chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/09

arrow_drop_down
  • まずは神頼み

    アメブロの公式ジャンルを「その他職業」に設定した。 今までは、特に私のブログが当てはまりそうなジャンルがなく、仕方なく「アラフォー」にしてたけど、これもやっぱ…

  • 我慢と反省の毎日

    最近、仕事がうまくいかない理由を考えたんだけど、結局私の普段からの行いが原因でうまくいかないのではと思い始めた。 うまく情報が共有されない、相談しにくい、ちょ…

  • 他人に優しくなれず

    飲食店とかで、店員さんに横柄な態度を取る人は嫌われる。普段は優しくても、こういった場面で態度が大きいと萎える。 そんな話を聞く。 相手が知らない人であっても、…

  • うまく泳げない

    テレビを観ていて、高校生や大学生が精いっぱい頑張っている姿に感動を覚えたのだけど。 自分を振り返り、改めて考えてみたけど、仮にあの頃に戻ったとしても、私は他の…

  • 心の中では必死

    最近とっても疲れてるなと思ったんだけど、1年前も2年前も疲れてた。最近そうだと思ったのは、単に歳を取ったからかもしれない悲しみ。 でも継続してジムは行っている…

  • 名前を呼ばれたい

    いつになった自信が持てるのか。 自分に自信がない。色々と自信がない。 多分、そう思っている人はいつまで経っても変わらないんだと思う。誰かに認められて、評価され…

  • 来年の自分に期待

    去年の今頃のブログを見返したけど、驚くほど今の自分と変わっていない。この行為はもう何度もやってきて、その度に驚いてるから、そろそろ慣れたい。 大人というのは、…

  • 諦め切れない

    人がコソコソ話をしていると、自分の悪口を言ってるんじゃないかと疑い始めるのはよくない傾向だと思う。 あまりそんなことを思うタイプではないんだけど、最近はそうい…

  • 夏はこれからきっと楽しくなる

    なんと言うことか、今年は扇風機よりも先にエアコンをつけてしまった。 例年では梅雨後半くらいから扇風機を回し始め、エアコンを使い始めるのはもっと先だ。 だって昨…

  • 持てる限りの希望を持つ

    早く一人前になりたいと思って生きてきたけど、今でも思ってる。むしろ切実に思うようになった。だってもう大人だから。大人って一人前とほぼ一緒の言葉だと思ってるから…

  • 自分を構成してきた挑戦

    全然雨が降らないようでいて、パラパラ降ったりして。こんな雨で米とか農作物は大丈夫なんだろうか、と不安になる。 子供の頃は雨は嫌だったけど、色々感がると雨は必要…

  • 不器用にもほどがある

    夕方ごろ、はっと気づいたんだけど、今日は全く人としゃべっていない。 業務的に「電話がありました」とか「お疲れ様です」は言ったけど、会話をしていない。今日は特に…

  • 私の心のバリアのせい

    午後にトイレに行って、手を洗うついでに鏡を見てたら他の人が入ってきた。 会社のお手洗いは人が来る気配が本当に直前まで分からず、入るとすぐに洗面台があるから、誰…

  • 簡単でシンプルなこと

    自分は昔から頭は固い方だと思っている。それが嫌で、特に大学の時はとにかく柔らかく、出たとこ勝負な感じでふわっと生きてみた。 しかし思い返せば大学時代はあまり楽…

  • 真っ黒か、真っ白か

    朝のルーティンというほど大げさな話じゃないけど、朝トイレに行くと、今日は何曜日かと一旦考える時間が訪れる。 今日は月曜日か…えっと、何があったかな。 何にもな…

  • 柔らかさが足りてない

    電車の乗り換えで混雑する構内を歩いていたら、私の前を歩いていた男性にたまたまぶつかった女性がいて、復讐心なのか、10メートルくらいその女性を追いかけている男性…

  • 好きなところ

    今日は無性にポテトチップスが食べたくなって、買って帰った。 真夜中にラーメンや、甘いものをドカ食いだとか、そんなことはしない。でもポテトチップスを買って、それ…

  • 一番好きな女の子

    ようやく火曜日が終わる、と思って帰宅した。 あと水曜から金曜まで3日間か。平日の残りの日数は無意識のうちに数えてしまうけど。 このカウントダウンに意味はあるん…

  • 言葉はいつも出てこない

    心の中で感じていることを口に出すのは難しい。 昔から話し上手でもないし、思ったことを口に出してこなかったせいか、いざ人に伝えようとなっても上手に伝えられない。…

  • 残業のご褒美らしい

    ようやく木曜日が終わったぞー。という感じで、甘いものを買って帰って食べた。 誰も褒めてくれないし、ご褒美もくれないので、自分で自分を褒めるしかない。 褒める場…

  • 癒されたいだけ

    隣の部署にちょっとよさそうな女性がいて、時々近くを通り過ぎる時には気にしていた。だけど先日、ふと見えた左手の薬指に指輪があって、二度見した。 そういう年齢だか…

  • 10年前のタイムカプセル

    はー、今日も頑張って生きた。頑張って仕事してご飯食べて今がある。 でもなぁ、今日頑張ったからと言って、明日楽になるわけでもないし。明日の分の仕事をちょっとやっ…

  • 優しさが伸びず

    どうしたら優しい人間になれるか。この土日は何度かそのことを考えた。 そしてそうしているうちに、私はどうしていつも自分のことばかり書いているのかと、ふと思った。…

  • 後悔はない、不安はある

    特に大きな問題が起きているわけでもないのに、なんだか不安だ。 まだ起こってもいないことに対してソワソワするのは時間の無駄だ、という理屈は理解できるけど、何か起…

  • バベルの塔の試練

    仕事柄、海外の人たちとメールのやり取りをするのだけど、共通言語はやはり英語。そんなわけで英語を頑張ってる。 私の不自然な英語も、なんとか意図を読んで対応してく…

  • 余裕のない日々

    平日の昼はいつも会社の自分の席で食べる。 でも今日は、自席を離れて、つまりちょっとでも仕事関係の物が目に入るのが嫌になって、どこか外に行こうかと思った。まぁ弁…

  • 片思いも甚だしい

    髪を切りに行って、私の機嫌が悪いと思われたのか知らないけど、全然美容師さんから話しかけられなかったので、自ら芸能ネタなどの話を振ってみた。 その日のミッション…

  • 新しさよりも質を高めること

    今日は大変だったなぁ。 何がって言うと、もちろん今日の仕事量が多かったのもあるんだけど、まだまだこれから忙しくなると知った時の心の負担が。 私は何のためにこん…

  • 気遣いの弊害

    職場で、いつも明るくて気を遣える女性がいる。きっと多くの人から好かれてるし、私も安心して接することができる。 気を遣える人はどこでも重宝されるし、嫌われること…

  • 嫌な人は忘れる構造

    30歳を少し過ぎたあたりから、少しずつ以前の職場の人の名前を忘れるようになった。 転職組の私は、定期的に前の職場の人たちの名前などを思い出すようにしている。し…

  • 勝ち組に教わりたい

    おーい、ようやく明日金曜日だぞー 今私の中にいる複数の私に叫んでみた。私の中には複数の私がいる(中二病)。 連休明けの平日3日間は最も辛いと言ってもいい。火曜…

  • ブログもギリギリ

    予測はしていたけど、明日からの3日間が正念場。連休明けたらいきなり頑張り時。 せめて明日が木曜なら、あと2日の平日を耐えらえれそうなのに。  会社の人は連休を…

  • 滅入っているブログ注意

    私的悲しいお知らせなんだけど、連休に入ったと思ったら、ニュースで「連休後半」と言っているのを聞いた。 ゴールデンウィークって昨日の土曜日からじゃないの?4連休…

  • どこかにいる親友とか

    去年のゴールデンウイークはよくなかったけど、その去年から知ってたけど今年は更によくない。 私は大型すぎる連休を求めてはいない。でも、2週連続で水木金と出社する…

  • 人の評価は難しい

    見るからに穏やかでにこにこしていて、誰にでも親切にしている人がいる。 私は素直に「すごい人だなぁ」と思うんだけど、表と裏の顔があるのは当たり前だと言って、そう…

  • 何度でも好きになる?

    職場で自分より若い人を見ると、経験不足からあたふたしていたりして、頑張っているなぁと思う。 年齢の分、当然自分も昔よりは落ち着いたし、色々と考えられるようにな…

  • 求められない速筆

    時々文字を書きたくなることがあるんだけど、我慢してる。 なぜなら、紙とペンで文字を残すと捨てづらい。昔の日記とかどうすればいいのか分からない。 だから、という…

  • 体は変化していくものだから

    この1か月か2カ月、本当につい最近気づいたばかりのフレッシュな情報なんだけど。生理の前に気分が落ち込む。 前からそうだったかと思い出すけど、そうでもなかった。…

  • この先は明るいだろうか

    朝は嫌な予感がして、昼はなんとかやり過ごし、夕方まで色々ありつつ乗り切って、夜家に帰る。 その都度ソワソワしながら、その都度頑張ったり運よく何もなかったりして…

  • 心を動かせ

    私は仕事がないとダメかもしれない。仕事しなくていいって言われても働くと思う。 そんなふうに思っているくせに、少なくとも日曜の夜はそれに対して「やっぱ嘘かも」と…

  • 自由とルール

    朝起きて、まだ外にも出ていないのに既に帰りたいと願い、仕事中も帰りたいと願い、しかし帰ってくるとどこかへ行きたいと願う。とにかく現実から逃れたい。 安心できる…

  • Speak more slowly / Perdon?

    病院へ行ったら診察してくれたのが女性医師だったのだけど、伝えることはさっと伝えてスピーディに診察を終える方だった。 ちょっと冷たい印象。でも医者とは基本そんな…

  • 水が溢れるように

    自分の人生は自分で責任持たないといけない、というのが辛い。当たり前なんだけど、導いてくれる人も、正解の書いてある教科書もないのだ。せめて大枠だけでも知りたいの…

  • 顔が大事

    外でも会社でも、マスクをしている人していない人が混じっている。 今の私の周囲は半々くらい。そのうち何割かは花粉症故のマスクだったりする。 私も結構ずっとマスク…

  • 期待せず、期待する

    今年の桜は長持ちでいいなぁ。まだ駅前の桜が結構咲いていて、少しほっこりする。 開花してすぐに寒い日が続くと、花もしばらく粘ってくれるものだ。花には申し訳ないん…

  • 成功者の言葉は模範解答

    ブログのネタを何かにメモしたり書き留めたりはしない方なんだけど、時折スマホに書いておくことがある。 今見たら、こう書いてあった。 誰かが手に入れた幸せや不幸で…

  • 透明になりたい

    ここ最近は土曜か日曜のどちらかに用事があったり人と会ったりして、2日間ずっと1人で過ごす土日がない。 それって普通で珍しいことでもないのかもしれないけど。私は…

  • 毎夜の問いかけ

    今週の始めは寒いけど、段々暖かくなるって聞いたから油断してたんだけど、全然まだ冬。 セーターとかコートはまだあるからいいけど、暖かい空気を感じたい。 きっと明…

  • 以前からの課題

    なるべく笑顔でいた方がいいということは百も承知だけど、そううまくはいかないのが私だ。 笑顔でいるのは大変だ。一定時間だけはできるけど、他のことをし始めると笑顔…

  • これ以上頑張れない新年度

    ブログ開いて気づいたけど、今日は月曜日だった。 月曜はブログ更新せず明日に備えようって、会社帰りからずっと夜ご飯食べるまで思ってたのに。(ずっとではないけど)…

  • 子供に言えることがない人生

    人生どこからやり直せば、今の私の生き方が変わるんだろうなぁ。 真剣に考えてもどうしようもないことだけど、考えるくらいはやってみる。  いつに戻っても、私が私で…

  • 笑顔を見せていく

    昔から、人に対して「嬉しい」とか「嫌だ」という感情が人には伝わりづらいタイプだった。 全然嫌ではないのに嫌がっているように見えるのは損すぎる。優しさとは真逆の…

  • 水曜午後の戦い

    気持ち的に落ち込みそうな日だけど、季節的に暖かくてよかった。寒かったら余計に落ち込みそうだし、気分が上がる気配もなさそう。 ただ、暖かいを通り越して暑め。汗ば…

  • 家のお友達を選定する

    駅から家に帰る途中、犬を連れた女性が知り合いの女性に会ったらしく、道でしゃべっていたのだけど、飼い犬の方がその知り合いの女性の足にまとわりついて嬉しそうにジャ…

  • 一番好きな花

    すっかり暖かくなった。 東京ではもうあと少しで桜が開花するらしい。 と、その前に。私は毎年、桜の少し前に咲く花を待っているのだ。 歩いていたら、木に白い花が咲…

  • 個人的残念なお知らせ

    お風呂入ろうと思って、給湯のスイッチを入れて数分後、もうすぐ沸くというアナウンスがあった。 なんかいつもより水の音がするなぁという違和感はあったんだけど、お風…

  • 自分の体のことだから

    先月末から落ちていた食欲が、昨日くらいから増えた。 毎年、寒さが和らいで暖かくなってくると食欲が落ちるのだけど、それでも不安定な春、そして特に梅雨になると少し…

  • 重さを軽くする作業

    人から誤解されてもニコニコしている人は、育ちがいいのかなぁと漠然と思っている。 私は誤解されることが嫌だし、できればいちいち訂正したくもなる。ものによるけど。…

  • 1人は好きだが孤独は嫌だ

    そう思っている人は大勢いると思う。 1人が好きだし、1人の時間がないと嫌だという人もいると思う。 私のような1人暮らしの人間は、当然自分だけの時間も長い。それ…

  • 嫌いな人はいない食べ物

    ここ最近はうまくいかないと思って泣きそうになることが多いのだけど、それとは別に、スーパーで買った出来合いのハンバーグが結構おいしくてよかったと思っている。 以…

  • 志だけ高い

    仕事していて、あ~~なんだかうまくいかない!って言って(心の中で)、泣きそうになることがたまにあるのは私だけだろうか。 出勤前も乗り気ではないけど、出社したら…

  • 反省ばかりの毎日

    以前より、大らかで優しい人間になりたいと思っていた。 優しいというのは基準が難しいのだけど、第一印象から「優しそうだ」「話しやすそうだ」と思われる人がいるのだ…

  • 「先生」になるには

    知識というのは、あればあるほどいいもんだ。 仕事をしていても、最初から多少の知識があるのとないのとでは大きく違う。やはり知識というのは宝だ。 そして、勉強はや…

  • 便利な時代に遅れないように

    電車では多くの時間、スマホを見て過ごすんだけど、これがない時代の時間の過ごし方を思い出す。 通学で電車を使い始めたのは高校からで、その頃はPHSか携帯電話だっ…

  • ありがたい存在

    基本的に自己肯定感が低いのだけど、稀に自分を認めてあげられるかもと思う瞬間がある。 先日、前の職場で一緒だった先輩と会った時、「今の私の職場環境とか人が茜さん…

  • 賢さを手に入れたい

    3月から新しい仕事が始まるんだけど、頑張っちゃうんだろうなぁと自分の行動を予想する。 頑張らない選択肢はあまりない。そんな過去の自分を見つけられない。 それは…

  • 私にないものを持つ人

    自分のスマホ見返していたら、とてつもなく暗くて重い文章が見つかる。 とてつもなく暗く重い気分の時に書き留めた、私の思いだ。 ちょっと引くけど、さっと読むとさす…

  • 素晴らしい人に憧れて

    会社に新婚の女性がいる。いつも穏やかで優しい感じの方で、こういう人が結婚するんだなぁと何度も思う。 先日、その人と一緒にいたところ、少し後ろを歩いていた別の人…

  • 残念なスタート

    朝起きたら11時半だった。 アラームかけたのにおかしい、と思ってスマホ見たら、アラームかけてなかった。 休日でもなるべく早めに起きたいタイプ。早めと言っても8…

  • シャンプー台の葛藤

    美容院でシャンプーをしてもらう時、大体毎回気になることがある。 よく、最後に「痒いところないですか?」「洗い残しはないですか?」と聞かれる。それに対して、今ま…

  • 意味のある無理

    今度、以前の職場の人に会う。 人と会うのは面倒な方だし、特に過去に付き合いがあった人と会いたい欲が低い方なんだけど、ここ何年かは機会があれば行くようにしている…

  • 素直になれない日

    知らない間にバレンタインが来てしまって、心の中の1割くらいがざわついてる。 もらう、あげる問題ではなく、買ってない問題。そう言えば100均のチョコ作りコーナー…

  • 水飲んで成長できたらいいのに

    学生時代の友人に会った時に、彼女の子供が恥ずかしがり屋だという話になった。先生に話しかけるのが恥ずかしいと言う、その気持ちは分かる。 私の方は、誰かに話しかけ…

  • こじれた大人になった

    学生時代の友人と会った。 多分5年ぶりくらいだから、驚く程の変化はないだろうけど、環境次第で人は変わるからどうかなと思ったけれど、やっぱり一目でわかった。 聞…

  • 才能がなければどうすればいい?

    部屋が綺麗な人は心も美しいのかな、仕事もできるのかな。 そうとは限らないと思うし、そう信じるしかない私の部屋はずっと綺麗にならない。 掃除、整理整頓が昔から苦…

  • 仲良しがいない

    ずっと趣味がなくて、もう10年とか20年とか彷徨ってる。 そんな人いる? その間なんにもなかったのかと問われれば、多少はやっていた時期もある。だけど何も続いて…

  • 潤いが必要

    今年の節分は2月2日だったので、きちんとその日に恵方巻を買って、1人で西南西に向かって無言で食べた。 この文化が関東で広まったのはそんなに昔ではないんだけど、…

  • 楽しかった動物園

    何にもない、とは言わないけど、大きな何かがあるとも言えないのに常に不安に駆られる。大丈夫大丈夫、と言い聞かせながら過ごしている。 こういう厄介な精神状態は中途…

  • 幸せは連鎖しない

    先日、職場のとある男性社員が、子供ができたことで生活が大きく変わったと言っていた。 とにかく仕事を早く終わらせて、家族と過ごしたいらしい。 とても幸せそうだ。…

  • 難しい問題

    買い物していて、店員さんから「袋はいりますか?」と聞かれた。いらないと答えたのだけど、マスクのせいで聞こえなかったのか、疑問符を浮かべながら「このままお渡しし…

  • 現在息切れ中

    大学時代の友達に会うのだけど、きっと幸せなんだろうなと思う。 大学を卒業した時点では同じラインにいたのに、何をどう選択して私と彼女の人生は大きく変わったのだろ…

  • 殻を破りたい願望

    この週末は嫌なことがあった。正確には凹むことがあって、今思い出してもちょっと落ち込む。 すごく嬉しいことよりも凹むことが多いと感じるのは、嫌なことの方が印象が…

  • 昔の私を知る友人

    久しぶりに友達に会うことになった。 私に友達がいたとは…という驚き。昔友達関係であったとしても、それが継続しているかどうかは分からないものだ。 女性はライフス…

  • 心と体を鍛えよう

    今日はジムに寄って帰ってきたのだけど、あの例のコンビニジムだからトレーナーのような方が基本的にいない。なので全員が各々マシンを使って黙々とトレーニングしている…

  • どんどん美しくなりたい

    どうにも寒いと思ったら、1月20日は大寒だった。 そして大寒の期間は大体2週間くらい続くらしい。どうして?太陽の日が最も短いのは今じゃないのに。 地球と地球の…

  • 温もり不足に鍋

    特別すごいイベントもないのだけど、そう言えば去年動物園に行ったことを思い出した。 1人動物園、2回目。 1人で来ている人は少ないようだった。そりゃそうか。 以…

  • 雨はどこへ行った

    今回の冬は特に空気がカラカラで、ずっとハンドクリームを塗っている。それなのに、手先の乾燥がひどい。 レジ袋を開くのに時間がかかるようになったのは、それでも30…

  • 想定外の収入はないのに

    今日は半日お休みをもらい、普段とは違う婦人科へ行ってきた。 病院へ行くのは仕方がないのだけど、思った以上の出費に驚く。特に婦人科なんだけど、予想外と予定外の費…

  • 低空飛行

    具体的な難しい問題とか、不安なイベントがあるわけでもないのに、気持ちが落ち着かない。 これは私に問題があるのか、それとも単に他にやることがないから落ち着かない…

  • 長い成長記録

    先日風呂場で転んだ時に作った、右肘のケガが少し痛い。右肘だけでなく、実は左肘の内側もケガをしていて憂鬱。 体は健康だけど、日々の生活に気を付けないと、誰も私の…

  • 不安いっぱい

    居酒屋行って結構飲んで帰ってきて、お風呂入ろうとしたけど危なそうだからシャワー浴びたら風呂場でこけた。 手をついたから手の平も少し痛いんだけど、鏡に映った自分…

  • 人生は出口のある迷路

    嫌な未来の予感がしていたこの1週間か2週間なんだけど、結果、いい方向に決まった。 よかったー。嫌な予感が当たらなくて。 第6感はあるのかないのか分からないんだ…

  • 日々の生活が大事

    1月6日、なんとか頑張って自分の仕事をこなせた。 やればできる。こうして日常へ戻っていくんだな。  去年の年末から今年の年始にかけて、なんだか嫌な予感がしてい…

  • 今日の願い

    今日が日曜日で、明日から仕事という現実を目の前にして気持ちを穏やかにさせる方法はないものか。 いつも大体こういった悩みを抱えている。いいことよりも悩みの方が断…

  • きっといいことがある

    なんでか分からないけど、年末くらいから、とあるスマホゲームを開くと嫌な予感がする。 しょっぱなから全然いいこと書けてない。だけど不思議。 そのゲームが悪い展開…

  • 言い訳まみれの30日

    ブログを更新するか迷ったけど、昨日の記事が最後にふさわしくないと思い立ったので、もうひとつ書くことにした。明日は更新するかどうか分からない。  今日は結局キッ…

  • 楽しむことが苦手

    今年は何があったかなぁと思い返して、まぁ色々あったとしか言いようがなかった。 大変なことも楽しいこともあったけど、総括すれば苦しい1年でもあったと思う。ではそ…

  • 12月に留まりたい

    12月26日になってしまった。 12月はもっと長くすべきと思ってしまう。みんな12月入るとあっという間って言うから、あと1週間は伸ばしていい気がする。もちろん…

  • シフォンで祝う

    特に今日明日の予定はないし、特段意識はしていなかったのだけど、街中で、テレビで、「クリスマス」色を押し出されると、何かした方がいいかなと思う、そんなタイプです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
茜さん
ブログタイトル
明日を恐れない心
フォロー
明日を恐れない心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用