chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しんの雑記ブログ https://shinchan-hacchan.com

アラフォーサラリーマンが投資でFIREを目指す。日本株、米国株、暗号資産、投資信託、NISA、節約、ポイ活、デイトレード、スイングトレード、中長期、ナンピン、取り敢えず色々やってみた。時々マンガ、料理、雑記に脱線。

しん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/16

arrow_drop_down
  • 【日本株】日経平均急落!今が買い時なのか?

    今日で3月も終わりますが、今日の日経平均は『1,502.77円』も値下がりして『35,617.56円』になりました。権利落ち日に値下がりすると思っていたのに意外に下がらなかったので、「今回は下がらなかったな〜」とか思っていたんですけど、この

  • 【料理】水炊きの翌日にラーメンはいかがですか

    水炊きのシメは雑炊というのが定番だと思いますが、お米も高くなったのでラーメンにしてはいかがでしょうか。たっぷり鶏の出汁がでたスープは、醤油ラーメンにピッタリ。簡単な味付けで、とても美味しいラーメンができますよ。材料(5人分) 水炊きのスー

  • 【ミニマルな暮らし】食洗機壊れる。今までありがとう。

    今朝、食洗機が壊れました。購入履歴を確認したら『2015年12月』に買ったみたいなので、約9年使っています。パナソニックの『NP-TR8』という食洗機で、当時の価格は『54,445円』。食洗機を使った方が水道代が安くなると言いますので、もう

  • 【ミニマルな暮らし】本当に必要な物だけで過ごすと暮らしは快適になる

    異動に伴い、今週末には新しい人が荷物を入れたいというので、急遽机を明け渡すことになりました。荷物を全部出して、引き出しの中を綺麗に掃除します。これまでは、なんやかんやでダンボール数箱分という荷物が入っていたものですが、今回は100円ショップ

  • 【雑記】桜と菜の花が咲きました

    昨日、やっと近所の桜の花が咲き始めました。咲き始めると早いもの。夕方には色々な木が花を開かせています。この様子だと、週末には満開になりそう。不思議なものですが、桜を見ると嬉しい気持ちになりますね。小さな頃の体験からなのか、それとも日本人のD

  • 【雑記】春休み到来!子供達と何しようかな

    今日から子供達は春休み。良いですね〜、春休み。羨ましいです。来年度から末娘は5年生、息子は高校受験の年です。早くに親離れした息子と違い、今は毎日娘を途中まで送り迎えしていますが、4月から高学年になるのでそろそろ送り迎えは嫌がるかも。そうなる

  • 【家庭菜園】たまごのパックでリボベジにチャレンジ

    YouTubeのショート動画で小松菜のリボベジというのを見つけました。小松菜の根本を長めに切り取って、根っこの部分だけを水につけておくとまた伸びてきて再生するというもの。ちょうどほうれん草のパスタを作ったばかりだったので、「小松菜が再生する

  • 【マンガ】朗報!ピッコマでおせんシリーズ最新作が読めます!

    私の大好きなグルメ漫画家『きくち正太』さんの最新作『おせん 和な女』が、マンガアプリ『ピッコマ』で読めます!なんと、4月6日(日)23:59まで1巻無料。2025年6月16日(月)23:59分まで「¥0+」対象で、合計3巻分が無料で読めます

  • 【ミニマルな暮らし】月末近づく 来月に向けて断捨離を始めました

    職場の異動も約1週間後に控え、今日は朝から休日出勤をして仕事と机を片付けました。仕事は概ね目処が経ち、後任者との引き継ぎも完了しました。机も開け渡さないといけないので、最終日にダンボール1つでさっと引き上げることができるように、引き出しの中

  • 【節約】暖かくなってきたから散歩に出かけよう

    急に暖かくなって、「何かを始めたい」そんなウキウキした季節になりましたね。そんな春にぜひ始めて欲しいのが、『散歩』。散歩はお金もかからず、健康にも良い最高の習慣です。今日はそんな散歩の魅力について紹介します。健康に良い散歩のような有酸素運動

  • 【料理】フライパン一つで簡単調理。焼きそば?お好み焼き?

    買い物に行った時にご褒美シールのついた焼きそばを見かけては購入して冷凍ストックしていたところ、冷凍庫の中に大量の焼きそばをストックしてしまいました。ちょっとずつ食べていこうと思って、昨日は手抜き焼きそばを作ってみました。材料 焼きそば麺:

  • 【節約】今回も自分でタイヤを交換しました

    私の住んでいる地域では、毎年3月後半にその年最後の雪が降ります。昨日、ちょうどその雪が降って、週間天気予報を見ても雪が降ることはなさそうなので、今日はスタッドレスタイヤを交換しました。タイヤ交換は業者さんにお願いするという方も多いと思います

  • 【雑記】菜の花と思っていたら酸葉という野草だった

    冬の河川敷に生えているという菜の花。いくら探しても『野食ハンター茸本朗』さんの動画のように見当たりません。もう桜が咲こうかという時期なんですけど、「こんなに菜の花って見当たらなかったかな?」というくらい見かけない。川沿いの道を通ると、黄色い

  • 【雑記】『小さな習慣』の素晴らしさを伝えたい

    古本屋でたまたま手に取った『スティーヴン・ガイズ』さんの著作『小さな習慣』。本に倣って、1日2ページ読むことを決めて毎日取り組んできました。222ページに渡るこの著作ですが、今日本を読み切りました。1日2ページという本当に簡単な目標ですが、

  • 【日本株】NISA枠で日本電信電話(9432)を現物買い

    今日の日経平均は寄り付きから値上がりして、先週末から『343.42円』プラスの『37,396.52円』になりました。先週末は結構下がっていたので「今買い時なのかな〜」とか思いながら相場を眺めていましたが、やっぱり買い時でしたね。先週末にガッ

  • 【ミニマルな暮らし】物を手放すと増えるもの

    『ミニマリスト』という考え方に出会って、私の生活は一変しました。そして不思議なことですが、物を手放すと増えるものがあるということに気がつきました。今回は、そんな物を手放すと増えるものについて紹介します。お金物を手放すと増えるものの1つ目は、

  • 【節約】職場の飲み物どうしていますか

    私の職場にはコーヒーメーカーなどはなく、電気ポットにお湯が沸かしてあるだけ。自動販売機で飲み物を買うか、自分で準備します。昔は休憩時間の都度、自動販売機まで行ってジュースを買って同僚と無駄話をしながら飲んでいました。最近は自動販売機でジュー

  • 【マンガ】無自覚な聖女様に幸せになって欲しい

    なんでこんなにピンポイントで私のツボが分かるんだろう。マンガアプリって本当にすごいです。そんな『ピッコマ』からまたすごく面白いマンガを紹介してもらったのでご紹介します。それが 無自覚な聖女は今日も無意識に力を垂れ流すです。無自覚聖女は..

  • 【ミニマルな暮らし】転勤になったので断捨離します

    昨年、今の部署に異動になったのに、たった1年でまた転勤になりました。この1年間、色々なことがありましたが思い返せば良い1年でした。今は大急ぎで溜まった仕事を処理しながら、引き継ぎの準備を進めています。転勤というと、セットになるのが引越しです

  • 【マンガ】無性にラーメンが食べたくなる恐ろしいマンガを知ってしまった

    なんて背徳的なマンガを描くんだろう。高カロリー、高塩分の国民食『ラーメン』。このマンガを描く為に、きっと作者は全国津々浦々のラーメン屋に通い続け、高血圧になったに違いない。そんなことを感じさせるほどに、ラーメンへの愛を感じるすごいグルメマン

  • 【日本株】今って買い時?日経平均が下げて株安

    今日の日経平均は『235.16円』下げて『36,793.11円』になりました。前場はもっと下げていていろんな銘柄がストップ安になっていたりしたんですが、買い戻されたのかある程度戻りました。先日から日経平均が『37,000円』を切ることが多く

  • 【日本株】売りは買いより難しい

    今日の日経平均は『141.1円』値上がりして『37,028.27円』になりました。朝値下がりしていたので、今日も下げるのかと思っていましたが値上がりしましたね。しかし、今日は幅広い銘柄で値下がりしているようです。「もうちょっと下がらないかな

  • 【雑記】外食ってやっぱり高い

    懸念していた長女の大学受験ですが、なんとか地元の大学に合格が決まりました。色々な方、特に高校の先生には本当に何度も何度も小論文を採点して頂いたりとご指導を賜り、本当に感謝です。娘から合格の連絡をもらった時には、本当に嬉しかったです。入学の申

  • 【料理】残り物のサラダチキンでサンドイッチはいかがですか?

    節約系YouTuber『ポン子』さんのこの動画を見て、早速100円ショップで耐熱ポリ袋を買いました。これまではサラダチキンを作る時にはジップロックを使っていました。でも、ジップロックってそこそこお値段しますよね。だから洗って再利用するんです

  • 【日本株】自分の握力の低さにびっくり 富山第一銀行(7184)を利益確定しました

    今日の日経平均は、『817.76円』も値下がりして『36,887.17円』になりました。なぜかは分からないけど、先週末に引き続き大きく値下がりして、とうとう『36,000円台』になってしまいました。保有銘柄の方はというと、高配当銘柄を中心の

  • 【雑記】野草デビューしてみました

    野食ハンター『茸本朗』さんの動画『冬が旬!河川敷で絶品中華の素材をむしる!』を見て、「野草ならいけそう」と思い立ち、いつもの散歩コースの河川敷を歩くこと約2週間。冬が旬のはずなのに、全然見つからない。そもそも花が咲いてないし、背の高い野草が

  • 【節約】住宅ローンの固定期間満了 もっと早く行動しておけば良かった

    以前から気になってはいたんですが、今月住宅ローンの固定期間が満了します。私はよく勉強しないで住宅ローンを組んでしまい、『10年の金利固定期間付の変動金利』を選択していました。そしてこの固定期間終了に合わせたように、日銀が政策金利の引き上げを

  • 【日本株】久しぶりにスイング銘柄を仕込みました

    今日の日経平均は『454.29円』値下がりして『37,331.18円』になりました。先週末に『1,000円』を超える大きめのマイナスになった日経平均。昨日は反発したものの、また値下がりしてしまいましたね。ところが、保有銘柄はまずまずの値上が

  • 【ミニマルな暮らし】娘が高校を卒業したから、断捨離を始めました

    先日、無事に娘が高校を卒業しました。これでもう高校の制服などは不要に。今度は新しくスーツが必要になるので、また買い物に行かないといけませんね。高校を卒業して不要になった物を処分して、新しい物を入れる準備をしましょう。きっと3月もあっという間

  • 【節約】お米とパンはどっちがお得なのか考えてみました

    先月は雪がひどかったのでお米を買いに行けず、とうとうお米が尽きました。今までこんなことはなかったので、衝撃です・・・。近所のスーパーでお米を買うと、『5キロ4,000円』とかするんで、ちょっと躊躇しちゃうんですよね。今のところとりあえずパン

  • 【雑記】卒業おめでとう!

    今日は高校の卒業式。昨日の夕方から仕事はお休みをいただいて、朝から準備万端です。娘は9時までの登校、保護者の受付は9時15分からということで、一緒に学校に。子供を下ろして駐車場の車内で時間待ちをしていると、続々と車が入ってきました。時間にな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんさん
ブログタイトル
しんの雑記ブログ
フォロー
しんの雑記ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用