chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アイロトゥート https://irotooto.hatenablog.com/

はっきりしたテーマを定めず、日々のことを書いています。使っていていいと思ったものを紹介したり、美しい、美味しい、楽しいと感動したもの、写真など。 現在、東京と長野の二地域居住の準備中です。

アイロトゥート
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/23

arrow_drop_down
  • マダニ・ヤマビルに効く虫よけスプレー

    森林を歩くことが多いのですが、森林は五感が研ぎ澄まされるようで、歩いていて気持ちよく、新たな発見もあって大好きな場所です。ただ、森林はたくさんの虫も多く、虫を観察するのは楽しいのですが、やっかいな虫もいます。それはマダニです。 犬を飼っていると、散歩中、草むらの中へ入ったりするとマダニが付いてくることがあり、どのような形か、どのような大きさなのかよく分かるのですが、ペットがいないと実物を見たことがないので衣類や靴についていても気づかないことがあります。 藪こぎをすると体の上の方にも付く可能性がありますが、たいがいは足元、靴やズボンに付いてきます。ノコノコと歩いて皮膚が露出しているところに移動し…

  • 鳥の子育て

    住宅地の中にある、誰もいない神社に大きなケヤキがあり、あまりに立派でしばらく見とれていました。 ケヤキは成長が早いけれど、年齢はどれくらいだろう・・・。 すると、近くで鋭い鳥の鳴き声。 見上げると、大きなコブシの木にカラスがとまり、それを追い払うように鳥が大騒ぎしています。カラスは飛んで行きました。 きっと巣があると思い、じっと見ていると親鳥がやってきました。 枝が落ちた穴に出入りしています。 頑張ってiPhoneで撮ってみましたがこれが限界(涙) 望遠がついたカメラを持っていたら・・・。残念。 声からはムクドリかと思ったのですが、コムクドリ? この画像からははっきりと同定できませんでした。 …

  • 今日も草木染

    仕事が休みだったことと、週末から来週にかけて忙しくなるので、またオオキンケイギクの乾燥花びらを使って草木染をしました。 久しぶりの前回はちょっと下手になったと感じたこともあり、継続して染めていきたいと思っています。 今回は、メッシュのゴミ袋に乾燥花びらを入れて煮出していきます。袋に入れても、出る色の濃さは変わらないような気がします。 手ぬぐい3枚、ハンカチ1枚はアルミ媒染と鉄媒染で染めました。 染まった時は濡れているので濃い色でいい感じなのですが、乾くと薄くなってしまいます。あと、写真の光の感じもあまり綺麗に撮れていないかもしれません。 なぜこんなに手ぬぐいばかりか、というと、山や生活でお世話…

  • 蚊の季節がやってきました

    犬がいるので1日に何回か散歩へ出たり、その他、仕事へ行ったり、買い物へ行ったり、と玄関のドアは何度も開け閉めします。 玄関のドアを開けた時、どうしても蚊が家の中に入ってしまいます。 すばやく開け閉めして気をつけているのに・・・。 そこでこんなものを使い始めました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).…

  • 調理の頼もしい助っ人

    毎日の食事はできるだけ家で食べたいと思っています。コロナのこともあるし、家の方が自分の口にあった味付けで美味しいような気がするのです。 ファミレス大好きだった時期もあるし、頻繁に外食をしていた時期もありました。でも、ファミレスの味はやはり飽きてしまいます。たまにの外食はテンションがあがりますが、毎日食べるようなものでもない気がしています。 今はお金をかけずに、旬のものを美味しく食べたい、健康的な食事がしたいという思いが強いです。 そんな時、ホットクックを知りました。電気の無水鍋という位置づけになります。 時間がある時に、野菜を安くたくさん買った時に、小鉢となりそうな品をホットクックで作ってタッ…

  • 花があるから

    山を歩いているといろいろな植物に出会えるのですが、葉だけで同定するには力不足で、なかなか断定できません・・・。でも花が咲いていると別です。花の色や特徴から同定の敷居がグーンと低くなって、何の植物だかわかることがあります。 これはミツバウツギ。花はかすかに良い香りがし、この実は面白い形です。 名前がわかった時の嬉しさ。名前がわかるとその植物の特性から、生えている場所が乾燥しているのか湿っているのか、など、森全体の様子も見えてきます。 今使っているのはこの図鑑。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] func…

  • 貴重な山菜

    先日、知り合いから行者ニンニクを送ってもらいました。 行者ニンニクはアリシンという、ニンニクの中に入っている成分と同じものが入っています。そのため、においは強烈ですが、食べると元気が出ます。 本来は山の中に自生している植物で、山菜の一種になるでしょうか。最近、人気が出てきて、栽培物も出てきましたが、ここまで大きくするのには何年もかかります。 夫が北海道に単身赴任していた時には、5月によく一緒にとりに行きました。 山を歩き、沢沿いの足場の悪い斜面にある行者ニンニクを、食べたい一心で必死にとりましたが、帰りには歩いてきた道にヒグマの大きなフンがあったりして、恐ろしかった思い出があります。 でもやっ…

  • オオキンケイギクで手ぬぐいを染める

    外来種のオオキンケイギク。パッと見るとオレンジ色の花畑が広がり綺麗なのですが、特定外来生物に指定されているのです。緑化用にアメリカから導入されたこの植物は逃げ出してあちこちで咲き、性質が強いため日本固有の植物を駆逐してしまう危険性があり、タネをつける前に刈り取ることが推奨されています。 梅雨の時期前後に咲くこの花を摘み取り、草木染に使ってみました。タネもできず、花も活用できて一石二鳥です。 花は花びらをむしり取って干しておきます。 昨年とって干したもの。 煮始めると紅茶のような色がついてきました。 板締めの手ぬぐいをアルミ媒染と鉄媒染で染めていきます。 シルクは媒染無しで黄色、アルミ媒染でオレ…

  • タケノコの皮で草木染

    先日、岩手県を訪ねました。その帰り道でタケノコが売られていたのを見かけました。この時期にタケノコが手に入るなんて、何を作ろうか、と迷わず購入。皮を捨てようと思った時、ふとこれを染材にしてみたらと思いたち、煮出してみました。 煮ていくうちに水が赤くなってきました。これは期待できるかも!一晩置きます。 ところが、布をいれると豹変。灰緑色になってしまいました。不思議。 アルミ媒染し、出来上がった手ぬぐいは薄い灰緑色で、媒染していないバージョンも作ったレサイプ(見本布)も同じ色。色が薄いため模様もよく見えません。 タケノコは染まらないと聞いていたけれど、その割には不思議な色がでたかな。色が落ちないこと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アイロトゥートさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アイロトゥートさん
ブログタイトル
アイロトゥート
フォロー
アイロトゥート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用