まぶたを無理やり開かせる。怖すぎ。どこでそんな方法学んだわけ???にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
私(めんちかつ)と夫のペイ、娘のしげると暮らす日常の出来事を漫画で描く。 基本は日常であった出来事ですが、子育てや不妊治療のこともじっくり書いて行こうと思います
面白かった出来事を楽しく描いていきます。 読んだ方にクスッとさせることができたら嬉しい!!
暇さえあればずーっと手を繋いでそこらじゅう歩いてる。滑り台の坂が気に入ったのか、段差とか大好きどから階段延々上り下りしたり…外も好きだから午前と夕方に公園行ったり…とんでもなく疲れる。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
私がいつもカゴ持って買い物してるから真似したかったのかなぁ…買い物かごにすごい興味がある?みたい。カゴ持って商品入れて。。お買い物ごっこ☺️可愛いけど、買わないものまでぽいぽいカゴに入れちゃうから一苦労よ…家でキッズ用の買い物カート買っちゃったわにほんブ
激しめにボール蹴るとめっちゃ笑うんだよね…そんなめちゃくちゃ速い球ではないけど…でも周りから見たら一歳児めがけてボール当てに行ってるヤバいやつだよな。。しげるの表情をぜひ見てくれ…笑ってるだろにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほん
自分の思い通りにならんと癇癪起こすようになった!物投げたり、床や地面にひっくり返ったり…あー、子育てって感じ!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
スマホ大好きな1歳児!…そのポーズいつのまに出来るようになったの?!(お知らせあります)
スマホってあんま電話として使わんくない?私だけ?←電話だって旦那としかしないし、旦那と電話するときはビデオ通話かスピーカーで話すから、耳にくっつけて「もしもし」は滅多にやらないんだよね…たまーーに業者や病院とかから電話きて、耳に当てて話すけど…その数少な
初めてのでんぐり返しにギャン泣き!したことない動きだったから怖かったかなでもこういう体動かす系の教室いいよね刺激になりそう!月謝払えなさそうでやめたけども!!(あと遠い)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
いやね、幼児向けなんでふんわ〜りこんなこと言ってそうだな…?くらいはわかるのですが、ほんと英語のリスニングクソみたいな成績しか取ってない私なので…ペイ氏の方が英語わかるからバトンタッチ体動かす系の教室だからか、パパと参加してるキッズが多かった!にほんブロ
静かな時は大抵いらんことしてるんだけどまさかのプリッツ食ってるとは思わんやろう…美味しいよねプリッツ…しかも食べ方までもうマスターしてるの!指先でつまんでカリッ⭐︎教えた覚えはないぞーにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
なぜかスプーンを叩きつける…誰もそんな事教えてないだろ…にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ケツ拭きを出しまくるしげる、叱ったらまさかの言い訳(?)してきて…?
最近背が伸びて高いところも普通に届くから、ケツ拭きがすぐ奪われる…ケツ拭き出すの、一応いけない事だと理解はしているみたいなので、親の見えないところで出したりするんだよね…にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
さて、今回でやっとしげる命名の由来を発表するぞ⭐︎やっと妊娠したはいいものの、手放しに喜べなくて…?と、いうことでしっかりお腹の中に留まって植物が生い茂るように強く逞しく成長するよう願いを込めて「しげる」という胎児ネームにしましたよ性別が判明する前から名
まだ由来は出てきませんすみません妊娠初期は胎動もないし本当に成長してるのか検診までわからないのが不安すぎました。。流産率の高さ、週ごとの壁…なかなか手放しに妊娠を喜べずに時を過ごしてました。やっと妊娠期間を楽しめるようになったのは妊娠8ヶ月以降からだったか
急にその場で足踏みし出す。だいぶ歩く欲がでてきたかな?!公園とか行くとみんな走ってたりするから、しげるも走りたいのかな?まだ歩くよりもハイハイのが早いから、家ではハイハイ移動が9割。最初の一歩が出たら歩くまで早いよ!ってみんな言うけど、最初の一歩から3ヶ月
娘1歳5ヶ月にして念願の「コレ」が出来ました!!!!!嬉しみ!!
髪が!!!!!!結べたんですよ!!!!!!薄毛エケチェンのしげる髪を結ぶなんて夢のまた夢と思ってたが最近すこーーし伸びてきたんだよね!それをかき集めて髪を縛ってくれましたよ旦那母が!可愛すぎてもう…顔色おかしくなったわ…夢はツインテールすることなんだけど、それ
支えた方がスムーズに進むかなって思ったんだ…でもそんなのつまらないよね…反省めんちにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
同い年くらいの男の子が来てニコッとしてくれたのがもーめちゃくちゃ可愛すぎてなぁ…尊い空間すぎてとろけたよ…にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
赤ちゃん番組のコーナー「ガッシャン!」を真似する娘!可愛すぎるが親には悩みがあって…?
いやまじで何か言葉を発した後過剰に褒めすぎたり、反応したりするとその後その言葉を言わなくなるんだよね…なんなんだろう…褒めてるんだぞ?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
手巻き寿司をする大人を真似した娘、海苔の代わりの「ある物」に具を乗せた!
平たい卵焼きに、そこらへんに散らかってる食べ残しの離乳食を乗せて一緒に食べてたんだよね可愛すぎない???(まだ不器用で口に運ぶ瞬間、乗ってる物は落ちるんだが)いやぁびっくりしちゃったそんなとこまで真似するんだ?!て。よく大人を見てて、スマホに充電器差そうと
私らの子どもの時も缶蹴りして遊んだ記憶あるけど、今の子もやるんだねぇ缶蹴りなんてどこで習うんだ?歴代遊び方が受け継がれてるのか?ポコペンもやってたよ笑にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
1歳児にまんまと騙されるバァバ。意外にも高度なそのテクニックとは?
普通に抱っこ所望するだけじゃ人は自分に寄ってこないからか、おもちゃあげるそぶりをして、貰えると思って寄ってきた大人に抱っこをせがむ…なかなか高度な騙し技を披露したしげるでした。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
小便漏らしたみたいな誤解されそうな位置に水がかかってしまった。それで普通にレジして帰った。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
特に女性の歯科衛生士さんだと、背が低い分頭下げるのもめちゃくちゃ下がっていく感じがしてすごく不安になる。こんな下げて大丈夫?!落ちない?!って言う不安を感じながらいつも施術してもらってる。実際見たらこんな下がってないと思うけど目隠しされてるから距離感とか
明らかにしげるのがよちよち歩きなの可愛いんだよなぁ…街中でも公園でも気にせずハイハイしてるんだが、小さい子や子どもが歩いてると私も歩く!!と手を繋げと催促してくるように…。その調子で手を繋がずとも歩けるようになってほしいなにほんブログ村にほんブログ村にほ
なんだこいつ。どんなに泣いて大暴れしてても「お菓子食べる?」と声かけするだけですぐ泣き止むし大人しくなるんだ。食べ物への欲求が凄すぎない??にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、めんちかつさんをフォローしませんか?
まぶたを無理やり開かせる。怖すぎ。どこでそんな方法学んだわけ???にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
よく跳ね返されている。私もあまり立って抱っこができないから,座って抱っこしてるんだけど真ん中に腹があるから、しげると密着して抱っこができず。。しょうがなくお腹にひっついてギャンギャン泣くんだけど、そうすると胎児がしげるの顔らへんをゲシゲシ蹴る笑そしてしげ
安らかに眠らせてくれ…赤子が生まれたら寝られなくなるのはわかる。だから臨月くらいはぐっすり眠らせてくれや怒るぞ😤この膨れた体でしげるの入園式にも行くぞにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
しかも全部コンポタ味。なんかの景品とかパーティとかでなく、普通に買ったの初めてだよ…ゆっくり消費していきます。。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ちょっとした出来心で衝撃を与えたらどうなるかなって…そら赤子はびっくりするし、それが胎動として私に返ってくるやんな。。ごめんやでにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
遊んでるのか困ってるのか一瞬で判断出来ないよ…そこにいたお兄ちゃんが下を覗き込んで、「これはあかん」と判断してくれてこちらとしても助かったー💦助けたあと、びっくりしたねえ〜とかやりとりしてたら次にしげるが頭から穴に突っ込んでさ。。でもしげるは身体的にぜっ
確かに焦げ目のついた表面は餃子に見えたかもしれん。そしてしげるは満面の笑みで言ってたから悪意なく思ったことを,目に見えた情報を親に伝えてくれたんだろう。だが時としてそれは人の精神をえぐる。焦げ目は旦那が頑張って剥がしてくれてたので美味しくいただきましたよ
妊娠後期の下半身周り、どう世話すりゃいいんよ。下に落ちた物を取るのに一苦労…しげると遊ぶのに床に座るのも一苦労特にトイレ。前からも後ろからも満足に手が届かない😩尻は満足するまで吹きたいのに…!まあ別に多分、頼んだら拭いてくれると思う…旦那は。いやしかし、
何してもダメ。パンツびちゃびちゃになれば気持ち悪くてトイレ行くかと思ったが行かない。はあ…これはもう無理だ…入園に間に合わなくともトイレ行く習慣と慣れてくれさえすれば…と思ってるけど無理だ。。うんこ宣言はするけどトイレではしない。しっこなんてオムツだろう
自分の求めた答え以外はいらない。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ごめんて。真実は知らない方が幸せだと言うこともある。寝てるとすんごいよだれ出るのよ私。昔から…「びちゃびちゃ」って言われるほどヨダレ垂らしてごめんよしげるにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
はあ…やっちまったよ…腹の出が早くてさ、しげるの時にしてた腹帯が苦しくて苦しくてつけるの嫌だったのよ。そのツケが来ました…😩やはりしっかり帯はせんといかんのだな。。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
私は…なんて答えたらいいんや…そんな別に…ばあばの情報を求めてないんやで大人は…にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今まで話せなかったor話せるとしても大人とか親だけ,みたいな感じだったのに同い年の子や小さい子とちゃんと会話して通じ合ってるのを最近よく見かけるのよね。もーなんか感動よ。お話しできるんだ!あんなチビで!!もうそんな成長したのねーって☺️♥️まあ、その分友達
身体の性差はもちろんあるやん。筋肉量も骨格も男女では違う。でも「何を好きになるか」に性差ってあるのか?って疑問だったのよね。でもチビを育ててみてさ、古から言われている「女の子が好むもの」を女の子は好む傾向が強いし、「男の子が好むもの」を男の子が好む傾向が
怒りの原因を一生懸命伝えてくるけど8割何言ってるかわからん😇最後の「んっ!」もどこで覚えたんだろう…そんな可愛い怒り方してる家族うちにはいないけど。。。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
赤ちゃん怖いらしい。なぜ?まあ別にきょうだいだからって仲良くする必要はないよな。お互いいい距離を探っていこうな。PS,腹が重いです。胎動は可愛いけど、動きにくくてしょうがない…。2人目だから腹が出るのが早いのか、男の子だから早いのか…にほんブログ村にほんブロ
そもそもアンタから移された風邪やにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
野菜食わんくせにパンばっか食いやがる蒸しパン蒸しパン蒸しパン蒸しパン蒸しパン蒸しパン蒸しパン蒸しパン蒸しパン蒸しパン…こっちがノイローゼなるわ😩こっちが怒っても時間が経てばリセットされるみたいで、時間をおいて蒸しパン攻撃を繰り返してくるの。手の届くとこに
幼児ってなんであんなママ好きなん?産んだからにはそら好かれたいけどさ、なんかこう、ふと疑問に思う時がある。プレ幼稚園に通い出して、前よりちょっと長め&正門でお迎え(いつもは教室まで迎え行ってた)スタイルに変更。このちょっとした変更だけでも泣けてきちゃうんだね
ヨーグルトのことを「こ」って言います。ブルガリ◯よりもーもーこの方が砂糖入ってて美味しいんだろうな。自分の伝えたいことを今ある語彙と身振り手振りで教えてくれるの可愛い🩷にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
まさか「ぐー」「チョキ」「パー」という手の形を利用した必殺技出すとは思わんやん…「手」やん…「手」パン…しげるは合っていた。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今日も豊田スタジアムにサッカー見に行ったのよ。家出る時は大雨だったけど移動中に止み、試合開始にはもう晴れてた。本格的に晴れ女疑惑ありがたいにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
すまんやでにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
前回はこちらhttps://shigeru-seikatsu.blog.jp/archives/25154278.htmlやばくない?考えられる??人のもの勝手に他人にあげるんだよ???どういう神経して,どういう考えでこの行動に出たのかいまだにわからん。しかもさ!私のグループでもるなちゃんのグループでもない、
上唇伸びてくるのくっそ可愛くて茶を飲む時ついついのぞいてしまう…育児漫画書いてる人で、お子さんがちょいちょいこういう口してるのを描いてる人いるから幼児はみんなこうなるのかな?と疑問に思いました。どう?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ
バイキンマン嫌ってるわけではなさそうなのよ見ようによっては大切にしてるのか?っていう見方もある。何でだろうバイキンマンも一緒に遊びたいと思うよ。。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
めちゃくちゃ睨んできた。いやでもわかるよ。アーモンドチョコとか、残り10個くらいあると思いきや最後の一個だったとかあるあるだからね。妖精さんの仕業かな??にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
レジの待ち列でよく「順番だよ!」って教えてるんだけどまさか私がしげるから「順番」を注意されるとは…でもね。その通りなんですよ。順番待ちます。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今日37℃だったってよ。人間の生きる気温じゃない。いかついお兄さんがどでかいソフトクリーム乗ったコーヒー頼んでた。今日も平和。PS「粉物が苦手すぎる旦那の話」笑うメディアクレイジー様で記事にしていただきました!↓記事https://curazy.com/archives/612569読んでい
慣れた手つきでカップ麺用意してた。限界一人暮らし飯みたいだった。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
まさか同じ音程、リズムで返してくるとは思わんくて…可愛すぎて死ぬかと思ったにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
前回のお話https://shigeru-seikatsu.blog.jp/archives/25097467.htmlるなちゃんの超絶謎理論でお菓子をバリバリ食われ…一個ずつ小分けされたお菓子ならいくらのるなちゃんでも、一個食べて終わりだろう。私は自分の中の常識で、そう考えて疑いませんでしたー次回に続く!な
さっと謝れるようになって。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
自分ではない名前を呼ばれて納得いかなかったみたい。「みくちゃーーん…」でちょっと間が空いてシン…としたところで「しげちゃん!!」てまあまあの声量で突っ込んで来たからびびったわ。あんたの誕生日はまだまだ先や。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほん
便所狭くて仕方ないんだが。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
こんなのね、序の口よ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
泣かずに過ごせたみたい。迎え行ったら、しげるの方から出迎えにきてくれたの可愛かったな。顔が少し赤かったから泣いたのか?と思ったけど泣いてなかったのね。彼女なりにいろんな感情が顔から出たのかしらさて次回からも泣かずにいけるかなぁ。、明日は連載のぶりっ子ちゃ
おもちゃに夢中だった。多分まだここでママとお別れだっていうのが理解できてなかったのかな??でもその日は一回も泣かなかったみたい!さて次回からも泣かずに行けるかなあにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
どんだけ頭振り絞っても「可愛い🤍」しか出てこんくて苦労した…幼稚園に出す書類だから、きちんと書かんといかんよね…それがさらに難しさを加速させる…しかも「性格的に」良いところって、優しいとか積極性があるとかそういうのだよね?改めて言語化するのって難しいなー