chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イチロク
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/11

arrow_drop_down
  • いつものみそスープ

    茅乃舎出汁に汁の実は最低3品、そこへ味噌を溶き入れるだけ! 自分で食べるので、火が通りやすいようになるべく小さく切っています。食べやすいですしね。共働きだった祖母は、カレーの具材もちいさく切っていたそうで、幼い母は大きい具材がゴロゴロしてないのはなぜ?と思っていたそうですが、理にかなっている… 🐭 ご覧いただきありがとうございました!

  • 鉄フライパンで焼いたれ餅

    妬いたれヤキモチ! じゃなくて焼いたれ!餅! 電子レンジが無い我が家にトースターがあるはずもなく、フライパンでも焼けるらしいと聞いてはいたものの、鉄フライパンだから焦げついたらやだな…と敬遠してました。そしたら賞味期限が来月になってたんですわ。あ〜あ! 結果、クッキングシートを敷いて、弱火でジリジリやれば問題なかったです。片面に焼き目がついて一回ひっくり返したときに、蓋をしてみたけど、それで早く出来たかは??わかりません。だって、網で焼く時も蓋はしないものねぇ。 磯部巻きにしていただきました。写真が餅だけアップなのは、海苔を開けるのに失敗して折敷がわやくちゃになったからです。 🐭 ご覧いただき…

  • 新米でおむすび

    新米が届いたからには作るしかない… おむすび…🍙 わたしは土井善晴先生を心の師と思っているので、おむすびはサッと軽く握り、一汁一菜の夕餉としました。 イラストでは豆腐の味噌汁ですが、茄子が食べたかったので茄子、もやし、お揚げさん、ネギが入ったお味噌です。オクラは大葉と茗荷、茄子の皮を一緒にして、黒酢と醤油、胡麻油を1:1:1にしたをかけたもの。棒棒鶏と和えても美味しいです。 普段から白ご飯好きですが、炊きたての新米を噛みしめたときの甘さ!自然の恵みや大地の滋味といった言葉が浮かびます… 美味しいごはんをいただけるのはありがたいことですね… 🐭🌾 ご覧いただきありがとうございました!

  • 養生ねこまんま

    生理痛! 頭痛からの歯痛、肩こりに加えて腰痛、そこに腹の痛みという五重苦ですよ…なぜこんな目に遭わなきゃならんのか… しかも普通にお腹空くし…なんなん… 電子レンジがある方はご飯を解凍してからの方が良いです。無くても水を足して、蓋をして弱火で蒸すようにすれば早く解凍しつつ温められるという方法です。冷やご飯なら温めた味噌汁をかけるだけでも良いと思うのですが、わたしは冷たいご飯にカレーをかけるのも好みではないので、両方ぬくとめる派。 兎にも角にもサラサラっと食べて、温かくして寝るが一番ですね! 🐭 ご覧いただきありがとうございました!

  • ホーチミンの夜

    9月の夜なのに33℃を示す温度計を見て、もう10年以上前に訪れたベトナムの湿った暑さを今でも思い出すのです… 自分で作るとなるとフォーか生春巻きなんですけど、生春巻き作るのって結構、いやかなり気合がいるんですよね。。 そこで阪神百貨店にあるベトナム料理のお惣菜屋さんへ買いに行きました。日本語ペラペラのお姉さんに、電子レンジ無いからぬくとめんでええやつがほしいと話しながらお薦めを聞いて、結局色々食べられる欲張りなお弁当にしました。生春巻きとサラダ以外はお弁当用にのけて明日の自分とシェアです。 残業頑張ったけど、残業代飛んだな!

  • 青島生まれの冬棗

    久々に珍しいフルーツをいただいたのでレポートです。生のナツメです。 アジアマーケットで、姫林檎のようなものがあるのを見つけたので、你好と話しかけてくれた店員さんに教えてもらいました。 「これは何?美味しい?あなたは好き?」と聞いたら、「ナツメ。みんな好き!柔らかくて甘い…」と言われましたが、パリッとした果肉はパサパサのりんごに似て少し青臭く…なにか食べたことのあるような…でも思い出せませんでした。なんだろう。 「中国は広いけどどこら辺で採れたんや」と聞くと、青島ビール(だったと思う)缶を示して教えてくれました。寒い冬に栄養豊富な果物なんですって。今回は100グラム298円と本国で買う約10倍の…

  • お伊勢丹周年祭

    JR京都伊勢丹開業25周年でした❣️ いせふぁんメンバーですが、今回の事前パーティは仕事が休めず、代わりにネズミたちがパネルになって参加させていただきました。 パーティ会場の様子です 写真はいせふぁんの事務局さん📸 この大きな紙袋は時々ディスプレイで使われてますね〜 ネズミたちは等身大のイメージで作られたそうですが、わたしのイメージ通りでびっくりしました。 フォトスポットにしてもらえたようです🥰 二次元だけど画面から出てきてる!嬉しい!! 美味しそうなケーキとアイシングクッキーはマールブランシュさんのもの🎂 めっちゃ可愛い〜😭わたしも食べたかった… 25年前、親に連れられてプレオープンへ行った…

  • 疲れた夜のさっぱり素麺

    暑いと生きてるだけでしんどい…そんな夏ももう終わりですが、お素麺は年中美味しいのです… 疲れた夜のさっぱり素麺、酸素麺! 素麺を茹で、下拵えしたハスイモと生クラゲをあえて、ポン酢を好みの量振りかけて、胡麻を散らすだけ!えーっ!なんて簡単なの!! でも下拵えが意外と手間で、皮を剥き、水に晒してアク抜きしてから食べるのですが、私はめちゃくちゃかぶれます。毛虫を触ったがごとくシクシクと痛くて痒くて!でもこのサクサクした独特の歯ごたえ、堪らんのです… クラゲは水で洗うだけ。生なので。楽勝です! ハスイモも生クラゲも無いんよ…という方が大半だと思うので、その場合は胡瓜やワカメ、タコなど入れると良いです。…

  • とうもろこしごはん

    簡単に作れて、モリモリ食べられるので大好きなのがとうもろこしごはん。 巷ではお子さんにも人気だそうです。色んな料理家の方がレシピを出されていますが、基本的には浸水させたお米2合に、小さじ一杯の塩を溶かした水(いつもの2合炊きの分量)を注ぎ、とうもろこしの実を入れて炊く…というもの。芯を入れて香りをよくしたり、炊き上がりにお酒をひと回しして風味を良くしたりはお好みですね。 そしてレシピに大体「実を外すとき、包丁に気をつけろ!」と書かれているのですが、やりました。紙で切った程度ですが親指を…痛かった〜。 2日目は蒸して温め直すか、炒飯にします。その時はピーマンやハムの細切りを混ぜると美味しい。電子…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチロクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチロクさん
ブログタイトル
イチロクねずみのもぐもぐ
フォロー
イチロクねずみのもぐもぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用