今日は、最高気温が13度の札幌。 1日中雨降りで、出かけるのもおっくうだったので、 クローゼットや引き出しを整理して過ごしていました。 コメ問題で思い出したのが、我が家の備蓄用パックご飯。 賞味期限いつだっけ?と引っ張り出してみたら、 今月でした。食べなくちゃ。 そして、一...
フルタイム勤務で子供二人の忙しい日々も過ぎ、気がつけば一人と猫1匹の暮らしとなりました。定年まであと
運動してないな~というのが率直な感想。 事務屋の性で、仕事中は座った姿勢が多く、 用事を作って歩くようにはしていますが、限界があります。 運動らしきものと言えば、通勤で片道15分ほど歩くくらい。 勤務先は12階、自宅は10階。 階段を使うにはハードルが高くてついエレベーター...
9連休はありがたい。 一昨日からののどの痛みが少し悪化して嫌な感じですが、 無理せず休もうと思えます。 6連休だと、年末3日、年始3日だと、大掃除して、買い出しして、 おせち用意して、食べて少しのんびりしたらもう仕事ですもの。 あと2年ちょっとで定年退職の私、 そのあとは短...
昨日、無事に仕事が納まり、 今日から9連休です。 仕事帰りに、地下街を通って普段行かないお店でお買い物。 本屋さんで雑誌を買おうかと立ち寄りましたが、 同じことを考える人が多いのか、レジは長蛇の列。 気になる本があったのですが、ネットで買うことにします。 自宅に戻ると、注文...
今日はクリスマス。 1日休暇をいただいたので、 お正月用の食材を購入する前に冷蔵庫内の掃除をしました。 一人暮らしには大きすぎる冷蔵庫内は、 いつも食材が冷えすぎるほど中身が入っていません。 背が高いので、冷蔵室が上の方が使いやすく、 猫のあたりは冷凍室、その上に野菜室。 ...
仕事からの帰り道、 赤れんが庁舎に明かりがともっているのに気づきました。 改修工事もあと半年となって、 足場が取り払われ、内装工事中なのかしら。 今日も定時で撤収したので通りかかった時間は18時頃でしたが、 人がいない。 普段、通勤の人が多く通るのに。 私の職場でも早退する...
あと10日で今年も終わるというのに、 年が変わる実感がないまま、週末を過ごしています。 昨日、Tverで「王様のレストラン」が配信されているのに気づいてしまいました。 みなさん、お若い。 エンディングテーマ Precious Junk は平井堅さんのデビュー曲。 ライブに行...
お天気の良い土曜日。 外は氷点下ですが、暖房入れないとこのくらいの室温。 (湿度は冬はいつもLo。乾燥しっぱなしです) 微妙な感じですが、18度切ったら暖房を入れています。 年末のごみ回収スケジュールとにらめっこしながら、物の処分をしています。 紙の最終回収が25日、プラご...
今、TverでコンフィデンスマンJPが配信されています。 このドラマ大好き。 特にお気に入りなのが第3話の「美術商編」。 私、美術に関してはまったくと言っていいほど素養がなく、 子育て中に子どもにお絵描きをしてあげられないほど。 大人になってから、たまに美術館に行ってそれな...
どうも先月あたりから体調が思わしくなく、 婦人科で、ホルモン補充の効果が出ているのかチェックしましょう、ということで、 血液検査をした結果を本日聞いてきました。 ホルモン補充の効果はまあまあ出ていて、 今はちょうど更年期入りかけの頃と同じくらいのホルモン量。 冬だし(パッチ...
金曜日、仕事がバタバタだったので、 昨日は1日家でのんびり。 今朝、食料品を少し買おうと思って外に出たら、道路まで真っ白でした。 昨日今日と真冬日でしたし、外は降ったりやんだりを繰り返しているので、 そろそろ根雪になりそうです。 12月に入ってすでに1週間。 今年は年末年始...
今日、冬のボーナスの明細が配信となりました。 来年からは給料が下がるので、多分私の職業生活の中で最高額・・のはず。 ありがたく住宅ローンの返済に使わせていただきます。 夏のボーナスに比べて手取りが少ないなと思った人も多かったようですが、 すっかり忘れていました、夏は定額減税...
昨年、父が亡くなった時、久しぶりに実家に長時間滞在して、 これはどうしよう、という状況を目の当たりにしました。 もともと、母はきれい好きな人で整理整頓はされていましたが、 物は多く、食器は「こんなにたくさんどうするの?」というくらいあり、 冷蔵庫はいつもパンパンな状態。 戸...
先週、定期通院で婦人科に行って、鼻血も含めて体調のことを話し、 久しぶりに血圧を測ったら、看護師さんとえ?あれ?って。 2週間測ってもってきてねと渡されてきました。 血圧計、久しぶりに出したら電池切れてた。 8月の健康診断では去年と変わらない安定した値だったのに、 3カ月後...
「ブログリーダー」を活用して、カシスさんをフォローしませんか?
今日は、最高気温が13度の札幌。 1日中雨降りで、出かけるのもおっくうだったので、 クローゼットや引き出しを整理して過ごしていました。 コメ問題で思い出したのが、我が家の備蓄用パックご飯。 賞味期限いつだっけ?と引っ張り出してみたら、 今月でした。食べなくちゃ。 そして、一...
若い頃に「生命保険料控除の枠を埋めよう」とあんまり深く考えずに加入した個人年金保険。 加入した当時は、 60歳定年で即年金が支給されることになっていました。 なので、退職してからの10年間を遊んで暮らすために入ったのですが・・ 若い頃にそんな備えをしていた自分を褒めておきた...
私の利用しているSBI証券、 セキュリティ対策について繰り返し注意喚起されています。 そんな今日、こんなメールが届きました。 うっかりリンク先クリックしたんですよね。 次に出たのはこの画面。 ちょっと違和感があって、 ログインに行く前に、上の赤線で囲ったところをクリックして...
午前中、お天気の良かった札幌。 東西に面するそれぞれの部屋の窓をほんの少し開けて、 風を通しました。 猫も早速窓辺に行って、窓の間に挟まっていました。 しっぽをこうして垂らすのは、 窓閉めないでね、ということなのかしら。 (左の窓にぷちぷち貼ったまま・・) 興味深い記事を見...
今日の札幌、最高気温が27度を超えました。 暑熱順化のできていない身体には堪えました。 職場、冷房がまだ稼働しておらず、室温は30度越え。 毎年のことですが、 今年は諸々値上がり続きで、経費削減にも力が入っている模様。 職場での電気代を削減すべく?来週月曜日は在宅勤務です。...
平井堅さんライブビューイング。 ファンクラブを抜けていたから、仕方がないのだけど・・ 今日は、映画館で当日券ないかな~と寄ってきてしまいました。 札幌も旭川もあっという間に売り切れ。 今、YAHOOで「平井堅」を検索するとこんな画像が。 30周年おめでとう! 30周年の節目...
職場のコピー機の調子が悪くなったので、 メンテナンスをお願いしようと機械に貼ってある連絡先に電話をしました。 「オペレーターはお待たせする可能性があるので、自動音声サービスでも良いですか?」 という音声が流れたので、 いいですよ、と電話の「1」を押しました。 「良かったら1...
GW明けの久しぶりの勤務日です。 世の中では、退職代行サービスが賑わっているようですね。 うちの職場でも、 数年前から若手が退職していくケースが増えて、 退職の申し出があった時は、慰留の記録を残しておくようになりました。 私年代の上司は、 辞めても次にすぐ人は補充される、と...
札幌市内の地下鉄路線は3本。 南北線、東西線、東豊線。 私が住む場所の最寄り駅は東西線沿いですが、 職場は南北線沿い。 東豊線が一番新しくできた路線で、下の息子の高校は東豊線沿いでした。 今日は、まず白髪染めをするために南北線沿いの美容院に行くのが用事のメインでした。 私の...
札幌は朝から雨でした。 帯広では雪が降ったとか。 どうりで今日は寒かった。お風呂に入って温まりました。 私、両親が二人とも5人兄弟の末っ子だったせいか、 産まれた時には祖父母のうち3人はすでに他界していて、 一人だけの祖母とも、数回しか会ったことがありません。 孫の中では一...
なが~い冬がようやく終わったような気分です。 今朝、起きたら晴れてる! 久しぶりの晴れ間に嬉しくなって、 まずは車を借りてちょっと走ってきました。 カーシェアリング、一カ月の会費880円は、乗らなくてもかかりますが、 880円までは無料で乗れる=1時間分 なので、 少し離れ...
連休2日目。 多少寒くても、花見に行こうと早起きしてみたら、外は雨。 今日は、1日二桁の気温にならず、釧路より寒かったらしい札幌。 昼過ぎまでお天気とにらめっこしてましたが、風も強かったので花見は断念。 少し遠くのスーパーに散歩がてら買い物に行ってきました。 なぜそこのスー...
水曜日、病院に行った先で咲いていた桜。 ぼちぼち市内でも桜が咲き始め、 今日は連休初日だし、散歩でも行こうかなと思っていたのですが、 時折小雨もぱらつくどんよりしたお天気。 まだユニクロの暖かフリースを手放せずにいます。 我が家の下の息子。 資格試験が残念な結果となり、現在...
昨日、羽織りものなしでも寒くなかった札幌。 久しぶりに、 オンワードファミリーセールに行ってきました。 異動した部署が、まだ4月だというのに半袖でいいくらい暑い💦 場所は札幌ドーム(プレミストドームって言いづらい)。 あ~んな広い会場に、 所狭しといろんなブランドの洋服が...
今日の札幌、昨日より寒く、 まだ暖房を入れたくなるのを我慢。 ユニクロの厚手フリース上下がまだ手放せません。 少しだけ早出勤務をしているので、 定時退勤からどこにも寄らずに帰ると、6時前には帰宅できます。 そこから、疲れて動けないこと1時間半ほど・・ ようやく、洗濯したり食...
札幌も、いよいよ春か?というような気候になってきました。 毎年、積雪がなくなって、 滑り止めに撒かれた砂が車道の端に寄せられているのを見ると、 春だなあと思います。 異動した部署が思いのほか暑いので、 週末、冬のニットや厚手のコートなどをしまい、 春用の薄手のニットやコート...
先日、安住アナの「日曜天国」の過去放送分がインスタに流れてきまして、 面白すぎて一人で声を出して笑ってしまいました。 例えば、 「しゃれこうべ」のことをおしゃれな神戸の人のことだと思って、 「さすが先輩、しゃれこうべですね」と使っていたとか、 甲子園の試合前に流れるサイレン...
札幌は、3月下旬だというのに朝から吹雪です。 3月最後の日曜日、 無印良品を覗いてこようかと思っていましたが、 歩いて行く気になれず断念。 MLBが開幕したので、NHKBSで試合を観ていること1時間くらい、 急に映像が乱れ、突然、画面が真っ黒に。 他のBSチャンネルも同様で...
寒いです、札幌。 冬に逆戻り。 どこかに春っぽい景色はないかと見回すものの、 花一つ咲いていません・・ 3月も終わりに近づき、 関係部署担当さんあてメールに「4月1日付けで異動します」云々のコメントを入れる時期となりました。 一斉メールを入れるほどのことでもないので、毎回こ...
札幌、今日は朝から雪が降る悪天候。 昨日息子と会った時、札幌の春はここからが遠いよねと話していましたが、 テレビで桜の開花のニュースを見るたび、ため息が出ます。 早く暖かくならないかな~ さて、昨日、 腕時計を購入する前に、 使わずにしまい込んでいた旅行券を売りにいってきま...
今朝、通勤のためにバスに乗っている時のことです。 人が通るためには身体を少し傾けなければならない程度に混んでいる車内で、 急に前方から女性の悲鳴が聞こえたので、 何事かと思っていたところ。 「人が倒れました!」「痙攣しています!」「早く救急車を!」という声がします。 立って...
札幌は午前中、清々しい青空。 気温も20度前後で過ごしやすい陽気です。 皆様のブログを拝見すると、 私ってな~んにもしていないな~と思います。 旅行する訳でも、外食する訳でもなく、 街のど真ん中に住んでいるので自然に親しむ訳でもなく、 仕事が終われば家に戻り、 お休みの日は...
いつ頃からか忘れてしまいましたが、 会話の最後を「~じゃないですか」と疑問形にする人が増えましたよね。 「~じゃないですか」と言われれば、 「そうですね」とか「そうですか?」とか、 乗り気じゃなくても一応リアクションを返し、 次の話(多分本題)に進み、会話が成立していく、と...
連休明けは雨。 道庁赤レンガ前庭の桜も散り始めました。 年々、出不精になっています。 今年のGWも特に予定を入れず、 網戸と窓をきれいにして、ふらっと街中に出るくらいで、 猫とのんびり過ごしました。 そのほかにやったことと言えば、 プレミアム商品券の申し込み。 去年は、1枚...
先週、熱を伴う風邪を引き、 そのまま花粉症に突入したGW前半。 北海道の花粉症の原因はシラカバによるものが多いです。 今年は、過去30年で3番目に多い大飛散だそうで😿 例年、そこまで症状がひどくない私ですら、 薬が手放せない日々となりました。 先週金曜日は花粉に黄砂が加わ...
熱は下がったものの、咳と鼻水を薬でおさえながらの仕事は苦行。 今日に限って、電話が多い。 午後には声も出づらくなり、 定時で速攻退勤です。 食事の支度をするのも面倒で、今日の夕食。 昨日までおかゆだったので、この量でもちょっと多いくらい。 でも、完食しました。 通勤途中、あ...
札幌は今日も10度に届かず、寒い1日。 風邪ひいてることもあって、 暖房マットを引っ張り出し暖かくして過ごしています。 熱が下がったら、代わって鼻水が。 咳も出るので、外に買い物に行くのもはばかられ、 今週末はネットスーパーでお買い物を済ませました。 まだ、食欲が微妙にない...
10日くらい前に、唇にぽっこりできものが。 口唇ヘルペスです。 疲れたりストレスが積み重なったりすると、 唇がピリピリして腫れてきます。 今回は下唇の右側でした。 ようやく治りかかったと思ったところに、 火曜日の夜、 急な頭痛と発熱があって、 次の日から喉が痛くなって熱も高...
ボロボロになったキャットタワーを買い替えることなく7年。 猫飼いの皆様は、どのくらいで買い替えているんでしょう・・ 北海道は、ようやく春めいてきたと思っていたら、この週末は初夏の陽気。 まだ寒くなることがあるかも・・と思って出してあったもこもこの部屋着をしまい、 ひざ下タイ...
札幌は、2日前に積雪0になったそうで、 ようやく春めいてまいりました。 我が家も窓ガラスに貼っていたプチプチを撤去。 外が見えるようになって、猫がキャットタワーに戻ってきました。 先週、長い帰省を終えた息子が帰っていき、 久しぶりに1人(+1匹)の週末。 年度が替わり、同僚...
昨日のことです。 夜、古い友人と会う約束があり、 それに気を取られていたのか、 いつもは忘れるはずのないものを家において出かけました。 気づいた時はバスの中。 降りて家に戻ろうかと思ってみたものの、 もう戻れるバス停を過ぎていたので断念。 職場に行く途中「コンビニにないかし...
マンションのエントランスに小さなお雛様。 3月になりました。 札幌はまだ60センチほどの積雪があり、 今日も夕方から雪の予報です。 北海道は、ここから春までが長く、桜もまだまだ先。 ムラゴンで、皆様があげてくださる梅や桜の写真を見ると本当に羨ましく思います。 先月中旬から下...
今年は、マイナポータルから「給与所得者の源泉徴収票」と「ふるさと納税」を連携させ、 医療費だけはファイルをアップロードする方式で確定申告手続き開始。 うまくいけば、 源泉徴収票を見ながらちまちま打たなくて良かったはずなのに、 エラーが。 下の息子の名前がない、ということらし...
保険証代わりと、毎年の確定申告の時に使用しているマイナンバーカード。 先月、病院でカードリーダーに通した時、 「電子証明書の有効期限が間近です」という表示が出て、 なんのことだろうと思っていましたら、 年が明けて、こんなお手紙が届きました。 カード自体は10年で更新ですが、...
今年も始まってもう13日目。 札幌、例年より雪が少ないようですが、 成人の日あたりから一気に増えています。 車もなく、除雪もしないお気楽なマンション暮らし。 今年は、留萌がドカ雪で大変そう・・と思っていたら、 小樽も大雪だそう。 この時期になると、雪のない地域が羨ましく思い...
昨日は本当にいいものを観ました。 全日本フィギュア男子フリー。 例年クリスマスシーズンは、 クリスマスそっちのけでフィギュア全日本を楽しみにしています。 国際大会より全日本が好き。 独特の緊張感漂うこの大会で、 親類でもないのに、みんな頑張れって祈るような気持ちで、 テレビ...
久しぶりにこの画像がPC画面に登場。 たまに出てくるこの画面、うるさい音声付きなので、 初めて出てきた時は「何事?」と思いましたし、少々焦りました。 全画面表示になるため音声を切ることができず、 ×閉じもできないのでうるさいことこの上なし。 音声を聞きながら、スマホで検索し...
夏から続いている一連の業務、 先週ピークを迎えていったん落ち着きました。 また来月に向けてもう一段階ありますが、 それまでは定時で帰りたい・・無理かな。 仕事が忙してPCとにらめっこが続くと、 癖で、歯を食いしばってしまいます。 この時期、空気も乾燥しているので、 気づくと...