。まったりと家族揃って 休日を過ごしています 1月9日に通販でお取り寄せの姫水連と ヒメダカ6匹のセット最近になって6匹共

  • 挿し木バラ2本の生長と頂いたクリロー3苗の様子

    気温3℃11℃ こんばんは! お迎えした苺 女峰2苗植えています。 苺って可愛いですよね 序に黄色の実が生る木苺苗を通販でお迎えした。 一緒にお迎えのセロリの苗です

  • 温帯性姫水連をチャームさんからお迎えして

    気温6℃14℃晴れ一時曇り こんばんは! 今日は気温が上がり穏やかな気候でした。 明日の最高気温も16℃とか・・・ 春の気分ですよ。 先日チャームさんから購入の温帯姫水連とメダカ6匹

  • アプリコットSDゴールド親 受粉発芽の兆し・頂いた苗の生長

    気温1℃12℃晴れ こんにちは~♪ 昨年交配したクリローに発芽の兆しが見えてきました。 花粉親(父)アプリコットSDゴールドと多弁風のSDです 昨年は少しだけ蒔いたのですが

  • クリローの様子 霜柱が出来てた

    気温ー3℃8℃晴れ時々曇り こんばんは~♪ 氷点下で流石に朝が辛いですね 皆さま・・・お元気ですか 今年のクリローさん咲くのが遅いです。 近所のHCでお迎えして3年経過ホワイト系

  • ポピーパンドラとシレネの植え込み・パンジーアールヌーヴォー

    気温-3℃8℃曇り一時晴れ こんばんは~♪ 今日も寒かったですが明日の気温も今日と同じです。 パンジーアールヌーヴォー 購入時に蕾も摘雷 株の育成に努めた為か・・・

  • アプリコットゴールド

    気温2℃12℃曇時々晴れ こんばんは~♪ 穏やかに晴れて午後には気温も上昇して 暖かく感じました。 クリローアプリコットゴールド 蕾が固く咲く気配ないです。 先日13日東京に

  • ヒメダカ6匹と温帯睡蓮 ホテイアオイお迎えして

    こんにちは~♪ 今朝風が吹いて寒かったのですが気になって 居たスベニュールドゥラマルメゾンを地植えから 鉢植えに戻しました。 スベニュールドゥラマルメゾンは花びらが薄くて 繊細な感

  • 2022種蒔きっ子の初蕾・ビオパン

    気温ー4℃10℃ こんにちは~♪ 寒い日々が続いていますね。我が家の息子は 今日は休日なのですが風邪気味で自室に籠った 間々です。風邪薬を飲んで明日ものんびりと 過ごして酷くならないと

  • ジャノメエリカと姫侘助

    気温ー1℃12℃晴れ こんばんは。 今日は荻原園芸さんで購入した苗が届きました。 斑入りのホスタを育てて居たのですが昨年の酷暑で 枯れてしまいネット検索で斑入りの美しいホスタと 入れて

  • ホワイトSDの蕾

    気温1℃11℃曇時々曇り こんばんは~♪ 明日は成人の日です。我が家の孫も成人しました。 明日は式典に出席するのでしょう。 初々しく晴れ着を前撮りして見せてくれて 感無量です。 OOち

  • ビオパンの蕾クリスマスカード

    気温ー1℃10℃曇一時晴れ こんばんは~♪ クリスマスも終わるといよいよ年の瀬 気ぜわしく なりますね。 KIIちゃんからのクリスマスカードが今日届きました 今年もクリスマスカ

  • 姫侘助開花

    気温 0℃14℃晴れ こんにちは~♪ 昨日は娘や孫が遊びに来て楽しい一時を 過ごしました。 お正月気分も今日から日常に戻りましたね。 椿の姫侘助 毎年秋に咲いて霜が降りるとお花が枯

  • 多肉事

    気温6℃12℃曇のち小雨 こんばんは~♪ 今年も今日は3日暮れからあっと言う間でしたね。 元旦には能登の地震2日は日航機の炎上と被害に 遭われた方はお気の毒でしたが慌ただしいお正月 でし

  • ミヨシ・結の蕾と赤い実

    新年明けましておめでとうございます   昨日能登地震震度7被害が 起こりました。 石川県内で48人の方の死亡が確認 されました。   被害に遭われた地域にお住いの 皆さまにお見舞い申し上げます。

  • 明けましておめでとうございます

    気温1℃12℃ 北風が吹いて寒いですね。 明けましておめでとうございます。 今年も(木苺の小道)宜しくお願いいたします お庭で最後迄咲いていた蔓バラのフェリシアと 千両の実を飾り

  • モーリー風SD・フェレオフェラ・ニゲラの種蒔きっ子苗

    気温3℃13℃晴れ所により曇り お早うございます~♪ 朝日が差し込む和室の窓際優しい陽の光に包まれて ブログを書いてます。穏やかな心で1年が過ごせたことに 感謝ですね。 昨年咲いた

  • 種蒔きっ子ビオラ開花1号・セダム植えて

    気温2℃15℃晴れ 気温が高くて過ごし易いです。 種蒔きっ子のビオラさん 漸く初開花です。 12月中に咲くだろうと思っていましたが 開花迄に長く掛かりました。 2株植え込んで居ま

  • ラナンキュラス(ファイヤーボール)パンジーアールヌーヴォー開花

    気温0℃10℃曇時々晴れ こんばんは! 年末年始は暖かな穏やかな気候だそうで 良かったですね。 今日から帰省が始まってますね。 郷里に帰られる方も迎える方も色々と 大変ですね。

  • ミスト多弁DDの蕾 通販コテツさん経由

           気温0℃11℃晴れ所に寄り曇 こんにちは~♪ 今年も残すとこ4日気温が落ち着いていて割と 穏やかです。そこでお昼過ぎ散歩して来ました。 師走の町を散策するのも良いですね。

  • 更紗金魚お★に

    気温ー2℃12℃曇時々晴れ こんばんは! 2021年2・2日に我が家にお迎えした更紗金魚のKIIちゃんが お☆彡様になりました。最近調子を崩して居ましたが・・・ 沢山の癒しをありがとう昨日まで餌を

  • ぺニーズピンクの蕾とビオパンの蕾

    気温2℃13℃曇時々晴れ こんばんは!      クリスマスローズ ぺニーズピンクの蕾です。 昨年初花今年2回目の開花です。蕾が今年は 増えていますね。 ぺニーズピンクの葉の模様が

  • 2019年クリロー蕾

    気温0℃10℃曇 こんばんは! 今朝鉢植えのピオパンの葉が霜でイジケテヨレヨレに なっていました。駐車スペースに置いた鉢より東側のビオパン は幾分益しな感じ・・・不織布を覆っているので効果

  • コーネリアの前にライラックを植え付けた

    気温7℃19℃曇一時雨 こんばんは~♪ 今朝7時に起床小雨が降っていました。 一日小雨の鈍よりしたお天気でした。 気温も上がって11月の様な気候でした。 弱いにわか雨になる見込みで

  • バラが最後のお花を着けて水の精霊

    こんばんは! 12月も中旬になりました。北側に置いているバラの 仮剪定を済ませました。コーネリアは誘引も済ませた。 ザ・プリンス カミキリムシの被害後太い枝を根元で 1本剪定して

  • ウインターシンフォニーピンクDDの蕾

    気温7℃13℃曇 こんばんは! ホットカーペットを使わないで夜は寝具の中に湯たんぽを 入れて居ますがとっても暖かくて冷える事もなく朝まで 良く眠れています。電気代節約できます。 エア

  • フェリシア・バブビューティ蕾・種蒔きっ子ビオラ寄せ植えに

    気温4℃15℃晴れ こんにちは~♪ 昨夜の雨も朝には止んで綺麗な青空です。 11月下旬の暖かさなのだそうです。 雨の雫をまとい蕾が開き切らないで枝垂れています。 ソニアリキエル 沢山

  • マムと山茶花

    気温10℃14℃曇 こんにちは~♪ 気温が上がらなくても風が吹いてなくて 寒く感じませんね。 グミの葉が紅葉して綺麗でしたが枯れ落ち葉になる なる前に箒で叩き落としました。

  • ビオパンに蕾が現れる・里芋が出来た・金魚

    気温10℃20℃晴れのち曇り こんにちは~♪ 12月とは思えない暖かな気候です。この暖かさも長くは続かず 明日から気温も下がって寒くなる見込みです。 極端過ぎて体調不良にならない様気をつけたい

  • クリスマスグッツを飾り付け・ヘリテージ

    気温3℃18℃晴れ こんばんは~♪ 12月も早くも4日ですね。居間とキッチンの窓拭きを丁寧に しました。次は冷蔵庫のお掃除をしたいです。 お庭は早めに草取りや片付け等終わらせたので安心で

  • ビオパン種蒔き苗とアールヌーヴォーの記録(自分用)

    気温1℃13℃曇時々晴れ こんばんは~♪ 今朝の東京初霜が降りたと発表が有りました。 厳しい寒さ到来です。 種蒔きっ子苗の記録ですが一応UPして置きますね。 暑さの中8~9

  • ヘリテージ・マムが綺麗です

    気温2℃10℃曇時々晴れ こんにちは~♪ 今日から12月ですね。 更紗金魚お腹を上にして浮いて居て心配だった3~4日間 水槽が20℃設定なのが原因かも?水温が低すぎてと考え 26

  • 紅葉が美しくて・ソニアリキエル最後の蕾

    気温5℃16℃晴れ こんにちは~♪ 明日で11月も終わりですね。 気ぜわしく感じる12月も迫ってますが・・・ 私は何時だってマイペースです。 シャコバサボテンかカニバサボテン

  • 晩秋のクラブアップル山茶花開花

    気温2℃21℃晴れ こんばんは! 日中21℃と11月下旬としたら驚くような暖かさでしたね。 信州の親戚から美味しい林檎を今年も送って頂きました。 早速孫家族にお裾分けしますね。

  • キシリトール・シャコバサボテン

    気温6℃9℃曇一時晴れ こんばんは! 今日は一日気温が低めでした。 最近エアコンの暖房ばかり使っています。 灯油の火災が怖いですし灯油値上がりして エアコンの方が安心ですし

  • ヘリテージ シレネ・ビオパン・シェリブリエ

    気温5℃13℃曇時々晴れ こんばんは! 今日は気温も低く本来の気候ですね。 今年もヘリテージ 綺麗に咲いてくれた秋のバラ 良く咲くのは地植えにしているのも有るのかも。

  • アイスフォゲル開花とイロハモミジの紅葉

    気温8℃19℃晴れ時々曇り こんばんは! 小春日和割と暖かいですね。 蔓バラ アイスフォゲル秋バラが咲いています。 蔓なのにブッシュの様な枝振りです。春も余り咲きませんでし

  • エンチャンテッドイブニング・ラ・マリエ

    気温5℃18℃晴れ こんにちは~♪ 収穫終えた温州ミカンの木を今朝寒さ対策に不織布で覆いました。 ビオパン等お庭で育てているお花も霜が当たらない様に 不織布で覆います。でも何度も種蒔き

  • クラブアップル&ミカン

    気温5℃15℃晴れ所により曇り こんにちは~♪ 一段と気温が低下クラブアップル ゴージャスの実が更に 色付いて来ました。 たわわに実る赤く可愛い実です。 ターシャーさん

  • コラーユジュレ小菊やジュズサンゴ

    気温6℃15℃曇 こんばんは~♪ コラーユジュレ 植え替えました。 小菊は挿し木して育てた夏菊です。秋にも咲きます。 元は盆花を買って挿し木したお花です。 ホトトギス

  • 予約ビオパン届きました

    気温6℃14℃曇時々晴れ こんばんは! 今日も暮れのお掃除がてらキッチンの窓や網戸お庭の 整理をして過ごしました。バラスノーグースの 植替えもしました。午後になり予約して居たビオパンが

  • アメージンググレーに似た種蒔きっ子の葉と柿富有

    気温13℃16℃雨のち曇り こんばんは~♪ 晩秋の気温になって寒いと感じるように なりました。 通販でお迎えした奈良県の富有柿 甘くてこんなに美味しい柿を食べたには初めてか

  • 蜜柑収穫とアナベルの植替えとビオパン

    気温12℃22℃曇時々晴れ こんばんは! レイニーブルー 通販で今年予約しているビオラは青魔導士等ですが送られて 来るのが12月だそうで・・・ 近所のHCから1苗パンジ

  • バラがしっとりと咲いて

    気温12℃25℃晴れのち曇り こんにちは~♪ 昨夜からの雨が朝迄残っていましたが 現在晴れています。昨日は風が強かったですね。 ボレロの蕾と背の高いマリーゴールド キリン・メ

  • ラ・マリエ・ボレロ・ヘリテージ・マリーゴールド

    気温21℃26℃曇り時々晴れ こんばんは~♪ 今日は風が強いですね。近所の高木から 落ち葉が舞ってきます。 数日26℃位の気温が続いて11月と思えない 暖かさですね。 ラ・マリエ 秋バラは大きく咲いて開

  • 多肉植物の様子

    気温15℃24℃晴れ時々曇り おはようございます~♪ 月が替わったと思ったら早くも今日は4日 年取る事に1年が過ぎるのが早くて戸惑う この頃です。 3連休の中日ですね。例年なら紅葉

  • 寄せ植え

          気温11℃22℃晴れ こんにちは~♪ 今日から11月ですね。暮れも迫ってお掃除も念入りに やりたい。でも天気も良くお庭で草花の作業するのが 一番好きですね。 近所のHCに最近出か

  • 秋バラのシーズンです

    気温13℃23℃晴れ こんばんは~♪ バラが綺麗に咲いてバラシーズン到来ですね。 かおりかざり 調子を崩していて今年1年蕾は摘んで秋バラの 季節に。害虫が入り植え直して秋は蕾2輪

  • 天津乙女・レイニーブルー・パンジー

    気温11℃23℃晴れ おはようございます~♪ 一昨日パンジーを近所のHCで1苗お連れしました。 昨日鉢植えにしたり冬越し苗をポットに植え替えしたり しました。一先ず霜が降りる時期までお

  • エケベリア・キシリトール新たにお迎えして

    気温11℃23℃晴れ こんばんは~♪ 朝夕冷えるようになって来ましたね。 今日は最近の多肉植物をUPしました。 お迎え数日のエケベリア キシリトールです。 根も鉢も無い状態でお迎え

  • 華やかで初々しいラ・マリエ開花

         気温 9℃19℃曇一時晴れ こんばんは! 秋になってクリローのお世話も気になり今日も植え替えました。 植え替えした子は多弁のクリローで昨年交配の種を受粉した株 鉢から出し

  • フェリシアが咲きました

    気温7℃20℃曇時々晴れ おはようございます~♪ フェリシアが返り咲きました。 今年は調子が悪く春の開花は僅かでした。 フェリシア 冬植え替えたいと思っていて秋に咲いたのが

  • 秋茗荷を収穫しました

    気温13℃25℃曇時々晴れ こんばんは。 今日の夕焼けが綺麗でした。 夕食の準備を止めて思わず外に出て眺めていました。 ヘリテージ 同じ場所にレイニーブルーも植えています。 秋バ

  • 2019交配のクリローの様子とヘリテージ

          気温13℃23℃晴れ時々曇り おはようございます~♪ 最低気温が下がって寒さを避けて室内に取り込もうと 思う植物そろそろ選別の頃でしょうね。 地植えしているヘリテージ 秋バラが咲

  • クリロー植え替えアプリコットDDと種蒔きっ子苗ビオパン&

    気温12℃20℃雨 気温が低くなりましたね、日中は豪雨の予報も 出ています。 秋バラも開花が始まりました、ボレロの開き掛けた蕾 美しいバラです。 地植えのヘリテージ 蕾が出そろ

  • ボレロ・コーネリア・ジニア

           気温15℃16℃曇 おはようございます~♪ 気温が上がらずに最高温度16℃ですって! お風呂もシャワーだと寒く感じるわね。 浴槽にお湯をためてゆっくりとお風呂に浸かろう。

  • ラ・マリエ開花と2022蒔きのクリロー苗

           気温12℃24℃曇時々晴れ こんばんは~♪ 今日から3連休ですね。私は昨日美容院に行って来ました。 髪を染めてカットして来ました。 旅行も最近行ってないので温泉に浸かりのんび

  • クレマチス種蒔きの苗たち

          気温16℃20℃雨のち曇り こんばんは~♪ 気温が一気に下がり上着が要りますね。 明日は気温が少し上がって過ごし易い気候です。 秋と言うと菊ですね。 此方の菊は夏ギクで仏様に

  • 種蒔きっ子苗 お迎えしたエリカ

          気温20℃26℃曇のち晴れ こんにちは~♪ 今日から10月です幾分涼しくなりましたね。 最近お迎えした予約苗が届きました。 ジャノメエリカ 木苺のお庭で毎年咲いていた株が枯れて

  • バブビューティ開花とフェレオフェラ

         気温28℃21℃曇時々晴れ おはようございます~♪ 種蒔きも終わり球根の植え付けも終わりました。 後は秋バラの開花を待つばかりのこの頃です。 バブビューティが一枝咲いています。

  • 温州ミカン枝変わり(田中)皮が裂けた。スベニュールドゥラマルメゾン

          気温 気温23℃32℃曇時々晴れ こんにちは~♪ 朝晩涼しくて過ごし易くなりましたね。 今年は実付き良く楽しみにしていた温州ミカンの田中 水やりして居て気付いた皮が裂けて

  • セダムの挿し穂植え替えて

           気温20℃ 26℃曇時々晴れ こんばんは~♪ 薄い上着で丁度良い気候になりましたね。 セダムカット苗を数本纏めて植え込みました。 秋になったら更に纏めて植え込みたいです。

  • 種蒔きっ子苗

          気温17℃26℃晴れ時々曇り こんばんは!      ビオパンの発芽 最初に蒔いたビオパンの種が助長し枯れて2度蒔きしました。 涼しくなり発芽も揃いました。霧吹きで水遣り後外で管理 出来るよ

  • 涼しくなって

          24℃30℃曇夜には雨 こんばんは! 気温が落ち着いて漸く秋らしくなりました。 明日も雨になる様です。 夏中涼しげなお花を見せてくれた朝顔 お花が終盤の頃です。

  • コーネリアが咲いた

          気温24℃31℃曇時々晴れ こんばんは! オールドローズのコーネリア 定期的に咲いています。 コーネリア 蕾の頃は濃いピンク 咲き進むと淡いピンク 優しく自然な感じで

  • 秋の気配が・・・

          気温24℃33℃晴れ時々曇り こんにちは~♪ 気温が今日を境に明日は31℃と少し下がり 秋の気配がしてきました。 ピンク アナベルが返り咲きました。 鉢で2鉢育てていますが返り

  • 種蒔きのその後

    気温23℃32℃晴れ時々曇り おはようございます~♪ 3連休ですね。楽しい休日を過ごされて居られますか⁈ 例年に比べ残暑続きの今年の夏例年ならば8月下旬にビオパンの

  • 斑入りフジバカマとミニカボチャ&キリン・メルファンタジー

           気温25℃32℃晴れ時々曇り こんばんは! 今日も一日湿度の高いムシムシとした気候でした。 夏の疲れが出たのか・・・ 雑草取りや夏に見て見ぬふりをしていたツケが今 回っ

  • 挿し木バラのレイニーブルーに蕾・挿し木のライスフラワーの様子

          気温22℃31℃晴れたり曇ったり こんばんは! レイニーブルーの剪定時に出た枝を使い挿し木したのが一年前でした。 毎日の酷暑の頃枯れるのが心配で窓辺に取り込みました。 その挿し木苗

  • 草花の種蒔きっ子苗の様子

    気温24℃31℃晴れ時々曇り こんばんは! 今年も草花の種を蒔きました。 ビオパンはそろそろ黒のナイロンポットに植え変えようと 思います。 奥にフェレオフェ

  • 秋らしい気候になりましたね

           気温24℃31℃晴れ一時曇り こんにちは~♪ 爽やかな秋の気温になりました。 良く眠れるこの頃です。 オールドローズのバブビューティチラホラ咲いています。 ジニア 晩秋

  • 2番花のピンク・アナベルが咲いています。

          気温21℃23℃雨 こんばんは! 台風13号の影響で気温が低く過ごし良い 一日でした。 千葉県では土砂崩れや冠水等大変ですね。 これから静岡県に上陸するそうです。 十分お気を付

  • 夏剪定 ヘリテージ

         29℃21℃雨 13号台風の影響で雨が降っています。 キリン・メルファンタジー メルファンタジー 植え替えて元気に咲いています。 メルファンタジーの蕾です。 ヘ

  • クリローの様子

           気温25℃34℃晴れのち曇り こんにちは~♪ ボレロです。 お花の少ないこの季節 秋の草花を植えたいなぁー♪ クリスマスローズの原種 セルビックス 昨年チビ苗を

  • お庭の様子 パットオースティン・メルファンタジー

    気温 24℃32℃晴れ おはようございます~♪ パットオースティンを夏剪定の季節なのでカットして来ました。 この時期にしては綺麗に咲きました。 着いている蕾もカットしました。油粕(骨粉入

  • 2023のクリローの種 高温処理 クレマの藤かほり開花

          気温25℃34℃曇のち晴れ こんにちは~♪ クレマチス藤かほり開花して朝顔とコラボ 朝顔も咲き始めた頃より小振りな開花です。 今年採種のクリローの種 クリローの

  • バラ軽く剪定半分済ませました

         気温23℃33℃晴れ こんにちは~♪ いよいよ9月になりましたね。 エンチャンテッドイブニング 今朝は西側の鉢バラの夏剪定&骨粉入り油粕粉末の施肥を 済ませました。その後お水遣り気

  • 繰り返し咲きのピンクアナベル

         気温 23℃33℃曇時々晴れ こんにちは~♪ バラのコーネリアの花 撮影後に虫に気付いて・・・ 翌日のコーネリア(同じ枝です) コーネリアは花の咲いた枝をカットすると

  • ミニカボチャの収穫 美味しい実でした。

          24℃34℃晴れ こんにちは~♪ ネオレゲリア 此方親株でコップにお水を入れて水耕栽培です。 とても丈夫でピンクに染まり美しいです。 (水遣りは葉の中心)窪みにお水を

  • レイニーブルーと涼しげな縞ススキ

    気温25℃34℃曇時々晴れ こんにちは~♪ レイニーブルー 色が褪せたバラも同じレイニーブルーです。 レイニーブルーと縞ススキ ベーサルシュートに咲きました。 涼しげで初秋を感じますね。 今年は猛暑

  • ザ・プリンス・友禅多肉やセダム

          気温23℃30℃曇時々晴れ こんにちは~♪ 30度と気温が低く嬉しいですね。 夏休み最後の日曜日ですね。 友禅 今朝一番に和室前の草取りを済ませました。 ザ・プリン

  • エンチャンテッドイブニング・バジルの挿し穂苗

    気温26℃33℃晴れ こんばんは! 今朝も朝イチでミニカボチャ(プッチーニ) の受粉をしました。 今朝の交配で6個の実がなりました。 エンチャンテッドイブニング 摘み忘れのお花が咲きました エン

  • エンチャンテッドイブニング・レイニーブルー・カザンリクのローズヒップ

    24℃33℃晴れ時々曇り こんばんは~♪ エンチャンテッドイブニング 摘雷を逃れたお花です。 淡いピンクが素敵です レイニーブルーと縞ススキ ベーサルシュートに咲きました。 フウロソ

  • 友禅 種蒔き苗ビオパンの様子

    気温26℃33℃曇時々小雨 こんばんは~♪ 最近朝の内にお庭の草取りをしています。 疲れが出たのか目眩が治らないのが気になります。 友禅が2輪咲いて綺麗なお色 1輪だけ摘んできてお水に浮かべ

  • ザ・プリンスと百合

    気温26℃34℃曇のち晴れ こんにちは~♪ この頃セミが鳴かなくなりました。 玄関を出たところにセミの死骸が転がって 居たりして季節の移ろいを感じるこの頃です。 ザ・プリンス 摘雷逃れたお花です。

  • 鬼灯をドライに・ アイスフォーゲル・ザ・プリンス

    25℃34℃曇時々晴れ こんにちは~♪ 雑草が毎年この地域では多く生えて 今年も草取り作業をしました。 近所にお住いの方も(日頃草取り放置してたり) しても会社が休みになるこの季節恒例の様に 草取りしていま

  • 朝顔・ヘンリーヅタ・クラブアップル・プッチーニ

        24℃31℃曇時々晴れ一時雨 こんばんは~♪ 鳥取で豪雨の為緊急事態宣言が出ていますね。 神戸でも被害が・・・ 台風の影響がこれ以上広がらないことを 願っています。 今朝咲いていた朝顔です。 虫の食害

  • コーネリア・フロックス

    24℃30℃曇時々雷雨 こんにちは~♪ 時々叩き付ける強さの雨が降ります。 台風7号速度が遅いですね。 早く通り過ぎて欲しいです。 曇り時々雨 フロックス 2番花 一度咲いて花ガラを手で覆う様に取ると 簡

  • エケベリアが傷んで・ミニカボチャ・プッチーニ収穫

    26℃33℃曇一時晴れのち雨 こんばんは~♪ 台風7号の影響で夕方に大雨が降りました。 ビオラやパンジーの種を蒔いて 小さな双葉が芽生えています。 この暑さで伸びてしまうので朝夕の気温が下がる 頃お庭に出

  • 挿し木の鉢にベーサルシュート出現・ミニカボチャ(プッチーニ)収穫

    26℃34℃晴れ時々曇り こんにちは~♪ 今年も帰省ラッシュが始まりましたね。 7号台風が気になりますね。 ジュズサンゴ ホワイトの小花は涼しげ 赤く熟れた実がワイルドで 好きな植物です。 ミニカボ

  • クリスティアーナが咲いた 零れっ子のビオラ開花

    26℃35℃晴れのち曇り こんばんは~♪ 未だ未だ暑いけど今日は立秋ですね。 気になっていた雑草を一部抜きました。 残りは少しづつやります。 コーネリア ベーサルシュートの先端に咲きました。 天津

  • 葡萄収穫して・ソニアリキエル・ヘリテージ

    25℃33℃曇時々晴れ 昨夜市内の花火大会が有りましたね。 明日から気温が少し下がるとか・・・ 気持ちに余裕が出来ます。 収穫して甘くて驚いた。 鉢植えで育てて3~4年経過 昨日収穫しました。

  • 収穫間近い巨峰とエンチャンテッドイブニング&コーネリア

    25℃35℃晴れ時々曇り こんにちは~♪ エンチャンテッドイブニング 暑さの中咲いています。 コーネリア 返り咲きのオールドローズ レイニーブルー 鉢で育てている巨峰です。 植えて3年目

  • エケベリア・セダム・ザ・プリンス

    24℃35℃晴れ時々曇り こんばんは~♪ 8月になりました。 台風が接近してますね。 沖縄では被害が出ていて 此れからの進路が気になりますね。 6号台風被害がこれ以上広がりません 様に。 ザ・プリンス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、木苺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
木苺さん
ブログタイトル
木苺の小道で2
フォロー
木苺の小道で2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用