言 葉
学校の夏休みが終わりに近づき、東京から来た孫も「どうする家康」でブームの岡崎城や、岡崎消防署の全国に2台しかない大型水陸両用車「レッドサラマンダー」を見学するなど、短い期間でしたが楽しんで新幹線に乗って帰って行きました。孫たちが生まれたのは関西です。息子の仕事の関係で今は関東に住み、子どもの言葉が気になっていましたが、どうやら標準語らしき関東の言葉と、スマホを自由に使いこなすのに驚きました。関東で仕事をしていた頃、東京の人は標準語で話すものだと思っていましたが違っていたのです。古くは庶民や職人を中心に使われていた「ベランメエ調」での「江戸言葉」や、今でも残る東京では独特の言い回しなどの方言が存在していました。具体的には「ひっ散らかす」「ぶん投げる」や「東」を「しがし」、「広い」を「しろい」と発音するなど、...言葉
2023/08/31 05:58