今日は7月7日、『七夕』ですね。年に1回、織姫と彦星が出会う日ですが、永い二人の別居生活でもこんなに暑かったことはなかったのでは?二人を分つ天の川も、水浴びにはちょうど良いくらいでしょう。そんな七夕ですが、例年天気が悪い気がするのは私だけで
アラフォーサラリーマンが投資でFIREを目指す。日本株、米国株、暗号資産、投資信託、NISA、節約、ポイ活、デイトレード、スイングトレード、中長期、ナンピン、取り敢えず色々やってみた。時々マンガ、料理、雑記に脱線。
毎朝、冷水シャワーを浴びるようにしていると、だんだんと水温が低くなってくるのが分かります。真夏の暑い時にはぬるま湯のようだった冷水ですが、この頃少し冷水感を取り戻してきました。これが真冬になると、浴びるのにかなり勇気が必要になるんですが、ま
今年の夏もとにかく暑かったですね。年々暑くなっていくような気がします。昔はプールによく行っていましたが、今年はあまりの暑さにプールに行く為に家の外に出るのも嫌になるくらい暑かったので、全然プールに行きませんでした。子供が小さい頃は子供用のプ
【ミニマルな暮らし】減らしたつもりがまだまだ物があることに気が付く
ミニマルな暮らしを心がけるようになって、「家もミニマルにしたいな〜」とか思い始めました。そろそろ末期か?子供達は転校は嫌だろうから、同じ学校区で安い家を探し始めました。妻はすごく嫌そう。まぁ、そんなに簡単に良い物件って見つかりませんよね。今
昨日、なんとか整形外科の受付時間に滑り込み、受診することができました。診断結果は、 変形性股関節炎だそうです。先生が言うには、「加齢に伴って、股関節の軟骨がすり減って、大腿骨に骨が当たって炎症を起こしているのではないか」とのこと。しん股関
2週間くらい前から、右の股関節が痛くなりました。もともとは、数年前、寝ているときに急に股関節が外れたような違和感を感じたことが始まりで、それ以後、本当に時々ですが同じような症状が起こるようになりました。特に車の乗り降り時に非常に強い痛みを伴
今年の夏は、特に家族旅行にも行かず、毎日家でゴロゴロして過ごしました。一番下の娘はディズニーランドに行きたかったみたいだけど、「お姉ちゃんが受験生だし、最後の部活で忙しいからね」と言って、我慢してもらいました。そもそも、この異常に暑い夏にデ
これから半年の間に、我が家には色々な転機が訪れます。 一番直近は来月の車検。 次に来年1月の車検 来年3月の固定金利の終了 保険の見直し 長女の進学?就職?今年というか、来年が転機の年になりそう。車2台必要なの問題我が家の軽バンは
今日の日経平均は『259.21円』とそこそこの値上がりで『38,211.01円』になりましたが、場中はあげたり下げたりで煮え切らない1日でしたね。一昨日買った『東ソー(4042)』は寄前は値上がりしていたものの、今日は『12円』も値下がりし
【日本株】そりゃないよ〜!楽天利益確定するのが1日早かった!
今日の日経平均は『111.12円』とわずかに値下がりして『37,951.8円』になりました。なかなか大きく上がらないですね。きっと私と一緒で損切りていない人が、ある程度の株価に戻ってきたところで利益確定して撤退する人が多いんでしょうね。楽天
マンガアプリが優秀すぎて、好みのマンガを紹介し続けてくるので、ご紹介したいマンガが溜まっています。もう、マンガアプリなしでは生きられない。今日はこれまでの聖女様の常識を覆す、奔放な聖女様が主役の転生した大聖女は、聖女であることをひた隠すをご
「もっと働かねば」「もっと稼がねば」「もっと頑張らなければ」「もっときちんとせねば」。本書の冒頭に書かれているこの言葉。きっとあなたも同じように思って、日々を頑張っておられるのではないでしょうか。そんな毎日、もうやめませんか。「減らした分、
【日本株】日経平均急騰キター‼️楽天グループとアシックスを利益確定しました
今日の日経平均は『1,336.03円』も値上がりして『38,062.67円』になりました。久しぶりに『38,000円』に戻って来ました〜‼️総資産が本当に久しぶりに含み益に戻りました〜‼️わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。ヤバい、嬉
投資資金を捻出するために節約に取り憑かれています。もう脳が節約に寄生されています。そんな私が色々な節約動画や節約本を読み漁って、結局これが一番お金が貯まるということが分かりました。「そんなことか」と思われる方も多いと思いますが、まだという方
【日本株】三菱重工業(7011)を利益確定!憧れのあの企業の株主になりました!
今週も相場が開きました!祝日があった週の火曜日は待ち遠しかったです!今日の日経平均は『1,207.51円』と大幅に値上がりして『36,232.51円』になりました。順調に元の株価を取り戻していますね。先週の月曜日には一体どうなることかと思い
【雑記】結露知らずの優れもの DAISOの真空2重ステンレスタンブラーが凄い
夏になると、麦茶にビールにハイボール等、冷たい飲み物を飲みますよね。その時に困るのが『結露』。気がついたら机がビシャビシャになっちゃって、うっかり書類でも置こうものなら悲惨な状態になっちゃいますよね。私は晩酌にハイボールを飲むんですが結露が
先日使い始めた移動系ポイ活アプリ『プラリー』。プラリー-移動距離と歩数でポイ活&ポイント・ポンタが貯まる開発元:GeoTechnologies, Inc.無料posted withアプリーチ口コミでは 電池の消耗が激しい 動画が長い..
色々な移動系ポイ活アプリが出ていますが、最近よくCMで見かける『プラリー』という移動系ポイ活アプリを使ってみることにしました。プラリー-移動距離と歩数でポイ活&ポイント・ポンタが貯まる開発元:GeoTechnologies, Inc.無料p
今日の日経平均は『414.16円』値上がりして『35,089.62円』になりました。場中は『1,000円』を超える値上がりでしたが、引けにかけて利益確定したり撤退した人が多かったんでしょうね。過去最大のマイナスから反発した昨日から一転、『5
【日本株】大暴落をチャンスにする方法がありました!『超お買い得いなった株と不動産で1億円つくる!』
今日も相場が開きますが、続落の見込み。先日までのお祭り気分は一転し、憂鬱な気分の方は多いと思います。私も、「なんであの時利益確定しなかったんだ!」「なんであの時買い増ししたんだ!」と後悔の念を禁じ得ません。でも、もう買ってしまったものは仕方
昭和1桁生まれの築古物件の我が家。至る所が経年劣化しています。昨夜も娘が「トイレの電気が点かない」というので電気のカサを外そうとしたら、割れてバラバラになってしまいました。もともとセンサー付きLED電球を取り付けていたので、カサがない方がセ
昨日、寄前の保有銘柄の資産を見て、目を疑いました。しん含み益だったのが、含み損になっている?あまりの衝撃に、何かの間違いかと思って、アプリを立ち上げ直してしまいましたよ。でも、現実って残酷ですよね。「夢であってくれ!」と切実に願いました。資
【ミニマルな暮らし】『生方正』さんの『攻めの節約』を読んでみました
投資を始めるようになって、「もっと投資できるお金を増やしたい!」と考えるようになりました。貯金をしていた時には『もっと貯金したい!』なんて思わなかったのに不思議なものです。そんな風になってくると、 自動販売機でジュースを買う コンビニで
今日の日経平均は『975.49円』も値下がりして『38,126.33円』。昨日、日銀が利上げを発表して昨日は500円以上も値上がりしたのに、その翌日にこんなに下がるなんて信じられない!しかも下げすぎでしょ!やっぱり昨日、銀行株を利益確定して
「ブログリーダー」を活用して、しんさんをフォローしませんか?
今日は7月7日、『七夕』ですね。年に1回、織姫と彦星が出会う日ですが、永い二人の別居生活でもこんなに暑かったことはなかったのでは?二人を分つ天の川も、水浴びにはちょうど良いくらいでしょう。そんな七夕ですが、例年天気が悪い気がするのは私だけで
現代には、お金を貯める・増やす為に必須のアイテムがあります。これを持たずして、この超高難度ゲーム『人生』を攻略するのは無理ゲー。今回は、私が考える『これがなければ人生が詰む』というものについて書かせていただきます。証券口座まず最初に、人生の
出費を抑える為にレシートを見直すようになって気がついたんですが、自分が思っている以上に無駄なお金を使っているものですね。そしてもう一つ重要なことに気がつきました。それは、『誰がそのお金を使っているのか』。これは本当に重要です。我が家のように
娘の小学校でマイコプラズマが大流行しているらしく、我が娘も罹患してしまいました。先週末には1クラスあたり平均10人くらいお休みしていたらしいです。娘も先週末から咳き込んでいるなと思っていたんですが、やっぱりかという感じです。通っている剣道教
節約について調べると必ず出てくる『通信費』の節約。先日も後輩に通信費について相談を受けました。彼は『docomo』に『毎月1万円以上』の通信費を貢いでいる生粋のdocomoユーザーさん。docomoさんはゴールドカードの還元率が良かった時期
水耕栽培にどハマりして、ペットボトルをゲットする度に新しい苗を水耕栽培しています。今日は庭のプランターで密生していて、大きく育てなくなったサニーレタスを2株ほどペットボトルに移しました。サニーレタスが家で採れたらサラダ食べ放題ですね。前にゴ
昨日、古本屋で『生方正』さんが書かれた『攻めの節約』という本を見つけました。前書きを読んだら、 著者は元海上自衛官 高校卒業後、海上自衛隊で28年間働いてアーリーリタイアした 投資は小さな取引を積み重ねる投資スタイル 2億円の資産と
今日は、この間から断捨離をしようと選別作業を進めていた本の一部を、近所のブックオフに売りに行くことにしました。貯まったポイントが失効するということもあり、良い本があればついでに買う予定。お店側の思惑通りポイントに踊らされているようでもありま
クレジットカードや口座情報を連携して自動で家計簿を作ってくれるマネーフォワード。家計簿マネーフォワード ME - 資産管理もこれ一つで開発元:Money Forward Home, Inc.無料posted withアプリーチ私もここ数年、
先日からリボベジの小松菜が1株、また1株と腐ってダメになって、とうとう全滅してしまいました。22日に撮影した写真ではこんなにあったのに、今日はもう1株しか残っていません。最後の1株も葉っぱがなんかしおしおの変な感じになっていて、明日の朝には
私の大好きな『がまぐち夫婦の節約チャンネル』が、おすすめのYouTuberさんを紹介していた動画を見ました。紹介されていた動画を見てみたら、本当に面白い!今回ご紹介する2つはアニメ調なので子供にも親しみやすいようで、末娘もよく見ています。投
先週、娘の自動車学校の入学式があり、教習が始まりました。最近は学科教習はオンライン授業になっているらしいですね。同級生もいるらしく、楽しく通えそうです。しっかり勉強して、安全運転して欲しいものです。保険の見積もりをしてみました娘が運転すると
これまで何度もチャレンジしては挫折してきた水耕栽培ですが、今回は比較的順調に育っています。毎日様子を見るのが楽しみで、水耕栽培が面白くてたまりません。正直、自分でもこんなにハマるとは思っていませんでした。リボベジや水耕栽培の楽しさを教えてく
今年は絶好調の『ブルーベリー』。毎日たくさんの実が色づいて、収穫するのも楽しいです。そんなブルーベリーの異変に気がついたのは今日の昼前。なんか葉っぱが丸まったり枯れてない?水やりも肥料にも気をつけていたのに、原因は何?せっかくここまで育った
今年は例年よりも早く猛暑日が観測されたそうで、尋常ではない暑さを予感させますね。こうも暑くなると、どうしてもエアコンに頼りがちになってしまいます。ですが、気になるのは電気代。なんせ、エアコンの電気代は家電のなかでダントツ1位。エアコンを使い
先ほど、狩猟免許試験の申し込みに行ってきました。ネットで申請書をダウンロード印刷したり調べたりと色々していたんですが、結局良く分からない。受験票も「郵便葉書と同等の用紙で印刷すること」とか書いてあるし、受験科目ごとに申込書が必要とか書いてあ
昼食時にスープの代わりに素麺を食べる様になり、色々と試しています。今日はお昼がオムライスだったので、いつもの素麺を洋風にしてみようと思ってトマトケチャップで味付けしてみたら美味しかったのでご紹介します。材料 素麺:50g 水:250cc
外出先から帰ってきた妻から教えられて倉庫に向かうと、そこには衝撃の光景が。通気口が床下側から破壊されている・・・。どうやら倉庫の床下に動物が入り込み、床下から出るために通気口を破壊した模様。しんなんで入ったところから出ないんだよ・・・。とが
私、カレーヌードルが大好きなんです。でも、最近はカップラーメンも高くなって、そう簡単に買うことができなくなりました。どうにか簡単にカレーヌードル風ができないか。色々試して、とうとうそれっぽい感じに辿り着きましたのでご紹介します。本当に簡単で
最近日経平均が値上がりしていて、株価もまた高値になりつつありますね。しん昨年暴落したあの時に、一気に買い増ししておけば今頃ウハウハだったのに・・・。ついそんなことを思ってしまいますが、投資の世界に『たられば』は厳禁です。私は最近はインデック
七夕の昨日は東京都知事選挙が行われ、現職の小池百合子氏が当選。元安芸高田市市長の石丸信二さんは、残念ながら次点に終わりました。最近、石丸さんの動画を目にする機会があり、今回の選挙にすごく関心が持てました。こんなに選挙に関心を持ったのは、恥ず
昨日から、とりあえず洗濯物をたたむのをやめてみました。バスタオルやタオルがかごに山盛り。見た目はちょっとアレですけど、使う分には何も困らないですね。このまま洗濯物をたたむのをやめれば、これから一生洗濯物をたたむ仕事から解放される。有りか無し
色々なミニマリストさんがおられて、色々な考え方がありますね。今回は『トーマスガジェマガ』さんの書かれた『「ムダ」の省き方』を読んでみました。著作紹介この本は『2021年7月』に『株式会社kADOKAWA』から出版された本です。著者の『トーマ
図書館の本の返却期限が来たので、返却ついでに節約ネタを探してみることに。本棚の中で、一際目を引いた『節約夫の超ドケチ伝説』マンガになっていて面白そうだったので、借りてみました。奥さんのシャワーの下で、旦那さんがシャワー浴びているこの表紙、す
今日の日経平均は『332.89円』値上がりして『40,913.65円』と続伸。ここのところ、日経平均が凄い勢いで値上がりしていますね。今日はNISA成長投資枠で持っていた『三菱HCキャピタル(8593)』を手放してしまいました。 クボタ(6
先日から雨が降り続いて、警報が出まくっています。夜寝ている時にも容赦なく警報が鳴るんで、うるさくて仕方がない。災害に遭う前に寝不足になってしまう。iPhoneは『通知画面』から緊急通報が切れるという話を聞いて、試しに切ってみることに。そうし
今日の日経平均は『443.63円』と大きく値上がりして『40,074.69円』と、すごく久しぶりに4万円台を回復しました。そう聞くとなんかすごく良さそうな響きですけど、日経平均が上がるのと個別銘柄の株価が上がるのは別問題。そこまで相関関係が
最近、『ピーチ』さんという方のYouTube動画を良く見ます。『30代共働き世帯』で、すでに『4,000万円』の資産を築かれたとか。私よりも10歳も若いのに、もう4,000万円なんて凄い!色々な方の節約生活を学ぶのって楽しい。「これって真似
最強サブスクの呼び声高い『Amazonプライム』ですが、現在、プライム会員対象で2024年7月17日までの期間限定で『Kindle Unlimited』が3ヶ月無料になるキャンペーンを実施中です。この『Kindle Unlimited』は、
昨日の日経平均は、前日比『+493.92円』と大幅に値上がりして『39,667.07円』になりました。また一段と円安が進んで、今朝の時点で1ドルは『160円』を超えていますね。ドルが高くなると米国株の価値が上がるので、なにもしていないのに持
最近、家の床を雑巾掛けするようになりました。「絶対毎日する!」という訳じゃなくて、「できるだけする」くらいの感覚。でも綺麗になるのが嬉しいし、しかも床って雑巾掛けすると意外と埃まみれだということに気がついて、ほとんど毎日雑巾掛けしています。
今日の日経平均は『368.5円』も値上がりして『39,173.15円』になりました。保有銘柄も軒並み値上がりして含み益は大幅アップ!先週の値下がりは一体何だったんだろう・・・。そうか!あれが相場のきまぐれで起こる買い場だったのか!なんて思っ
物価高、増税。使えるお金がどんどん少なくなっていきます。こんなんじゃ、生活なんてよくなるはずがない。国民はこんなに困っているのに、なんで海外にお金をばら撒くんだ!そのお金はみんなの血税だろ!と叫びたくなりますね。まぁ、いくら叫んでも増税メガ
昨日の日経平均は『36.55円』値下がりした『38,596.47円』になりました。日経平均は値下がりしましたが、お気に入りや保有銘柄はかなり株価が戻ってきましたよ。O(≧∇≦)O イエイ!!投資の記事が久しぶりに書けるのがすごく嬉しいです!
6月11日に解約の申し出をしてから、書類が届くのを首を長くして待っていましたが、6月19日にやっと書類が届きました。もう本当に遅い。先月末にも一度解約の電話をしたんですが、こんなに届くのが遅かったら結局今月の解約には間に合いませんでしたね。
昨日の日経平均は『712.12円』も下げて『38,102.44円』になりました。なんとか38,000円台には踏みとどまったものの、今日も続落したら37,000円台は必至。一体何が起こったというのでしょう?米国株市場は、今日も値上がりして含み
『要の習慣』という言葉をご存知でしょうか?私は知りませんでした。「それ一つ変えただけで、暮らしや人生が180度変わってしまう」というものだそうです。この要の習慣、人それぞれ違います。しかし、多くは「思い込みを捨てることから始まる」と書かれて
87歳で現役のトレーダーというのも凄いですけど、もっと凄いのは 資産18億円を築いたというところじゃないでしょうか。18億円ですよ。配当利回り1%でも、毎年1,800万円の配当金がもらえる。羨ましい。私もそうなりたいです。著作紹介この本は
昨日の日経平均は『94.09円』値上がりして『38,814.56円』になりました。寄り付きですごく値下がりしていたので、そこからするとかなり戻してきましたね。昨日、『TikTok lite』を始めたという記事を書かせてもらいましたが、アプリ
6月8日に職場の同僚に紹介してもらって始めた『TikTok lite』ですが、たった4日で獲得ポイントが『555円』を超えました。これまでやってきたポイ活の中でダントツに貯まる。別に特別なことは何もしていないのに、すごい勢い。このアプリマジ