chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
せいぜむの釣り日記(仮) https://seizemu-fishing.hatenablog.com/

新潟県の佐渡島で和船にのって釣りしてます!タイラバ、スロージギング、SLJが主で、釣行記や道具のインプレ等を書いてます!

せいぜむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/19

  • 【オフショア】タラを訪ねて三千里。今日こそは釣れてくれ!マダラ狙いのスロージギング釣行③【佐渡島】

    だいぶ前の釣行についてですが、ようやく狙っていたマダラの魚信を捉えることができたので記録として残しておきます。 2月16日の釣行の記録です。 今回もスロージギングでマダラを狙いました。 寒さ対策のために水筒に暖かいお茶を入れて船に持ち込みました。さすがTiger。 持ってきたお茶があつすぎて口んなか火傷しまくり😇 pic.twitter.com/Cx6HrLcQvF — せいぜむ (@seizemu) 2023年2月16日 今日こそはマダラを釣ってやる!と意気込んで出船しましたが、いつものクセでタイラバに浮気(笑) タイラバに浮気したくせにアタリないためそうそうに切り上げてマダラを狙ってスロー…

  • 【オフショア】今日こそタラに出会えるか?マダラ狙いのスロージギング釣行②【佐渡島】

    1月19日の釣行です。 冬型の気候になり海も荒れて出船が難しくなってきましたが、なんとか晴れ間と休みが被ったのでタラを探しに行ってきました。 まずは昨年の1月にタラを釣ったことのある水深135mの場所からスタート! 暫く船を流しながらボトムを探ると当たりあり!! あさいち!!30.0cmのホッケをキャッチしました! #FishRanker https://t.co/HhJmdSyd7z pic.twitter.com/w4Omq93LAc— せいぜむ (@seizemu) 2023年1月18日 この場所では初めてのホッケさんが釣れてくれましたがその後当たりなし。移動。 水深130m〜160mの…

  • 【オフショア】タラを探して三千里!スロージギング釣行【佐渡島】

    新年の初釣りはヤリイカで済ませたせいぜむです。明けましておめでとうございます。 きた!今季初ヤリイカ!嬉しい! pic.twitter.com/V0ic38EBhQ— せいぜむ (@seizemu) 2023年1月7日 ヤリイカあげてすぐに大雨になったため撤退!タイミングよく釣れてくれてよかった!なかなかにグッドサイズ! pic.twitter.com/SjwqsX0652— せいぜむ (@seizemu) 2023年1月7日 冬の日本海はガッツリ荒れ模様、このひと月ほどはオフショアで釣りが出来ませんでしたが、晴れ間にちょうど休みが被るという幸運に恵まれ、冬の味覚マダラを探しに沖に出ました。マ…

  • 【釣りキチ】2022年の釣り振り返りと2023年の目標【佐渡島】

    2022年が終わりました。気分はまだ2022ですが、現実では年が明けたので1年間の釣りをまとめたいと思います。とりあえずのベスト釣果はこんな感じです! #今年のベスト釣果を4枚で振り返る2022ドでかアラ8.5kg83cm。ドでかヒラメ8.6kg90cm。初めて釣ったサメちゃん。カタクチのおかげでマダイちゃん大漁!全部オフショア。今年はショアでデカいの出せなかったけど来年はおかっぱリでもとりたい! pic.twitter.com/oaGxxpH9bE— せいぜむ (@seizemu) 2022年12月31日 ■2022年のまとめ 2020年に船舶免許をとってから専用タックルを買わずにシーバスロ…

  • 【メバリング】ライトゲームの季節がきた!ハードルアー縛りでメバリング!【佐渡島】

    12月末。佐渡島内の停電もひと段落し、冬型の天気の影響で何日も釣りへ行けなかったストレスを晴らすべく今季初のメバリングに行ってきました。 普段はアジングタックルでメバルも釣っていますが、今回はエギングロッドを使ってハードルアーだけをメバリングをしてみました。 1ヶ所目は水深のある堤防内側。基本的に堤防の常夜燈周りを攻めていきますが表層のプラグには反応なくメタルジグを入れてみます。 ハードルアー縛りでメバリング中!今のところ2匹!おもしろい! pic.twitter.com/W5DDlpq7Cw— せいぜむ (@seizemu) 2022年12月27日 ボトムをとってからのリトリーブでもリストア…

  • 【オフショア】潮動かず。なんとかかけた魚がやばかった。スロージギング釣行【佐渡島】

    5月24日の釣行記録です。 夜勤明けの疲れをひきづりながらも仮眠後に短時間ではありますがなんとか出船しました。 今回はアラを狙って深場を攻めることにしました。 水深160mくらいの場所でジグを落としてみますがいっこうにラインが斜めになりません。しばらくして船の位置が動いているか確かめますが船自体も動かず。 「しんどい中出船したのにこれかい。」 なんて思いながら潮が全く動いていない状況に愕然としました。 しばらく様子をみましたが状況が変わらないため、自分で少しづつ船を移動させながら魚の反応を探ります。 ジグをいちいち回収するのがめんどくさかったのでジグを着底させたまま船を移動するという暴挙に打っ…

ブログリーダー」を活用して、せいぜむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいぜむさん
ブログタイトル
せいぜむの釣り日記(仮)
フォロー
せいぜむの釣り日記(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用