chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆★年金6万円のゆとり生活☆★ http://dreamwomanfx.blog.fc2.com/

パートナーとんぼの退職金はなく年金は6万円!この日のために頑張って来た節約と投資。これからも投資に励みつつ、ゆとりあるセカンドライフを楽しみます!

auseeimama
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2022/05/11

  • 今日は外食の日!

    今日はお友達とランチ。知り合いの洋食屋さんで日替わりサービスランチ。ハンバーグとえびフライ。ボリュームあり過ぎて完食するのに苦労した😊このお店はすべて手作りなので、これを食べたらファミレスのハンバーグは食べられない!会計は900円帰りにスタバに寄ってお茶。夏はいつもこれ。コーヒーフラペチーノ&チョコソース多めのTall🥤515円でした。帰ったら5時!!ご飯間に合わないので、株主優待の外食。トンボの注文。私はき...

  • 成長した夏野菜

    5月の初めに植えた夏野菜が育って来た。夏野菜と言っても今年はトマトときゅうりだけ。植えた時はこんなだったトマトときゅうりが。。。1ヶ月とちょっとでトマトはこんに大きくなって。。実も付け始めた🍅きゅうりも背が伸びた!きゅうりの実はまだ小さ過ぎて収穫できるほど大きくなるかはこの時点ではわからない🥒こちらは夏野菜じゃないけど5月にはこんなに沢山花をつけたかぼす。自然淘汰されて今は半分くらいに減って実を付けた...

  • 本日の株式売却益は5万円

    日経平均が今日も大幅に上げた📈連日のようにバブル崩壊後の高値を更新して行く。こうなると小心者の私はどこかで大きな調整が入るのでは?とビビる🤢https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=359#今日は売り注文を掛けてた吉野家ホールディングスが決済されて5万円の利益💕NISA口座なので税金もなくまるっぽ利益。日々小銭を稼いでる💰他の銘柄も売り注文だそうか。。。チャートを見ながら思案する毎日...

  • 先週の投資利益は67万円!

    日経平均がバブル崩壊後、最高値を付けた。私が多数持っている外食産業も息を吹き返す兆し。コロナが終われば回復すると見込んで株価が落ち込んだ時に買った旅行関連株も順調に上昇。このまま上昇が続くかも知れないし、調整が入るかも知れない。ウクライナ情勢や米の経済状況で急落する恐れもある。色々考えて、ここである程度利益を確保する事にした。先週初めに注文を出して決済されたのは3銘柄ずつ。我が家の証券口座は3つでこ...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 8日目 プリンセスからのおかしな請求と旅の費用集計

    5月27日土曜日、乗船8日目。いよいよ最終日、下船の日。朝食はインターナショナルダイニングで。いつもの和定食。トンボは相変わらずパン食。写真はなし。決められた下船の集合時間までまだ少しあるので、デッキに出てスマホをしつつ待つ。9時10分には集合場所のエクスプローラーへ。すぐに下船準備完了で下船する事に。楽しい思い出をありがとう!また来るねー💕ターミナルで荷物を受け取り、入国審査を済ませ、ポートライナーに乗...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 7日目 私が出会った最高のスタッフ

    5月26日金曜日、乗船7日目。いつもの船内新聞。今日も終日航海日。毎日遊び回ってすっかり疲れがたまってしまった。4年前のクルーズでは毎晩夜中まで踊りまくって、今回よりハードに遊んでたのに、疲れは今回の方が激しい。歳は取りたくないもんだ。で、朝ゆっくり寝てシャワーを浴びたらダイニングの時間に間に合わず😅14Fに上がる。たまにはビュッフェで朝食も時間が掛からずにいいしね。身体だけじゃなく、胃もお疲れ気味なので...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 6日目② 大阪人のDNA

    6日目の午後7時、シアターで高評価のブラボーを観る。オペラ歌手を含むプリンセス所属の歌手達の歌とダンスのショー。🎶中でもソプラノ歌手の歌声は圧巻だった。このショーを無料で観られる幸せ!💕8時からは多数決ゲームに私一人で参加。トンボはまたしてもカラオケ。多数決ゲームは多い答えを書けばポイントになり少数派の答えは不正解。要するに何が正しいではなく多くの人が正しいと思う答えを書けば正解。例えば「初めてのデー...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 6日目① ランド&シー

    5月25日木曜日、乗船6日目。いつもの船内新聞。今日は終日航海日。今回のクルーズで以前と変わっていた事が色々あるけれど、これも嬉しい変化。ベッド脇のスタンドにUSBの差込口があった。スタンドは2つあるので、夫婦でそれぞれのスマホに毎晩充電出来て便利だった。朝食はいつものようにインターナショナルダイニングへ。私達の部屋は船首に近く、ダイニングは船尾。毎朝この距離を歩く。シアターとジム、サウナ、プールビュッ...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 5日目② 楽しい一期一会

    基隆から出国し、再び乗船。食事まで一休みし、5時にInternationalダイニングへ。予約では2人テーブルになってたけど、何故か8人テーブルに案内された。前回と違って今回は自分で時間もダイニングも、相席か2人席かも選んで予約出来たけど、たまに相席にされる事があった。でもそのおかげで何度か楽しい一期一会があった。この夜は私達を含めて4組の夫婦の相席。どのご夫婦も気さくで話に花が咲いた。中でも私の左隣りに座っ...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 5日目① 台湾女性と再会!

    5月24日水曜日、乗船5日目。いつもの船内新聞。今日は午前7時に基隆到着。午後5時半、最終乗船。前日、台湾とは時差があるので、寝る前に時計を1時間進めておくようにと言われてた。私は1日の事で時計を進めたりまた元に戻したりが面倒なのでそのままにしてた。目覚ましは1時間進めた時間でセット。ところが!スマホは現在の位置を感知して勝手に時計が修正されていた。スマートウォッチもスマホに連動して時間を修正。そのため私...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 4日目② ズンバを踊る♪

    前回の投稿で書き忘れた情報がひとつ。寄港地でのシャトルバスが3月から有料になって改悪したって聞いてたけど、石垣島でのシャトルバスは無料だった。寄港地によって違うみたい。ちなみに沖縄と基隆は歩いて街中に行けるのでシャトルバスはない。以上、最新情報。ホライゾンコート(ビュッフェ)でランチを済ませて部屋に戻る。3時過ぎにトンボはサウナへ。私は昨夜遅くまで遊んでて寝る前にシャンプー出来なかったので部屋でシャ...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 4日目① 水先案内凄い!

    5月23日火曜日、乗船4日目。いつもの船内新聞。今日は午前9時に石垣島到着。午後5時半、最終乗船。朝食に行こうと思って支度をしていたら、私が支度をしている間にトンボが水先案内を見に行って来ると言う。前日の水先案内が相当気に入った様子。後で写真を見せてもらった。巨大な客船を小さなタグボートが押してるぅぅ!!!こうやって接岸させたそうです。私も見に行けばよかった!!ダイニング前で待ち合わせて朝食。この日は私...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 3日目③ クイズタイムショックに参加

    ジムの更衣室でとても興味深い話を聞いた。一期一会の出会い、貴重な時間。クルーズではこういう事がよく起こる。クルーズでなかったら一生触れあうことも話すこともない住んでいる世界が違うとも言える色々な人達との出会いと触れあい。私はそういうものを大切にしたい。それがこの先一生一期一会で終わってしまったとしても。まだ話していたい気もしたけど、このあと洗濯をしたかったので話を切り上げて部屋に帰る。クルーズは料...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 3日目② 半年間乗船中の婦人の話

    プールで遊んでその後シャワーとサウナがある更衣室に行った。ここにも誰もいない。みんな沖縄で楽しんでるんでしょう。このロッカー、4つの番号をセットして鍵が掛かるようになってる。私は任意の番号をセットして着替えをロッカーに入れてシャワーに入ろうとした。その時1人の老婦人が更衣室に入って来て私に一言。「そのロッカー鍵が掛からないわよ。」聞くとその婦人は3月からずっとダイヤモンドプリンセスに乗船していて、乗...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 3日目① 入国・出国忙しいって!

    5月22日月曜日、乗船3日目。いつもの船内新聞。今日は午前7時に沖縄到着。午後6時半、最終乗船。神戸で一旦出国手続きをしてるので、沖縄で下船するにはパスポートが必要。再度日本国内に入国する事になる。乗船する時に再度出国し、次の寄港地、石垣島ではまた入国手続きとなる。なかなか面倒くさい。クルーズの旅の不思議な決まり。石垣島を離れてから出国すればいいやん!って思われるかも知れないけど、一旦海に出たらそこは外...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 2日目② 今夜はフォーマルナイト

    2日目、午後3時にはアフタヌーンティに参加。8人掛けくらいの大きなテーブルに相席で紅茶かコーヒーと回って来るケーキやサンドイッチをもらう形式。本来のアフタヌーンティとは随分違う。クロワッサンのサンドイッチは美味しかった。ケーキは私好みの物がほとんどなかった。どうやらスコーンが美味しいらしい。でも私はスコーンが苦手なのでパス。この後も航海中に何度かアフタヌーンティがあったけど、1度で充分だと思って不参加...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 2日目①

    5日21日日曜日、乗船2日目。毎日、前日の夕方に船内新聞が届く。日本語なのが有難い。すべてのイベントと場所、ダイニングのオープン時間、その日のドレスコードなど大事なインフォメーションが書かれているので、毎日チェックして自分達なりのスケジュールを組む。今日はアフタヌーンティがあるので、参加してみようと思う。前日寝たのが遅かったので朝食は8時半頃にダイニングへ。朝食と昼食、開いているのはインターナショナル...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 初日② クイズに参加して優勝!

    部屋に入ってからはまずは荷物をオープン。避難訓練のビデオを見ながらすべての荷物をクローゼットや戸棚、洗面所に配置。約1時間ちょっと掛けてすべての荷物の片づけ完了。その間トンボはベッドに寝転んでスポーツなど観てる。自分の服をハンガーに掛けるなんて事もしない。甘やかして育ててしまった!4時頃船内散策。メインフロアーで鏡割りがあると知ってたけど行ってみたら終わってた。まあ、私もトンボもほぼ下戸なのでいいん...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船記 初日 ①グリーンレーン意味なし!

    5月20日土曜日、遂にダイヤモンドプリンセスに乗船。7泊8日のクルーズの始まり。大阪から三ノ宮まで出て三ノ宮からはポートライナーで。ターミナル駅に近づくとダイヤモンドプリンセスの姿が!4年振りの再会!💕スーツケースを預けてターミナル内に入ると中にはチェックイン待ちの大勢の乗客たち。アプリで時間予約をしてあるのに、到着した順番で番号札を渡され、その順番でチェックイン会場へ案内された。乗船時間予約って何のた...

  • ダイヤモンドプリンセスついに明日乗船!!

    3月初めに予約した今回のダイヤモンドプリンセスクルーズ。遂に明日乗船します!予約した時には出発は遠い彼方だと思ってたけど、過ぎてしまえばあっと言う間。最後の2〜3日は荷造りに追われた。普通の旅行と違って、フォーマルウェアを持って行く必要があるし、それに加えてカジュアルウェア、スマートカジュアル、ウォーキングするのでスポーツウェア、それに水着も!沢山の服を持ってくって事はそれに合わせた靴もバッグも必要...

  • 次々届く株主優待品

    投資していて一番嬉しいのは買った株やファンドが目標の金額まで上昇し、利益をゲット出来る事。次に嬉しいのが株主優待が届く事。今日は同時に3つの優待が届いた。1枚で片道50%割引でフライトチケットが買える。クリエイトレストランツの食事券。トンボと私、合計で8,000円分。かごの屋はじめ、複数のレストランで使える。またただ外食が出来る!(^m^)JTの優待は魚沼産コシヒカリのパックご飯とカップラーメン。これもトンボと...

  • 台湾女性とのその後のやり取り

    彼女から頭を抱えるような返信が来て、しばらく返事が出来なかったけど1日してようやく返信した。今度は英語で。“A4用紙に名前を書く意味が分かりません。それをどうするのですか?”と。ちょうど彼女はその時フェイスブックにログインしていて、速攻で返事が来た。その後チャット状態に。彼女が言うには会う時に名前を書いた紙を持っていたらすぐに見つかるからと。で私はこう返信した。“紙がなくても私はあなたを見つけられると...

  • 4年前に出会った台湾女性に再会したい!

    もうすぐ行くクルーズは4年前友人と行ったクルーズと全く同じ航路。神戸から出航して沖縄から石垣を巡って台湾の基隆に寄港する。4年前寄港した時は中正公園にある観音大士像を見に行った。その帰りバス停が分からなくて困っている時に、助けてくれた台湾女性がいる。その時の話は以前のブログのこちらに↓↓↓<神戸~沖縄~石垣~基隆 クルーズの旅 Vol.5>向かって右が台湾女性、左が私。帰国後あっという間に4年が経ち、大好き...

  • 投資目標は年間300万円!私が節約し投資に励む理由

    私が節約と投資に励むにはそれなりの訳がある。実家は母子家庭で幼い頃から貧乏なのに母は超浪費家でお金を計画的に使えなくて後先考えずに浪費して給食費さえ持たせてもらえなかった事が再三あった。そんな生活が嫌で幼いながらも「お金はある時に蓄えて置かないと駄目!」と悟った。結婚後、自由奔放なトンボは転職を繰り返し、オマケにギャンブル大好き。もひとつオマケに浪費家(>_...

  • トンボの叔母さま達とおうちご飯

    昨日はトンボの叔母さん2人とその旦那さん1人を招いておうちご飯した。1人来なかった義叔父さんは年末に亡くなってしまった。コロナ前から遊びに来てと誘ってたけど、叶わなかった。コロナも明けて、叔母さんを励ます会にした。私はいつもにもまして張り切って料理。トンボの叔母さま達やから腕によりを掛けて。まずは牛肉の塊に塩こしょう。フライパンで焦げ目を付けて耐熱のプラスチック袋に入れる。炊飯器に60度のお湯を入れ肉...

  • 家庭菜園 夏野菜植えた! カボスとユズが花盛り!

    今週初め、夏野菜の苗を買った。いつもより少し遅め。お陰で余り良い苗が残ってなかった。やっぱり、苗を買うのは早目にしないと!早速苗の植え付け。トマトは極力水をやらずに育てるからビニールシートを被せて植え付ける。水が少ないと甘いトマトになるんやでー狭い庭に毎年同じ場所に植えるから苗は接ぎ木苗。トマトはナス科なので同じ場所での連作は連作障害が出るから。奥に2つあるのはきゅうり。これも接ぎ木苗。きゅうりは...

  • ガールフレンドを連れて来た!

    私達夫婦には2人の娘と4人の孫がいる。結婚が早かったので、40代で3人の孫が出来、50代には4人になってた。先週末、孫の1人がガールフレンドを連れて来た。彼は今年大学を卒業して、仕事を始めたばかり。彼女は20歳でまだ学生。彼は私の作る料理が大好きで、いつも美味しいと言ってくれ私の料理を食べる時はいつもリクエストがある。この日のリクエストはチキン南蛮。結果、この日の夕食はこちら。前菜に若竹煮、揚げ出し豆腐、鶏...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船準備 問い合わせの返事が来た!

    昨日の朝の問い合わせからたった12時間で返事が来た!数日、悪くすればGW明けかと思っていた返事がびっくりの早さで来た。内容はと言えば、アプリは改善されてるので、すべて登録すればグリーン画面に変わると書かれてた。その「すべて」の中に乗船7日前の健康状態と前日のPCRか抗原検査の結果のアップロードも含まれてた。グリーン画面になる条件が前より増えてるやん!それに加えてブルー画面のままでもそのスクショがあるなら、...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船準備 アプリの不具合でターミナルで暴れる!カモ⁇

    ダイヤモンドプリンセス乗船前にアプリで色々な登録をする必要があるんやけど、その専用アプリに不具合があるというのはHPで見て承知してた。私の場合もすべての登録が終わって画面がグリーンに変わってたけど、(画面グリーンは登録終了の印)翌日にはまたブルー画面に戻ってた。でもアプリの不具合だと思って、気にしないようにしてた。内心は凄く不安やったけど。。。でも昨日大変な事に気付いた!乗船時間の予約を済ませてBグ...

  • ダイヤモンドプリンセス乗船準備 visit japan web不要!納得いかない業者の連絡!

    コロナ後、入国の際に必要だったVisit Japan Web、ファストトラック。それが5月8日から日本の水際制限がすべて撤廃され、今まで帰国の際に必要だったVisit Japan Webもファストトラックも必要なくなった!わ~い!!(≧▽≦)でも、1つ気に掛かる事がある。4月19日に今回のクルーズを申し込んだ旅行業者からのメールでVisit Japan Web登録は必須なので必ず登録するようにと書かれてた。登録マニュアルファイルは100ページ以上の厄介な...

  • 今年2度目のタケノコ掘り

    昨日またタケノコ掘りに行って来た。2日前に雨が降ったので、今回もすぐに見つかった!成長が早くて取らないとすぐにこうなってしまう!(>_...

  • 今年の旅行予定は7回 合計51泊58日!

    とにかく旅行が大好きな私達夫婦。今年最初の旅行は2月、3泊4日の鹿児島旅行。霧島温泉でゆっくりして来た。垂水市で旧友との楽しい再会もした。次に仲良しのMチャンと私が2人で行った1泊2日の京都。トンボはお留守番。2月から3月に掛けて仲良しEさん、Mちゃん夫妻と4泊5日で沖縄に行った。ちょっとした避寒!この先の予定は、5月の7泊8日のクルーズ、6月は4泊5日で再度沖縄にシュノーケリング旅行。どちらも予約済。 9月から10月...

  • 50年来の友人宅で夕食をご馳走になる

    先週末、トンボの小学校からの友人宅で夕ご飯をご馳走になった。彼とトンボは小学校、中学校、高校も一緒。トンボと私は高校時代から交際していて、彼も奥さんと交際してたので4人ともその頃から仲良し。若い頃は子供ぐるみで一緒に遊びに行ったりお互いの家でご飯を食べたり、楽しい時を沢山過ごして来た。その後彼らは仕事で東京に転居したけど、数年前に帰阪。コロナもあってあまり会えなかったけど去年あたりから1~2ヶ月毎に...

  • 今日はトンボの誕生日パーティ

    今日はトンボの誕生日で家族が集合してランチ会。 娘2人と義息子2人孫達3人(1人欠席)が集まってくれた。ボリュームがあってお腹一杯になった!その後我が家に移動してケーキでお祝い&記念撮影。午前中にちょこっと飾り付けしておいた。幸せそうなトンボ!誕生日のプレゼントはトミーヒルフィガー好きのトンボにスリッパと靴下。金一封も添えて。左の小さな箱2つは孫達から甘い物が好きなトンボへ和菓子のプレゼント。トンボに...

  • 今月から給料はトンボと折半!

    私達の計画ではトンボは去年退職する予定だった。そして今頃は遊び三昧旅行三昧しているはずが。。。退職を慰留され旅行に行く時はいつでも休んでいいからと引き止められて1年が過ぎ。。私としてはもうそろそろ辞めてもいいんでないの?と思ってる。これを親しい人達に言うと、「年金6万円しかないのに?!死ぬまで働かんとあかんやろ?!」そりゃまあそうなんですが。。。私は節約と投資が得意なんで(楽しんでるし)年金収入だけ...

  • 5月のクルーズ準備が始まった!

    来月、7泊8日のクルーズに行く。その準備がすでに始まった。もちろん、荷造りではない。クルーズ専門の会社から、この日までにしておくことのリストが送られて来てる。予約してすぐに60日前までに同行者を含めたパスポートの登録せよ!との連絡が来たけどまだまだ時間があると放置。その後すっかり忘れてた(>_...

  • 優待券外食はしゃぶ葉と丸亀製麺

    我が家の外食と言えばほぼ株主優待券での外食。まずは次女と行ったしゃぶ葉。トンボは鍋が苦手なので不参加。豚が3皿と野菜とデザート食べ放題でランチ価格1,319円。サラダとタレを用意して出汁が沸騰するのを待つ。野菜を一杯食べられるのが鍋食べ放題のいいところ。お腹一杯やけど、デザートも!コーヒーゼリーとソフトクリーム。久し振りに丸亀製麵。私は焼き立て肉うどん。トンボはきつねうどんと炊き込みご飯。この炊き込みご...

  • 娘の家で筍尽くし

    前日に掘って来た筍を持って長女の家に行って来た。長女の長男も大の筍好き。腕を振るって筍尽くし!まずは定番の若竹煮。大量に作った!ワカメがトロトロッでメチャ美味!トンボのリクエストでメンマ。これも大量に作った。残った分は冷凍してラーメンや中華スープに入れて食べる。お酒のアテにも良いから、お酒好きの友人夫婦にお裾分けしようっと!それから私も大好きな天ぷら。サラダ油が高いので少量の油で揚げた。玉葱と大葉...

  • タケノコ掘りに行く!

    タケノコの季節です!トンボも私も大の筍好き!毎年知り合いの山で筍を取らせてもらってる。超ラッキー!一昨日雨が降ったので「雨後の竹の子」を狙って昨日堀りに行って来た。結構キツイ斜面を登ってく。去年はタケノコの出が悪く見つけるのに苦労して中々見つからなかったけど今年は「雨後の竹の子」のせいもあってか次々に発見!...

  • フリードリンク付き10時間カラオケ800円!!

    昨日EさんとMちゃんと一緒にいつも行くカラオケに行って来た。かなり久し振り!午後1時にスタート。どうでもいい事やけど、トンボの歌唱力はプロ級。ジャンルもポップス・演歌なんでもOK。このカラオケ屋さんは漫画やビリヤード、ダーツもある。ドリンクは無料で飲み放題。ソフトクリームや味噌汁、スープ(コーン・オニオン)もある。コーヒー・紅茶・ジュースはもちろんメロンとオレンジのフローズンもある。これ全部飲み放題。...

  • EさんMちゃん夫妻と食事

    先週の金曜日、EさんとMちゃん夫妻とうちで一緒に食事した。午後から準備して、3時過ぎにほぼ完成。この日のメニュー前菜・数の子・大根ときゅうりのスティック ネギ味噌ディップ添え・海老とアスパラタルタルソースパイ・春雨中華風サラダメインディッシュ・鰹のたたき、たっぷり野菜と・ローストビーフデザート(お土産の材料で)・苺パフェ...

  • ベランダでお花見焼肉

    先月末のお話。ちょうど桜が満開。毎月29日は最寄りのデパートのお肉の特売日。よっしゃー!花見しながら焼肉ー!!デパートで20%引きプラス株主優待10%引きで焼肉ゲット!ベランダから見える借景の桜を眺めながら...2人で焼肉パーティー(*^^)v今年こそはコロナ明けで友人たちをお花見をしたいと思ってたけど、タイミングが合わず2人でのお花見になったけど、それなりに大満足!!来年こそ、みんなでお花見したいなぁー★☆★☆...

  • イングリッシュティーチャーと京都へ

    英語の先生が来る前夜、彼女の大好物のイチゴ大福を大量に作った。まずイチゴをあんこで包む。てっぺんを残して置くのは出来上がった時にほんのりイチゴの赤をお餅越しに見せるため。白玉粉でお餅を作る。それでイチゴ入りあんこを包む。お餅がアツアツなのでやけど注意!次の日、京都にもって行こう!あまおうで作ったのでイチゴがかなり大きめ。でも美味しそう~!先生は羽田着だったので、東京から新大阪に到着。11時に落ちあっ...

  • 英語の先生がやって来る!

    大阪も桜が満開になった!例年より8日早いそうな。例年通りやったらよかったのに!というのも、私の英語の先生が今度の日曜日にやって来て、一緒に京都に行くから。彼女はフィリピン人でネットの英会話教室の先生。いつもSkypeでレッスンを受けてて、もう長〜〜〜い付き合い。6年前に日本に来た時はほぼ2週間うちに滞在した。その間に一緒に京都や和歌山や姫路に行ったりした。その他に、彼女は数日九州に旅行に行ったり、他の生徒...

  • 減り続ける株式評価額(T_T)

    2週間ほど前から為替やその他の原因もあって下げ続ける日経平均。下げ始める数日前に利益が乗って来たので一旦利確して買いなおしもありかな、と考えていた矢先の事。利確千人力とはよく言ったもの!優待や配当が惜しさに保有を続けた結果がこれ(T_T)まだまだ未熟者ですわー★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ブログランキングに参加してます。下の画像をポチッとしてくれたら嬉しい!こちらもお願い!!🙏にほんブログ村★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★...

  • Spring has come!!

    先週あたりから早過ぎるほど毎日暖かくなった。三寒四温は春の常なのでまた冷える日もあるやろうけど、寒さに弱い私でも春が来たと思える昨今。今月初めにはウォーキングで梅園に行って来た。毎年の恒例。先週は別の場所へウォーキング。途中でモクレンが咲いているのを見掛けた。こちらはこぶしの花。河津桜がほぼ満開!今月末にはソメイヨシノも満開になって花見の季節になるなぁー3年間花見してなかったけど、今年はやってみる...

  • 上げ続ける物語コーポレーション

    2月半ばに買った物語コーポレーション。100株が300株に分割されるまで上げると思って買ったものの、その後も保有するか悩んでた。分割が実施された後は下げる可能性もあるかと思ったけど株主優待が今までの3分の1の投資で入手出来るので上げもある?と思い、決断がつかないままズルズル保有。ちょうど1ヶ月たった今もまだ上げ続けてる。。。すでに利益は30万円!すべて売るのは選択肢になく売るとすれば優待の権利が残る100株を残...

  • 優待外食&自腹外食

    株主優待券での外食。天ぷら屋さん。ごはんは五穀米を選択。トンボは白ご飯。言わずと知れた牛丼店。すき焼き定食。久し振りに行った焼肉チェーン店。値段が上がってて3時以降は食べ放題メニューしかなかった(>__...

  • 最近のうちご飯

    最近のうちご飯を少し。買ってあった生クリームの消費期限が迫って来たので、大量消費狙いでフルーツサンド。フルーツサンドを初めて見た時、「サンドイッチに生クリームはないでしょ!」って思ってたけど、食べてみたらこれあり!!コーヒーもウインナコーヒーにしてみた。どっちも美味い!!広島風お好み焼きはトンボの分担。高く積み上げた材料をどうやって返す?!上手い!!✌('ω'✌ )✌右はそば入り、左はそばなし。ソースとか...

  • 沖縄へ避寒の旅 ~4泊5日~ Ⅳ 旅の総費用

    避寒旅行4日目。この日も朝6時から温泉♨7時半には朝食。毎日ビュッフェで、少々飽きて来た。贅沢な話。デザート。ここのガトーショコラは毎日食べても美味しい!実質観光に行けるのはこの日が最後やけど、今回の旅の目的は暖かい沖縄で温泉に浸かってのんびりする事。毎日観光で出掛けるのが目的ではないし、第一身体が持たない!😖高齢者なもので。。。私はホテル近くのアメリカンビレッジをウロウロするだけで充分楽しい🎶🎶ハワイ...

  • 沖縄へ避寒の旅 ~4泊5日~ Ⅲ

    避寒旅行3日目。最初の2日間より、この日はかなり暖か。最高気温は20度くらいかな。この日も6時に起きて温泉へ。7時半には朝食。美味しそうなパンもあるけど、和食好きの私は、結局和食を選んでしまう。10時半にホテルを出発。Eさんの希望でオリオンビール見学に行く。途中で恩納の道の駅と許田の道の駅に寄り道。許田の道の駅3階からの見晴らしがいい。その後時間調整で(見学は予約制なので)名護城址に立ち寄った。オリオンビー...

  • 沖縄へ避寒の旅 ~4泊5日~ Ⅱ

    2日目の朝は6時には温泉へ!みんなホントに温泉好き!♨7時半にはレストランでビュッフェの朝食。果物もデザートも美味しい!前回泊まった時にガトーショコラが絶品でもう一度食べたかった!出掛ける前にフロントで教えてもらったこのクーポンを買ってみた。ここ北谷町で使えるデジタルクーポン。1万円クーポンは17,000円分、5,000円クーポンで8,500円分使える。なんてお得!!北谷町のお土産物店、カフェ、レストランなど色々なお...

  • 沖縄へ避寒の旅 〜4泊5日〜

    2月26日〜3月2日、仲良しEさんとMちゃん、トンボと私の4人で沖縄に避寒の旅に出掛けた。今回はツアーじゃなくてホテル、フライト、レンタカー、それぞれ個人で予約した。フライトはANAで。レンタカーはこれ。ホテルはアメリカンビレッジにあるここ。2年前に泊まって気に入ったので今回2度目の利用。何と言っても温泉があるのがいい!10時のフライトで着いたのがお昼。レンタカーを借りて2時半にはホテル到着。温泉でゆったりと過ご...

  • ただいま沖縄旅行中!

    2月26日からEさんとMちゃんと一緒に沖縄に来てます。霧島に行った時と同じく、ANA便で沖縄まで。今回は関空からです。2時間ちょっとのフライトでお昼過ぎ沖縄に到着。レンタカーを借りてホテルまで。まだ建設中の首里城に行ったり、オリオンビール工場に行ったり。ホテルが北谷のサンセットビーチの近くなので、サンセットを満喫。ここのサンセットは格別に綺麗!ホテルには温泉が付いてるので1日3回まったりと。。。♨4泊して明日...

  • 明日から避寒に沖縄へ 5月はクルーズ~!!

    明日から沖縄へ避寒に行く。沖縄はすでに最高気温20度越え!(*^▽^*)本当なら2月中避寒に行きたいところ。でも年間の理旅行費用の予算を考えるとそれはとても無理。なので5日間で我慢(T_T)とはいえ、今回はEさんとMちゃんとの4人旅なので、2人の旅行とはまた違った楽しさがあるので楽しみ♪旅行好きの私は年間の旅行予算範囲内で、いつもコスパのいい旅行を」チェックしてる。先週また私のアンテナに引っかかった格安旅行が・・・・...

  • 最近の投資 物語コーポレーション

    京都から帰った翌日、物語コーポレーションが株式分割を発表。1⇒3の分割。100株が300株になる。株主優待は現状のまま維持。という事は3分の1の投資で同じ優待が受けられるという事。この株、上がるかも?!物語コーポレーションのグループに私が行きたいレストランは2つ。焼肉キングとゆず庵。ゆず庵は家の近くにあってよく利用してるし、焼肉キングは評判良くて以前から行きたかったお店。年に2度、3,500円ずつの優待が受けられる...

  • 友人と京都の旅 ~4つの神社と3つのお寺~

    九州から帰った翌週、仲良しのMちゃんと2人で京都に1泊旅行に行って来た。Mちゃんは私から見たら京都の達人!もう数えきれないほど京都に行ってる。その彼女が案内をしてくれるなんて超ラッキー!私は子供の頃、遠足で京都や奈良のお寺や神社に何度か行ってるけど、なにせ、子供の事。お寺や神社に興味もなく友達をおしゃべりに夢中で何を見たかも覚えてない!(>_...

  • 鹿児島から野菜が沢山届く!

    鹿児島から帰った翌日、友人から野菜と果物が届いた!自家用に作った野菜と、名物のボンタンやポンカン!立派な桜島大根!一番小さいのは鹿児島小みかん🍊鹿児島小みかんって、今回初めて知った。かなり小さくて凄く甘い!桜島大根は煮るととてつもなく柔らかくて美味しかった!煮物だけでは消費しきれなくて千枚漬け風のお漬物に。これも数日後には絶品の味に!鹿児島小みかんはすごく甘いのでみかんゼリーにしてみた。どれも新鮮...

  • 鹿児島の旅 4日目も名所巡り

    旅4日目、最終日。早朝から温泉を堪能して朝食会場へ。胃腸が弱いので朝はお粥。ジュースもスムージーも少量。トンボがバターロールが美味しいと勧めるので1個だけ。チェックアウトの後は丸尾の滝へ。犬飼の滝は滝に着くまで足元が悪く上り下りがあるようなので断念したけど、丸尾の滝は駐車場のすぐそば。温泉水が流れ落ちている珍しい滝。滝壺が綺麗なブルー!幅も広くて水量も多いので水音も凄い!思わず動画撮影したけど、後で...

  • 鹿児島の旅 3日目は神話の里公園へ

    旅3日目。朝食ビュッフェ。私は和食。トンボは洋食。レストランはこんな感じ。窓からはこんな景色が見える。右の山が高千穂峰。真ん中が中岳。左が新燃岳。今日はここに行ってみる。車で15分ほどで着いた。リフトの乗り場までかなりの数の階段を上らなくてはならなかった😥リストの上からも高千穂峰など沢山の山が見える。右側には晴れていれば桜島が見えるやろうけど、この日はもやって見えなかった。坂本龍馬とお龍が新婚旅行で高...

  • 鹿児島の旅 2日目は旧友と再会

    旅2日目。ホテルで朝食。ちっちゃなお握り1つで和食を食べ、クロワッサンとデザートも。10時にホテルを出発して南下。友人の住む垂水市に向う。右手に桜島が見え始めた。最近出来た道の駅に11時過ぎ到着。ここで待ち合わせ。友人がもう1人の友人も連絡して呼んでくれていた。4人でこの辺りの名物カンパチの入った定食を食べた。海のそばの魚は新鮮で美味しい!この友人達は元トンボの同僚。鹿児島から大阪の会社に2人で就職。そこ...

  • 鹿児島の旅 1日目はパワースポット巡り

    2月1日、朝7時前に出発。今回は関空じゃなく伊丹空港。モノレールで空港駅へ。フライトはANA。前日にオンラインチェックインしてたので、いきなり手荷物検査場に行きそのまま搭乗口まで。鹿児島まで1時間15分。フライトはあまり混んでなくて、隣の席は空席。あっと言う間に着いた。レンタカーを借りてまず鹿児島神宮へ。まだ午前中なのでホテルのチェックインまで観光。神宮お参りの後はランチ。トンボはかつ丼定食。私は鹿児島の...

  • 今日から霧島温泉へ!

    トンボは1週間前からギックリ腰!😱しかもこんな時に限って仕事が忙しく1日も休めない!腰にコルセットして今日まで頑張った( T_T)\(^-^ )今回の旅行は観光は数ヶ所にして朝、昼、夜と温泉に行って温泉三昧でゆっくりしよう。私は腰に痛みは無かったけど、トンボの担当の風呂掃除を全部やって、重い物もすべて私が出したり入れたり、移動させたりしていたら、私の腰も傷んで来た!👽 明日からの霧島温泉旅行4日間、スーツケースと...

  • 29日だ!今日は肉の日!

    29日は肉の日!駅前あるデパートでは毎月29日は肉の安売り日!!我が家は毎月この日にほぼ1ヶ月分の肉を買う。今日買った肉の一部。普段は780円から980円で売ってる焼肉用が300g入って1,980円でさらに20%引き!!他の2つは使い勝手のいい薄切り肉。私はデパートの株主優待を持っているのでさらに10%引きで買った。この他に豚肉も大量買い。そして、今日は焼肉ぅ〜!ヽ(=´▽`=)ノ肉に細かく隠し包丁を入れて下処理。薄切り肉は焼きし...

  • 全国旅行支援で3回の旅行を予約!

    極寒の寒さの日本列島。あったか~い温泉に浸かりたい!そこで!3月まで旅行支援があるので、複数の旅行を予約した!(*^^)vまず来週は鹿児島の霧島温泉へ行く。3泊4日、レンタカー付で支援と旅行サイトの5,000円引きクーポンで支払いは76,000円ちょっと。往復はANAソラシドエア便。温泉をゆっくり、たっぷり楽しむぞ!3泊あるから霧島周辺をのんびり観光するつもり。大好きなパワースポット中心^^食事は選べたので2泊は朝夕食付...

  • コンサートへ!

    先週末、20数年年振りにコンサートに行って来た。数年前の紅白歌合戦でホイットニーヒューストンのI will always love youを唄って大絶賛を浴びた歌手島津亜矢のコンサート。仲良しのMちゃんが比較的近くでコンサートがあると教えてくれて、一緒に行って来た。艶のある歌声と圧倒的な歌唱力にうっとりと聞き惚れ、時には鳥肌が立つ思いであっという間の1時間40分!テレビでは何度も聞いてるけど、やっぱり生は違うね~~!!!行っ...

  • アウトレットで70%オフの買い物!

    先週の金曜日、久しぶりにアウトレットに行って来た。朝10時半過き到着。いつものように、トンボとは別れてそれぞれ欲しいものを物色する。3時間経ってもめぼしい物は2人共に見つからず、ランチ休憩を取って再開。それでも気に入った物が見つからず、今回は収穫なしと諦めかけた。トンボは最後にやっと気に入った靴を40%引きで見つけて購入。アルマーニのスニーカー。実は今持ってる靴の色違い。諦めて帰ろうとした時、マイケル・...

  • オーストラリアの金利が上がっで定期預金を預け替え!!

    私がオーストラリアで銀行口座を持ったのはもう30年も前の事。その頃は金利がよくて5%~8%くらいで預金が出来た。その頃から毎年のようにオーストラリアに旅行するようになってたので、レートがいい時には多めに持って行き、レートが悪い時にはお金は持参せず口座に入っている現金で滞在してた。でももう何年も前からオーストラリアの金利も低くなり今預けてる定期の金利は0.2%Σ( ̄ロ ̄lll)それが年末頃から金利が上がりだし、...

  • 2度目の初詣で神社へ

    大晦日の夜中にお寺に初詣に出掛けて、先日は神社に初詣に出掛けた。本殿が国の重要文化財に指定されている多治速比売(たじはやひめ)神社。神社の周りは市の梅園。梅が咲くのは2月の末から3月初旬。でも新年が明けてすぐに咲き始める年もある。今年も成人の日が春のように暖かかったので、もしやと思って来てみたらこんなに咲いてた!白梅はいつも少し遅く咲く。それでも可愛らしい花を数輪咲かせてた!まだまだ春は遠いけど、毎年...

  • 大発会から高配当株購入!

    毎年大発会はご祝儀相場で上げるのが恒例になってるけど、今年の大発会は下げ!!年明けでNISA枠が使えるようになったので、狙ってた株が下げたので買い出動!少しずつ高配当株にシフトして行く戦略なので2銘柄指値して4日〜6日に掛けて購入出来た。まずは配当率16.95%の商船三井。びっくりの配当!!もうひとつ、優待で魚沼産コシヒカリの新米が毎年もらえる高松コンストラクションG。高松Gは配当は3.19%やけど、優待のお米を含め...

  • 明けましておめでとうございます

    遅れ馳せながら明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します🙇大晦日は例年通りお節作り。出来上がった後で、年越しそばならぬ、手作りの年越しラーメン。その後、例年通り初詣。いつも行くお寺に。こちらで例年通り、除夜の鐘をつかせて頂いた。トンボ今年の初仕事。お年賀を頂いて帰った。今年もいい事が沢山ありますように!元旦は夫婦2人の静かなお正月。でも2日には娘2人の家族が集合するので、その準備。ロー...

  • クイーンズランド州政府からの手紙で体重2キロ減った!!

    先週、トンボ宛にクイーンズランド州政府からエアメールが届いた。封筒を見た途端、「また来た!!」と思った。さかのぼる事9年前、EさんとMちゃんと4人でオーストラリアに行った後にも、こんなメールがトンボに届いた。中身は・・・英語だらけで詳細まではわからないけど、大体ならわかる。スピード違反による罰金支払い命令。2枚目は異議申し立てをするための書類。裏側には何日までに支払わないと罰金が段階的に加算され、最後...

  • プレミアム食事券でちょっと高めの外食

    大阪では10月と11月に外食産業応援のためにプレミアム食事券を販売。1万円で1万3千円分のクーポンで1人1度に2万円ずつ購入可能。うちは株主優待券が沢山あるので、10月に1万円分、11月にも1万円分だけ買った。まずはEさんとMちゃんと一緒にてっちりのお店へ。てっさと湯引き、1人前。てっちりのふぐは運ばれて来た時まだピクピクト動いてる!ふぐの唐揚げ。これがまた美味しい!!写真がないけど、この後雑炊。そして最後にアイス...

  • 省エネ対策は"ゆたぽん"

    私は極度な冷え性でそのため極度な寒がり。暖房も1日中ガンガン使って、部屋を常に暖めていた。でも、東日本大震災後に激変。あの後当分の間は日本中が節電した。ウォシュレットさえ使わない時は切っておくようにとテレビでも言っていた。私も考えを180度変えた。部屋が寒い→暖める、から部屋が寒い→1枚厚着する、に。それでも冷え性の私は足元の冷えがおさまらず、夜お風呂に入る頃には膝から下は氷のように冷え切ってた。そこで...

  • 年末の大掃除 キッチン終了!

    毎年恒例の大掃除。早くから少しずつ始める時もあれば、今年のようにギリギリまで中々腰が上がらないこともある。昨日やっとキッチンの掃除を終えた。普段から汚れをためないようにしてるけど、やっぱりレンジフードは大変!掃除が終われば16年半使ったキッチンの割には綺麗かなと自己満足。大掃除とは違うけど、洗濯が終わるたびにしている事がある。洗剤と柔軟剤を入れるケースは毎回終わったら外して水分を拭き取る。乾くまでし...

  • 最後の旅行白浜温泉で自律神経発作を起こす>⁠_⁠

    今年最後の旅行は白浜温泉!仲良しのEさんとMちゃん夫妻と一緒に。お昼にEさんの車で出発!着いたのはチェックイン時間の午後3時過ぎ。お部屋はワンランクアップのコーナー部屋。お風呂も洗面所も広い!でも温泉なので、部屋風呂には入らないけどねー😊部屋のベランダからの眺め。新鮮な魚は絶品!お寿司とお造りはお替り!ステーキは焼き過ぎてて、おまけに筋が一杯で頂けなかった(+_+)チョコケーキが美味しかった!食後はロビーに...

  • 年金月額6万円で旅行三昧するために!〜後編〜

    自由氣儘な生き方をして来たトンボなので、年金は少ない、退職金はない、と、以前から分かっていた。だから今まで投資に力を入れて来た。20年余り頑張ったお陰でそれなりの預金は出来たけど、平均寿命が延びている今、今の預金だけではまだ心細い。年金が少なくても、退職後はゆとりある生活がしたい!と、欲張りにも思っているので、これからも投資で収入を得たい。でも、今までのように1日に何時間もチャートを見続けて縛り付け...

  • 年金月額6万円で旅行三昧するために!〜前編〜

    私達夫婦は至って旅行好き。人はそれぞれ生活する上で優先順位が異なる。快適な住居に住みたい人。ハイクラスな車に乗りたい人。毎日豪華な食事を楽しみたい人。ブランド物を身に着けたい人。旅行を沢山したい人。私達は旅行を最優先にしている。そのために・・・車は軽自動車でいい。美味しい物は食べるけど食費は極力押さえる。衣類はアウトレットで購入する。日々楽しみながら節約に励む。こういう努力で人よりは多く旅行に行く...

  • 次の旅は白浜!

    オーストラリア旅行から帰ってあっと言う間に1ヶ月が過ぎた。旅行大好きな私は、はや次の旅行が待ち遠しい。来月は白浜へ温泉旅行に行く。これはオーストラリアに行く前に予約していたもので、その時は旅行支援金の話はなかった。でもその後支援金が実施され、1泊の温泉旅行ながら、1人5,000円割引され、3,000円のクーポンも貰える。実質1人1泊2食付きで5,900円!オーストラリアの食事なし1人15,000円のホテル代を思えば日本は何て...

  • 初めてお姫様抱っこされた夜 60代夫婦の場合

    昨日トンボと娘の3人でランチを食べに行った。その時トンボが娘にこの間私が倒れた時の事を詳しく話していた。その時初めて知ったんやけど、私が床に倒れ込んだ後、トンボは私を抱っこしてベッドまで運んだと言う。へっ?!そんな事があった?!倒れた後ベッドに寝た記憶はあるけど、そこまで移動した記憶が曖昧。支えてもらいながら移動したと思ってた!私の体重は42〜43キロやから重い方ではないけど、私をお姫様抱っこしてベッ...

  • 私の症状は自律神経発作・迷走神経反射らしい

    今日循環器専門のクリニックに行った。たまたま以前から検診をしてもらっていた所。そこでこの間の失神の話をしたら、それは「自律神経発作」とか「迷走神経反射」と言われるものですよ、と言われた。原因はストレスや睡眠不足、過労と色々あるけど、私の場合はすべての検査で異常なしなので、心配は要らないと。同じ姿勢で長時間いたりすると、自律神経が乱れて一瞬失神したり、気分が悪くなったりするのを迷走神経反射と言うそう...

  • 一瞬意識が飛んだ!60代急死してもおかしくない!したい事は今やろう!

    先週の事。夕食後、突然気分が悪くなった。ヘッドホンを耳に当てたように音が遠ざかって行く。座って居られなくなり横になった。それでも気分が悪くて、トンボに支えてもらいながらトイレに向かったら、途中で意識が飛んだ!一瞬で気が付いたけど、何故自分が床の上に座り込んでるのか分からなかった。トンボが支えてくれてたけど、突然ヘナヘナと倒れ込んだらしい。目が行ってたって😱トンボは救急車を呼ぼうとしたけど、しばらく...

  • 34日間の旅の費用総決算

    毎回旅行に行く度、費用の総決算をして記録として残している私。なので旅行中も毎日出費をメモし現金とカード利用の詳細を書き留めている。でも今回初めて、カード利用以外は何も書き留めなかった。今回の旅行はいつもの節約旅行と違って一生一度の贅沢旅行。(人に比べたら普通程度の旅行かも知れないが。。)節約体質の私にしてみれば、毎日の出費が多くてそれを常にメモしてると心臓が持ちそうにもない。せっかくいつもと違う贅沢...

  • ポテト強奪事件!

    オーストラリアにはハングリージャックスというバーガー屋がある。ずっと以前からマックより美味しいと現地の友人から聞いてたけど、行ってみる機会がなかった。今回孫と一緒に行ってみてバーガー嫌いの私も「美味しいや〜ん!」と思った。調べてみたらそもそもハングリージャックスはバーガーキングと同じらしい。アメリカからオーストラリアに出店する際に、バーガーキングで出店出来なかったのは、先にバーガーキングの名前が登...

  • もう1つのサプライズは1万ドル!

    今回は旅の最初に高級ホテル滞在というトンボへのサプライズを用意。でもサプライズはもう1つあった。オーストラリアに来る度にトンボにはカジノ資金として毎回1,000ドル進呈していた。今回も1,000ドルと思っているトンボに「はい、カジノ軍資金!」と言って、トンボの目の前に差し出したのがコレ!1万ドル、日本円で100万円!ホテルのサプライズの時もリアクションが薄いトンボやったけど、今回も「ふーん・・・」。。。リアクシ...

  • 非常階段に閉じ込められてパニックになる!後編

    先にどんどん進むトンボに追いつけず、私が非常階段のドアを開けた時にはトンボはすでに階段を下ってた。慌てて追い掛ける私。34階に着いてドアを開けようとするトンボ。でも!!ドアは開かない。。。えっ!!!鍵が掛かってる?!嘘ッ!35階に戻ってみるもドアは開かない。その上のドアも、その下のドアも全て開かな〜〜い!完全に非常階段に閉じ込められた2人。。。だからエレベーターに乗ろうって言ったやん!超小心者の私はこ...

  • 非常階段に閉じ込められてパニックになる!前編

    今年の沖縄旅行で空港でもホテルでもトンボにはヒヤッとさせられたけど、今回のオーストラリアではヒヤッとどころではなく、私は大パニックに陥れられた。2人でホテルに戻った時の事。エレベーターに乗った。このホテルのエレベーターは4基あるんやけれど、ボタンを押しても来るのが遅い。いつも満員と言うのでもないのに、何故か中々やって来なくて、いつもさんざん待たされる。この時も中々来なくて、乗り込んだ時は沢山の人。ト...

  • 無事帰国 旅行記はまだ続く

    21日夜、無事関空に帰国。オーストラリアの空港で驚いたのはほとんどの人がマスクをしていない事!街の中ではマスク無しが当たり前、電車やバスでも90%はマスク無し。でもさすがに空港はダメでしょ、って思ってたけど、一緒。飛行機の中でもしていないのでこれには再度ビックリ!!でも関空着陸前にはマスク着用を促され、持ってない人には無料で配られていた。日本の空港ではダメですよー!翌日からは荷物の片付け、洗濯、食料品...

  • オーストラリアで温泉を楽しむ

    海外旅行をして日本が恋しくなるのは日本食とお風呂。洋式のバスタブは追い焚きが出来ないから冷える時期は芯から温まった気がしない。春のオーストラリアは朝晩はまだ肌寒く今滞在中のホテルはシャワーしかないので冷え性の私はなかなか身体が温まらない。事前にシャワーしかないのは分かっていたので、これを持参した。ジャーン!!子供用のプール🛀持参の温泉の素でオーストラリアで温泉を楽しむ♨️白濁したお湯で温まる👍腰まで浸...

  • ANZ銀行で死にそうになった話

    今日は朝から雨🌧☔先週銀行の予約を取ってたので、雨でも行かねばならない。天気が良ければトンボも一緒にと思ってたけど、1人で行く事にした。サーファーズ・パラダイスまで行きは歩いて、帰りはトラムで。予約の1時少し前に到着。ネット予約の時に日本語が話せるスタッフを要望として書いといたけど、何事もなかったように綺麗な白人のお姉さんが対応😖日本への送金手続きを頼んで手続きを進めた後で本部の人と電話で本人確認と約...

  • ビーチ散歩と持参した食料の消費

    昨日はホテルの近くのビーチを散歩。何かの大会があったようで、沢山の人がボールを投げていた。ゲートボールのようなものかと思ったら、ボーリングのように手で投げている。どうやら最初に投げた小さなボールの近くにチームの皆でボールを投げる競技のよう。ゴルフのように傾斜があるようで、カーブやスライスで投げている。なかなか興味深いのでしばし競技を見ていた。その後ビーチへ⛱綺麗な空、綺麗な海、綺麗な空気!ビーチの...

  • 残り1週間でホテル移動

    高級ホテルでの25日の滞在があっと言う間に過ぎて今日はチェックアウトの日。気に入っていた高層階からの眺めをこれが最後と目に焼き付けて部屋を出てレセプションへ。カードキーともお別れ。11時にチェックアウトして、2時まで荷物を預けてまずはカジノへ。プレイしに行く訳ではなくてお茶を飲んで一休みするため。ランチの時間になったのでカジノ内のレストランで済ませた。少し早めに荷物を受け取り次のホテルに向かった。着い...

  • プールサイドでセレブの振り

    遂に明日はこのホテルを出る。次のホテルは高級ホテルじゃない。古くて小さい個人経営のホテル。高級ホテルでの滞在は日本でも海外でも多分これが最後。最後のセレブ気分を味わうべく朝からプールサイドへ。セレブの振りをしてセレブに紛れる。トンボにセレブの振りは無理か?!プールに入って泳ぐ。かなり泳いだ。泳ぐの大好き!気温はさほど高くないので少し寒くなり、20階に移動する。20階には眺めのいいヨガルーム。もちろんジ...

  • ハーバータウンアウトレットへ!

    今日は朝からハーバータウンアウトレットに行って来た。物価高のオーストラリアでは交通費も高い!バスやトラムに一駅乗っただけで通常の料金は5ドル!!500円ですよ!!ハーバータウンは少し遠いので多分往復1500円は掛かる。でも旅行者のみが利用できる無料のシャトルバスが1日2本走っているのでそれを利用した。事前に予約しておいた方がいい(以前は必須だった)ので面倒だけどやっておいた。予約完了のメールが来る。そしてバス...

  • 今日のランチとディナー

    今日はお昼前に隣接するモール、パシフィックフェアに行った。銀行でのお金の引き出しと、少し買い物して、ついでにランチのパンを買った。今回見つけたパン屋のパンがとても美味しかったのでリピート買い。カレーパンとピザパンと私の好きなチョコロール。どれも美味しいけど、3つで1100円は流石に高い!日本でならいくら美味しくても絶対に買わんよなー😆お天気もいいのでバルコニーで景色を見ながらランチ。ぶどうは550円で、コ...

  • カジノシアターで無料映画 “トップガン”を観る

    日本いる時から観たかったトム・クルーズ主演のトップガン。旅行準備のゴタゴタで観に行けず帰ったら上映が終わってるかも?!と、半ば諦めてたらカジノの無料映画のスケジュールに入ってた!😍これは何が何でも観ないと!!昨日の夜、早目にシアターへ。カジノの入口の隣にあるここから地下にあるシアターに入る。左右にデスクがあるので、そこでメンバーカードをスワイプすると、スタッフが見てるモニターにメンバーの顔が映る。...

  • 夜景を眺めながら泳ぐ

    昨日は日曜日。いつものようにバルコニーに出て夜景を眺めた。朝と夜はこれが日課。毎日眺めてても全く飽きない。ホントに綺麗😍6階にあるプールを覗いてみると誰もいない!日曜の夜なので滞在客が少ない?少し風が出て来てるので泳ごうとする人が少ない?時間は7時。寒いかも知れないけど様子を見に行って見よう!寒ければ20階のプールとサウナに移動すればいい!で、行ってみたら先客あり😅私は泳いでみたかったけど、トンボが寒い...

  • 夜のお散歩

    土曜日の夜にホテルの向い、ゴールドコーストハイウェイを渡ってブラブラと散歩に行ってみた。18回目のオーストラリア、17回目のゴールドコーストなので、見慣れた光景ではあるけど、やはり来る度に変わってる。新しいホテル、新しいお店が一杯。この道も何度も通った。でも新しい店も沢山。土曜の夜で賑わってる。反対に気に入ってた店がなくなってる事も多い。このサインは以前のまま。サインは一緒でもバックが違う。右側に見え...

  • 今日はリゾート気分

    春のゴールドコーストは朝夕はまだ肌寒く最高気温も23℃〜25℃。まだあまり泳ぎたいと思う気温ではない。でもせっかく素敵なプールがあるリゾートホテルに滞在してるのに、しかも泳ぐの大好きな私としてはリゾート気分で泳ぎたい!今日は最高気温が25℃。チャンスとばかりに6階にあるプールへ。さほど高い気温ではないので、トンボはプールサイドで休憩。プールは少し温めてあるので思ったより冷たくない。人も少ないので気持ちよく泳...

  • 2人に戻ってカジノ三昧のトンボ!

    孫が帰国して2人に戻って、何の予定もなくなりのんびり過ごす毎日。当然トンボはカジノ通いの毎日。今回のホテルはカジノ経営のホテルなので、建物は違うとはいえ、中は通路が通っている。普段は1階のフロント前のここから出入りしているけど、カジノに行く時は3階から出る。ドアを出て左に行くとカジノに通じる通路がある。通路を進むと。。前方にドアが見える。そのドアをくぐると、そこはもうカジノのあるホテル内。右側にカジ...

ブログリーダー」を活用して、auseeimamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
auseeimamaさん
ブログタイトル
☆★年金6万円のゆとり生活☆★
フォロー
☆★年金6万円のゆとり生活☆★

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用