chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
worldcoins1976
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/29

  • 第22回 大阪コインショー3日目。

    第22回 大阪コインショー最終日。初日に周れなかった店舗を中心に。まずはコレクションハウスさんから。最初にユーロ硬貨を2枚買い、帰宅前に中央の銀貨を。ポーランド女王のヤドヴィガ10ズウォティ銀貨。以前から欲しかった銀貨だったので少々割高(欧州個人売買での実勢価格の倍値前後)だが購入。首元がキズだらけに見えるが、これは顎からかかった衣服のシワの表現。今後はこれよりも状態の良いものをヤフオクで見かければ入札...

  • 第22回 大阪コインショー初日に参戦。

    2月のおおさか大収集まつりに続き、人生2度目のコインショー参戦(2月は初日と最終日に行ったので3度目か)。第22回 大阪コインショー(6月7日~9日)初日は金曜日で平日ということもあり、ご年配+中国人客がズラリ。オープニングセレモニーは、ずっと大声でしゃべっている中国人たちによって聴き取れず、横を向けば、内臓が腐ってるのかというレベルの口臭のおじさんに挟まれ、会場前から疲れたが、とりあえずお目当てのお店へGO...

  • おおさか大収集まつりに参加してみた。

    『第56回おおさか大収集まつり』に出撃。こういったコインイベントには初参加だったため、ワクワク。初日は開場前から長蛇の列。客層はやはり年配が多いが、中には常連の面々もいるようで所々であいさつが交わされていた。超満員の売り場にテレビ大阪の取材も入り、すごい熱気。最終日の日曜日にも参戦。そちらはそこまで並んでおらず、比較的ゆったりとお店が見れたので良かった。が、いかんせん目ぼしい商品は抜かれた後か。初日...

  • ヤフオクで販売しているストアの銀貨は買っても大丈夫なのか?

    2 Tala Light of Christ from Samoa.サモアで2022年に発行された純銀2タラ銀貨。イエス・キリストがピースサインしている何とも言えないデザインだったのでヤフオクでストア表記されたバイヤーから購入。先頃、到着したので早速開封して中身を確認すると、何やら違和感……。掲載されていた写真と比較すると傷の位置などのディテールがまるで違う。重さを測ると31.24g。公式データが31.1gなので0.14gのオーバー。0.14gと聞くと「誤差...

  • バイエルン王オットー1世 3マルク銀貨

    Otto 3 Mark from Kingdom of Bavaria (German States).オットー1世(1848-1916)は、狂王と言われた兄ルートヴィヒ2世の廃位により即位するが、兄の頃と同じく、実際は叔父であるルイポルトの傀儡にすぎない。父はバイエルン王国の第3代国王マキシミリアン2世、母はプロイセン王子ヴィルヘルムの娘マリーというサラブレッド。兄ルートヴィヒと共にかなりのイケメン兄弟。しかし、普仏戦争の影響もあり、兄弟は精神に異常をきたし、...

  • チェ・ゲバラ 1000トグログ ウルトラ・ハイレリーフ・プルーフ銀貨

    Che Guevara 1000 Tögrög 1 oz 999 SV from Mongolia.ゲバラについては、過去記事ですでに述べているので今回は割愛。さてウルトラ・ハイレリーフ硬貨である。レリーフは彫刻、ハイレリーフは非常に立体的に作られた物のこと。そして今回のはさらにウルトラとくる。もちろん一目惚れで入札。相場よりも割り増しでの落札だが、これを逃す手はなかった。このプルーフ銀貨は、キューバやアルゼンチンではなく、なぜかモンゴルで2018年...

  • アンハルト公国 1 アウスボイテターラー (ドイツ)

    1 Ausbeutethaler - Wolfgang, John IV, George III and Joachim I Harzgerode 1539by Principality of Anhalt (German States) .ヤフオクで見かけて思わず購入。送料を入れると2万円弱とお安くない買い物である。古物商が来歴未詳の状態でオークションに。残り10分少々の時間帯で価格は11円。とりあえず入札しながら、このコインがいったい何なのかを調べてみると、どうやら神聖ローマ帝国に属するアンハルト公国が1539年に発行し...

ブログリーダー」を活用して、worldcoins1976さんをフォローしませんか?

ハンドル名
worldcoins1976さん
ブログタイトル
通貨になった偉人たち ~世界各国の紙幣と硬貨コレクション~
フォロー
通貨になった偉人たち ~世界各国の紙幣と硬貨コレクション~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用