chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
光雅荘の子供達(狆狆狆) https://blog.goo.ne.jp/kougasou

日本の国犬、狆の普及に少しでもお役に立てればと思い、我家の狆を通して、子育てや、狆の特徴をお伝えしていきます。<br><br>

まさこママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/23

arrow_drop_down
  • 雨の合間に🚶‍♂️

    台風10号の動きが遅く、日本中がこの影響を受ける日々🌀庭の花々はただ今「パープル系」に今朝はそんな雨の合間を縫うようにお散歩へ🚶‍♂️1便「キン👦&ジョウ👦」出発💨この2狆がペアになると必ず「キンちゃん👦」は「ジョウ👦」のリードを噛んで自分が飼い主の様な顔に😅ただいま~~🏡曇ってはいても湿度が高くやっぱり「暑いね~」🥲ママ、早くお部屋の中に入れてください👦👦(まだまだエアコンoffの生活は無理ですね😉)ママの一句イザ散歩🚶‍♂️行きは良い良い😊早よ帰ろ😅雨の合間に🚶‍♂️

  • 体重測定日😉

    この夏、部屋の中が中心の生活をしているワンコ達🏡食欲だけは減らずおいしそうに食べてくれるのがありがたい事です💓さて今日は1週間に1回の「体重測定日」✨✨こちらの女の子達が順番に終わり👧・・・(女の子達は、ほぼ横並び)次は男の子達の番になりました👦「キンちゃん👦」少し緊張気味ですね🥲いつもは別々に暮らす女の子が沢山いるもんね😉「ボク狆」いつも冷静なんですけど👦失礼致しました😅(この暑さでも少しも体重減らないで順調なご様子でございました😅)ママの一句抱き上げて数字見ずとも減ってない😅体重測定日😉

  • 早朝でも暑いね😅

    一日中暑い今年の夏🌞それでもちょっとでも涼しい時間にお散歩に行きたい狆ズ😉「旦那殿」は5時には順番にお散歩へ🚶‍♂️少し薄暗い時間帯、上から見たらどっちがどっち❓❓公園で小休止😊片方は先輩「ジョウ👦」😉手前で遊んでいるのは・・・今では体格も変わらぬくらい成長した「ヤスオ君👦」さすが先輩は暑くてもカメラ目線😉「ヤスオ君👦」は、そんなの関係ね~😜「ジョウ&ヤスオ」涼しいお部屋の中に帰りましょう😉ママの一句暑くてもちょっとだけなら外を見に🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️早朝でも暑いね😅

  • 6年目のお誕生日🎂

    いよいよ明日は退院後1カ月の診察日(台風の真っ最中ですが🥲)一通りの普段の生活も出来る様になり、股関節の痛みも消えて体験日記は終了😉さて6年前の8月お盆の時期は「大👶・祭👶・踊👶」の誕生月🥰(盆踊りの時期からこのお名前が付きました😉)一番小さな左から「踊・大・祭」の順に並んでいます。この大きさの違いは「大&祭」が3日前に誕生しその後で「踊」が誕生したからでした💗💗💗この子達の母親は胴体の姉妹、3日違いで同時期に子育てが始まりました😊この時点では少し差のあった3狆も・・・☆「大👦」は、ココアお姉さんの弟として立派な体型の男の子に☆「祭👧」は、縁あって大阪の「ひなママさん」のお家へ☆「踊👧」は、しっかり我が家のお局様に一番小さかった「踊👧」は身の詰まったガッチリ体型を生かして今では我が家の女の子達を束ねていま...6年目のお誕生日🎂

  • 1ヶ月体験ツアー(8)

    庭の花も暑さに負けず、旦那殿が種蒔きして育てた「キキョウ」のシーズンに✨✨今日の課題は「リハビリ」😉一番最初に始まるのは前回紹介した「トイレ」に行く事😊(連れて行ってもらう事😅)さて次の段階は担当のリハビリの先生が決まると1)病室までお迎えに来てくださり、リハビリのお部屋まで車椅子を押していただきながら移動。2)リハビリ室のベッドの上で出来る基本動作を習います。3)寝ながらと言っても痛みもあり、可動域が悪く、自分の足なのに重くて動かない。(それが毎日この基本動作をしていると少しづつ動かぬ足が動くように😉)4)平行棒に移動して恐る恐る手をつきながら歩いてみる。5)それが出来ると歩行器の前方を持ちながら歩行訓練を。6)それが出来ると少しづつ持つ場所を後方に移動して体を起こしながら歩行練習を。7)それが出来ると...1ヶ月体験ツアー(8)

  • 1ヶ月体験ツアー(7)

    今日は整形のトイレ問題について術後は動けないので管を挿入してトイレには行けません。しかし車椅子に補助してもらいながら移動できるようになると・・・いよいよ「ナースコール」が必要に😅1)トイレに行きたくなったら看護師さんを呼んで2)見守ってもらいながら車椅子に移動して3)トイレまで連れて行ってもらい4)見守ってもらいながら便座に移動5)終わったら呼び出しボタンを押して6)見守ってもらいながら車椅子に移動して7)手を洗って8)病室まで移動してもらい9)見守りってもらいながら車椅子からベッドに移動して終了😉一回のトイレにこれだけの手順を踏んでお世話になるのですから・・・(どうしようか?ナースコール押す手が震えます😅)この一連の流れこそ「リハビリです」と、どの看護師さんも呼べば直ぐに来てくださいました💗しかしママに...1ヶ月体験ツアー(7)

  • 1ヶ月体験ツアー(6)

    入院のもう一つの大きな壁❕❕❕❕それはカーテンで仕切られた景色の変わらない空間に毎日一人でいる事🥲まだコロナが完全になくなったわけではないので、基本カーテンはいつも閉めっぱなし検温・食事・それなりに少しづつやる事は増えて行っても(動けぬ体で同じ天井を毎日見ていることは結構なストレスかも😅)ママは普段読めなかった本をドッサリ持ち込んで読書三昧📚分単位で仕事をしていた人間が、同じ空間で有り余るような時間の中でどうやって時を過ごそうか?こんな時間の流れもあったのかと改めて感じた日々でした😊さて今日のワンコは・・・もうすぐこの夏で15年目の坂に向かう「フジじいちゃん👨‍🦳」の思い出💗生後1カ月半、この頃はお世辞にも「可愛い🥰」と言える顔はしていなかった「フジ君👶」元気に育ってくれればそれが一番😉それから時が流れだ...1ヶ月体験ツアー(6)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさこママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさこママさん
ブログタイトル
光雅荘の子供達(狆狆狆)
フォロー
光雅荘の子供達(狆狆狆)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用