精米が店頭から消えて
日本全国で2024年8月ごろから店頭で精米の品薄状態が続いていました。世間の「お米が無くなるので買いだめしておく」という風潮に抗い、私は買いだめせずに平時と同様、自宅の在庫が無くなりそうなら買う主義です。8月下旬になりお米を買っておこうと思ったら案の定、いつも食料品を購入しているスーパーでは8月上旬ごろから売り場のお米が消えていました。しかし、我が家では残っていたお米で2週間ほど白米が炊けそうでした。安価で供給されているお米がないと日常生活に苦しむ人達が大変になるとはいえ、我が家は代替品などを活用するなど多少の余裕があります。ついに9月12日(金)、お米が無くなり災害用に備蓄していたレトルト白米、パスタ、パンなどで対応しました。9月15日(日)に星見をするため美瑛町に行く途中の富良野市でAコープに寄ったと...精米が店頭から消えて
2024/09/29 06:00