chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小林直広のニュースブログ https://blog.goo.ne.jp/kobayashi-naohiro

小林直広が気になったニュースや、仕事で感じたこと等を綴っている息抜きブログです。

小林直広です。 フリーランスにて採用支援活動を行っています。 不動産会社や採用支援会社にて計10年以上の営業経験があり、これまでの営業スキルと持ち前のフットワークの軽さを活かして頑張っています。 趣味は食べること、お酒、旅行、すき間時間のアプリなどで、毎日楽しく過ごしています。

小林直広
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2022/06/21

arrow_drop_down
  • 小林直広初めて清掃業者を呼ぶ!

    どうも小林直広です。エアコンを買ったばかりなのに、なぜだかエアコンからでる風が臭い。買ったエアコンは上位機種の高いやつで、お掃除機能がついているから日頃の手入れは不要だと聞いていたものなのに。。。で、中を除いてみると回転する部分がぎっしり黒いカビ!!!!!なんてこった!!こんな状態でエアコンを付けていたと思うとゾッとした。てか、自動お掃除機能全く意味ないやんけ!!!!自分で掃除を試みるも、どうにもこうにも掃除できない場所でお手上げ。でも、あのカビを見てしまった以上、もうエアコンつけたくない。ってことで、初めてお掃除業者を呼んでみました。なんとなく業者=悪徳(ぼったくられる)みたいなイメージがあって、乗り気ではなかったのですが、友人などに聞いてとりあえず有名な「おそうじ本舗」さんに依頼することに。ダスキンと...小林直広初めて清掃業者を呼ぶ!

  • 歪みがやばい…小林直広の側弯症の話し

    どうも小林直広です。日頃から肩こり・腰痛・首コリがひどいのですが、どうやら側弯症の疑いがあるようです。なんとなく自分でも体が歪んでるとは思っていたのですが。レントゲンで曲がっていると言われ、整体でも「右でいつもカバンもってますか?」「足組みますか?」と聞かれ、「ハイ」と答えると、右肩がすごく上がっていますよ、と体の歪みを指摘されました。↑小林直広の歪みイメージ画像です。たしかにダンベルでの筋トレ時も右が上げづらいというか、変な癖がなるなぁとはおもっていたのですが。歪みで肩こりとかもひどくなるみたいなので、そういうことか。と納得してしまいました。側弯症は基本的には、共存していくらしく、あとは酷くならないように姿勢を気をつけていくという。姿勢治すって難しいですよね。。。筋力つけて、なるべく良い姿勢を保てるよう...歪みがやばい…小林直広の側弯症の話し

  • 小林直広の画像集

    小林直広の画像集小林直広の画像集

  • 小林直広のお盆休みは実家に帰省

    おはようございます。小林直広です。お盆休み明けなので、仕事モードに切り替え中です。皆さんはどこかに行きましたか?私は久しぶりに実家に帰っていました。のんびり過ごせてリフレッシュできました~。といっても、実家も東京なので旅行感はゼロですが笑。でもやっぱり実家は良いもんですね。何よりご飯が旨い笑そして野菜もあるし、バランスがいい!いつもの倍食べてしまった。。。母親ってすごいですねぇ。感謝です。実家には3日間いて、1日は庭でみんなでBBQをしました。なにやら父親が最近ハマっているらしく色々とBBQ・キャンプ用品が増えていました笑あとは基本、仕事を忘れぐーたら過ごさせてもらいました。お盆休み、結局遠くへはいかなかったですが、家族や友達をゆっくり過ごせて満足です!小林直広※画像はイメージです笑。写真を撮り忘れていた...小林直広のお盆休みは実家に帰省

  • 小林直広の積み本の話し

    どうも、小林直広です。もうすぐお盆休みに入るので、買ったまま読めていない本でも消化しようと考えています。私は漫画も小説も、スマホでは読めないというか頭に入ってこないので、いつも本の現物を購入して読んでいます。ただ最近頭を悩ませているのが、本の収納です。読み終わったら、相当のお気に入り以外は売ってしまうのですが、読んでいない積み本の置き場所に困っています。となると、やはり電子書籍に切り替えたほうがいいのでは・・・?と悩んでいます。電子書籍であれば、読み終わった本を売ることはできないけど、お気に入りの本も積本もいくらでも保管できる。うーーーん。悩ましい心配なのは、端末での読書で内容が頭に入ってくるかです笑あとipadとかだと目が疲れそうなので買うならKindleペーパーホワイトとかかな。とりあえず休みは掃除と...小林直広の積み本の話し

  • 小林直広のプロテイン事情!筋トレ・ダイエット中

    どうも小林直広です。家でダンベル使ったり、自重トレーニングをしたりとダイエットをゆるく始めました。食事までは手が回らず、なんとなく鶏肉にしたり、炭水化物を控え気味にしたり、納豆などの栄養価の高いものを意識してみたりとほんの少しだけ気にかけています笑。(ラーメンは相変わらず時々食べています・・)というわけで、プロテインもせっかくだから取り入れようと思い、ネットで色々とあさり、ネットやコンビニでいくつか買ってみました。・マイプロテイン・SAVAS(いくつかの味をお試し)↑メーカーにしたら2種類。で、味は何種類か。結果、小林直広的に一番飲みやすかったのはSAVASのすっきりフルーティー味。甘い飲み物はあまり得意じゃないので、ココアとかチョコ、カフェラテ系はきつかった。。フルーティー味はすっきりしてて運動後に飲み...小林直広のプロテイン事情!筋トレ・ダイエット中

  • 小林直広の熱中症対策!暑すぎて溶ける。

    小林直広です。今日暑すぎません?!!!!お客様と打ち合わせがあって都内を歩き回っていたのですが、コレ外でちゃダメなやつでした。一瞬で、汗だく。まさにこの画像は小林直広の背中だ笑宅配の方や、建設業の方、警備の方など外で働いている方々、本当お疲れ様です、、、!!感謝と尊敬です。。この暑さの中で働くのは、命の危険と隣合わせですよ。。歩いているだけでへなへなになっている自分ですが、少しでも暑さ対策をと自分なりにやっています。まずはワイシャツに、冷感スプレーをつけています。これをつけると、汗をかいた時にひんやりします。でも数時間後にはまったく意味がなくなります笑あとは、脇付近に冷えピタを貼ることもあります。日陰や木陰に入ると、やはり全然暑さが違うので日傘も考えているのですが、荷物になるのが面倒で購入には至らず。。で...小林直広の熱中症対策!暑すぎて溶ける。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小林直広さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小林直広さん
ブログタイトル
小林直広のニュースブログ
フォロー
小林直広のニュースブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用