家電やガジェット、ゲームや映画やホビー中心につぶやいている日記。 それ以外も意外にあったりします。 ゲーム・映画はホラー・ミステリ・SFが中心。
VRってずっと興味があるのですが、まだ未体験で。 よくヘッドセットつけてる人が橋とかジェットコースターのVRで驚いている姿を見ると「あれって本当なの?」って思ってしまいます。 他にはかなり進んだVRだとその場に固定できる装置と組み合わせてVR上では動き回っているけれど、その場で走ることができるシューティング系のVRとか興味があったり。 すでにリリースされたVRゲームでもいくつか興味があるゲームもあります…
ペンで書き込みもできる新しい電子書籍リーダーの「Kindle Scribe(キンドル スクライブ)」が9月29日から予約開始されました。 Kindleを持っていますが、電子書籍の最大のメリットはこれ1つで何万冊という本を読める事です。 文字をなぞるとその部分をハイライトさせる事もできます。 ただ、メモの入力できますが、タイピングがすこししづらかったです(スマホのKindleはもっと操作しづらい) 今回はそのKindle Scribeで不…
今やアトラスの看板になった『ペルソナ』が25周年記念ででシヤチハタとコラボを実施するみたいです。 歴代キャラや校章がはんこになります。 ペルソナのキャラクターと名前を組み合わせてオリジナルのイラスト印面を作ることができる「ネーム9」の5種類と、各作品の校章をイメージしたゴム印6個セットが発売されます。 また、「ネーム9」の購入特典としてモルガナ、クマ、コロマルをデザインしたゴム印の中から、すきなも…
仕事やら子育てで忙しく、最近めっきりとアニメを見られてなかったのですが、今期はみたいアニメが多いですね。 めちゃくちゃ楽しみです。 僕が気になっているアニメとその放送日他情報はこんな感じです。 【SPY×FAMILY第2期】 放送日:10月1日 23時~ 地上波:テレビ東京他 配信:Amazon Prime,U-NEXT他 【ポプテピピック 第二シリーズ】 放送日:10月1日 25時30分~ 地上波:TOKYO MX/MBS HTB/BS日テ…
睡眠の質って大切ですね。 なんせほとんどの人は1日の3分の1は眠っていますから。 この眠っている時間の質が悪いと日常生活に支障をきたしますよね。 睡眠の見える化に「+Style 睡眠チェッカー」があります。 ベッドや敷布団のシーツの下に敷いて寝るだけで、心拍数・呼吸数・寝返り数などのデータが計測できるんです。 睡眠の質や深さを計算して睡眠改善のためのアドバイスをしてくれるそうです。 「+Style 睡眠チェ…
Amazon タイムセール祭りが開催中ですね。 対象期間が2022年9月24日9時から9月27日23時59分までのようですが、驚いたのがつい最近発売されてばかりの「スプラトゥーン3」までセールになっていることでした。 スプラトゥーンめちゃくちゃ気になってたのでちょうどいい機会でした。
バルミューダが「音と光がシンクロする」ワイヤレススピーカー「BALMUDA The Speaker」の新色ホワイトを9月22日に発売したようです。 最近気づきました。 ライトや光るガジェットが大好きだと。 このスピーカーも光ります。 ゆえに好きです。 しかも真空管?筒型?の光っておしゃれですよね。 また音楽によって光り方が変わるみたいで、寝る前のベッドとかにゆったりとした曲を聴きながら寝る準備をするなんて使い方…
地球防衛軍は最近PSで6が発売されましたよね。 Switchでは3で止まっていたのですが、東京ゲームショウ2022年で情報解禁が。 地球防衛軍4.1 for Nintendo Switchが2022年12月22日に発売されるようです。 地球防衛軍4.1はPS4で僕もプレイしました。 地球防衛軍シリーズはこの4.1が初めてだったのですが、いきなり街に大量の巨大な蟻が出現して人々の悲鳴が。 現実に起こったら間違いなくトラウマもののシチュエーションです…
-11℃で生ゴミを凍らせることでニオイを抑えるゴミ箱「CLEAN BOX」の改良版が9月5日に発売されました。 ん?なんかこの前もゴミ箱についての日記を書いたような…。 というのが赤ちゃんのおむつはひどく臭うんです。 目に入れても痛くない娘ですが、おむつは普通に臭い。 おむつ用のゴミ箱を使っているので臭いはかなり抑えられているとはいえ、別の部屋からゴミ箱のある部屋に入ると「なんか臭うな」となります。 ゴミ…
どんなに小さくても見えるものなら何でもつまめる?と思わせてくれるのがアメリカ発の「アンクルビルのスライバーグリッパー」 なんと1983年からこの商品は存在するそうです。 しかもこの会社はこの製品しか作っていないとか。 それでも残り続けているのが商品のクオリティを物語っていますね。 手に刺さった棘がを取る時や、釣りをする人、ちょっとした裁縫をする時とは役立ちそうです。 手に棘が刺さった時って、いつ…
最近、冨樫義博先生がTwitterを始めたのは知っていました。 腰が痛いのに無理しながらネームを描いているのもTwitterにアップデートされてたので、そろそろHUNTER×HUNTER再会か?!と思っていた所でした。 (こちらは)少年ジャンプのTwitterの発表ですがHUNTER×HUNTERの最新刊37巻が発売されるそうです。 11月4日に発売されるそうです。 久しぶりにテンションめちゃくちゃ上がる内容ですね。 今までの傾向からすると新…
オーラルBの電動歯ブラシ「iO」シリーズに新しいモデルが10月に登場します。 歯は健康のバロメーターです。 年をとっても健康でいられるかの条件に歯がどれだけ残っているのかというのがありますよね。 (80歳までに20本歯を残す、8020運動だったかな?) 手で磨くと歯垢が残りやすいですが、電動だと綺麗に除去できます。 今回オーラルBの新しいモデルは歯垢除去力はそのままに価格を抑えたそうです。 デモンストレーシ…
「バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション」が10月28日に発売されます。 バイオハザード7とこのヴィレッジことバイオハザード8面白かったですね。 ただ個人的にFPSなので結構酔いました。 ですがこのゴールエディションはTPSでプレイができる様になります。 やはり個人的にはキャラクタが見える方が好きですね。 また追加コンテンツとして主人公だったイーサンの娘のローズがプレイ可能な「シャドウ オブ ロー…
スターバックスは毎年秋の季節に栗メニューを販売しています。 今年は「マローネ カシス フラペチーノ」のようです。 スタバの公式サイトでは、 マロンとカシス、あざやかな出会い 栗のまろやかな甘みと質感×華やかでフルーティーなカシス と宣伝されています。 なんとマロンとカシスの組み合わせ(‘・c_・`:) 味の想像ができないです。 色は栗の色の中にカシスの紫色が混ざってとても綺麗な色をしていま…
本日より東野圭吾原作・ガリレオの映画「沈黙のパレード」が公開されました。 ガリレオは僕が大学生の時にドラマをやっていてめちゃくちゃハマっていたやつです。 あまりにドラマが好きだったので大学の友人にどれだけ面白いかを話しまくっていたました。 その年の誕生日プレゼントにガリレオのDSゲームをもらったという個人的なエピソードが。 映画も「容疑者Xの献身」も「真夏の方程式」も面白かったですね。 「容疑…
アイリスオーヤマが、材料を入れておけば、ほったらかしで料理を作ってくれる「自動かくはん式調理機 CHEFDRUM(シェフドラム) KDAC-IA2-T」を、9月末に発売するそうです。 この自動かくはん式調理というのが面白い理由が、洗濯機のようにぐるぐる周ります。 本体の角度を0/30/50度の3段階に変更可能。 内なべが中でぐるぐる回転する事で鍋を振ったり、かき混ぜたりする動作を再現するようです。 具材としてはめちゃくち…
パナソニックが、ななめドラム洗濯乾燥機の新製品「Cuble NA-VG770」を11月に発売するそうです。 今回のこのななめドラム洗濯乾燥機、マンションにも置きやすいコンパクトさが特徴のようです。 洗濯容量は7kg、乾燥容量は3.5kgだそうです。 カナダにいた時は服を外に干すという習慣がなかったのでいつも乾燥機を使っていました。 乾燥機、使うとめちゃくちゃ便利です。 僕は洗濯物を干すのが嫌なので乾燥機がとても魅力…
タンスのゲンから単三形乾電池4本で、電池交換なしで50,000回以上自動開閉できる自動開閉ゴミ箱が発売。 フタの部分にセンサーを搭載したゴミ箱でセンサーが検知すると、自動でフタをオープンし、数秒後に自動的に閉まる仕組みです。 省エネで50000回以上というのが驚きです。 もはや単位が大きすぎてよくわからないですね・・・(・∀・i)タラー・・・ こんなに開閉できるのは独自技術「TG.THREELESS」を採用したからだ…
私ごとですが健康診断がもうすぐあります。 2日続けて健康食品に関する記事を書いているのはそのせいかと思います。 筋トレを2日に一度はしているととはいえ、在宅勤務で圧倒的に運動不足です。 個人的に腸が元からあまり丈夫ではないので、ヨーグルトとか乳酸菌の入ったカルピスをよく口にします。 アサヒ飲料は9月13日に「カラダカルピス BIO(ビオ)」を発売するようです。 腹部の調子を整える機能が報告されてい…
9月13日に森永乳業から、「ギリシャヨーグルト パルテノ オレンジソース入」が発売されます。 ヨーグルトは体に良い事は有名ですよね。 種類によって腸内細菌の環境を整え免疫力が上がり、ウイルスに負けないようにするだけでなく、アレルギーになりにくい体質改善にも効果があるもの。 摂取すると糖の吸収を抑え、血糖値を下げる効果が期待されますものもあります。 また、悪玉菌を減らすことで肝機能改善にもつなが…
1日仕事が終わり帰ってくるとふくらはぎがパンパンです。 もう若くなくなってきたので、こうした疲労回復や睡眠に関係したものは注意するようになってきました。 パナソニックは11月1日に、横になった状態で脚を入れて使う「ねるまえほっとリフレ エアーマッサージャー EW-RA150」を発売するようです。 ベッドなどに本体を置き、横になって脚を入れるマッサージャータイプで全周エアーバッグが膨らみマッサージするタイプの…
10月は面白そうなアニメ目白押しです。 ゴールデンカムイの第4期の放送日が2022年10月3日(月)に決まりました。 各地上波放送とAmazon Prime Videoにて見放題独占配信が行われるようです。 地上波 TOKYO MX:23:00〜 読売テレビ:26:15〜 北海道放送:25:26〜 BS11:23:00〜 配信ではPrime Videoが独占とはやりますねAmazonさん
iPhone 14 ProとPro Maxの発表がされました。 個人的にはディスプレイに関する点が気になりました。 今回のiPhone 14の変更点では全面ディスプレイのデザインが変更された点でしょう。 前面のカメラの黒い部分が小さくなりました。 ディスプレイは、消費電力を抑える技術によりiPhone史上初めて常時表示が可能になり、画面をタップせずともロック画面での通知や時刻などを確認することができます。 画面を下にしたりポ…
スターバックスからティーに特化した「ピーチ & マジェスティック チャイ ティー」(ホット / アイス)と「ピーチ & マジェスティック チャイ ティー フラペチーノ」が「スターバックス ティー & カフェ」が 限定で本日9/7より新登場するようです。 個人的に、甘くてフルーティーな桃に独特な香りのスパイスであるチャイが合わさった「ピーチ & マジェスティック チャイ ティー」がとても気になります。 桃もチャイも好…
アクア(AQUA)のコードレスハンディクリーナーがちょっと気になります。 エアコンの掃除だったり狭いスキマを掃除する時に掃除機では重たかったり大きかったりと難しいですよね。 このハンディクリーナーのアタッチメントが多く用途に応じて使い分けができそうでよさそう(v´∀`*) 座席の隙間とか汚れやすいので車中に置いておくというのもアリですね。 またこのハンディクリーナーの面白いところはブロワーとして使える…
ラドンナは、LEDライト付き加湿器の新色ミルキーホワイトを9月8日に発売します。 まず見た目がすごくおしゃれなのでインテリアとしても活躍してくれそうですね。 加湿器ですがLEDライトを備えているのでライトでの単体でも使用可能できます。 加湿器は冬場以外は使われず押し入れに入っていがちですが、こういうおしゃれな見た目でLEDライトとして使えるので年中役立ってくれそうです。 本体サイズは約126×174mm(直径×…
ドリームファクトリーから「ドクターエア」ブランドの、目もとケアができる「3Dアイマジックタッピング REM-05」が9月1日より発売されています。 在宅勤務になりもう数年経ちました。 前より自由な時間が増えとても満足しています。 が、1点だけ不満が。 それがパソコンを見る時間が増え目を酷使していることです。 前に突然目が痛くり数時間仕事ができないことがあました。 それから1週間程は数時間ディスプレイを…
ブラッド・ピット主演の「ブレット・トレイン」が公開中ですね。 テレビのCMでよく目にします。 日本が舞台っぽいな、くらいの認識でしたが、この映画伊坂幸太郎の「マリアビートル」が原作のだったとは。 日本が原作の映画って「オール・ユー・ニード・イズ・キル」みたいに面白いやつもあれば「Ghost in the shell」みたいなやつもあるんでちょっと心配だったり。 前の職場の先輩に勧められて、伊坂幸太郎の「陽気な…
Netflixでジョジョ第6部、ストーンオーシャンのシーズン2(13~24話)が配信されましたね。 ジョジョのアニメはクオリティが高くて好きです。 OPはオリジナルの楽曲でEDは有名な洋楽を使っているのも特徴的です。 僕も昨日13話をちょうど観ました。 前回が半年前だったので一瞬ストーリー思い出すのに時間がかかりました・・・(・∀・i)タラー・・・ 13話はエルメェスが復讐相手のスポーツマックスと対峙する話です。 …
9月1日は何の日だかご存知でしょうか? …はい、そうですね。防災の日ですね。 僕自身、娘が産まれたからか防災に気を使うようになりました。 大雨や異常気象などニュースを見ても不安にかられますよね(´д`ι) 先日もパキスタンが大洪水になったとか。 最近の防災は意識が変わってきている見たいですね。 その一つがローリングストックと呼ばれるものだそうです。 備蓄品を“買う”、“備える”、“食べる”で回…
「ブログリーダー」を活用して、しじみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。