chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しんの雑記ブログ https://shinchan-hacchan.com

アラフォーサラリーマンが投資でFIREを目指す。日本株、米国株、暗号資産、投資信託、NISA、節約、ポイ活、デイトレード、スイングトレード、中長期、ナンピン、取り敢えず色々やってみた。時々マンガ、料理、雑記に脱線。

しん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/16

arrow_drop_down
  • 【節約】結局これが一番貯まる

    職場の同僚を見ていると、お金が貯まらないというのが良く分かります。休憩時間に自動販売機でジュースを買い、コンビニでお菓子やラーメン・弁当を買い、外食に行く。よくお金が持つものだと感心します。独身ならいざ知らず、妻帯者で夫婦共働きなら、子供が

  • 【節約】悲報‼️子供達の楽天モバイル乗り換え失敗

    今月中に子供達のスマホプランを乗り換えようと思って、今日手続きをしたんですが、どうやら失敗したみたい。_  ̄ ○ ガックリ1台目は、マイネオが私名義の契約なのに、楽天モバイルを娘名義で申し込んでしまいました。この場合、後日『契約者相違』と

  • 【日本株】祝塩漬け卒業!クボタ(6326)を利益確定しました

    昨日の日経平均は『903.93円』も値上がりして『39,829.56円』になりました。4万円まであと一歩のところまで戻ってきましたね。昨日は総裁選が行われて、高市早苗さんと石破茂さんの決選投票になり、石破茂さんが勝利されましたね。初の女性総

  • 【節約】楽天モバイルを使った感想

    楽天モバイルに乗り換えて、数日が経ちました。我が家というか、我が地元は残念ながらまだまだ『4G』回線エリアだったみたいで、外出しても『5G』回線を掴むことはできませんでした。それと自宅は県の建物の真裏にある都合上、3大キャリアでも電波状態が

  • 【料理・節約】便利は高い‼️白だしを買うのがもったいないので作ってみました

    お鍋にうどん、お吸い物やおでんなど、1本あれば何かと重宝する『白だし』。すごく便利なので、このところ常備して使い倒していました。4倍希釈なのに、あっという間になくなっちゃうんですよね。『1本200円』だから良いかなと思っていたんですけど、水

  • 【節約】妻も楽天モバイルに乗り換えました

    私のスマホを楽天モバイルに乗り換えたことをきっかけに、昨日妻も楽天モバイルに乗り換えました。妻は『マイネオ』の『マイソク』プランからの乗り換え。月の使用量が『3GB』を超えると楽天モバイルの方が『400円』くらい高くなる見込みなので、3GB

  • 【雑記】変わる季節 突然の涼しさ エアコンはしばらくお休みかな

    土曜日の午後から雨が降って、それ以降一気に涼しくなったように感じます。我が家は築年数が古いおかげで夏向けに建てられているので、もう日中でもエアコンは全然必要ありません。「天高く馬肥ゆる秋」「勉強の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」

  • 【雑記】楽天モバイルに帰ってきました

    『がまぐち夫婦の節約チャンネル』さんのこの動画。完全に『楽天モバイル』押しなんですけど、この動画を見て「もっともだ」と思って以前使っていた楽天モバイルに戻ってみました。だって、「三木谷リンク」からだと、『14,000円分の楽天ポイント』がも

  • 【雑記】子供の成長は著しい 中学校の運動会に行ってきました

    昨日は、中学校の運動会がありました。天気が心配されていましたが、1年生が窓一面に作ったというてるてる坊主のおかげか、なんとか天気が持ちました。むしろ、曇り空だったので、快晴よりも良かったかもしれませんね。私の母校でもある中学校。随分子供達が

  • 【ミニマルな暮らし】持ち物を減らして身軽になる

    ミニマルな暮らしを心がけるようになると、持って歩く物も極力減らしたくなるもの。今なら、できればスマホとイヤホン以外を持って歩きたくないくらい。ですが、さすがにそこまで持ち物を減らすことはできないですね。ちょっと散歩に行くくらいならそのくらい

  • 【日本株】やっと利益確定のターンが来ました!

    今日の日経平均は『568.58円』も値上がりして『37,723.91円』。前日の『775.16円』値上がりに引き続き、大きく値上がりして今週を終えました。昨日・今日と幅広い銘柄が値上がりして、お気に入りの株価一覧は真っ赤‼️こんな嬉しいこと

  • 【節約】陥りがち?家計管理のミスに気がつきました

    家計管理のキモは収支を把握すること。その為に、我が家では『マネーフォワード』という家計管理アプリを使用して、口座とクレジットカードを紐づけて、収支を管理しています。家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)開発元:Money

  • 【節約】私がやめて良かった節約術5選

    最近、投資の方が塩漬け状態なので、投資資金を捻出する為に色々な方の節約を参考に、節約を心がけて日々を過ごしている私。「とりあえずやってみよう」「だめだったらやめたら良いや」というタイプなので、色々な節約動画を見て勉強し、実践しています。色々

  • 【節約】povoへの乗り換えが完了しました

    日曜日に申し込んだ「povo」が、昨日の夕方届きました。あっという間の到着、早いものですね。昔のCDサイズの紙封筒に、「説明書」と「SIMカード」とカードトレイ取り外し用の「ピン」が入っていました。SIMカードの取り外しって、ドキドキします

  • 【ミニマルな暮らし】淡い期待なんてせずに、さっさと捨てれば良かった

    なんで昔の人って、あんなに人形が好きなんでしょうね。この間、内見に行った家の残置物にもありました。我が家にも、売主さんの残置物の日本人形が7個もあります。人形って処分するのがちょっと怖い。「供養に出さないといけない」とか言いますよね。でも、

  • 【ミニマルな暮らし】3連休初日、スマホを乗り換えて断捨離をしました

    昨日発覚した、末娘のスマホ料金が高額だった事実。これだから3大キャリアは恐ろしい・・・。昨夜はお酒を飲んでいたので、今日朝一番で基本料金タダのpovoに乗り換えました。一昔前はわざわざ転出元に電話をして『MNPの番号』を取らないといけません

  • 【節約】悲劇!携帯料金はこまめな確認が必要でした

    最近、『がまぐち夫婦の節約チャンネル』を見ていて、『楽天モバイル』への復帰を目論んでいます。だって、楽天市場でのポイントアップがあるし、まだ三木谷社長のリンクからだと『14,000円分の楽天ポイント』が貰えるじゃないですか。楽天ポイントはほ

  • 【雑記】イチオシの節約系YouTuberを発見しました

    節約動画を見まくっていたところ、面白いYouTuberさんを発見しました。それががまぐち夫婦の節約チャンネルです。『吉田製作所』さんみたいな歯に絹着せない軽妙なトーク。28歳という若さでたった4年で『2,000万円』を貯めた実績。何より、節

  • 【雑記】14歳スクラムバン ユーザー車検に行ってきました

    私の息子と同い年の愛車のスクラムバン。税金も安いし、燃費も良いし、自転車も積める優れもの。1つ難点を挙げるとすれば、なぜか買う時にマニュアル車にしてしまったこと。本当に今思うと、昔の自分って何を考えていたんだろう?と不思議になるほど、変なこ

  • 【雑記】ありがとう『Kindle Unlimited』 またのご案内を心からお待ちしています

    今年の6月28日から3ヶ月無料のキャンペーンで利用させてもらった『Kindle Unlimited』。残念ながら9月28日に無料キャンペーンの利用期間が終了します。キャンセル忘れで課金されるのを防ぐために、先ほどメンバーシップを解約させてい

  • 【ミニマルな暮らし】捨てられそうなものを探そう

    もうかなりたくさんのものを捨てたつもりなのに、まだまだ家の中にものが溢れています。ちょっと油断すると、すぐに物が増えてしまう・・・。そこかしこに置かれている、行き場のない段ボール。中身はCDやDVD、漫画本やゲーム。捨てたい気持ちはあるんだ

  • 【日本株】日経平均またまた暴落‼️からの復活!

    今日の朝、楽天証券のアプリ『iSPEED』の画面を見てびっくり‼️しん日本株のトータル収支が20万円近い含み損になってる!先週末が含み益だったので、もう何が起こったか分からなかったですよ。そのまま寄り付いた今日の日経平均は前営業日から『17

  • 【雑記】父は住宅ローンを減らしたいのよ

    来年3月に、我が家の住宅ローンの金利が、固定期間が終わって変動金利に変わります。契約する時に住宅ローンのことが良く分かっていなかったので、今思うとこれは失敗だったなと思っています。同じ頃に家を買った人の多くが全期間変動金利。時々お会いする固

  • 【日本株】INPEXと三菱重工業を買いました

    9月4日はまた1,000円を超える値下がりで、日経平均は大きく値下がりしてしまいましたね。昨日の日経平均も『390.52円』値下がりして『36,657.09円』になりました。前回の教訓を活かしてそろそろ買い増ししたいところですが、買値に戻っ

  • 【ミニマルな暮らし】テレビを手放して良かったこと

    今年の6月にテレビを捨てて、チューナーレステレビに変えました。あれから3ヶ月が経過しましたが、驚くことに何も不便は感じません。むしろ、「チューナーレステレビすら要らなかったんじゃない?」と思うくらい、テレビを見ることがなくなりました。我が家

  • 【マンガ】無双だけじゃない!新しい異世界召喚の在り方

    いつも素敵なマンガを紹介してくれる『ピッコマ』から、またまた素敵なマンガが届きました。その名も、聖女はとっくに召喚されている。日本に。です。このマンガ、これまでの異世界召喚マンガと大きく違う視点から描かれています。それは、 無双しないとい

  • 【日本株】ひさしぶりの利益確定

    今日の日経平均は『53.12円』値上がりして『38,700.87円』。前場の初め頃はもっと値上がりしていた気がしますが、引けにかけて下げましたね。投資の記事を書くのは本当に久しぶりです。少しでもプラスになったご報告ができて嬉しいです。この間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんさん
ブログタイトル
しんの雑記ブログ
フォロー
しんの雑記ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用