今年も飾りました。いつも言ってますが、1年は速いですね。 鯉の滝登りです。甲冑の屏風に隠れてしまいます。 山中鹿之助の兜です。 5月人形です。子供も3人とも成人しておりますが、毎...
新たな生け花です。花の種類で春の訪れを感じられればいいですね。 ...
以前知り合いの方から頂いたシクラメンがきれいに咲きました。 ...
新しい生け花です。 ...
「ブログリーダー」を活用して、警備主任さんをフォローしませんか?
今年も飾りました。いつも言ってますが、1年は速いですね。 鯉の滝登りです。甲冑の屏風に隠れてしまいます。 山中鹿之助の兜です。 5月人形です。子供も3人とも成人しておりますが、毎...
寝てばかりいる警備主任ですが、たまにはパトロールの様子を上げてみます。ちなみに4月25日に狂犬病予防注射打ちました。1年過ぎるのが早いです。 弊社へ来たばかりのころは、グイグイ引...
竜の口から虹が出ているようにみえませんか? ...
連休中に水沼駅温泉に行ってきました。それほど混んでいませんでした。良いお湯でした。 草木ダムの景色です。 帰りに大釜さんで食事をしました。今回は食べる前に撮影できました。 前回と...
ちょっと過ぎてしまいましたが、4月23日の生け花です。 ...
4月5日の土曜日に高崎、少林山へ達磨奉納へ行ってきました。ダルマさん、1年間ありがとうございました。 桜がきれいに咲いていました。 新しいダルマを購入しました。1年間、宜しくお願...
桜は入学式まで持ちましたね。こちらは恒例の生け花です。 ...
最近の警備主任は寝てばかりいます。たまにお客様の前で起きていると「動くんですね」と驚かれる始末です。 たまには活発なところも見せてください! ...
4月に入りましたが、3月26日の生け花を載せたいと思います。 4月に入ったら雨続きで寒い毎日です。先月雪が降ってきたときの警備主任も載せたいと思います。 警備主任、寒くないのでし...
今回は桜が入っています。だんだんと暖かくなっていきます。よく「一雨ごとに」なんて言いますよね。 ...
3月5日、雪が降りました。会社付近の道路は全然積もってなかったです。かろうじて会社入り口にあった雪を警備主任が踏んだ跡です。わかりずらいですね。 ...
大間々にある大釜というお店に行ってきました。ボリューム満点でおいしかったです。 私は冷たいそばとかつ丼セット。写真を撮る前にちょっと食べちゃいました。失礼。 ...
2月26日の生け花です。いよいよ春ですね。 ...
寒いうえに風が強いので、夕方から玄関に入れています。マットの上でまったりしていますが、警備主任の仕事を忘れているようです。 ...
風の強い日が続きますね。2月の半ばですが春一番だそうです。 ...
今回はロールケーキをいただきました。イチゴの入った甘さ控えめのロールケーキです。ご馳走様でした。 ...
2月4日の夕方、昇り龍を見ました。良いことがあるかも。 ...
本年も宜しくお願い致します。今年は巳年で私と三男が年男でございます。 三男が生けた正月の生け花です。 また、少し前の話ですが、11月に生け花教室の展示会がありました。そちらもご覧...
先日和ごん’S ROOM でランチをいただいてきました。「ポークガーリック定食」をいただきました。ガーリックの一言に弱い私です。その時、加藤商店ぽい小物を発見!購入と相成りました...
10月23日の生け花です。 ...
取引先の営業の方にクッキーをいただきました。相変わらず食べるのがもったいないです。 ...
ここのところ日が照ると暑く、雨が降り寒くと寒暖差が激しいです。それでも4月の花が凛として咲いています。 ...
三男のハスラーが納車されました。警備主任は、初お目見えの車の情報を嗅ぎ取っております。 ...
車の修理中でお留守番になっている警備主任です。自宅で警備をして下さい。 ...
弊社の前にある一本桜が今年も咲きました。 富士山もよく見えるのはそろそろ終わりでしょうか。 ...
...
以前紹介した初代ワーゲンゴルフが完全復活したそうです。湘南までロングドライブに行き、何事もなく帰ってこれた模様。これからもゴルフを走らせ続けて下さい。 おみやげをいただきました。...
休日の警備主任が、車に轢かれてた。 と思ったら起きてしまいました。今日は暑かったので、日陰で下も冷たくてちょうどよかったのかもしれません。 もう一度寝直しです。 ...
実家のアマリリスが綺麗に咲いていました。 ...
ちょっと桃の花が傾いていたので手直しをしたそうです。 ...
2月28日の生け花です。まだまだ寒いですが、季節は春ですね。 ...
いつもしらばっくれているのに、今日は怖い顔を向けています。 ...
バレンタインデーの生け花です。バレンタインは関係ないかな? ピンクが綺麗です。 ...
1月末になって風の強い日が続いています。荷台のモコが風を受けて走っている? 安心して下さい。走ってませんよ。止まってます。風が強くて毛がなびいているだけです。 ...
1月24日の生け花です。 写真はありませんが、弊社営業部長は1月14日に今年初めての日本舞踊の舞台を踏みました。 ...
皆さん、明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。本年最初の生け花です。 ...
取引先の営業の方からクリスマスのケーキをいただきました。シュトーレンという名前みたいです。 おしゃれで食べるのがもったいないくらいなのですが、おいしくいただいてしまいました。 ご...
弊社事務員さんが作った来年の干支のぬいぐるみです。 今年も残すところあとわずかです。ラストスパートで頑張りましょう! ...
今年も残ることあと1回です。最後は27日にお正月用の生け花となります。 ...
警備主任がご飯をもらったようです。ご飯粒を付けてどこ行くの? ...