chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ネック&ハンドウォーマー

    夏はネッククーラー。冬はネックウォーマー(*^^)v 首元を温めると体中がポカポカになりそうですよね。 バッテリー機能付きネック&ハンドウォーマーはスイッチを入れると5秒で発熱するので、あっという間に暖かくなります。 首元だけでなく手元も温まるから嬉しいですよね。

  • エアダスター

    マキタのエアダスターがあれば、空気入れが楽そうですよね。 充電式なので労力が必要ないし、コードを引っ張っていかなくても良いので、ビニールプールや浮袋などの空気入れに便利でよさそうです。 重量は1.5㎏なので持ち運びにも楽そうですね。

  • エアダスター

    掃除のときにホコリや落ち葉を吹き飛ばしたら、ポーチや玄関先は綺麗になりそうだと思いました。 マキタのエアダスターは充電式でエアーを出すので、これで掃除が出来そうですね。 洗車が終わった車の水滴を吹き飛ばすことが出来るので、あとのふき取りが綺麗に出来そうですね。 ビニールプールや浮き輪の空気入れにも活躍してくれそうですよ(^^♪

  • ざくろジュース

    ザクロの効能がネットにも沢山出ていますね。なんでざくろジュースが話題になっているのかな?と思ったら、、 テレビでザクロには若返りや老化防止に効果のあるエラグ酸(ポリフェノール)が入っているという番組があったらしいですね。メディアの力は凄いですねー。あっと言う間にザクロジュースが人気になったみたいです。 他にもアンチエイジングやむくみ解消などの記事も…

  • 電動キックボード

    電動キックボードが道路交通法の改正で乗りやすくなりましたね。 運転免許証が必要なくなったのが一番大きいですね。 乗れるのは16歳以上ですが、免許がいらないので中学を卒業する年齢になったら乗れるってことですね。 自転車も危ないですが、電動キックボードも道路交通法をちゃんと守って安全運転しないといけませんよね。

  • LEDシーリングライト

    ベッドルームは明るいと眠れない人、眠れる人と色々ですが、私は明かりはない方が眠りにはつきやすいです。 暗いのが苦手なパートナーとは、明かりを落とすことで折り合いを付けました。 寝る時にわざわざ起き上がって明かりを調整するより、手元で調整できるからLEDシーリングライトは便利だと思います。 照明を選ぶときには、機能性はもちろんデザインも気になるのでネットで検索し…

  • ぬいぐるみ専用クリーナー

    赤ちゃんがいる家庭には、ぬいぐるみ専用クリーナーが必要かも知れませよ。 なんでも口に入れちゃうので、与えるおもちゃも選んでいると思いますが、角がある硬い物などは危ないので、やわらかいぬいぐるみ。。なんて思っていると 汚れちゃって大変じゃないですか(;^ω^) 洗えないものは安全な、除菌が出来るぬいぐるみ専用クリーナーで拭けば安心だと思いますよ。

  • ハンディーミシン

    ハンディーミシンでもパンツやカーテンなどの裾縫いには十分ですね。 特に筒物にはうってつけだと思います。 大きなミシンだと袖などの細い物はを縫うのが難しかったのですが、ホッチキス止めみたいに簡単にできちゃいますね。 ただ大きな布は針が届かないので塗りなんですよねー そんな時にはちゃんとしたミシンが欲しくなりますよね。 初心者ようから洋裁…

  • 卒業式 小学生 袴

    卒業式といえば女の子は袴姿が定着しつつあります。それは小学校でも同じみたいですね。 大人びた顔をして小学校の前で写真を撮っているのを見ると、うちの子も・・と思います。 すでにネットでも売れているみたいです。早めに予約しておかないと可愛い柄のは売り切れちゃうかも・・当日の朝早くから美容院に行くのは忙しいくて大変なので、自宅で着付けられる方が良いです…

  • 冷やすゴミ箱

    冷やすゴミ箱は一般家庭用腐敗防止機です。マイナス11度で冷やして雑菌の繁殖を抑えます。 低温で雑菌が繁殖しないので、腐敗しない=臭くない。紙おむつやペットシーツなどの臭いも部屋の中に漂うことはありません。冷凍庫でゴミを補完する感じでしょうか。 確かに夏場の厚い時に、ブーンとフンの臭いがしてきたらお客様もお招きできませんから、臭いがしないゴ…

  • USB モバイルヒーター

    寒い日に外に出る時はカイロを携帯していますが、外ではいいけど室内で暑くなっても張るタイプだとはがすのが大変だったり、外に出る時にまたつけないと行けなかったりして、意外と不便さを感じています。 USB モバイルヒーターは丸めて持ち運べるぐらい薄いし、使う時だけスイッチを入れればいいから便利そうだと思いました。 長時間使えるので、行列で順番を待っている時によさそうじゃないです…

  • 冷凍庫 右開き

    テレビで紹介されていた冷凍庫の右開き 両開きといえばシャープのイメージでしたが、こちらはアクア(AQUA)でした。 前開きの冷凍庫って中身が確認しやすいくて、取り出しやすいから便利ですよ。 もう一個冷蔵庫を買うより、冷凍庫だけの方が冷凍食品が多いお宅にはいいでしょう。

  • amazon ファッションタイムセール

    amazonのファッションタイムセール祭りが開催されます。 期間は 1/20(金) 9:00 ~ 1/22(日) 23:59 まで amazon ファッションタイムセール ファッションタイムセール祭りとは、新作ファッション・家電・日用品はもちろん人気の商品がお得な価格で販売されます。 さらにポイントアップが出来る商品も沢山あります…

  • そうじ屋いらず 掃除機の消臭剤

    掃除機をかけるとミントの香り♪ そうじ屋いらず 掃除機の消臭剤を入れて防カビ、除菌、ダニ除けと芳香。 ミントの爽やかな香りでリフレッシュできるので イライラせずに掃除できそう(笑)

  • クリアピース

    ホワイトニングに興味が出てきました。 クリアピースのように自宅で出来るのも沢山あるので気軽にトライ出来そうです。 興味が出てくると他人の歯も気になり、自分もそうみられているのか? と心配になったり恥ずかしかったり(;^_^A ネットで評判のいいのがいいかな。。

  • アクティブスピーカー

    スマホの充電場所がケーブルだらけ、、、 いくら片付けても、すぐにグシャっとなりしまってしまうと「充電できない!」と騒ぎ出してうるさい(´д`ι) アクティブスピーカー RELAX iFrameは上に乗せるだけでスマホが充電できるのでケーブルを探さないからいい! 使わないときはフレームスタンドとしてインテリアになるのでい…

  • マツダロータリーエンジン

    マツダといえばロータリーエンジンですよね? なんて、あまり知らないのですけど(;^_^Aもう40年も前に彼が乗っていたのがマツダの車で、たしかロータリーエンジンだとお言っていました。 その時は意味も分からず、へぇーそうなんだー。と言ったのですが 13日のブリュッセルモーターショーで公開された小型SUVのプラグインハイブリッ…

  • 紙パックレス式 ハンディクリーナー

    小型で軽量のスティックタイプの掃除機が流行っているじゃないですか! そろそろ掃除機も買い替え時なので今度は、シャークの紙パックレス式のハンディクリーナーがいいと思うんですよ。 ゴミ捨てが簡単なのがお気に入り♪ 日本の暮らしを考えてデザインした掃…

  • 足の冷えない不思議なくつ下

    足の冷えない不思議なくつ下が冬のマストアイテムになりそうです。 寒くても家事をするために家中を移動するので寒くって(-_-;) フローリングの冷たさは身に沁みます。 なのであったかいこの靴下がいい!

  • ルテイン

    ブルーライトにはルテインがいいらしい。 眼鏡をかけるよりストレスはないですよね。 食材だと、100gあたり下記の含有量です。 ブロッコリー 1.9mgレタス 1.8mgほうれん草 10mgケール 22mgグリンピース 1.7mg 1日の摂取量は6mg以上で、白内障や緑内障などの加齢性眼疾患のリスクを軽減す…

  • 低温調理器

    有名シェフのお料理をお取り寄せした時温め方を書いてあるのですが、 ちゃんと温度管理できないで電子レンジや鍋でを使って感で温めて、微妙な感じになったことありませんか? 低温調理器があると、適当な私でも温度管理と時間管理ができます。 指示通りに作ればより美味しくなる。 多分レストランの味に近くなるはず(^^♪

  • レンジでゆたぽん

    レンジでゆたぽんを買いました(^^♪ ベッドでもなかなか温まらないので寝付くのに時間がかかっていましたがレンチンでけっこう長い時間暖かいです。 熱くなりすぎないので湯たんぽより気持ちよく眠れます。

  • 三輪 電動アシスト自転車

    電動自転車はママチャリで流行りましたがコロナ禍で電車に乗りたくない人が通勤で使うのにも人気になりました。 今度は、免許を返納した高齢者の移動手段として人気になっています。 買い物の時に、荷物は積めるし電動だから体力がなくても坂が上れる。 三輪の電動アシスト自転車は安定していてお年寄りでも安心して買い物に…

  • 骨伝導 補聴器

    骨伝導の補聴器が人気のようです。 補聴器か、、、まだ必要ないけどね(笑) なんて思っていたのですが、、、 イヤホンとしても使えるようです。 大音量で音楽を聴いていると周りの音が聞こえなくて電車が止まった時に困ったことがあるので これがあれば、周りの音も聞きながら音楽も楽しめるのでよさそうですね。

  • エコバッグ シュパット

    エコバッグ シュパット(Shupatto)はコンパクトにたためるのに広げると大容量になるのでかさ張る品物を入れる時に便利ですね。 買い出しに行くと、エコバックを1枚では収まらないので予備を持っていきます。 大容量だと1枚で済むからいいね~

  • マーブルローラー

    手のひらサイズのマッサージ器マーブルローラー +addadayがいいみたい。 アメリカのマッサージアイテムに特化したブランドの筋肉や筋膜にアプローチしてコリや疲れを解消するアイテムです。 自分で肩や足のマッサージをすると手が疲れますが、これなら楽に使えます。 毎晩の日課になりそうです(笑)

  • ゴルフ 福袋

    ゴルフの福袋が売れているみたいですね。 ゴルフを知らないときには、「道具なんて関係ないでしょ(笑)」なんて言っていたのですが、、、 やっぱり道具にはこだわりたいですよね。福袋は不要な品も入っているので、必要なものだけなら、ネットで買えるし 安いサイトがあって良かった(^^♪

  • ロボット掃除機 Roborock

    掃除機は軽くて吸引力がある方が楽ですね でも、「さぁ掃除するぞ」と行動しないとお掃除は終わりません。 でも、ロボット掃除機 Roborockのモップ付きロボットクリーナーはスイッチオンで勝手に掃除してくれるし拭き掃除までして綺麗にしてくれるのに使ったモップも自分で洗ってくれるので 本当に手間いらず!! …

  • バルミューダ ザ・ブリュー

    アメトーークなどで家電芸人が最新鋭の家電を紹介してくれますね。 バルミューダのザ・ブリューが気になる。 だってコーヒーメーカーはいろいろと買って試してみたのですが、すぐに使わなくなるんです。 理由は、インスタントでもいいや。と思っちゃうんですよ(;^_^A コーヒーの香りが漂うコーヒーメーカーしかも…

  • 石油ストーブ 対流型

    石油ストーブの対流型が売れているみたいですよ。 対流型ってダルマストーブの事ですよね。 やっぱりお湯を沸かしたり、焼き芋やスルメを焼いたりしたいのかな? 防災用だと思うけど、災害時でも何かしら楽しみがあるといいですよね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆらりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆらりんさん
ブログタイトル
はぴねす日記
フォロー
はぴねす日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用