こんにちはです!5月17日(土)の「ハイキング会!満観峰に登ろう」ですが、生憎の雨のため、中止して沖縄カフェで食事会をしました!食べたメニューは・沖縄そば定食・沖縄風やきそば定食・本日のランチでした!鶏肉が美味しかったです!色々おしゃべりし
こんにちはです!5月17日(土)の「ハイキング会!満観峰に登ろう」ですが、生憎の雨のため、中止して沖縄カフェで食事会をしました!食べたメニューは・沖縄そば定食・沖縄風やきそば定食・本日のランチでした!鶏肉が美味しかったです!色々おしゃべりし
みなさん、どうもこんにちは。ばなうた静岡・創作活動部参加者のめいぷるです。5月11日(日)静岡市女性会館「アイセル21」42集会室で「ばなうた静岡創作活動部」を開催しました。 お部屋は10人ほど入れる広さの会議室で少し広いなぁと感じました。
こんばんは!満州参謀です。5月11日(日)、調布で「神代植物公園と深大寺へ行くウォーク会」を開催しました。調布駅に集合!ほぼ時間通りに皆さん集まっていただけました。まず目指すは布多天神社!道を歩いていると今回も鬼太郎がお出迎えしてくれました
こんにちは、くこの実です。5月8日(木)横浜で「第22回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。GWが終わった気候の良い本日、無事に女子会を開催する事ができました。参加者は2名+幹事2名の合計4名です!好きなフルーツは?の質問に回答しつ
どうも、ばなうた静岡のPOKOです。4月26日(土)に「ばなうた静岡・定例会」を開催しました。今回の参加者は、スタッフ・見学の方を含め9名となりました。本日、開始直後から集まってくれたのは、いつものメンツ。特にかしこまることも無く、思いのま
こんばんは!満州参謀です。4月19日(土)横浜で「ベイブリッジスカイウォーク・中華街を歩く会」を開催しました。まずはJR新子安駅に12:00集合。時間前には皆さん集まっていただけて無事出発。新子安出てすぐの歩道橋での一枚。すごく遠くに今回の
こんにちは、ちゃとらです。4月17日(木)「第3回 みんなで楽しく語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者4名が集まりました。自己紹介と好きな料理を言っていきました。テーマで盛り上がったのは、「GWの予定は?」、「サブスク入ってますか?」
みなさん こんにちは、ばなうた静岡・創作活動部参加者のめいぷるです! 今回、初めてオフレポに挑戦してみました!4月13日(日)、静岡市女性会館「アイセル21」21集会室で「ばなうた創作活動部」を開催しました。お部屋は7人ほど入れる広さの小会
こんにちは、くこの実です。4月13日(日)横浜で「第21回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。本日は雨の中、参加者3名+幹事2名で開催致しました!好きな花は?スキンケアの方法は?オススメの桜スポット、飲食店観ているTVなどなど沢山の
こんにちは。ばなうた静岡のユーイチです。4月5日に「静岡祭りに行こう!」を行いました。前日は天気が悪かったものの、当日の昼間は晴れていて暖かく、良いお祭り日和になりました。今回は2人の参加者が来てくださり、幹事含め3人でお祭りを楽しみました
こんにちは、イケです!4月6日(日)に『浜当目に行こうウォーク会』を開催しました!生憎の雨だったので、焼津駅から歩くのはやめてポルトガル料理を楽しみました。メニューは以下の通りでした。・特製グリーンサラダ・鱈のコロッケ・パン・デ・ケージョ・
どうも、ばなうた静岡のPOKOです。3月30日(日)に『ばなうた静岡・ディナーパーティー』を開催しました。今回の参加者は12名となりました。パーティーといえばシャンパンですね。今回参加してくれた方々はソフトドリンク希望の方が多かったので、ノ
どうも、ばなうた静岡のPOKOです。3月22日(土)に「みんなで謎解き?名探偵気分!第20回ばなうた交流会」を開催しました。今回の参加者は、スタッフを含め6名となりました。この日は快晴で、もういよいよ春の到来かと思える暖かい日になりましたね
こんばんは!満州参謀です。3月15日(土)幡ヶ谷社教館和室にて「大好きな駄菓子を持ち寄って話し合う会」を開催しました。題名では駄菓子と謳いましたが、お菓子であればOKとしました。集まったお菓子はこちら!焦がしバターのキャラメルワッフルクッキ
どうも、ばなうた静岡のPOKOです!3月9日(日)、静岡で「第2回 ばなうた創作活動部@静岡」を開催しました。今回の会場はばなうた初開催となる、番町市民活動センターの小会議室になります。お部屋は20人は入れるほどの広さで、小会議室という割に
こんばんは!満州参謀です。3月8日(土)、浅草で「東京大空襲資料展へ行こうウォーク会」を開催しました。集合場所付近の雷門正面は観光客・客引きでごった返していましたが、幸いにも集合地点の雷門横は意外と人が居なくて無事時間前に皆さん集まっていた
こんにちは、ちゃとらです。3月6日(木)「第20回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事2名+参加者3名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。出てきたテーマは「好きな動物は? 」「参加してる自助会について」「
【静岡】チョコを食べながら雑談しよう!第19回ばなうた交流会
こんにちは。タカです。今回のオフレポはライター見習いの参加者・かたぴーさんにお願いしてみました。それではかたぴーさん、お願いいたします!今回はかたぴーが担当します。2月23日に「チョコを食べながら雑談しよう!第19回ばなうた交流会」を行いま
こんばんは!満州参謀です。2月22日(土)幡ヶ谷社教館和室にて「初参加歓迎!友活トーク会」を開催しました。寒波の影響かこの日のキャンセルはなんと5人。だいぶ少ない人数での開催となりましたが、楽しくお話しできました。話題としては、福祉バスにつ
どうも、ばなうた静岡のPOKOです!2月9日(日)、静岡で「ばなうた創作活動部」を開催しました。今回の会場はこんな感じになります。参加者はスタッフを含めて7名でした。その内ばなうた初参加の方が4名で、みなさん少し緊張されていました。自己紹介
こんばんは!満州参謀です。2月8日(土)幡ヶ谷社教館3F茶室にて「ばなうた創作活動部」を開催しました。集まった作品群はこちら!また僕はいつものアイロンビーズと羊毛フェルトを持参。他の方は絵・粘土・DTM音楽など。写真外にもプログラムをされて
こんにちは。タカです。1月25日に「ばなうた新年会(第18回ばなうた交流会)」を行いました。 今回は幹事・スタッフ合わせて9名の方にご参加いただきました。1月の定例会は新年を迎えたということで、磯部餅を食べながら昨年の振り返りと今年の抱負を
こんばんは、かざまと申します。1月25日(土)、幡ヶ谷で「初参加歓迎!新春🎍トーク&ゲーム会!」を開催しました。今までは参加者としてトーク会やボードゲーム会に出席していましたが、今回は幹事お2人からの後押しもあり、初の幹事に挑戦してみました
明けましておめでとうございます、POKOです!1月4日(土)に静岡で「サイゼリヤ食事会」を開催しました。参加者は幹事を含て7名でした。みんなそれぞれ食べたいものを頼んで、13時半頃まで楽しく食事しました。ビールやワインを飲んでいる方もいて、
こんにちは。タカです。12月21日に「ばなうたクリスマス会🎄第17回ばなうた交流会」を行いました。 今回は幹事・スタッフ含め計6名で行いました。14時半まで雑談した後に、皆でケーキを食べました。今年はショートケーキのホールとタルトを用意しま
こんにちは!凪です。12月15日(日)、幡ヶ谷で「文明最後?のクリスマス・パーティー🎄」を開催しました。手作りケーキ、料理を作ったよ❗️プレゼント交換もできて良かったです❗️ 今日は10名くらいの方に参加いただきました。
こんにちは、ちゃとらです!12月5日(木)「第3回 食事をしながら雑談会」を開催しました。幹事1名+参加者6名が集まりました。今回は食べ放題ということで、フェスタガーデン 横浜ワールドポーターズ店前で待ち合わせをして、好きな料理をたくさん食
自己紹介POKO(ポコ)と申します。4コマ漫画を不定期で更新します。よろしくお願いします。良ければ、X(旧Twitter)もフォローお願いします。@POKO_BANAUTA
【静岡】音楽の秋!皆のおすすめの曲を聞こう! 第16回ばなうた交流会
こんにちは。タカです。11月23日に「音楽の秋!皆のおすすめの曲を聞こう! 第16回ばなうた交流会」を行いました。 今回は幹事・スタッフ含め計8名で行いました。軽くトークをしたあと、14時から皆さんのオススメしたい曲を聴いていきました。オス
こんにちは、ちゃとらです!11月21日(木)「第19回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事2名+参加者2名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。出てきたテーマは「最近ハマっている食べ物は? 」「電化製品の寿
【静岡】Trick or Treat! 第15回ばなうた交流会
こんにちは。タカです。10月26日に「Trick or Treat 第15回ばなうた交流会」を行いました。今月はハロウィン月ということで、会場を飾りつけしてみました! かぼちゃ提灯があると一気に雰囲気出ますね!そして幹事・スタッフは仮装も
【静岡】皆で持ち寄ったお菓子のNo1を決めよう!お菓子ワングランプリ(第14回ばなうた交流会)
こんにちは。タカです。9月28日に「皆で持ち寄ったお菓子のNo1を決めよう!お菓子ワングランプリ(第14回ばなうた交流会)」を行いました。今回は幹事・スタッフ含め計10名、うちお菓子ワングランプリ参加者は9名で、熱い戦いを繰り広げました!と
こんにちは、ちゃとらです。10月6日(日)「第18回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者3名が集まりました。出てきたテーマは「秋にやりたいことは?」「症状で困っていること」「友達の作り方」「ストレスを感じたときどうし
こんにちは、ちゃとらです。9月19日(木)「第2回 食事をしながら雑談会」を開催しました。幹事1名+参加者5名が集まりました。JICAで待ち合わせをして、個々に食べたいメニューを選んで食べました。色んな国の多国籍料理、美味しかったです。食べ
こんにちは。タカです。8月24日に「皆でかき氷を食べよう! 第13回ばなうた交流会」を行いました。 夏といえばかき氷だ!と思い立ち、8月はかき氷イベントをやるぞー!と1人で盛り上がり、道具を一式用意して臨みました。当日は天候が悪かったにも関
こんばんは!満州参謀です。8月12日(月・祝)「朝活!豊洲市場・晴海ふ頭ウォーク!」を開催しました。朝7:00に勝どき駅集合し、まず向かったのは晴海トリトンスクエア。晴海トリトンスクエアもまだ人が全然いなかったのでなんか気分よかったです。晴
こんにちは、ちゃとらです。8月4日(日)「第17回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者1名が集まりました。今回は2名ということで、気軽に話したいこと、聞きたいことなどを話してました。出てきたテーマは「夏といえば何した
こんにちは。タカです。7月27日(土)に、静岡で「第12回 ばなうた交流会」を行いました。 今回は4名の方が来られ、幹事・スタッフ含め計6名で会を行いました。最近に比べ少人数でしたが、そのぶん一人一人とじっくりお話をすることができました。話
こんばんは!満州参謀です。7月20日(土)幡ヶ谷で「ひっそり!ばなうた10周年記念オフ会」を開催しました。もうお馴染みの幡ヶ谷社教館!また和室を借りてのんびりしてきました。天候不良等で当日キャンセルもありましたが、僕含め9人の方に集まってい
こんにちは、ちゃとらです。7月18日(木)、「第2回 みんなで集まって語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者6名が集まりました。フリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「ばなうた以外の自助会について」、「人生で影響を
こんにちは!満州参謀です。7月13日(土)に浅草で「朝活!納涼・隅田川をホタルナで川下り!」を開催しました。7時半に雷門前集合。ほとんど人がいなかったのでゆっくり撮影。裏から見た雷門はこちら。モーニングを食べに移動。お店は昔ながらの喫茶店友
【築地】朝活!築地で朝食を食べたり観光!その後少し隅田川を歩く会!
こんばんは!満州参謀です。7月6日(土)に築地で「朝活!築地で朝食を食べたり観光!その後少し隅田川を歩く会!」を開催しました。集合は7時に大江戸線築地市場駅。ちょっと朝早くて心配しましたが、皆さん遅れずに到着してくださいました。築地の場外市
こんにちは。タカです。6月29日(土)に、静岡で「第11回 ばなうた交流会」を行いました。今回はお試しで和室2と3を繋げて広々としたスペースでやってみました。開放的で良いですね!今回は幹事・スタッフ含め計9名で会を行いました。挨拶と自己紹介
こんにちは!満州参謀です。6月29日(土)、幡ヶ谷社教館3階和室にて「まったりトーク会」を開催しました。幹事2人+9人の方が集まってくださいまして、だいぶ話が盛り上がりました。和室の居心地もすごく良く、中には寝そべって参加されている方もいま
こんにちは、ちゃとらです。6月23日(日)「第9回 Zoomで映画の話をしよう会」を開催しました。幹事1名+3名で行いました。今回も40分を2枠設けて話しました。フリートーク形式で思いついた人が発言していく方式で、今回、話した映画のタイトル
こんばんは!満州参謀です。6月22日(土)、幡ヶ谷社教館3階調理室にて「本格的なクラムチャウダーを作る会」を開催しました。まずは食材を切っていきます。初めてピーラーを使った!とか久しぶりの包丁!という声もいただきワイワイお料理が進んでいきま
こんにちは、ちゃとらです。6月9日(日)「第16回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者6名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。最初はフリートークで話してました!出てきたテーマは「夏対策してます
こんばんは!満州参謀です。5月26日(日)「神代植物公園と深大寺へ行くウォーク会」を開催しました。まずは調布駅に集合し、まず目指すは布田天神社!途中で猫娘といったんもめんの置物発見。調布はゲゲゲの鬼太郎を生んだ水木しげるさんのゆかりの地でも
こんにちは。タカです。5月11日(土)に、静岡で「ばなうたピクニック会」を行いました。今回は幹事含め計7名の方に集まっていただきました。この日は天候に恵まれ、絶好のピクニック日和!暑くもなく寒くもなく、丁度良い塩梅でした。待ち合わせ場所で合
こんにちは、ちゃとらです。5月10日(金)「第15回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者1名が集まりました。今回は2名ということで、気軽に話したいこと、聞きたいことなどを話してました。出てきたテーマは「好きなレトルト
こんばんは!満州参謀です。5月5日(日・祝)、新木場で「東京ゲートブリッジをおおよそ半分歩く会」を開催しました。12時スタートでほぼ時間通りに集まっていただけました。この日は常連さんばかりだったので、数名の方にサービスでウィダーインゼリーを
こんばんは!満州参謀です。5月3日(金・祝)に幡ヶ谷社教館にて「友活トーク会!」を開催しました。この日の会場・幡ヶ谷社教館は初めての会場でしたので、最初に色々しっかり聞いておきました。使用料を払ったのち会場内での飲食がOKと聞いたので、近所
こんにちは。タカです。4月27日(土)に「第10回 ばなうた交流会」を行いました。1週間前の週間天気では雨予報でしたが、この日はなんとか曇りに留まりました。ばなうた静岡を1年以上開催していますが、実は雨だったことは1回もないのです。私は晴れ
こんにちは、ちゃとらです。4月12日(金)「第1回 食事をしながら雑談会」を開催しました。幹事1名+参加者5名が集まりました。JICAで待ち合わせをして、個々に食べたいメニューを選んで食べました。色んな国の多国籍料理、美味しかったです。..
こんにちは、ちゃとらです。4月7日(日)「第14回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者5名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回はお手製の一問一答カードを使って、テーマを決めて話しました!出
こんにちは。タカです。3月30日に「第9回 ばなうた交流会」を行いました。今回は運良く茶室が取れたのですが、最上階(4F)ということもあり、とても外の景色が良かったです。外からは富士山も見えました!今回はリピートしてくれた方やその友人、新規
こんにちは、ちゃとらです。3月24日(日)「第4回 映画の話をしよう会」を開催しました。幹事1名+1名で行いました。2人だったので、休憩はなしで、取りたい時に取るって感じで、時間ギリギリまで、のんびりと、雑談を交えながら、話してました。出て
こんばんは!満州参謀です。3月20日(水・祝)池袋ハイパーレーンにてオフ会を行いました。今回はボウリングと卓球がメインでしたが、待ち時間でダーツも楽しみました。まずはボウリング、2ゲーム遊びました。最初は3ゲーム遊ぶぞ!なんて息巻いていまし
こんにちは、ちゃとらです。3月17日(日)「第20回 Zoom女子会」を開催しました。幹事1名+参加者2名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「コンビニスイーツについて」「自分が気になっている所
こんにちは!満州参謀です。3月10日(日)幡ヶ谷某所にて「麻雀!脱初心者講習会」を開催しました!集まったのは幹事2人含む4人。ちょうど麻雀に都合のいい人数でした。講師のヤマさんの手牌をオープンにし、何切るか問題を一手一手行っていきました。連
こんにちは!満州参謀です。2月23日(金・祝)に、菊名コミュニティハウスにてトーク&アナログゲーム会を開催しました。この日は寒い雨の日だったにもかかわらず、参加率が高くうれしい日でした。僕はアナログゲーム担当、もう一人の幹事の銀次郎さんはト
こんにちは。タカです。2月18日に「第8回 ばなうた交流会」を行いました。今回から、ばなうた静岡はアナログゲームとNintendo Switchを用意し、来られた方に過ごし方を選んでいただくという、フリースペース形式となりました。今回は幹事
こんにちは、ちゃとらです。2月18日(日)「第19回 zoom女子会」を開催しました。幹事1名+参加者4名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「趣味について」「読書は何読みますか?」「行ってみた
こんばんは!満州参謀です。2月11日(日)に、「初参加歓迎!短めウォーク&ピクニック会」を開催しました。集合時間には皆さん集まっていただけて、無事全員で代々木駅をスタート!まず最初の目的地は代々木ポニー公園!着いてみてわかったのですが、ちょ
こんばんは!満州参謀です。2月3日(土)幡ヶ谷にて、「ばなうた麻雀交流会」を開催しました。麻雀出来る人数集まっていただけました。全員揃うまで軽いゲームで遊んだり、17歩というルールの麻雀で遊びました。揃ってからは雑談や冗談も飛び交う、楽しい
こんにちは。タカです。1月28日に静岡で「第7回友活トーク会」を行いました。 今回からは予約不要ということでの開催でしたが、3名の方に集まっていただき、計5人で行いました。自己紹介をしてから軽い話題として「いつも何時に寝ますか」と尋ねたとこ
こんにちは、ちゃとらです。1月28日(日)「第8回 Zoom映画会」を開催しました。幹事1名+2名で行いました。今回も40分を2枠設けて話しました。フリートーク形式で思いついた人が発言していく方式で、今回、話した映画のタイトルは63作品、わ
こんにちは!満州参謀です。1月27日(土)、九段下から都庁前駅まで歩く「大江戸線ウォーク!」を開催しました。この日は前週と打って変わり快晴!気持ちいい冬晴れでした。まずは九段下スタート。靖国神社の参道にあるお店の玉子丼の話題をしながら歩きま
こんにちは、ちゃとらです。1月21日(日)「第18回 Zoom女子会」を開催しました。幹事1名+参加者1名が集まりました。常連さんということもあり、気楽に時間いっぱいまで話することができました。今回は前半がテーマにそって、後半は雑談という形
こんばんは!満州参謀です。1月8日(月・祝)に、橋本公民館・中会議室にて「ばなうた新年トーク会」を開催しました。この日も寒い日でキャンセルも数件ありましたが、7人参加者さんに恵まれました。まずは1テーブルでみんなで会話して、人数が増えてから
こんにちは!満州参謀です。もう年末ですね、今年の年末も駄文を垂れ流したいと思います。今年は僕は29のイベントを開催しました。引っ越しして独り暮らしを開始したため、僕の家が会場になることもありました。振り返ってみると、結構やってるなぁという感
こんにちは!満州参謀です。12月23日(土)、六本木から東京駅まで歩く「東京新名所も観光!クリスマスウォーク会!」を開催しました。混雑している六本木でしたが、問題なく集合していただけました。まずは六本木のクリスマスマーケットへ。さらっと見て
こんにちは。タカです。12月17日(日)に「ばなうたクリスマス会」を行いました。 今回は4人の方に集まっていただき、計6人で行いました。まずは自己紹介をしてから、お互いが話したいことなど、フリートークをしました。話が一区切りしたところで、今
こんにちは、ちゃとらです。12月17日(日)「第17回 Zoom女子会」を開催しました。幹事1名+参加者3名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「福袋買いますか?」「クリスマスは何か食べますか?
こんにちは!銀次郎です。12月9日、菊名で「初参加歓迎!冬の雑談会!」を行いました。幹事2名を含めて、合計6名の方達が集まってくださいました。話題のテーマとしては、メンタルの話、趣味の話、コミュニケーションの話、結婚の話。笑途中話題が書かれ
こんばんは、ナミキです。11月26日(日)、菊名コミュニティハウスにて「誰でも参加OKな雑談会」を開催しました。2人申込みがありましたが、当日おひとりは来られなかったので、常連さんとボクと2人の会になりました。世間話、悩み、居場所などの話を
こんにちは。タカです。11月26日(日)に、静岡で「第6回友活トーク会」を行いました。この日は静岡駅から徒歩で向かったのですが、駿府公園でイベントをやっていました。時間に余裕があったため、ウインドウショッピング。 徒歩で向かうと色々な発見が
こんにちは、シマウタオです。11月18日(土)、新宿駅から恵比寿駅まで歩く「全力で秋を楽しむお散歩会!」を開催しました。キャンセルが少し出ましたが、予定の方は全員時間通りに新宿駅南口に集合。南下して代々木を目指します。代々木駅近くの「磯丸水
こんにちは、ちゃとらです。11月12日(日)「第16回 Zoom女子会」を開催しました。幹事1名+参加者5名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「冬に食べたいものは?」「年末年始の過ごし方」「お
こんばんは!満州参謀です。11月11日(土)に下高井戸から三軒茶屋まで歩く「東急世田谷線の周辺ウォーク会」を開催しました。まずは下高井戸スタート!東急世田谷線と並んで歩きました。世田谷の落ち着いた街を歩いていると、小田急線豪徳寺駅の賑やかな
こんばんは、ナミキです。11月5日(日)、菊名コミュニティハウスにて「誰でも参加OKな雑談会」を開催しました。男性1人女性3人の計4人の方々に来てもらいました。全員面識がある方でしたのでやりやすかったです。居場所の話、体調、映画、サブスク、
こんにちは。たつです。11月3日(金・祝)、橋本公民館にて「秋の雑談会」を開催しました。11月ですがかなりの暑さで、半袖の方もいらっしゃいました。雑談会ということで、今回も色々な話をしました。話を聞いていると、参加者のほとんどの人が日常的に
【静岡】Trick or Treat!お菓子を持ち寄って雑談会
こんにちは。タカです。10月29日(日)に、静岡で「ばなうたハロウィン会」を行いました。ハロウィンということで、遊びを出すためにちょっとした飾り付けをしてハロウィンを演出しました。美的センスがないので歪ではありますが、雰囲気は出たのではない
こんばんは!満州参謀です。10月28日(土)に清澄白河から飯田橋まで歩く「大江戸線ウォーク!」を開催しました。まずは清澄白河駅に集合し、次の駅に行く前に深川神社を訪れました。参拝して、御朱印もいただくことができました。森下駅...
こんにちは!満州参謀です。10月21日(土)菊名コミュニティハウスにて「メンヘラ限定オフ会」を開催しました。今回は幹事初チャレンジのおいちゃん、女子会を開催してるちゃとらさんとの3人での幹事でした。最初は1テーブルで話し始め、自己紹介などを
こんにちは、ちゃとらです。10月15日(日)「第7回 Zoom映画会」を開催しました。幹事1名+4名で行いました。今回も40分を2枠設けて話しました。フリートーク形式で思いついた人が発言していく方式で、今回、話した映画のタイトルは55作品、
こんにちは!満州参謀です。10月15日(日)橋本公民館工作室にて「ハロウィンっぽいことをする友活会!」を開催しました。100均で買ったハロウィン的な帽子をかぶって参加者さんをお出迎え。皆さんコスプレするのは敷居が高いのか、ハロウィン的な小道
こんにちは、ちゃとらです。10月8日(日)「第15回 Zoom女子会」を開催しました。幹事1名+参加者4名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「年賀状出しますか?」「お勧めの映画、ドラマ、アニメ
こんにちは。タカです。9月24日(土)に「第5回友活トーク会」を行いました。今回からコロナの緩和を受けて飲み物を提供することにしました!3種類の飲み物を用意しましたが、一番飲まれていたのが紅茶花伝でした。次いでなっちゃん、最後に生茶でした。
こんにちは!凪です。9月23日(土)、橋本で「ゲームの秋!コミュニケーション系ゲームで脳活会!」を開催しました。本日は12名の方に参加いただきました!初参加の方も常連さんも、コミュニケーション系のゲームを中心に楽しんでいただけたかと思います
こんにちは、ナミキです。9月15日(金)、川崎で「雑談会」を開催しました。男性2人、女性1人の参加でした。好きなマンガやアニメ、映画、生きづらさについて等色々お話ししました。落ち着いた会になったと思います。川崎でやるのは初めてでしたが、開催
こんにちは、kanです。9月16日(土)に、アクロスあらかわにて「クリエイター作品持ち寄り会」を開催しました。作品をお持ちになった方4名、見学のみの方2名の計6名が参加しました。持ち寄った作品は、アイロンビーズ、ボードゲーム、ボビンレース、
こんにちは!満州参謀です。9月12日(火)に、千駄ヶ谷駅付近にある神宮外苑アイススケート場へ行ってきました。僕含め6人集まり、1人も欠けることありませんでした。参加者さんがクーポンの存在を教えてくれて、1人1750円でアイススケートすること
こんにちは、ちゃとらです。9月10日(日)、菊名で「第3回 映画の話をしよう会」を開催しました。幹事2名+参加者2名の計4名で行いました。自己紹介から始まり、フリートーク、映画のカードゲームをして感想を言ってという流れでした。ジャンルの縛り
こんにちは、あかいとりです。9月7日(木)に、菊名で「第13回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。参加者1名+幹事2名が参加しました。開催場所が菊名に移って、初の平日開催でした。好みの映画の系統の話、好みの音楽などまったり、ゆったり
こんにちは!満州参謀です。9月3日(日)、幡ヶ谷で「初心者限定!麻雀教室会」を開催しました。満員御礼の4人の方に集まっていただけました。まずは講師のヤマさんお手製の冊子を見ながら牌を触りつつ、基本的なルールなどを学んでいただきました。次は牌
こんにちは、ちゃとらです。8月27日(日)、菊名で「第1回みんなで楽しく語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者6名が集まりました。フリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「趣味」、「夏らしいこと」、「オカルトについて
こんにちは。タカです。8月20日(日)に「第4回友活トーク会」を行いました。今回は和室1を使用しました。和室4と比べると、日当たりの良さから来る開放感はないものの、広さでは和室1がいいですね。どちらも甲乙つけがたいです。今回は5名の方に参加
こんにちは、ちゃとらです。8月20日(日)「第14回 Zoom女子会」を開催しました。幹事1名+参加者5名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「今、欲しいものは?」、「体調の悪い時の食事について
こんにちは!凪です。8月20日(日)、橋本で「人見知り歓迎!納涼かき氷祭りde友達づくり‼️」を開催しました。本日のかき氷祭りは、10名の方に参加いただきました❗️無添加のシロップが美味しいと評判でした❗️かき氷なんて久々という方が多かった
「ブログリーダー」を活用して、banautaさんをフォローしませんか?
こんにちはです!5月17日(土)の「ハイキング会!満観峰に登ろう」ですが、生憎の雨のため、中止して沖縄カフェで食事会をしました!食べたメニューは・沖縄そば定食・沖縄風やきそば定食・本日のランチでした!鶏肉が美味しかったです!色々おしゃべりし
みなさん、どうもこんにちは。ばなうた静岡・創作活動部参加者のめいぷるです。5月11日(日)静岡市女性会館「アイセル21」42集会室で「ばなうた静岡創作活動部」を開催しました。 お部屋は10人ほど入れる広さの会議室で少し広いなぁと感じました。
こんばんは!満州参謀です。5月11日(日)、調布で「神代植物公園と深大寺へ行くウォーク会」を開催しました。調布駅に集合!ほぼ時間通りに皆さん集まっていただけました。まず目指すは布多天神社!道を歩いていると今回も鬼太郎がお出迎えしてくれました
こんにちは、くこの実です。5月8日(木)横浜で「第22回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。GWが終わった気候の良い本日、無事に女子会を開催する事ができました。参加者は2名+幹事2名の合計4名です!好きなフルーツは?の質問に回答しつ
どうも、ばなうた静岡のPOKOです。4月26日(土)に「ばなうた静岡・定例会」を開催しました。今回の参加者は、スタッフ・見学の方を含め9名となりました。本日、開始直後から集まってくれたのは、いつものメンツ。特にかしこまることも無く、思いのま
こんばんは!満州参謀です。4月19日(土)横浜で「ベイブリッジスカイウォーク・中華街を歩く会」を開催しました。まずはJR新子安駅に12:00集合。時間前には皆さん集まっていただけて無事出発。新子安出てすぐの歩道橋での一枚。すごく遠くに今回の
こんにちは、ちゃとらです。4月17日(木)「第3回 みんなで楽しく語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者4名が集まりました。自己紹介と好きな料理を言っていきました。テーマで盛り上がったのは、「GWの予定は?」、「サブスク入ってますか?」
みなさん こんにちは、ばなうた静岡・創作活動部参加者のめいぷるです! 今回、初めてオフレポに挑戦してみました!4月13日(日)、静岡市女性会館「アイセル21」21集会室で「ばなうた創作活動部」を開催しました。お部屋は7人ほど入れる広さの小会
こんにちは、くこの実です。4月13日(日)横浜で「第21回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。本日は雨の中、参加者3名+幹事2名で開催致しました!好きな花は?スキンケアの方法は?オススメの桜スポット、飲食店観ているTVなどなど沢山の
こんにちは。ばなうた静岡のユーイチです。4月5日に「静岡祭りに行こう!」を行いました。前日は天気が悪かったものの、当日の昼間は晴れていて暖かく、良いお祭り日和になりました。今回は2人の参加者が来てくださり、幹事含め3人でお祭りを楽しみました
こんにちは、イケです!4月6日(日)に『浜当目に行こうウォーク会』を開催しました!生憎の雨だったので、焼津駅から歩くのはやめてポルトガル料理を楽しみました。メニューは以下の通りでした。・特製グリーンサラダ・鱈のコロッケ・パン・デ・ケージョ・
どうも、ばなうた静岡のPOKOです。3月30日(日)に『ばなうた静岡・ディナーパーティー』を開催しました。今回の参加者は12名となりました。パーティーといえばシャンパンですね。今回参加してくれた方々はソフトドリンク希望の方が多かったので、ノ
どうも、ばなうた静岡のPOKOです。3月22日(土)に「みんなで謎解き?名探偵気分!第20回ばなうた交流会」を開催しました。今回の参加者は、スタッフを含め6名となりました。この日は快晴で、もういよいよ春の到来かと思える暖かい日になりましたね
こんばんは!満州参謀です。3月15日(土)幡ヶ谷社教館和室にて「大好きな駄菓子を持ち寄って話し合う会」を開催しました。題名では駄菓子と謳いましたが、お菓子であればOKとしました。集まったお菓子はこちら!焦がしバターのキャラメルワッフルクッキ
どうも、ばなうた静岡のPOKOです!3月9日(日)、静岡で「第2回 ばなうた創作活動部@静岡」を開催しました。今回の会場はばなうた初開催となる、番町市民活動センターの小会議室になります。お部屋は20人は入れるほどの広さで、小会議室という割に
こんばんは!満州参謀です。3月8日(土)、浅草で「東京大空襲資料展へ行こうウォーク会」を開催しました。集合場所付近の雷門正面は観光客・客引きでごった返していましたが、幸いにも集合地点の雷門横は意外と人が居なくて無事時間前に皆さん集まっていた
こんにちは、ちゃとらです。3月6日(木)「第20回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事2名+参加者3名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。出てきたテーマは「好きな動物は? 」「参加してる自助会について」「
こんにちは。タカです。今回のオフレポはライター見習いの参加者・かたぴーさんにお願いしてみました。それではかたぴーさん、お願いいたします!今回はかたぴーが担当します。2月23日に「チョコを食べながら雑談しよう!第19回ばなうた交流会」を行いま
こんばんは!満州参謀です。2月22日(土)幡ヶ谷社教館和室にて「初参加歓迎!友活トーク会」を開催しました。寒波の影響かこの日のキャンセルはなんと5人。だいぶ少ない人数での開催となりましたが、楽しくお話しできました。話題としては、福祉バスにつ
どうも、ばなうた静岡のPOKOです!2月9日(日)、静岡で「ばなうた創作活動部」を開催しました。今回の会場はこんな感じになります。参加者はスタッフを含めて7名でした。その内ばなうた初参加の方が4名で、みなさん少し緊張されていました。自己紹介
こんにちは。タカです。5月11日(土)に、静岡で「ばなうたピクニック会」を行いました。今回は幹事含め計7名の方に集まっていただきました。この日は天候に恵まれ、絶好のピクニック日和!暑くもなく寒くもなく、丁度良い塩梅でした。待ち合わせ場所で合
こんにちは、ちゃとらです。5月10日(金)「第15回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者1名が集まりました。今回は2名ということで、気軽に話したいこと、聞きたいことなどを話してました。出てきたテーマは「好きなレトルト
こんばんは!満州参謀です。5月5日(日・祝)、新木場で「東京ゲートブリッジをおおよそ半分歩く会」を開催しました。12時スタートでほぼ時間通りに集まっていただけました。この日は常連さんばかりだったので、数名の方にサービスでウィダーインゼリーを
こんばんは!満州参謀です。5月3日(金・祝)に幡ヶ谷社教館にて「友活トーク会!」を開催しました。この日の会場・幡ヶ谷社教館は初めての会場でしたので、最初に色々しっかり聞いておきました。使用料を払ったのち会場内での飲食がOKと聞いたので、近所
こんにちは。タカです。4月27日(土)に「第10回 ばなうた交流会」を行いました。1週間前の週間天気では雨予報でしたが、この日はなんとか曇りに留まりました。ばなうた静岡を1年以上開催していますが、実は雨だったことは1回もないのです。私は晴れ
こんにちは、ちゃとらです。4月12日(金)「第1回 食事をしながら雑談会」を開催しました。幹事1名+参加者5名が集まりました。JICAで待ち合わせをして、個々に食べたいメニューを選んで食べました。色んな国の多国籍料理、美味しかったです。..
こんにちは、ちゃとらです。4月7日(日)「第14回 女子だけ集まって語ろう会」を開催しました。幹事1名+参加者5名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回はお手製の一問一答カードを使って、テーマを決めて話しました!出
こんにちは。タカです。3月30日に「第9回 ばなうた交流会」を行いました。今回は運良く茶室が取れたのですが、最上階(4F)ということもあり、とても外の景色が良かったです。外からは富士山も見えました!今回はリピートしてくれた方やその友人、新規
こんにちは、ちゃとらです。3月24日(日)「第4回 映画の話をしよう会」を開催しました。幹事1名+1名で行いました。2人だったので、休憩はなしで、取りたい時に取るって感じで、時間ギリギリまで、のんびりと、雑談を交えながら、話してました。出て
こんばんは!満州参謀です。3月20日(水・祝)池袋ハイパーレーンにてオフ会を行いました。今回はボウリングと卓球がメインでしたが、待ち時間でダーツも楽しみました。まずはボウリング、2ゲーム遊びました。最初は3ゲーム遊ぶぞ!なんて息巻いていまし
こんにちは、ちゃとらです。3月17日(日)「第20回 Zoom女子会」を開催しました。幹事1名+参加者2名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「コンビニスイーツについて」「自分が気になっている所
こんにちは!満州参謀です。3月10日(日)幡ヶ谷某所にて「麻雀!脱初心者講習会」を開催しました!集まったのは幹事2人含む4人。ちょうど麻雀に都合のいい人数でした。講師のヤマさんの手牌をオープンにし、何切るか問題を一手一手行っていきました。連
こんにちは!満州参謀です。2月23日(金・祝)に、菊名コミュニティハウスにてトーク&アナログゲーム会を開催しました。この日は寒い雨の日だったにもかかわらず、参加率が高くうれしい日でした。僕はアナログゲーム担当、もう一人の幹事の銀次郎さんはト
こんにちは。タカです。2月18日に「第8回 ばなうた交流会」を行いました。今回から、ばなうた静岡はアナログゲームとNintendo Switchを用意し、来られた方に過ごし方を選んでいただくという、フリースペース形式となりました。今回は幹事
こんにちは、ちゃとらです。2月18日(日)「第19回 zoom女子会」を開催しました。幹事1名+参加者4名が集まりました。今回もフリートーク形式で進行していきました。今回、テーマで出たのは「趣味について」「読書は何読みますか?」「行ってみた
こんばんは!満州参謀です。2月11日(日)に、「初参加歓迎!短めウォーク&ピクニック会」を開催しました。集合時間には皆さん集まっていただけて、無事全員で代々木駅をスタート!まず最初の目的地は代々木ポニー公園!着いてみてわかったのですが、ちょ
こんばんは!満州参謀です。2月3日(土)幡ヶ谷にて、「ばなうた麻雀交流会」を開催しました。麻雀出来る人数集まっていただけました。全員揃うまで軽いゲームで遊んだり、17歩というルールの麻雀で遊びました。揃ってからは雑談や冗談も飛び交う、楽しい
こんにちは。タカです。1月28日に静岡で「第7回友活トーク会」を行いました。 今回からは予約不要ということでの開催でしたが、3名の方に集まっていただき、計5人で行いました。自己紹介をしてから軽い話題として「いつも何時に寝ますか」と尋ねたとこ
こんにちは、ちゃとらです。1月28日(日)「第8回 Zoom映画会」を開催しました。幹事1名+2名で行いました。今回も40分を2枠設けて話しました。フリートーク形式で思いついた人が発言していく方式で、今回、話した映画のタイトルは63作品、わ
こんにちは!満州参謀です。1月27日(土)、九段下から都庁前駅まで歩く「大江戸線ウォーク!」を開催しました。この日は前週と打って変わり快晴!気持ちいい冬晴れでした。まずは九段下スタート。靖国神社の参道にあるお店の玉子丼の話題をしながら歩きま