chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「バイカーズウォレット」作ってみた。(レザークラフト)

    今回はバイカーズウォレット作ってみました。 「バイカーズウォレット」 前回のバイカーズウォレットから シンプルでもう少し薄いウォレットを目指し作ってみました。 型紙 革の切り出し トコ処理 コインケース、ファスナーの取り付け コインケース、カード入れの縫い付け 札入れのマチの縫い付け カード入れ部、縫い合わせ 外装、止めとフォック取り付け 外装、内装の縫い合わせ コンチョとトチカンの取り付け コバ処理 完成! 前回より薄くて、持ち運びやすい仕様に出来ました。 凝った造りにしないで、 シンプルにすると作りやすいですね。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 <PR> 本革A3サイズ…

  • 「バイカーズウォレット」作ってみた。

    今回はバイカーズウォレットを作ってみました。 「バイカーズウォレット」 今回は収納力重視のウォレットにしてみました。 型紙 革の切り出し パーツ点数が多めです。 トコ処理 カード入れの縫い合わせ コインケースの縫い合わせ お札入れ部分の縫い付け お札入れ内に仕切りもつけています。 抑え部分縫い付けとボタン取り付け 外装と内装の縫い合わせ コバ処理 完成! かっこいいバイカーズウォレットに仕上がりました。 収納も多く、カッコいいのですが どうしても厚みが気になってしまいますね。 今後の課題です。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 <PR> 【お買い物マラソン】ヌメ革【A3siz…

  • 「トラッカーウォレット」作ってみた(レザークラフト)

    今回はトラッカーウォレット作ってみました。 「トラッカーウォレット」 型紙 革の切り出し トコ処理 ファスナーの取り付け カード入れ縫い付け 縫い付け前に、コバ処理しました。 札入れ縫い付け ジャンプホックの取り付け コインケース縫い合わせ 内装と外装の縫い合わせ かぶせ裏、縫い付け コバ処理 完成! ごつい感じのトラッカーウォレットに仕上がりました。 ウォレットロープやチェーンを取り付け部をつけるかどうか 悩みましたが、今回は無しにしました。 カードの収納数が少ないので、使う人は選びそうです。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 <PR> これから始める方、始めたい方におすす…

  • 「革のハンドバック」作ってみた。(レザークラフト)

    今回は革のハンドバックを作ってみました。 「革のハンドバック」 前に作った「インナーバック」からの実験作です。 形や底の作り等変更したり、 同じようでまったく違う作り方のバックになってます。 型紙 革の切り出し トコ処理 D管取り付け部分作成 サイド部分縫い合わせ 底の縫い合わせ いつも底上げは捨てマチを使用してますが 今回はサイドと底を直接縫い合わせてみました。 持ち手D管取り付け 縫い付け前にコバ処理してます。 コバ処理 完成! いろいろ実験的に作成してみましたが、 作ってるうちに、 ここはこうしたほうが良かったのでは、 失敗してるかも、これは良かったと 多く考えながら、完成したバックにな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
樹さん
ブログタイトル
革工房 AHIRU
フォロー
革工房 AHIRU

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用