秘密基地と言う名のただの畑ももうすっかり初夏の装いになって来ました。 みかんの木に花が咲きました。 土地柄、みかんの木なんて特に珍しくもないのですが、こんな間近でみかんの花を見るのは初めてかも知れませ
瀬戸内を離れて日本のすみっこまで、車中泊とキャンプで旅する人生の第2ステージです。
62歳で仕事を辞めて無職の身に。キャンピングカーCARBBYで全国旅して人生の第2ステージの楽しさを発信しています。
河川敷のキャンプ場に居ます。 何とかテントも張り終えて、やっとキャンプらしくなって来ました。 ナイフに毛の生えたような小っこい斧で薪を細く割って行きます。←こんなのしか持ってない そして割った薪の表面
キミはお酒マンを知ってるだろうか⁉ 何と言う衝撃的な始まりなのでしょう。 ワタクシ、最近YouTubeのお酒マンキャンプにはまっています。 お酒マンと名のる主人公が、ただキャンプしながら飲み食いするだ
河川敷のキャンプ場で一人・・、たそがれています。 人生って何だろう・・・ 果たして自分が生きている意味ってあるんだろうか・・・ 人はどうして苦しい思いをしながら生きていなければならないのだろう・・・
「ブログリーダー」を活用して、しゅんめいさんさんをフォローしませんか?
秘密基地と言う名のただの畑ももうすっかり初夏の装いになって来ました。 みかんの木に花が咲きました。 土地柄、みかんの木なんて特に珍しくもないのですが、こんな間近でみかんの花を見るのは初めてかも知れませ
愛媛県四国中央市の山の中・・、道の駅霧の森に居ます。 昨日の日暮れ前にはほとんど車は居なかったのに、何台かの車中泊らしき車が停まっています・・、雨の中夜中にやってきたのでしょうか・・・ 今朝も食事もと
昨日この道を徳島に向かい、そこから香川県に入ってグルッとここまで帰って来たのですが・・ また山道を登って徳島方面に向かっています・・・ とうとう、おかしくなってしまったのでしょうか・・、車徘徊⁉ ・・
香川県高松市のフジカーズジャパン高松店さんに居ます。 カンビンが身体検査を受けてる間に、買いもしない展示車をウロウロと見物中です・・ ところでカンビンの身体検査って何?・・と、思われた皆さん・・・ 秘
徳島市内のコインパーキングに居ます。 深夜や早朝の車の出入りも殆ど無く、道の駅と違ってドアの開閉音や人の話し声なんかも全く無くて、コインパーキングって意外と静かでよく眠れるのです。 朝食も取らずに出発
約3年ぶりにやって来たのは海女料理ししくいさん・・・ 「ししくい」とは徳島県南部にある地名で、そこで取れた伊勢エビや貝類を直送して食べさせる、知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない有名かどうかよく分ら
運命の交差点にさしかかりました。 真っ直ぐ行けば香川県・・ 右に曲がれば徳島県・・・ さあ、どっちだ!! たっちだ! マッチだ! サッチ・・・だ⁉・・・ ・・・・ う~~ん・・・、マンダム・・・ もう
国道11号を東に向かっています。 山道を登り桜三里と呼ばれる峠を越えて・・ 西条市に入ります・・・ そろそろお昼時なので、ここまで来ればいつものパターン・・・ 我家の愛して止まない讃岐麺業さんがあるの
夕食の時間だす。 今夜は肉フェス・・・、歳はとってもやっぱり肉が食いたいのです。 まずは厚切り牛タンから・・・ 分厚いのでハサミで切りながら食します・・ 我家で牛タンと言えばこれくらいの厚さが普通です
久万高原町の千本高原キャンプ場に居ます・・ こんな天気のいい日に高原で一人静かにマッタリと過ごすって、なんて心地良いのでしょう・・・ 皆さん忙しい現実から逃れて、ここに癒やしを求めてやって来るのでしょ
山道をノロノロと登っております。 今日は雲ひとつないイイお天気で、走っているだけでとっても気持がいいのです・・ 山間の小さな町を抜けて・・・ さらに山の奥へ向かい・・・ 細い急な坂を登ったら・・・ 久
しばらく停まったままのカンビンです・・ またバーコードが現れて来ました・・、何故これは出来るのでしょう・・ 何か対策があったら教えてください・・・ ・・と、言う事で・・、洗車でもするのかと思いきや、そ
秘密基地建設予定地にある河津桜がやっと咲き始めました。 かなり暖かくなって来たので桜の季節なんてとっくに終わったと思ってたのに、この木は今から満開を目指すようです・・でも、何だかうっかり出遅れたお間抜
先週、この春2度目のお花見に行って来ました。 1度目は満開の桜だったのですが今回は半分くらいは散ってしまってて、でもこれはこれで桜吹雪舞う風情あるお花見になりました。 でもまあ、桜があろうがなかろうが
久しぶりにモンチッチ海岸にやって来ました・・ ここにはしばらく来ていなかったのですが、暖かくなって無性に海が見たくなったのです・・・ ここに来て何をすると言う訳でもないのですが、この海を眺めているだけ
今朝も秘密基地建設予定地に来ています。 前々回のブログで、「この甘夏を誰か貰ってくれんでしょうか・・・」なんて書いてたら、柑橘農家の友人が手を挙げてくれて、全部引き取ってやると言ってくれたのは良いので
値上げ、値上げと毎日のようにTVから流れて来るけど、何かみんな慣れっこになってしまったのか、一時期ほど騒いでないような気がする小泉今日この頃・・・ 物価対策を真剣にやらない政府に対して、みんなもっと声
現在、朝の7時前なり・・・ 朝日が昇ってきました。 最近は6時半くらいには明るくなるので、早々と家を出て向っているその先は・・ ここは昨年末に手に入れた秘密基地建設予定地と言う名のただの畑・・・ 皆さ
鳥取県の皆既温泉にいます・・・ 昨夜は強風と大雨で、日本海の天気を舐めんなよってくらいの大荒れで、古い旅館の襖が一晩中コトコト揺れてうるさくて、夜しか眠れませんでした・・部屋の前にある庭は排水が間に合
水木しげるロードを後にして、境港市内を移動しています・・・ やって来たのは毎年来ている大漁市場なかうらさん・・・ 立派な鬼太郎と目玉おやじ、ねずみ男が出迎えてくれます・・・ 言っちゃ何だがコッチの方が
赤信号で止まろうとした時に、隣の車線からいきなり割り込んできたこの車・・、無礼千万・・、ハザードでも点ければまだカワイイものの、逆にガオオン♫なんてエンジンふかしているのです・・・、もしやこのワタクシ
先日の神を探して三千里の旅では(そんなタイトルだったのか)、突然思い付いて家を出てしまったので、なんかガタガタ揺れて乗り心地が悪いな~(いつもですが)と思ってたのですよ・・いつもの出発前の空気圧チェッ
のわんですってえー!・・・ こんな数字見た事ないぞ!・・・ ・・・・・ 神力とはこれほどまでに凄まじいものなのでしょうか・・・ 昨日のむーちんさんのブログで「瀬戸内脱出計画」を紹介してくれたのですが・
果たして、カミは・・・ (違う) カミは・・・ (これも違う) カメは・・・ (もっと違う) マメは・・・ (・・・・) カミは・・・ (違う!) い、いや・・、合っとる!! いったい何を考えておられ
先日、会社勤め時代の先輩から連絡があって、「お前、入院してたらしいな」と言うので「そうなんですよ」っ答えたら・・、じゃあ、「呑みながら話を聞こう」と・・・ やはり病の原因は、この環境にあると思われます
昨日の神ブログを見てみたら、「今晩から明日の朝にかけてまとまった雨になるので上に避難」なんて書いてあるのです・・・ なぬ!・・・ このあたりでまとまった雨が降ったのは、確か一週間ほど前だったはずなので
神はこんな所に現れたようです。 この辺りには綺麗な道の駅や公園があるのに、まさかキャンプ場とは・・、まさに神出鬼没・・・、しかもワタクシの予想よりもはるか先を行ってるように思うのです・・、これから宇和
香川県三豊市の道の駅ふれあいパークみのにいます。 昨日見た時は県外ナンバーがたくさん停まってたのですが、どうもその多くが車中泊者だったようです・・・、今年の四国八十八ヶ所は4年に一度の閏年で、逆打ちと
愛媛県新居浜市のマイントピア別子の朝です。 昨日松山を出発して海岸線で神を探して走り回りながら、ここで車中泊をして一夜を明かしました・・・ 今朝の神のブログをチェックしたのですが、まだ淡路島に留まって
※タイトルに問題あればご一報ください。 フッフッフ・・、フが三っつ・・・ やはり関西から淡路島に上陸し、こちらに向っているようなのです・・・ トラックに小屋を載せて北海道を出発した旅人が、間もなく四国
トコトコと街へ向って歩いています。 今日は前の会社の後輩達が快気祝いをしてくれると言うので、久しぶりの呑み会です。 現役を退いても後輩が声を掛けてくれるのは嬉しいもので、尊敬する先輩の快気祝いなのです
今年は家でプランターの家庭菜園を始めました。 砂利とコンクリートで埋めてしまった我家では、小さな畑を作るのも無理なのです・・・ 以前、山小屋を借りて畑をやってた頃からもう10年が経ちます。 出来ればま
病院に来ています・・・ この前の手術で採った細胞の病理検査の結果を聞きに来たのですが・・、まさか癌だったりして・・、なんて考えるとドキのムネムネが止まらないのです・・・ がん保険の一時金が貰えるかどう
気分転換にモンチッチ海岸にやって来ています。 ここに来るといつも気持ちが和むんです・・ 医者に告げられた禁酒期間も終わり、そろそろ元のぐうたら生活に戻りそうな今日この頃・・・ ワタクシごときに励ましの
沖縄でチャラチャラ遊んでるブログをしばらくアップしていたのですが・・・ 実は入院していました・・・ パソコンが重いので旅には持って行かず、家に帰ってから回想録ブログを書いてたのですが、途中入院する事に
沖縄県那覇市の国際通りの朝です・・・ 青空が広がって、とっても気持ちの良い朝なのです・・・ 人気の無い国際通りを歩いています・・・ 昨夜はあんなに賑わっていたのに、早朝はこんなに誰~~も歩いていません
国際通りで買い物しながら時間を潰して、再びこの怪しい(怪しくありません)吞み屋街に舞い戻って来ました・・・ 日も傾いて、店の灯りがイイ雰囲気を出してくれてます・・・ 去年来たこのせんべろ寿司屋にまた入
くどいようですが・・、男ばっかりでも恩納村を出発して、そろそろ那覇に入ります・・・ う~~ん、これもくどい・・・ 市内に入ってレンタカーを返す前に、一つ二つやっておきたい事があるのです・・・ その1・
沖縄県国頭郡の男ばっかりでも恩納村に居ます・・・ せっかく持って着た水着は、結局濡れる事さえありませんでした・・・ 今日はここを出て、レンタカーを返却するため那覇に向わねばなりません・・・ 昨日の夕食
とってもアメリカンなビレッジを出た途端に晴れて来ました・・・ この数日間で一番の晴天ではないでしょうか・・・ 海岸線を走って向っているのは「なんだもう~~・・」です・・・ どれだけガッカリすの所なので