管理人マサヒロ自身が、国内株のデイトレやスキャルピングによるトレードを実践し、日々の取引記録や振り返り、反省点などを書き記しています。また、お得な優待クロスの取引についても書いています。
8/9(火)デイトレ結果▲33,250円|やられました・・・( ;∀;)
本日は、寄り付き後の好決算銘柄のトレードから順調でしたが、直近IPO銘柄で捕まり、大幅なマイナスとなってしまいました( ;∀;)
8/5(金)デイトレ結果+30,170円|クラシコムのおかげ(^^)
今日は、本日新規上場したIPO銘柄を中心にデイトレ&スキャルピングして、3万円超えのなかなかの成績を残すことがでできました(^^)
8/4(木)デイトレ結果+17,420円|まずまずの成績(^^)
本日は、直近IPO銘柄や場中決算銘柄のデイトレ&スキャルピングで、まずまずの成績を残すことがでできました(^^)
8/3(水)デイトレ結果+23,820円|郵船で危なかった・・・(・_・;)
本日は、寄り付き後の好決算銘柄トレードから、その後のデイトレ&スキャルピングで、なかなかの成績を残すことがでできました・・・ただ一時、とても危なかったのですが・・・(・_・;)
8/2(火)デイトレ結果+34,300円|逆転勝利で過去最高\(^^)/
本日は、寄り付き後のトレードで捕まってしまいましたが、その後の直近IPO銘柄のデイトレ&スキャルピングで逆転し、結果的に過去最高の成績を残すことがでできました\(^^)/
8/1(月)デイトレ結果+27,400円|幸先良いスタート(^^)b
本日は、寄り付き後の好材料銘柄トレードから、その後のデイトレ&スキャルピングで過去最高の成績を残すことができ、8月が幸先良いスタートになりました(^^)b
7/29(金)デイトレ結果+16,940円|まずまずの成績(^^)
本日は、寄り付き後の好材料銘柄トレードから、その後のデイトレ&スキャルピングで、まずまずの成績を残すことがでできました(^^)
7/28(木)デイトレ結果▲16,500円|やられました・・・( ;∀;)
本日は、一銘柄のみのトレードでしたが捕まってしまい、大きなマイナスとなってしまいました( ;∀;)
7/27(水)デイトレ結果+19,990円|ダブスコに翻弄されました(・_・;)
本日は、ダブル・スコープの情報に翻弄された1日でしたが、結果的には、まずまずの成績を残すことがでできました(・_・;)
7/26(火)デイトレ結果+3,530円|パッとしない成績(-_-;)
本日は、寄り付き後に一つの銘柄で捕まってしまい、1日トータルでは、あまりパッとしない成績でした(-_-;)
7/25(月)デイトレ結果+16,280円|午前中だけでまずまず(^^)
本日は好材料銘柄を中心に、午前中だけのデイトレで、まずまずの成績を残すことができました(^^)
7/22(金)デイトレ結果+12,340円|まずまずの成績(^^)
本日は、寄り付き後の好材料銘柄トレードから、その後のデイトレ&スキャルピングで、まずまずの成績を残すことがでできました(^^)
7/21(木)デイトレ結果+410円|時給200円?(-_-;)
本日は、寄り付き~11時くらいまでデイトレしましたが、結局、400円程しか利益を上げることができなかったので、時給は200円程となってしまいました(-_-;)
7/19(火)デイトレ結果+6,880円|ぼちぼちでんな~(-ω-;)
本日は、最近利益を上げている銘柄で6,700円程取った以外は、いまいちパッとしないボチボチな成績の1日でした(-ω-;)
7月15日(木)デイトレ結果+500円|1日でコツコツドカン( ;∀;)
本日は、寄り付き後の好材料銘柄トレードから順調だったものの、一つの銘柄でナンピンを続けた結果捕まり、典型的なコツコツドカンの1日となりました( ;∀;)
7月14日(木)デイトレ結果+25,110円|過去最高の成績(^^)b
この日は、全体的にグロース市場の地合いが良かったこともあり、デイトレ&スキャルピングで順調に利益を伸ばすことができました(^^)b
7月13日(水)デイトレ結果+13,700円|まずまずの成績(^^)
本日は、最近勢いを感じる3桁銘柄を中心に、デイトレ&スキャルピングで、まずまずの成績を残すことがでできました(^^)
7月12日(火)デイトレ結果+16,620円|全銘柄プラスに(^^)
本日は、奇跡的に取引した銘柄全てでプラスとなり、合計でも+16,620円となかなかの成績でした(^^)
7月11日(月)デイトレ結果+21,220円|好材料銘柄でゲット(^^)b
この日は、寄り付き後の好材料銘柄のトレードで、なかなかの成績を残すことがでできました(^^)b
7月8日(金)デイトレ結果+8,030円|日当1万円は届かず(・_・;)
本日は、大きな可も無く不可も無くといったデイトレで、+8千円程のぼちぼちの成績でした(^^;
7月7日(木)デイトレ結果+11,850円|ぼちぼちの成績(^^)
この日は、自身の1日の最低目標額でもある日当1万円以上を稼ぐことができ、ぼちぼちの成績でした(^^)
7月6日(水)デイトレ結果+2,760円|2日連続パッとしない成績(-_-;)
この日は、IPO銘柄やここ数日株価を上げてきた銘柄をデイトレして、ある程度利益が出ましたが、その後、日経平均が低いと感じ連動型投資信託を買ったところ、更に掘られて損切りしたため、1日での成績は2日連続パッとしない結果となりました(-_-;)
7月5日(火)デイトレ結果+2,040円|パッとしない成績(゜_゜)
この日は、大きく利幅を伸ばせた銘柄が無く、何ともパッとしない成績でした(゜_゜)
7月4日(月)デイトレ結果+15,620円|まずまずの成績(^^)
この日は、寄り付き後の好材料銘柄トレードから、その後のデイトレ&スキャルピングで、まずまずの成績を残すことがでできました(^^)
7月1日(金)デイトレ結果▲6,450円|ガラ喰らいまくり( ;∀;)
この日は、寄り付き後に好材料銘柄で幸先好調なスタートを切りましたが、その後、他の銘柄でガラを喰らいまくり、とにかく、出入りの激しい一日でした(・_・;)
2022年6月に優待クロス(株主優待クロス取引・つなぎ売り)する予定の銘柄についてブログで紹介しています。僕が既に優待クロスした3銘柄と、この後、6月末までにクロス取引する予定の銘柄などを書いています。
2022年5月の優待クロス(株主優待銘柄のクロス取引・つなぎ売り)の内容をブログで紹介しています。僕自身が5月に優待クロスした5銘柄の企業名や利益額、利回り、具体的な取引例などをまとめました。
優待クロスのやり方として、SBI証券の取引例を紹介しています。SBI証券を使った優待クロスの取引の流れ、権利付最終日等の確認方法や株主優待銘柄の選び方、具体的なクロス取引(つなぎ売り)のやり方、現渡しによる決済方法等についてまとめています。
優待クロスは儲からない?失敗例と儲かる方法をブログで解説!株主優待のクロス取引(つなぎ売り)、いわゆる「優待クロス」について、儲からない失敗例と、正しい方法と優待銘柄の選び方を間違わなければ本当は儲かる、ということについてまとめました。
優待クロスの具体例②制度信用取引によるクロス取引(つなぎ売り)
制度信用取引を利用した優待クロス(株主優待のクロス取引・つなぎ売り)の具体例についてまとめました。2022年3月末に僕自身が優待クロスした具体的な銘柄や取引日・決済日、諸経費、利益額、利用した証券会社などについて書いています。
優待クロスの具体例|一般信用取引によるクロス取引(つなぎ売り)
一般信用取引を利用した優待クロス(株主優待のクロス取引・つなぎ売り)の具体例についてまとめました。2022年3月に僕自身が優待クロスした具体的な銘柄や取引日・決済日、諸経費、利益額、利用した証券会社などについて書いています。
2022年4月の優待クロス(株主優待銘柄のクロス取引・つなぎ売り)の内容をブログで紹介しています。僕自身が4月に優待クロスした銘柄の具体的な取引の内容や、検討したけど止めた銘柄などについて書いています。
2022年3月の優待クロス(株主優待銘柄のクロス取引・つなぎ売り)の内容をブログで紹介しています。僕自身が3月に優待クロスした銘柄数や利益額、利回り、具体的な一部銘柄などについてまとめています。
株主優待のクロス取引(つなぎ売り)いわゆる「優待クロス」の概要についてまとめました。また、一般信用取引と制度信用取引の売り建てを利用した2種類の優待クロスの内容についても書いています。
株主優待制度の仕組みやメリット&デメリットについてまとめました。他にも、それらに関係する権利付最終日や権利落ち日、権利確定日、優待銘柄の長期保有、優待クロスなどについても書いています。
「ブログリーダー」を活用して、マサヒロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。