6月30日に発売された Nintendo Switchの「モンスターハンターライズ サンブレイク」と松平健がコラボしちゃった。マツケンサンブレイクマツケンがモンスターハンターライズをしている動画をあげたのがきっかけらしい。 サラリーマン、ラッパー、学生。一人4役ってもう一人は何?(笑) 狩~れ~、狩~れ~♪ が耳に残るマツケンサンバ~~
いよいよマイナポイントの第2弾が始まりました。 マイナンバーカードを持っていない人は新規登録で5000ポイント公的給付金の受取口座の登録で7500ポイント健康保険証との登録で7500ポイントで合計20000ポイント 普段使っているICカードなどにポイントが入れられるので便利ですよ。 Suicaにポイントチャージするとプラス+1000ポイント&健康保険証+口座の…
ゲームボーイで人気だった?ロックマンエグゼそのシリーズ10作品が収録された「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」がニンテンドースイッチで発売されるらしい。アクションとカードゲームが融合したバトルゲーム? クラシックゲームも楽しいけどやっぱりこれからはこれでしょ
iwaki(イワキ)のパック&レンジ 保存容器 耐熱ガラス システムセットがにわかに人気です。 食品ロスが問題になってから、食材に対する意識も高くなったんですね。 保存容器の需要が増えているのかしら?冷蔵庫の収納がスッキリするのも気持ちがいいよね。 外にも持っていけて自立するジップロックタイプもいいんじゃない?使わない時にも場所をとらないしね(^_-…
任天堂から6月30日に発売される「モンスターハンターライズ サンブレイク」 ニンテンドースイッチの新作モンハンサンブレイクです。待ってました~~の人多いんじゃないですかね? ゲームをしていると1日がつぶれちゃうんですけど(笑) がめつい私は景品付きの方が嬉しいな。この景品・・良い!!
広島の元大エースの北別府さんが敗血症に感染したと奥様がSNSで報告。 有名人が患ったり、知人がかからないと知らない病名が沢山ありますね。 その時に調べたりするのですが、 誰にでも病気になるリスクはあります。入院費用や生活費が必要になるので その時に慌てないように保険があるんですけど 元気な時は必要性を感じないから…
ショップジャパンの「ここひえ ココヒエ (R4 CCHR4WS)」 が気になっています。 我が家はクーラー嫌いがいるので、つけていても設定温度が高めなんです。なので自分だけのスポットクーラーが欲しいと思っているんです。 夏になると、台所・脱衣所・トイレなどクーラーが効かない場所が地獄(´-?-`;)台所は火を使うので猛烈に暑いし、トイレにしばらくいると下着も上げにくい…
機動戦士ガンダムユニコーンのモビルスーツ バンダイからシナンジュ・スタインのガンプラが7月に発売されるそうですよ。 ガンダムもいいですが、ジオン軍のモビルスーツも人気です。 特にシナンジュはカッコイイですよね~ 袖なしと有とはどっちがいい? やっぱこっちの方がいいよね。
猛暑なのに電力需給ひっ迫注意報なんて出てるし。。 クーラーは付けて熱中症対策をするように言われているから家にいれば対策出来るけど、外出時の暑さには参ってしまいます。 だから、レオンポケット3がバカ売れしているみたいですね。 ネッククーラーの方がモバイルファンより涼しいのかも?私的には持たなくていいのがポイントなんですけどね(笑)
電力ひっ迫でワイドショーもにぎわっていますね。 国からも電力需給ひっ迫注意報がでて東京電力から使用量がひっ迫しそうだとアナウンスも。 この調子だと警報までは出なくて済みそう。凄いですね日本人。企業もそうですが、なんとかみんなで節電して27日はなんとかセーフ! 引き続き今日も注意報が出ていますが真面目な国…
テレビで紹介されたIH対応のサーモス(THERMOS) 真空保温調理器 シャトルシェフ。 鍋を火にかけて、味付けをして沸騰したら時間まで保温調理器にいれて完成。 何が良いって? 煮込み料理とかずーと鍋に張り付いていなくてもいいので保温気に入れたらそのまま放置で出かけてもokじゃないですか! それに昼の暇な時間に仕込んでおけば夕食に出来立てが出せるので…
アニサキス被害が今年は多いようです。 食べると胃を食い破って内臓に侵入しようとする厄介な虫。 昔から鯖にはよくついているから気を付けるように言われていました。特に内臓にいるようで、目で見えるので食べる前に取り除くのですが身の方にもいるのでこれを間違って食べると死ぬほど痛い思いをします。 なぜアニサキスが増えているか?と言うと…
今日、九州南部と東海、関東甲信地方で梅雨明けが発表されました。 あれ?梅雨ってあったっけ?と思うほど雨が降った日が少なかったですね。 そうなると水不足も気になるところですが前から電気が不足するといわれ続けているので電気代と熱中症と水不足・・・心配な事ばかりです(-_-;) 梅雨が早く開けると台風が大型化する心配もあるようです。
千と千尋の神隠しの舞台でコロナの陽性者が出ました。 6月25日と6月26日の講演は中止。6月28日以降の日程は6月27日午後4時以降に発表するそうです。 25日は開園直前に中止が発表されて、劇場に入っていたお客様にも帰ってもらったようです。 エンタメ業界は感染対策を万全にやっていると思います。毎回検査をしているから、開園直前に陽性が判…
第63回宝塚記念の結果はどうでした? 優勝はタイトルホルダーで単勝は420円 4番人気のデアリングタクトは惜しくも3着複勝 240円3連単 6-10-7 25,220円3連複 6-7-10 5,150円 当たれば大きいから嬉しいけど、なかなか当たらないのも競馬。 宝くじと違って予想が出来るから確率は高いのかな? お小遣いの範…
1年ぶり放送されたダウンタウン松本人志の「まっちゃんねる」 今回は「IPPON女子グランプリ」という大喜利番組だった。 出場者は女性のみ。芸人版とタレント版で芸人はハリセンボンの箕輪はるか。タレントは滝沢カレン。 各々の優勝者を決めるだけのはずが、急遽決勝戦が行われて芸人の箕輪はるかが優勝した。 最近は大喜利と言えば「笑点」しか思…
阪神競馬場で行われた、第63回宝塚記念はタイトルホルダーが優勝しました。 当たりましたか? 宝塚記念2022の結果です。的中馬番 14-16-3-11-6 配当は490万6120円です。 490万円・・・104票が的中しました。 何万人もの人がいて104票。そうそう当たらないってことですね。 勝ち馬投票券はお小遣いの範囲内で楽しんで(^_-)-☆
所さんお届けものです!で筋膜リリーサーが紹介されました。 なぜか所ジョージが絶賛すると売れるというけど、このマッサージ機は本当に気持ちよさそうだよね。 肩こり、筋肉痛をほぐすのは分かるけどありそうでなかった足裏のマッサージが気になっちゃいました。 歩き疲れたときに足の疲れが取れそう。 気持ちいいグッズ。こんなにあるんですね~ …
ドミノ・ピザはお得なキャンペーンが多いですね。 持ち帰りで+1枚無料とか、半額とかいろいろ。 今回はビッグなキャンペーンを打ち上げました。Lサイズ1枚デリバリーするとMサイズ2枚無料! 最初に聞いたときはビックリしましたが、同時に採算とれるのか?と心配になりました。 SNSでは誰かが一番安いプレーンのLサイズを注文して
参議院選挙選が始まりましたね。 いつもながら各党の主張している政策の具体的な方法がイマイチわからず(;^ω^) 自民党の言う「節電ポイント」ポイント欲しさに節電して熱中症になる確率が高いのは高齢者では? 節電が必要なのはわかるけど・・なんか違う気がする。 節電は各自の工夫で乗り切りましょう(笑)
サーモスの保冷炭酸飲料ボトル(0.75L レッド FJK-750-R)がテレビで紹介されました。 保温ボトルと言えばTHERMOSと思っていたのですが、今回は炭酸飲料対応の専用設計で約20年ぶりのモデルらしいです。 この暑さのなか水分補給は必須、外では冷たい飲み物が飲みたいですよね。 今まではお水かお茶、スポーツ飲料が選択肢でしたがそこに炭酸飲料が加わって、外出時…
バズ・ライトイヤーの公開記念で金曜ロードショウでトイ・ストーリー4を放送。 いいよね。 なんと8月5日には可愛いモンスターが一杯のモンスターズ・インクが放送されるんですって。 楽しみですよね~ ここならいつでも見られる(^^♪U-NEXT<ユーネクスト>…
Steamって何? が正直な感想でした。 科学 (Science)技術 (Technology)工学 (Engineering)アート(Art)数学 (Mathematics)の5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えた教育理念。だそうです(;^ω^) 課題をみつける力、物事を様々な面から解決する力、新し価値を創造する力が身につく…
TOHO animation 10周年プロジェクトとして行われる『TOHO animation THEATER FES』 「宝石の国」の全話のオールナイト上映が決定しました。 TOHOシネマズとのこらべで1年間の特別上映イベントだそうです。 オールナイト・・懐かしい響きですね。でも全話一挙に鑑賞できるかな?中身を覚えていない可能性もあるって? 音響は足元にも及…
兵庫県の尼崎市で全市民46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失する事件が起こった。 臨時特別給付金の支給事務を委託していた会社の従業員が自宅に持ち帰るために鞄に入れていたのが、途中で飲食店に立ち寄って帰宅したらUSBメモリがなかった。 そもそもなぜそんな重要な情報を簡単に持ち出せるのか?これが日本の自治体のセキュリティ管理の甘さだよね。 …
1か月後に発売予定のニンテンドースイッチのソフト ゼノンブレイド3の最新情報が公開されました。 広大なフィールドやアーツの組み合わせがカギを握るバトル ストーリーの情報などもあったのですが・・・戦い続けるために生きる10年という短い人生これらの設定が「重い。。」とSNSでにぎわっているようです。 子供用ではないのは分かっている…
テレ東音楽祭2022夏~思わず歌いたくなる最強ヒットソング 4時間半もの長い時間ですが、きっとあっと言う間に終わるんでしょうね。 100連発ですよ! 中身は濃厚。夏はフェスティバルが多くて好きです♪ 昭和の懐メロっていい雰囲気だよね(笑)
ちむどんどんに出演中の飯豊まりえ 「恋なんて、本気でやってどうするの?」で共演の広瀬アリス、西野七瀬とのスリーショットにスッピンでも可愛い。と話題になっています。 美人はお化粧してなくても美人さんですね~ ファースト写真集の初々しいまりえちゃんも可愛い(^^♪電子書籍なら外でも見られる♡
プロ野球はあまり見なくなっていたのですが 昨年の大谷翔平の大活躍でメジャーリーグを観戦するようになって何となく、日本のプロ野球も見るようになりました。 特にご贔屓はないのですが、やっぱり選手が楽しそうだと見ていても元気になるのでいいですよね。 パドレス傘下のスリーAのエルパソに所属していた秋山翔吾が自由契約になったので、日本…
明日花キララがSNSで「THE MATCH 2022」を竹内力と観戦したと報告。 もちろんVIP席ですが、300万円ですって! さすがの迫力だったみたいですね。 そりゃー格闘技は見に行った方がいい。そしてリングサイドなら絶対に興奮する! でも私は・・・ 見逃…
ガッシュ2 金色のガッシュベル?アニメでやっているのを見たことがありますがあれから随分たっているような。。 続編が出来たんでしょうか? 暇だから見ていたんですが、結構好きでした(笑)
スマホショルダーが人気になっていますね。 やっぱりスマホの置き忘れや、持ち運びが簡単な方がいいですよね。 私はバックを持ちたくない派なんです。手ぶらの方が楽でいいと常々思っています。 でもポケットに入れていると落としそうで心配。なのでオシャレに持ち歩く方法を考えていたんですが。。 スマホショルダーにはカードや小銭も入れられる…
Cloudfilare・・世界中のウェブサイトへネットワークを提供する会社。 Skype(スカイプ)やAmazon(アマゾン)で一部のサービスが利用できなくなった。 ネットに依存している度合いが大きいと、システム障害が発生すると焦ります。 「つながらない。。なんで?(;'∀')」「PC壊れちゃったか?どうしたらいいんだ?オロオロ。。」 原因が分かれば、なんて事は…
最近は格闘技の話題がチラホラ出てきました。 メイウェザーもトレンドになったぐらい。 日本格闘技界最大規模のイベント『THE MATCH 2022』キックボクサーの那須川天心と武尊の対戦。 チケットの売り上げはもちろん、abema TVの視聴でPPVの収益も上がったらしい。 テレビ局もうかうかしていれないでしょ…
今年も猛暑がきつそうですね。 政府から節電しろっていわれるってよっぽどでしょう。 だからって暑いのにエアコンなしで我慢できますか?考えただけで地獄のよう(-_-;)電力の使用量が多くなって停電になるなんて予想されても困ります。そうなると太陽光発電用のソーラーパネルを付けて、自家発電しないと心配じゃないですか。東京都も新築の家にはソ…
THE MATCH 2022 6月19日に東京ドームでの日本最強決定戦は 3-0 延長判定で海人(かいと)が 野杁正明(のいりまさあき)に勝利した。 海人はシュートボクシング。野杁正明はキックボクシング。違いが判らん( ゚д゚)ポカーン 格闘技ファンにはたまらない凄い試合だったんでしょう。 格闘家って絞られた見事なボディーで憧れます。 私はのその前…
今週末の6月26日は阪神競馬場で「宝塚記念」です。 ファン投票のトップは タイトルホルダー やっぱり有力馬はタイトルホルダー、エフフォーリア、デアリングタクトなどが上がっているみたいです。どれを本命にして対抗は?大穴がきたら興奮しますよね。 お父さんの趣味だと思っていた競馬場も若い人が増えてきて、女性ファンも多い。…
週末のお楽しみ「GⅢマーメイドステークス」 1週間、選考に選考を重ねてやっと決めた本命。単勝、連複はどれを軸に流すか? 長い時間かけても、ゲートが空いたらあっと言う間に結果が出ますね。 人気のルビーカサブランカは惨敗に終わったようです。 勝った人は一杯やっている所でしょうか?頑張って予想しても確約はないので儲かるか?と言われる…
仮想通貨といえば・・ビットコインでしょ。 暗号通貨はビットコイン、イーサリアムなどのメジャーなコインとなんだかわからない新しいコインがポコポコ生まれます。なので草コインと言われるらしいです(笑) 暗号通貨も世界中で使えるようになりつつあるので、知らないからと無視も出来ない状況になるかもしれませんね。 しかも円安の昨今。
今日は父の日です。 私の父はもう他界してしまったのでお祝いする相手がいませんがせめてお仏壇に好きだったお菓子でもお供えしようかな。 大人になって思う事・・親のありがたみ。 感謝しかないけど、生きていてほしかった。
夏になると蚊との戦いが始まります。 川のそばだからなのかは分かりませんが、夏も窓を開けておくと涼しい風が入ってきます。電気代の事もあるし、エアコンの風が苦手な家族がいるので自然の風で涼しいのはとても助かります。 ただ、窓を開けていると網戸はしてあるのですが、どこからか蚊が入ってきます。 充電式殺虫器の「電撃! ちょこっと DGK-1B」は薬剤を入れずにスイ…
工機ホールディングスの電動工具ブランド・HiKOKI(ハイコーキ)から発売された「コードレス冷温庫 UL18DC」 コードレスなのでキャンプや野外のイベントに活躍できる。 コンセントや車のそがーソケットからも充電できて、仕切り版で二つに分ければ暖かいものと冷たいもの両方を保温出来る。充電器ではスマホの充電も出来るので便利。 買いたくてウズウズして…
日テレが6月から「編成局」を「コンテンツ戦略局」に改称するみたい。 番組制作を担当する「情報・制作局」は、「コンテンツ制作局」に。 NetflixやAmazonプライム・ビデオが会員数を伸ばしているようなのでコンテンツを重視するようになる感じですね。 地上波での広告収入は減ってくるという予想みたいですが…
6月17日の午前0時51分ごろに徳島県南部を震源とする地震がありました。徳島県阿南市(あなんし)で最大震度4を観測。高知市、香南市東洋町で震度3を観測。 最近は全国各地で揺れているように思います。 異常気象でお天気ばかり気にしていると足元が揺れるって…(´д≡; )a゙ ドゥシヨゥ…
長いお付き合いだったインターネットの検索と言ったらマイクロソフトの「インターネットエクスプローラー」。1995年から27年間続いていた閲覧ソフトのIEのサポートが終了~。 IEって何?なんて思っていたPC初心者のころが懐かしいような。。。 Edgeに切り替えろ!とメッセージが届き始めたときはウザイ!と思っていたけど今は普通に使っている。
今なぜか、日産の軽電気自動車「サクラ」と三菱自動車の軽電気自動車「eKクロスEV」すごく売れているみたいです。 ご存じですよね、いまは半導体など部品不足で車が生産できない状態なのになんと予約販売が好調みたいです。 異常気象が続き、世界中で二酸化炭素を減らさないといけないから環境にいい物を選んでいく生き方って素敵ですよね。 新車を買うに…
WHOのテドロス事務局長は「サル痘」が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたるかを23日に緊急会議を開いて協議すると発表しました。 もし緊急事態になったらまた多数の国で渡航制限がかかりそうです。 サル痘はネズミやリスなどの感染した動物にかまれたり、発症した人の患部や患者の衣類などを触って感染するみたいです。 発症した人が…
アンナミラーズ高輪店が2022年8月31日に閉店するそうです。 まだ行ったことはないのですが、いざ閉店となると一度くらい行ってみたくなりました(;'∀') 人間なんてそんなものですよね。いつでも行けると思うと行かない。 無くなると聞くと行かなくっちゃ! でも夏休み・・行列になるんでしょうね。取り寄せも出来るし、、いっか …
蓄電池 ソーラーパネルってまた見直されています。初めに興味を持ったのが、東日本大震災の時に停電になって大騒ぎしたとき。あの時は電池も売り切れていて、つくづく電気のない生活は不便だと気づきました。そして今年は、猛暑で政府から異例の節電のお願いがありました。もし停電になったら、ただでさえ寝られないのにクーラーが止まる。一番困るのは冷蔵庫です…
シックスパッドが人気ワードになっています。 お腹に貼ってインナーマッスルを鍛えるタイプと床に置いて足を鍛えるタイプの「フットフィット」がありますが、人気はフットフィットですね。コロナ禍の運動不足解消にもいいと思いますが、近頃盛んに話題になっている健康寿命。痴呆症や寝たきりの要因になるのが、足腰の衰えからみたいです。 座…
梅雨に入り傘は出かける時の必需品です。 天気予報で雷雨の予想が出ていれば、傘はもって出かけたいですよね。そんな時に傘を入れるケースが欲しいと思っていたのですが、傘を持って歩くのは鬱陶しくないですか? しかも、使っているときはいいですが雨が上がった後も傘が荷物になっちゃう。でもこのROOTOTE CASA ナガ傘用はケースに入れて肩から掛けられ…
電動ふわふわかき氷器(ペールアクアToffy)が気になります。毎年あずきの缶詰を買ってきて、かき氷機で氷を削って自家製かき氷を作っていました。最初はこれで満足できていたんですけど、かき氷店が多くできてフワッフワのかき氷を食べたら今までのかき氷機ではちょっと不満になりました。しかも手動でゴリゴリやっていたので、電動だと楽でいいね。今年はこ…
ニュースを見ていると証拠映像で事故の凄まじさが伝わりますね。 当事者になった時の備えに、ドライブレコーダーは前後カメラで撮影するタイプがいいですね。あおり運転などは加害者の映像と音声も録音される方がよさそうですね。 今までは、運転中の事故を想定してドラレコを探していたのですが、駐車中の車に傷をつける事件も多くなっているので、そんな時に自…
あの人気アニメ「ドラゴンボール」の映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」声優の野沢雅子さんも長いこと頑張っていますね。でも孫悟空の声を聴くと元気になりますね。やっぱりサイヤ人はすっげーぞ!(笑)昔からあるアニメって見ているとなんだかほっこりします。こんなに沢山のアニメがあるのに、ファンが絶えないのも凄いね~
何気なくネットを検索していたら、ゴルフの距離測定器がよく検索されているようです。関東も梅雨入りしてしばらくは外出の機会も減りそうですが、梅雨が明けたら、夏休み~バカンス~~ゴルフで汗をかきたい人はウズウズしているでしょうね。暑い都会を離れて、山のゴルフ場で避暑をかねたスポーツ三昧って感じかな(^^♪
習慣ヤングジャンプで連載中の【押しの子】がアニメ化される。原作は赤坂アカ、作画は横槍メンゴ。次にくる大賞2021のコミックス部門で1位を獲得した漫画なので鬼滅の刃並みの大ヒットになるといいですね。世界中でヒットになれば、外国の観光客も沢山来てくれそう。
Twitterでパインアメがもう売っていない!!とデマのツイートがされたらしいです。 負の情報はあっという間に拡散されちゃうので気を付けたいですね~。 でもすかさず、パインアメ公式Twitterは真実ではないとツイートしました。 普段から食べているわけではないですが、発売停止とか言われると、また食べたくなる懐かしい飴ですよね。 小さい頃は下の先に小さく…
ソーラーライトを屋外に付けようかと考え中。防水でセンサーライトの方がいいですよね。空き巣や車に傷をつけられたりしない対策にもなるらしい。夜中に帰ったときに手元が明るくなるのもいいかも。盗難などの犯罪に巻き込まれないような対策は必要になってくるんでしょうね。
無線通信規格の標準化団体CSAが2021年5月に発表したスマートホームの共通規格「Matter」にAppleのiso 16とiPad 16が対応すると発表しました。これからの住宅はスマートホームになっていくんでしょうね。という事は新築の家を買ったらスマホは必需品になっちゃうってことですか!今は格安の携帯会社が沢山あるので、いろいろなプランがでているので安くiphoneが手に入るかもね(笑) <…
真夏の車中の暑さはもう地獄のようですよね。折り畳み式のフロントシェードがあったらいいと思いません?畳むと折りたたみ傘の大きさになってダッシュボードに入れておいても邪魔にならない。夏は遮光、遮熱にシェードとして使ってそうでない時は車内で寝ているときの目隠しに使えるし、雨が降ったら雨傘にも使えるから出先で急に雨が降った時にも活躍しそう。
関東も梅雨入りしましたね。 しばらくは鬱陶しい時期になります。うっとうしいのは夏の暑さも同じですが、雨の日に嫌なのは、通勤で靴が濡れる事。 朝から足元が不快だとテンションが下がります。 最近はステキなレインブーツもあるので少しでもテンション上げるために雨の日オシャレを楽しんじゃおうか(^^♪ まずは足元か…
ありそうで無かった毎日使いたくなるワイヤレス充電トレー 15W グレイ WBC-WL-15WGYありそうでなかった!のキャッチフレーズにひかれました!上に置くだけで充電するタイプの充電器ってどうなのかな?と思ったのですが帰宅後にトレーに置くだけで充電できれば、翌日に出先で慌てなくてもよくなるかも。丸型と違って、スマホが滑りにくくなっているみたいだし・・きにな…
3か月に一回の楽天スーパーSALEが始まりました。 今回の期間は6月4日(土)20:00~6月11日(土)01:59まで。 半額セールなのでこの際にお買い物♪ 「買いまわり」というのがあって、1000円(税込み)以上を複数のショップで買い物するとショップの数によってポイントが2倍から10倍までアップします。最大は7000ポイントという上限はありますが、ポイントがたま…
セイコータイムクリエーションの、白色LEDの時刻表示が見やすい交流式デジタル時計。電波修正機能があるので、自動的に表示時刻を修正するほかに、高精度温度・湿度センサーを内蔵しているので、温湿度を表示する。文字の色が変えられるので、色の違いで危険温度になっているのが一目で分かります。例えば、温度が32℃・湿度が82%だと、熱中症や食中毒の危険…
百万石まつりで加賀友禅燈ろう流しが2018年ぶりに行われた。 燈篭の明かりはLEDを使用して600個の光が水面を彩ったようです。 LEDはその後どうなったのかな?そんな事が少し気になりました(;'∀') コロナで色々なものが自粛されてきましたから一つずつお祭りが開催されたら嬉しいですね。
えひめAI-1(エーアイ-イチ)は消臭、水質改善に良いそうです。原材料は酵母菌・乳酸菌・納豆菌・素焚糖・ブドウ糖で発行培養、水食品関係しか入っていない(゚Д゚;)消臭、油脂分解、水質改善、堆肥の発酵を促進するらしいのですが水質改善が気になります。金魚鉢など小さいものはいいのですが、池の水をキレイにするのって大変。えひめAI-1を入れ…
コロナが落ち着いてきて、観光客の規制緩和が始まっていますね。 韓国のビザを申請する行列ができているみたいです。早くビザなしの旅行が出来るといいのですが。。。 ビザの申請する前に航空券
5月から真夏日があるなんて、今年も猛暑がきそうですね。。 セキスイの遮熱クールネットを貼ると日射熱をカットして室温を下げる効果があるみたいです。 窓に貼り付けるだけでokだから手軽で良いすでね。UVカットも出来て、風通しもするのでこれは電気代の節約にもなりそうです。 遮光カーテンを取り付けるだけでも室温が下がるので、これもいい感じになるんじゃ…
「GRカローラ モリゾウエディション」をTOYOTA GAZOO Racing(TGR)が世界初公開しました。モリゾウエディションは豊田章男がこだわりを持って作り込んだ「お客様を魅了する野性味」を追求したグレードらしいです。モリゾウ・・・キッコロとモリゾウのモリゾウかと思った(笑)森のモリゾウと違って強面のカッコいい奴です。今の車を高く買い取ってもらえば乗換えられるよね。
温度調整機能がついているペット用のアニマル冷温プレート ペットコの間ペットが上に乗ってくつろげる様になっています。暑い夏に毛皮を着ている犬や猫が人間と同じ空間で同じように涼んでいるでしょうか?人が気持ちいい温度が犬にも気持ちいいか分かりません。特に原産地が寒い地域ならきっと熱いですよね。寒い時期に熱い国で短毛の犬種だと服を着せても寒いで…
スタバメロンが凄いらしい。 サマーシーズンの第二弾はYori Dori Midori(ヨリドリミドリ)の「The メロン of メロン フラペチーノ」これが完熟メロンの美味しいところばかりを集めたおいしさ(^^♪ メロンの青臭いところがあるとガッカリしますけど最初から美味しいところばかりだと幸せしかない。…
「ブログリーダー」を活用して、ゆらりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。