chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レモンタルト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/19

arrow_drop_down
  • 食べることから感じる喜びと共感「やっぱり食べに行こう。」原田マハ~パクチーのサラダ

    「やっぱり食べに行こう。」原田マハ 毎日文庫 幅広い層から支持を受けている原田マハさん。 小説、アートと同じくらい「おいしいもの」が大好き!な著者が綴る美味エッセイ集です。 このエッセイ集は、食べる事や料理にまつわるエピソードを通じて、原田マハさんならではの感性が浮き彫りになって、何故あんな多くの良作を生み出すことが出来たのかを垣間見ることが出来ます。 文庫版なので他の小説を読んでいる間にサクッと読めちゃいますよ。 「やっぱり食べに行こう。」感想 毎日新聞「日曜くらぶ」で連載して、当時実は読んでいたのですがほとんど忘れていたので改めて文庫本として出版された時は本屋さんに飛びついてしまいました。…

  • イタリア人が「サイゼリヤ」を絶賛!!「イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ」マッシミリアーノ・スガイ~メロンパン

    「イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ」マッシミリアーノ・スガイ noteで「サイゼリヤの完全攻略マニュアル」が話題の日伊通訳者マッシミリアーノ・スガイ氏による日本の食事大好きエッセイ集です。 フランスやイタリア料理を崇拝する私としては、イタリアの方が美味しいものがたくさんあるんじゃない?とずっと思ってしまいましたが、我々日本人が日常当たり前に食べているものをこうも褒められると改めて日本の食事って凄いんだなと実感させられるエッセイでした。 マッシミリアーノ・スガイさんって何者? 1983年、イタリア・ピエモンテ州生まれ。日本食が大好きな日伊通訳者&起業家です。トリノ大学大学院文学部日本…

  • 最後に食べたいおやつは?「ライオンのおやつ」小川糸~ミルクレープ

    「ライオンのおやつ」小川糸 小川糸さん、大好きな作家さんです。 「ライオンのおやつ」は2020年の本屋大賞第2位の作品です。 ちなみにこの時の大賞は凪良ゆうさんの「流浪の月」でした。 審査員の方達相当悩んだだろうなぁ。 NHKでドラマ化もされたようです。 「ライオンのおやつ」あらすじ 33歳で余命宣告された主人公、海野雫が瀬戸内のレモン島の「ライオンの家」というホスピスで、残された人生を過ごすお話。 「ライオンの家」では毎週日曜日がおやつの時間。 入居者はもう一度食べたい思い出のおやつがリクエストできます。 誰か一人の再現されたおやつが出され、リクエストされたおやつの思い出と共にみんなでおやつ…

  • 犯人は誰!?ミステリー要素たっぷりの「明日の食卓」椰月美智子~イチゴジャムトースト

    「明日の食卓」椰月美智子 何も情報もなく手に取った1冊。 タイトルからほのぼの系を想像したのだけど、真逆でなかなかシビアな作品でした。 菅野美穂、高畑充希、尾野真千子の主演で映画化もされていましたので、なかなかの問題作だったんですね。 犯人は誰?子育てという身近な問題を扱いつつミステリー要素を感じさせ、読んだ後はつい考え込んでしまいました。 「明日の食卓」あらすじ 小学3年生の「石橋ユウ」という同姓同名の息子を持つ3人の母親たちのストーリー。 専業主婦の石橋あすみ、夫はサラリーマン、フリーライターの石橋留美子の夫はフリーカメラマン、そしてシングルマザーの石橋加奈。 平穏な家族が些細なことでジワ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レモンタルトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レモンタルトさん
ブログタイトル
美味しいものに出会える本
フォロー
美味しいものに出会える本

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用