chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日はどこ行こう? https://docoiko1919.com/

日本国内を中心にこれまで訪れた宿や観光スポットを都道府県毎にまとめています。 実際に行ってみてどうだったのか?をシンプルにお伝えし、お出かけのご参考になれば幸いです。

docoiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/06

arrow_drop_down
  • 【桐生が岡遊園地】 眺望よくお財布にも優しい!コンパクトで楽しめる懐かしい遊園地

    今日は、桐生を訪れています。 アースケア桐生が岡遊園地へ行ってきました。 アースケア桐生が岡遊園地は、市街地に程近い、小高い丘にある遊園地です。 いわゆる昔ながらの遊園地で、親子で楽しめるアトラクションが、コンパクトな敷地にギュッと詰まっているのがポイントです! 眺望を楽しむなら、ミニレール、サイクルモノレール、観覧車。 遊園地は小高い丘にあるので、とても眺望がよいのがポイントです。 ミニレールやサイクルモノレールといった、園内を一周できる乗り物もあります。 特にミニレールは、鉄道好きの子供にお気に入りでした。 観覧車もあり、桐生の街と山並みを楽しむことができます。 メリーゴーランドなど定番モ…

  • 【高崎自然の森】 森にかこまれた八重桜の穴場スポットはこれからが満開

    東京都心はもう桜が散ってしまいましたが、まだ楽しめるのが北関東。 ボリュームのある花が楽しめる八重桜は、開花がソメイヨシノより1週間程度は遅れるので、これからが見頃です! 今日は、茨城県つくば市にある、高崎自然の森を訪れました。 ネットで八重桜を楽しめそうなスポットを探して、見つけたのがココです。 八重桜は、芝生が広がる「ほのぼの広場」まわりだけですが、とても見ごたえのある景色が広がります。 まだ、つぼみもあってこれから満開を迎えます。 また、しだれ桜もあり、こちらは満開で見頃を迎えています。 ボリュームのある八重桜とは対照的で、おしとやかな美しさが楽しめます。 ユキヤナギも植わっており、こち…

  • 【織姫公園の桜】 300本以上の満開の桜が見事!足利の街を一望できるスポット。

    今日は足利を訪れています。 観光の定番スポット・織姫公園で、桜が楽しめるとのことで、訪れてみました。 織姫公園は、織姫神社の裏手にある織姫山一帯が、公園になっています。 桜は、レストラン棟のある、山頂付近一帯に植わっています。 その数はソメイヨシノなど約330本あるそうです。 今日はあいにくの花曇りですが、とても眺望の良い場所で、足利の街を一望することができます。 レストラン棟の裏手から、つり橋方面へ散策してみます。 この道、面白いのが、行基平山頂古墳という、前方後円墳の上を通っています。 レストラン棟のすぐ脇にある小高い丘も、機神山山頂古墳という古墳。 織姫公園は古墳を身近に感じられるスポッ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、docoikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
docoikoさん
ブログタイトル
今日はどこ行こう?
フォロー
今日はどこ行こう?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用