こんばんは。とうとう月曜日になってしまいました。 ブラックマンデーやら石破ショックやら言われながら、やはり下がりました日経平均! 銀行以外はほぼ全面安で、1,910円01銭安の37,919円55銭でし
こんにちは。明日はとうとう月曜日ですね。 石破新総裁になって初めての株式市場が来ます。日経平均先物が2404円も下がっているのでどこまで下がるのか予想もつかないです。 新総裁になってこの先物の下げに関
こんにちは。Amazonの「プライム感謝祭」が今年もやってきました。 今年のプライム感謝祭は、10/19(土)と10/20(日)の2日間開催されることが決まりました。 Amazonのセールはいろいろあ
こんばんは。自民党の新総裁決まりましたね。 私はてっきり高市氏が新総裁に選ばれるものだと思っていましたがまさかの展開となりました。 朝のニュースで麻生氏が高市氏を支持するみたいなニュースを聞いてこれは
こんばんは。今週になって急に秋らしく涼しくなってきました。 いきなり朝晩が涼しくなったので少しびっくりしてしまいました。 朝、散歩することがあるのですが涼しくなったので心地がいいです。散歩するなら春先
こんにちは。zumiです。 Amazonでミズノのトレーニングウェアを買ってコンビニ受け取りをしていました。 いつもファミリーマートで受け取ることが多いのですが、機械で発券しようとしたら「荷物はまだ届
こんにちは。この間、新旧NISAについて簡単に触れて持っている投信を紹介しました。 今年から新NISAが始まり、自分のできる範囲でコツコツと続けています。 今回は、積み立ての記録をしていこうかなと思い
こんにちは。今日は、私が保有しているイオン関連の銘柄について話をしようと思います。 2024年9月現在でイオン関連の銘柄について私の保有しているものになります。 長く保有することを考えていますが、売却
こんにちは。前のブログを引っ越そうといろいろ悪戦苦闘しています。 ジャンルが違うので引っ越さなくてもいいんじゃないかと思いつつあります(笑) さて、この間、2021年4月時点でのiDeCoの運用状況を
こんばんは。今日は、連休1日目。朝起きて、そろそろやらないといけないと思っていたことをやろうとふと思いました。 それは、車の運転(笑)免許を取って20年くらい経ちます。元々、本人確認書類として都合がよ
【雑談】FOMC0.5%利下げなのに円安、今はよくわからない
こんばんは。どうもzumiです。今日の朝方、FOMCが0.5%の利下げを決定しました。 0.5%の利下げなのか0.25%の利下げなのかどちらかいろんな説が錯綜していましたが0.5%になりました。 直前
こんばんは。今日は、パーク24の第三四半期の決算発表がありました。 経常利益が13.7%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は4.2%減の14,655百万円となりました。 通期の業績予想は前回予想を据
こんにちは。引っ越し前のブログのデータを確認していると、2021年4月に更新したデータが見つかりました。 ただ、データとして破損しているというか復旧しようとするとデータが壊れそうなのでちょっとそのまま
このあいだ日経新聞に「iDeCo掛け金の上限引き上げ 政府検討、資産運用後押し」という記事があった。 iDeCoについては、私も10年くらい前にそういう制度があるんだなと知って興味があった。 ただ、当
こんばんは。今日は有休を取得して散髪に行ってきました。 並ぶのが極力したくないので、基本混んでいないときを狙って行くようにしています。 私が普段言っているところは平日は混んでいないことが多いので、ちょ
こんばんは。昨日のCPIの後、ダウが急落していたので、明日起きたら「おはぎゃ~」かと思っていたのですがそうはなりませんでした。 昨日のブログで打診買いした銘柄をまた追加で買い増そうと思っていたのですが
こんばんは。 今晩は8月のCPIでした。こういう時期は本当は一旦、様子見をして結果を見てから取引するのがセオリーなのですがやってしまった。 雰囲気で株をやっている。そんな気がします。いつかコツコツドカ
こんばんは。先週大きく下げてその流れでそのまま二番底へ行くと思って明けた月曜日 始まりこそ1,000円超と大きく下げたものの、じりじりと上昇していって肩すかしを食らった感じです。 やはりみんな二番底を
【新旧NISA】NISAで保有している投信(2024年9月)
今日は、NISAで私が保有している投信を紹介しようと思います。 今年から新NISAが始まりましたが、実は私はそれ以前からもNISAをやっていました。 なんならNISAという制度が始まった年からやってい
今日見ていく銘柄は、「くすりの窓口」(銘柄コード:5592)という会社を見ていこうと思います。 昨年10月に、新規上場したいわゆるグロース銘柄になります。 ちょうど2025年8月14日にくすりの窓口の
おはようございます。昨日の雇用統計の後、そんなに動いていないかと思いながら寝て起きたらダダ下がりしていました。 これがいわゆる「おはぎゃ~」というやつなのですね。ほんとに株はよくわからないですね。 失
こんばんは。 今日は、日経がかなり下げました。前日比マイナス1638.7円の37,047.61円でした。 レイバーデー明けで大きく下げました。雇用統計前後で下げるんだろうなぁと思っていましたがまさかの
こんばんは。仕事が終わって家に帰ってメールを確認するとマルハニチロの株式売り出しの結果が来ていました。 結果は、補欠当選・・・orz 8/26にマルハニチロが取引終了後に、既存株主による株式売り出し(
今日から9月相場が始まりました。先月は大暴落もあり、今年の含み益がほぼ消え去るという結果でした。 先月の反省から多少は現金余力を残して投資をするようにしようと心に誓いました(守れるかな?w) さて、今
今日から9月になりました。 9月になって心機一転、ブログのドメインを取り直しました。 前のブログからは引っ越しする予定ですが、いろいろ手探りでやっていこうと思っているので少し時間がかかります。 そんな
「ブログリーダー」を活用して、zumiさんをフォローしませんか?