chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
photon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/31

arrow_drop_down
  • 焦点深度|図解 光学用語

    レンズには収差があり、光には回析限界があるため、光は1点に集まらず、点像はぼやけて、ある大きさの円盤状の形となります。この円盤のことを 錯乱円 といいます。像面上で像がぼやけていても、ぼけがある大きさになるまでは、ピントが合っているように見えます。像のぼけが許容される大きさの錯...

  • 絞り|図解 光学用語

    絞りとは(しぼり、diaphragm) 絞り はレンズに入る光の量を調整する穴のことで、 開口絞り (aperture diaphragm )ともいいます。カメラのレンズの絞りは次の図のように、複数の羽によって穴の大きさを連続的に変化させることができます。物体からでた光の...

  • 色は何色(なんしょく)あるのか

    色は数えられるか   太陽光をプリズムによって分散させると赤から紫までの光の色の帯、すなわち可視光線の連続スペクトルが得られます。 可視光線の連続スペクトル このスペクトルに現れる色はおおまかに紫・青・緑・黄・赤の5色ですが、ニュートンは青と紫の間に藍(インディゴ)...

  • 色彩と心理に関する考察

    色彩学と心理学 色彩学は色に関することを科学的に体系づけて探究する学問です。ヒトの視覚の仕組み、光と色の関係、色の表現方法や配色の調和などについて学びます。一方、心理学はヒトの心と行動について科学的に探究する学問です。 私たちは普段いろいろな知識や経験をも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、photonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
photonさん
ブログタイトル
光と色と THE NEXT
フォロー
光と色と THE NEXT

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用