chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまみちブログ https://yamamichiblog.com/

世知辛い世の中だからこそ、肩の力を抜いて楽しくいきましょう。そんなブログを書いています。私の経験をもとにした仕事ネタ、大好きなキャンプ、歴史、映画ネタです。定年間近だからこそ、やってみようと思いたちました。よろしくお願いします。

やまみち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/21

arrow_drop_down
  • 【勝海舟はどんな人?】その魅力と学び

    勝海舟ってどんな人だったのだろう?私の思う勝海舟は「幕府側と倒幕側、双方と話しができた稀有な存在」です。その魅力と学びについてご紹介します。歴史ってちょっとおもしろいかもと思っていただく、きっかけになれば嬉しいです。

  • 【キャンプ】ローチェアとローテーブルの魅力

    キャンプで使うチェアとテーブルについて。私の場合、キャンプではなぜかローチェアとローテーブルが心地よく、落ち着きます。なぜそう思うのかを私の個人的な感想や体験も踏まえてまとめてみました。自分の好きなスタイルを見つけるヒントになれば嬉しいです。

  • 【仕事のやりがい】見つけたい

    仕事にやりがいを感じない、見つけられない。私にもそんな時期がありました。仕事のやりがいは小さかろうが大きかろうが、無いよりもあったほうがいいです。仕事のモチベーションが上がります。私の経験から仕事のやりがいの見つけ方をまとめてみました。

  • 【坂本龍馬はどんな人?】その魅力と学び

    坂本龍馬はどんな人?どんな魅力を持った人?私が思う坂本龍馬の魅力は「人を惹きつける人間力」です。そして、私にとって「ものごとに迷った時の道しるべ」にもなっています。なぜ、そう思うのか?日常生活でどう活かしているのか?についてまとめてみました。

  • 【キャンプの楽しみ方】懐メロでなごむ

    キャンプにはいろんな楽しみ方があります。ここでは私が実際に体験してみた、ひと味ちがったキャンプの楽しみ方をご紹介します。それは、「焚き火をしながら懐メロを口ずさむ」ということです。心の底からグッとこみ上げてくる感覚をお楽しみください。

  • 【小津安二郎監督】おすすめ映画「東京物語」

    小津安二郎監督の映画でおすすめの作品は?と聞かれたら、「東京物語」をおすすめします。なぜ「東京物語」なのかを実際に私が映画を観た感想を含めてまとめました。「東京物語」は「切ない気持ち」になる映画です。その「切なさ」は気持ちにグッと食い込んできます。

  • 【夏のキャンプ】「気をつけたいこと」と「その対策」について

    はじめての夏キャンプ。夏のキャンプではどんなことに気をつけたらいいのだろうか?私ははじめての夏キャンプで、いろいろと大変な思いもしました。「あの時に知っていれば」と思ったことを経験にもとづいてまとめてみました。

  • 【織田信長】どんな人?その魅力と学び

    織田信長ってどんな人だったのだろう?私の思う織田信長は「戦国の世に現れた革新者」です。その魅力と学びについてご紹介します。歴史ってちょっとおもしろいかもと思っていただく、きっかけになれば嬉しいです。

  • 仕事での「わからない」を放置する原因と解決策

    なぜ仕事でわからないことがあると放置してしまうのだろう?実際に私も放置することが多かったです。でも、「わからない」を放置するのはあまりおすすめできません。放置してしまう4つの原因とその解決方法を自分の経験をもとにまとめてみました。

  • 【黒澤明監督】「天国と地獄」の魅力

    黒澤明監督の「天国と地獄」。とにかく「不気味な怖さ」を感じる映画です。私はそのストーリー展開にどんどん吸いこまれてしまいました。この映画の魅力についてまとめてみます。おすすめの映画なので、ぜひご覧になってください。

  • キャンプの魅力

    私はキャンプに感謝しています。キャンプは私のピンチを何度も救ってくれました。そんなキャンプの魅力について、私の実体験を踏まえて掘り下げてみました。この記事があなたの日々の悩みやストレスを少しでも軽くするお役に立てたら嬉しいです。

  • 【仕事でイライラする】その原因と解消法

    仕事中にイライラしてしまう。そうなってしまうと気持ちが落ち着かなくなり、仕事も進まなくなってしまいます。私にも同じような経験がありますが、どのようにして仕事のイライラを解消したのか?私の経験にもとづいてまとめてみました。

  • 【豊臣秀吉】どんな人?その魅力と学び

    豊臣秀吉ってどんな人?どんな魅力を持った人だったのだろう?私の思う豊臣秀吉は「人を味方につける達人」。その魅力とそこからの学びについて整理してみました。私なりの解釈や想像も含めてこんなふうに考えるとおもしろい、ワクワクしてしまうということをご紹介します。

  • 【仕事】人間関係がストレス その対処法3選!

    仕事の人間関係が悩ましい。ストレスがたまってしまう。私にも同じような経験があります。ひどくなると仕事をすることすらイヤになってしまいます。そんな私が実際にやってみた対処法をまとめてみました。気持ちが少し軽くなり、なんとか乗り越えることができました。

  • 【チャップリン映画】おすすめ作品「キッド」

    チャップリン映画を観てみたい。そんな方には喜劇なのに悲劇という「キッド」をぜひ観ていただきたいです。観終わったあとになんだか不思議な気持ちになる映画です。「キッド」の魅力や私が実際に観て感じたことなどをまとめてみました。

  • 【キャンプ】湯たんぽがおすすめ

    キャンプの防寒対策として、防寒服、シュラフ(寝袋)、焚き火などの他になにか役立つものはないだろうか?私もはじめての冬キャンプではいろいろと検討し準備しました。その中で「これは大いに役に立った」と思ったのが「湯たんぽ」でした。

  • 【大久保利通】どんな人?その魅力と学び

    大久保利通ってどんな人だったのだろう?どんな魅力を持った人だったのだろう?私の思う大久保利通は「公正無私な人」です。その魅力とそこからの学びについて整理してみました。

  • 【仕事のことが頭から離れない】その対処法3選

    仕事が終わったというのに、つい仕事のことが気になってしまう。気がついたら仕事のことを考えてしまっている。私も同じような経験があります。私が実際にやってみて効果的だと思った対処法をご紹介します。

  • 【チャップリン映画】おすすめ作品「街の灯」

    チャップリンの映画を観てみたい。でも、たくさんあり過ぎてどれから観ていいのかわからないという方。そんな方には「街の灯」をおすすめします。なぜ「街の灯」なのか?その魅力をまとめてみました。

  • 【仕事中の眠気】その対処法は?私の経験から

    仕事中の眠気は強敵です。仕事中にどうしようもなく眠くなってしまうことってありますよね?私は何度も経験があります。私の実際の経験から簡単でしかも有効だった対処法をまとめてみました。ぜひ試してみてください。

  • 世知辛い世の中だからこそ、笑って生きる(まとめ記事)

    この世の中、世知辛いと感じることが多いです。プレッシャーに押しつぶされそうになったり、時には逃げ出したいと思うことさえあります。それでも、私はなんとか笑って生きています。「笑って生きる」。これが60年近く生きてきた私がたどり着いたひとつの答えです。

  • 【キャンプのチェア】おすすめ

    キャンプで使うチェアはどんなのがいいのだろう?私はとにかく「座れて」「安ければよい」と思っていました。ところが、しばらくキャンプを続けているとチェア選びは思った以上に大事だと思うようになりました。そんな私のキャンプチェア選びのこだわりをご紹介します。

  • 【木戸孝允(桂小五郎)について】どんな人?その魅力と学び

    木戸孝允(桂小五郎)ってどんな人だったのだろう?私の思う木戸孝允は「生きて生きて生き抜いた人」です。その魅力とそこからの学びについて整理してみました。歴史ってちょっとおもしろいかもと思っていただく、きっかけになれば嬉しいです。

  • 【仕事】「ずる休み」のすすめ

    仕事って、ずる休みしてもよいのだろうか?どんな理由を会社に伝えるのがよいのだろうか?私もそんなことを考えつつ、ずる休みをした経験があります。状況にもよりますが、私は「仕事のずる休み」をおススメします。なぜそう思うのか、私の経験談をご紹介します。

  • 【黒澤明監督】おすすめ映画「七人の侍」

    黒澤明監督。「名前はよく耳にするが、どんな映画があるのだろう?」とお思いの方も多いのでは。そんな方に向けて私がおすすめしたい作品をご紹介します。映画内容の紹介よりも、その作品の魅力をお伝えします。

  • 【仕事】ストレス解消法 おすすめ3選!

    仕事のストレス。イライラする、疲れる、だるい、やる気が出ない・・・ストレスがたまり過ぎてしまうといろんなことがうまくいかずに悪循環に陥ります。私にも経験があります。そんな私がどうやってストレスを解消してきたのか?私の実体験をご紹介します。

  • 【西郷隆盛について】どんな人?その魅力と学び

    西郷隆盛ってどんな人だったのだろう?どんな魅力を持った人だったのだろう?私の思う西郷隆盛は「打てば響く人」です。その魅力とそこからの学びについて整理してみました。私なりの解釈や想像も含めてこんなふうに考えるとおもしろいということをご紹介。

  • 【ドリルを売るなら穴を売れ】こう解釈したら役に立った

    「ドリルを売るなら穴を売れ」という話しをよく耳にします。わかるような、わからないような。私もそうでした。でも「なんとなくわかる」だとあまり役に立ちません。自分なりに解釈してみたら、いろんな場面で役に立つように。そんな「私なりの解釈」をご紹介します。

  • 【チェアリングとは?】持ち物とその魅力

    チェアリングってなに?どうするの?持ち物は?楽しいの?私も最初はよくわかっていませんでした。私はキャンプ好きなのですが半信半疑ながらも実際にやってみら、とても手軽で楽しかったです。その体験談をご紹介します。

  • 【徳川家康について】その魅力と学び

    徳川家康ってどんな人だったのだろう?どんな魅力を持った人だったのだろう?私の思う徳川家康は「人の気持ちを動かす達人」です。その魅力とそこからの学びについて整理してみました。歴史ってちょっとおもしろいかもと思っていただく、きっかけになれば嬉しいです。

  • 【マーケティングは未経験なので難しいという方に】私のシンプル解釈

    マーケティングって専門用語も多くて、なんだか難しい。私もそう思っていました。セミナーを聞いても、本を読んでもモヤモヤしたままで腹落ちしない。そんな私の経験から「なるほど、こう解釈すればわかりやすい!」という私なりのシンプル解釈をご紹介します。

  • 【京都で坂本龍馬を楽しむ】おすすめスポット5選

    京都で坂本龍馬の足跡をたどろうと思っているかたへ。私の実体験からぜひおすすめしたいスポットと私なりの楽しみ方も合わせてご紹介します。多数のスポットがありますが、その中でも「ここだけはぜひ!」というところを選んでみました。

  • キャンプで知っておくと便利なこと5選!

    キャンプで「これがちょっと面倒だな」「これは何とかならないかな」と思ったことはありませんか?私のキャンプ経験から、いくつかの「わずらわしいこと」を解決します。私自身が「これは便利!」と実感したこと5選をご紹介します。

  • 【どう生きるか】映画「生きる」より 黒澤明監督作品

    「どう生きるか」。奥が深いテーマです。人それぞれの価値観があっていいと思っています。ここでは私が「生きる」という映画を観て、感じたこと、得たことをご紹介します。考えるうえでヒントや参考になればと思います。

  • 【歴史はおもしろい】私が歴史好きになった理由

    歴史っておもしろい。なぜ私はこんなにも歴史を好きになったのだろうか?そこを掘り下げつつ、私なりの歴史の楽しみ方をご紹介します。あなたの趣味がひとつ増えることになったら嬉しいです。

  • 【都内のバーベキュー場】に行ってみました!

    都内で気軽にバーベキューや焚き火ができるところはないだろうか?とても良いところがありました。しかも無料です(駐車場代は有料)。東京都の稲城市にある「稲城北緑地公園」です。行ってみたのでぜひ参考にしてください。

  • 【映画の魅力】大いなるリフレッシュと疑似体験

    日常生活や仕事のストレスを手軽に発散したい。そんな方には映画鑑賞をおすすめします。映画って本当にすばらしいです。なぜ私がこんなにも映画を好きなったのか?それをお伝えすることで「映画からパワーをもらった」という人がひとりでも多く増えたら嬉しいです。

  • 【仕事の失敗が怖い】から抜け出す方法

    やまみちです。仕事で失敗するのが怖い。失敗するくらいならやめておこう。そんなふうに思うことってありませんか?実際に私はそう思っていた時期がありました。そんな思いからどうやって抜け出したのか?私の”失敗”体験からの学びをご紹介します。

  • 【キャンプで焚き火】楽しい火起こし方法

    やまみちです!キャンプでの火起こしってどんな方法があるのだろう?どうせなら火起こしから楽しんでみたい。そんな方のために「楽しめる火起こし方法」をご紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまみちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまみちさん
ブログタイトル
やまみちブログ
フォロー
やまみちブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用