chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • レバニラとソーセージな日記をはてなに投稿

    今日からはてなブログ開設&こちらの記事はエキスポートしたので・・・これからはこういうパターンでしばらく。今日の日記は下記から。飛んでいただければ幸い。ブログ引っ越し中で10年ぶりの店のニラレバからソーセージ-花男の物置部屋引っ越して4カ所目今日はブログの引っ越し開始し・・・結構インポートに時間がかかりそうだな。お昼は10年ぶり位でこちら品珍酒家の大和店に。前回はhanaohirakawa.hatenablog.com当時の...花男の物置部屋引っ越して4カ所目レバニラとソーセージな日記をはてなに投稿

  • ひとまずはてなブログを開設した

    データの移植とかはこれからゆっくりとこちらに引っ越しました花男の物置部屋引っ越して4カ所目57歳で早期リタイアもくろんで関連目前のセミリタイア中。備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。花男の物置部屋引っ越して4カ所目投稿をどちらでしていくかは引っ越しデータのDLタイミング次第で当面できれば両方にと考え中こちらはそのうちリンクのみ投稿にしていきますかね・・・ひとまずはてなブログを開設した

  • すだちそばが売り切れでもつ煮食い晩に練物まつり

    今日もまったり。そして暑かった・・・お昼はコチラ大むらに、季節メニューのすだちそばを食いに来たら売り切れと。次の入荷は何時になるか。。。バックアップは考えてなかったし本日はランチサービスも無いのでしばし悩む。で17年前・・・3連休去る-花男の物置部屋引っ越して3箇所目名残惜しいことこの上ない。来週末からに控える海外出張の友を購入にプロスの有隣堂へ。そのついでに4階の魚貝亭で魚貝亭どんぶり大盛り=1,449円をいただく。結構久々の生...gooblog2008年の7月21日に一度だけ食って、その時はちょっと違うなと思いそれっきりだったもつ煮込み定食=950円の再確認をしてみました。しっかりと七味投入の上いただけば、確かに独特なクセが残り大和煮を思わせる甘みのある味付けは自分の中のもつ煮の王道からはやや外れて...すだちそばが売り切れでもつ煮食い晩に練物まつり

  • タイ式チャーハンからハムステーキ

    本日・・・爆睡明け後うたうだした後家を出て、飯場付近すっかり14時回って何処もランチ終了でした。そんな中こちらペンタイは15時までランチ営業、席数多くない人気店でなかなかタイミング合いませんが今日は人テーブル空いてたので入店。副反応もほぼなく在宅勤務で流れてのタイ料理でじゃこ天-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今回も腕が痛い以外は副反応が出ず、まあ発熱とか頭痛なら特別休暇ってのが取れるんだけど・・・在宅なら完全に勤務可の状態だったので、今日は在宅勤務にいそしむ。お昼は...gooblog韓国料理屋にフラれ人気のタイ料理店に入店できたのでカオマンガイ食って晩はソーセージ-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今日のお昼は当初苦手(と言う程でもないけど)意識の克服に臨もうと韓国料理屋さんに行ったら、ネット情報と異な...タイ式チャーハンからハムステーキ

  • 昼は弁当で晩にほそびきポークウィンナー

    今日のお昼はお弁当。飯に何食おうかと考えながらコチラグルメ春夏冬のWebサイトをみたら本日のメニューに惹かれたので。着いたら実は第1希望のやつは売り切れてましたが、第2希望の冷やしゆで豚とチキンスペアリブ唐揚&プラスワン=650をお持ち帰りしました。ちなみに第1希望はゆで豚のかわりが豚ロース焼肉だった奴で、メインターゲットはチキンの方だったのでまあ良し。で、そのチキンスペアリブですが、期待通りナイスでした。肉こそぎぎきって、その後骨周りを前歯で追いこそぎする体感含めた下品な美味さがたまらんです。山盛りで目の前置かれたら、延々と食べ続けてしまいそうなやつ。ゆで豚はポン酢(冷やし中華スープ)と胡麻ダレが付いてきてどうやって食おうかと。最初ポン酢だけかけて都度胡麻ダレディップする方向でと二口食ったら既に面倒にな...昼は弁当で晩にほそびきポークウィンナー

  • コンテンポラリーなオムライスから練物

    今日も爆睡して11時過ぎに目覚める・・・しばしうだうだ過ごした後、お昼を食いに。ラストオーダー直前くらいにコチラにきりんや食堂へ入店。第一声で申し訳なさそうに「今日はもうからあげ終わっちゃったんですけど」いただきましたまあ元々別のもん食うつもりでした。目当てはインスタで気になった限定メニューのオムライス=890円で、そちらをいただきました。コンテンポラリーなふわトロ系のやつです。昔ながらの奴も好きですが、自分は別物として両方イケます。中のチキンライスが少し独特ですが、やたら美味しい。いや、これは玉子側の影響か?出汁系の和な強い旨味がついていて、うっすらとほろ苦いデミグラスソースの味とやたら合いますね。時折卵かけご飯的でもあり。日式の美味しさでした。サラダのカボチャも地味に良き。量はヘルシーでした。幸せ💛晩...コンテンポラリーなオムライスから練物

  • ずっと降ったりやんだりで海鮮丼からささみ

    今日はずっと微妙な天気。お昼はテイクアウト海鮮丼のお店の利用、先週に引き続き2度目の海鳴り丼丸にてやたら多いラインナップの680円メニューから縁側ねぎとろイクラ丼を。写真からの想定よりイクラがコンパクトでしたが680円なら十分ですね。ちゃんと美味しかったです。縁側好きには刺さりました。縁側のみたっぷりの潔さもある縁側丼も今度行ってみようか。ただ最後の一口グチャッとなったジャンクな美味さは複数具の海鮮丼の醍醐味ですね。幸せです夕方にチキンな夕餉withアーモンド&クルミ。今日はささみ買ってきて焼いて乗っけました。ソースは醤油、ニンニク、生姜、唐辛子酒混ぜたやつ仕上げにぶっかけて少し焦がして。焼き加減は中心にほんのりピンクが残るミディアムかミディアムウェルダンあたり。雑な見た目ですが、クソ美味かったです。ビバ...ずっと降ったりやんだりで海鮮丼からささみ

  • 首伸ばしてミートソース食って意外で嬉しいマンガが出てて読んでチキンな夕餉一部豚

    今日はツキイチマスクの日。少し気温が下がったので病院行って首伸ばしました。スッキリ。首伸ばしたらやはりこちらパウリスタでランチ。先客はシルバー女子が3人組と2人組の計5名でかなり賑やかで、尽きぬバイタリティを感じました。何食っても美味いので悩ましい毎度のチョイスは結局定番寄りになる事が多く、今回も喫茶店飯の王道の一つ、ミートソース大盛りのセット=1100円をいただきました。昭和のセオリーに乗っ取り粉チーズ、タバスコたっぷりでいただきました。結局子供の頃からこういう食い物がずっと好きです。中でもここのは秀逸で、基本を乱さぬ範囲での独自性もしっかりあって素晴らしい。それにしても昭和スタイルの喫茶店ですが、ここまで食事のチョイスが多い所はなかなか貴重ですね。プチケーキと美味しいコーヒーで〆て幸せ💛帰宅して購入し...首伸ばしてミートソース食って意外で嬉しいマンガが出てて読んでチキンな夕餉一部豚

  • ラーメン連荘からこじゃれた名前のハム的ソーセージ2度目

    今日もほぼ晴れて猛暑。お昼を食いに外へ。ただでさえ外食店の定休日の多い月曜日、何店か目当ての店が臨時店休で流れてコチラ麺屋かいにたどり着く。結果連日ラーメンとなりました。京都熟成醤油ラーメン=860円を無料の大盛りにていただきました。連日でも結局別物なので無問題。こちらのは結局自分にとってのラーメンの原点に近い所にいる気がします。子供の頃食ってたラーメンとかよりはずっと美味しいはずなんですけどね。風味が強く少しサラッとした舌触りで噛み応えのあるストレート細麺は、いい意味で乾麺的でもある気がするし、スープはマルちゃんのホットワンタンのアップグレードだしという辺り?そうか、お店ラーメンと言うより袋麺とかインスタント系の原点に近いのか。具材が贅沢なのもあってずっと美味しいですがスープもちろん呑み干して幸せ💛晩飯...ラーメン連荘からこじゃれた名前のハム的ソーセージ2度目

  • 呑んだ翌日は汁物で晩はごついベーコン刻んで焼いた

    梅雨のはずだけどずっと晴れ&猛暑。まあ今日は布団干せたし、数日前よりは多少マシの気がする。それでも日中の外での活動は若干身の危険を感じるレベルで・・・外出は昼食いと夕方以降の散歩のみで。でそのお昼。呑んだ翌日は汁物。第3日曜日恒例となってる麺やいかりにて。本日も焼き煮干しらーめん大盛り=1090円をいただきました。今日のロットはしっかり濃いですね。主張する塩分も飲酒翌日の身体にはきっちり沁みます。いやあマジ美味しい。たまらんです。もちろんスープは飲み干しました。幸せ💛晩飯は米久の原形ベーコンを。ワイルドにガブっとかぶりつく食いごたえも魅力なんだけど、焼くのが大変と言う難点はあり・・・今日は刻んで焼いて乗っけてwithアーモンド&クルミ。5mm厚さ位にスライスして焼いたら、これはこれで。丸々行くときの安っぽ...呑んだ翌日は汁物で晩はごついベーコン刻んで焼いた

  • 2週連続でアドリブ行って満喫して午前様帰宅でヘロヘロ

    夕方から予定通り桜木町のアドリブへ行ってきました。相変わらず飲み物はジントニックを延々と・・・と言っても今日は4杯ほど。割と濃いめなので良い感じです。お供はこちらも予定通りJazzMasterにて。楽器が演奏できない人はカラオケもありもちろんセッションもずっと・・・・たっぷり楽しんで来ました。強いて言えばJazzMaster良い感じなんだけど、もうちょっとアンプのセッティングの良いところがありそうな←演奏はいつも通り代わる代わるだったので、今日は3台のアンプ使用。一番よく使ってる奴以外はもうちょっと工夫が必要そう。そんなでした。午前様で帰宅、ちょっとYouTube見てたらこんな時間。ボチボチシャワー浴びて倒れよう2週連続でアドリブ行って満喫して午前様帰宅でヘロヘロ

  • ケバブな昼食い一旦更新しいざ桜木町へ

    少しましになったけどやはり猛暑ですね。果たして梅雨はぶり返すのかそのまま明けるのか。お昼はケバブ系を。コチラTsurumaKebabu&DrinkHouse/ツルマケバブ&ドリンクハウスにて。チキンケバブサンドのBIGサイズ=750円をいただきました。ソースはこれまでホットとガーリックは食ってたのでオリジナルソースにて。ソースでの印象はあまり変わるんですね。相変わらずチキンたっぷりで、食いにくいことこの上ないですが、美味しい。→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→これを美しく食うにはきっと特殊な才能が要ります昼のチキン摂取も良いです。幸せ💛そしてあと1時間ほどまったりしたら第三土曜日定例の桜木町のアドリブセッションへ向かいますお供はJazzMasterケバブな昼食い一旦更新しいざ桜木町へ

  • 腰がややヤバくカレー成分と蕎麦摂取して晩にソーセージ

    月曜から徐々にと言う感じで腰が痛いエブリデイサンデーな金曜日です。何かしでかしたわけではなく、要はこれも加齢の一環でしょうか?昨日からシップ投入。お昼はカレー成分が不足気味だったので定番食いにこちら大むらにて。ミニカレー&ミニたぬき=800円を温かいそばにていただきました。やはり立ち食いそば屋さんセットっぽい風情ですが、とすれば味わいはかなり高レベルで、一方価格の庶民度は然程遜色なく、ボリュームもしっかり。そういう意味で上位互換。春夏秋冬イケる奴ですが、夏場は汗で塩分失った身体が喜ぶ味わいです←そばの汁は残さない。そばもカレーもトゲトゲしくなく程良くしょっぱい。低血圧なので、塩分補給がより沁みるのかも。目的通りカレー成分摂取して、幸せ💛晩飯には鎌倉ハムのほそびきポーク・ウィンナーwithアーモンド&クルミ...腰がややヤバくカレー成分と蕎麦摂取して晩にソーセージ

  • テイクアウトの海鮮丼食って晩はハム

    昨日一昨日より若干マシも今日もやはり猛暑でした。外に居て身の危険を感じるには十分・・・まあ主にひきこもってましたが。3年ほど前にオープンしたけど、昨日のグルメ春夏冬と同じ理由で今日まで利用してなかったテイクアウト専門の海鮮丼のお店海鳴り丼丸初利用が本日のお昼でした。スタンダード価格の680円物53種類、780円物4種類そして超プレミアムな2000円物3種類の計60種類と大量にあるメニューの中から、ひとまず一番スタンダードだろうと推測しどんまる丼=680円をお持ち帰りしていただきました。コスパ良しと思います。この手の物としては、なかなかちゃんとしてます。具はマクロ、ネギトロ、イカ、サーモンでした。分量は米対比多めですかね。寿司で言う所の女郎寿司、女郎にぎり的?自分が米食いだからそうだったのか、米は早々に無く...テイクアウトの海鮮丼食って晩はハム

  • FaceBookの想い出である朝の出来事を

    FaceBookが6年前の想い出を・・・まず昨日は小さなカオスを目の当たりにすることから始まった-花男の物置部屋引っ越して3箇所目昨日=水曜の朝、いつも通り長津田駅で横浜線に乗り換える。6時15分発の東神奈川行きは、普段からそれなりに混んでいるが、今日は何時もより人が多い感じ。乗り込むときに、...gooblogこの日の朝の満員電車での出来事。抜粋=============昨日=水曜の朝、いつも通り長津田駅で横浜線に乗り換える。6時15分発の東神奈川行きは、普段からそれなりに混んでいるが、今日は何時もより人が多い感じ。乗り込むときに、空いた優先席の真ん中の席に優先される程ではない齢のおばちゃん=50台か、40台後半か・・・がいそいそと座り込むのが見えた。電車に乗ると、何時も優先席に座ってる30前後の杖をつ...FaceBookの想い出である朝の出来事を

  • 弁当のかつ丼食ってローソン産のチキンな夕餉

    今日も猛暑。やばいっすね。ほぼ安全に?ひきこもりました。お昼は久々にこちらグルメ春夏冬のお弁当を。前回はから揚げ、そして鰻→穴子-花男の物置部屋引っ越して3箇所目在宅勤務でした。お昼はお店の人が入院していたらしく、しばらくお休みしてたけど先週の木曜に再開したグルメ春夏冬のお弁当を。ちょっと出すものをしばらく変えての営業っ...gooblog2021年の3月。元々は籠なしチャリでの移動がメインだったので、確かリュックに入れて運ぶとぐちゃぐちゃになるからと言う理由で利用頻度が徐々に落ちていって・・・でも今は運動不足解消で徒歩中心なってるから別にOKじゃんとふと気づいて。当時とは営業が縮小されてる様でしたがそれでもどれも美味しそうだった中ヒレカツ丼=620円をいただきました。ハウスの大辛唐辛子にて辛味は追加しま...弁当のかつ丼食ってローソン産のチキンな夕餉

  • いきなり猛暑で昼夜鶏そして昼夜揚物

    いきなり殺す気かっ?って位の猛暑ですね。まだ6月。身体が慣れとらんです。飯を食おうと滝のような汗をかきながらたどり着いたのはコチラ鳥清茶屋。定番のからあげ定食=850円をいただきました。赤みそがやはり抜群ですね。ご飯にもから揚げにも。焼きおにぎりとかに塗ってもヤバそうです。からあげは王道。小鉢はシイタケの石突?軸??の千切りとかかな?ご飯進む味付けで煮しめめられててナイスです。キノコの旨味も引き立ってます。何ヶ月か前までこれからが700円だったのはすげえですね。まだそこそこお得でしっかり美味しいセットでした。割とヘビロテですが、今回も幸せ💛その足でハマケイで鶏メンチとささみ塩唐揚✕3を10%オフクーポン使って358円で仕込む。でチキンな夕餉withアーモンド&クルミ。昼夜鶏。そして昼夜揚物。結果かなり美味...いきなり猛暑で昼夜鶏そして昼夜揚物

  • 値上げ前の店で豚肉食って晩はベーコンだったので昼夜豚

    今日が月曜日だと言うことはまだしっかり認識出来ているエブリデイサンデーな日々です。お昼はインスタでもお知らせがあり、小市民としては値上がり前にとコチラCafeばぁばんちに行ってきました。本日の日替わり定食=1100円のハニーマスタードポーク定食をいただきました。ポークソテー、脂身がちゃんと美味しい仕上がりでナイスです。小鉢もナイス。ご飯も味噌汁も美味しい。ちなみに20日から日替わりは1300円になるそうで・・・物価が2割上がると言うことは、収入や貯金が2割減るということに限りなく近く(1/1.2だけど)、現在の我が身を思えばやや脅威で方針の再考の必要もありそうな・・・まあゆっくりとひとまずランチは幸せ💛晩飯は米久の原形ベーコンwithアーモンド&クルミ。久々かな?やはりちょっと安っぽいけどかぶりつく快感が...値上げ前の店で豚肉食って晩はベーコンだったので昼夜豚

  • 「中山七里 短いお話 ほぼ全部」 中山 七里

    中山七里の短編、掌編、エッセイ、他の作家さんの作品の解説など短い作品をごそっと詰め込んだ作品。550頁越えと結構なボリューム。短編(掌編?)故のショートショート然とした作品も多いですが、作者の作風がより出たもうちょい長めの作品も色々と。いずれにせよ流石のクオリティと言う感じですね。こういう作品集では個人的には飛ばしがちになってしまうエッセイや解説も意外と(失礼・・・)面白いのでちゃんと読めました。箸休めには十分と言うか贅沢?そんなでした。面白かったです。「中山七里短いお話ほぼ全部」中山七里

  • 呑んだ翌日は汁物晩にウィンナー

    今日もゆっくり起きて・・・お昼食いに出たのは13時過ぎ。呑んだ翌日は汁物。アドリブ翌日恒例のあそこは多分来週また行くので今日はコチラ大むらで。夏季限定の変化球汁物にも惹かれましたが、これが食いたくてきたのでチャーシューラーメン=900円にしました。すだちそばは、今年もあるうちに一度は食おう。今回も優しいです。昨今の淡麗系とは似て非なる庶民系の味わい。キレより寄り添う人懐こさ?元気づけるためのパワー担当チャーシューも待機。その他トッピング具材含めて優れたチームワーク。専門店の本格ラーメンとはまた違う喜びがありますね。今日もスープは呑み干して幸せ💛晩飯はトップバリュのポークあらびきウィンナーwithアーモンド&クルミ。見切られ頻度高いので定番化してるこちらですが、トップバリュ物十分なクオリティ有してるのが意外...呑んだ翌日は汁物晩にウィンナー

  • アドリブ行っていつもと違う感じも楽しく帰宅したらやはり午前様でヘロヘロ

    今日は夕方から桜木町へ行きフリーライブアドリブにて飲み会セッションでした。来週が定例なんだけど、都合が合わないメンバーが居て今日集まれる人で遊びたいと言う事で緊急招集。お供は予定通りいCramel'sGuitarKitchenのV3ジントニックと定番のおつまみで差し入れもお二方から。いつもと違う客層で結構賑やかで、そんな中割としっかり演奏も参加させていただき楽しんで来ました。来週はまた定例で行く予定。そして帰宅したらヘロヘロなのでシャワー浴びたらボチボチ寝ます。アドリブ行っていつもと違う感じも楽しく帰宅したらやはり午前様でヘロヘロ

  • お出かけ前に一旦更新、オリジンでやきそばとおにぎり買って喰らう

    起きてから割とずっとやや雨中です。お昼食いに別の所に向かう途中、なんか無性にパックの焼きそば食いたくなって通りがかりにここならあるなとオリジンに宗旨替え。香港風オイスター焼きそばにチキン野郎なオニギリ2種=鶏そぼろと炊き込み鶏五目も付けて〆て710円。なかなかの炭水化物攻めランチに。焼きそばは思ってたのと違いましたが、これはこれで美味しい。より中華でしたね。海外の空港フードコートとかで食らった中華も思い出したり。チキン野郎おにぎりは鶏そぼろ鶏五目ともに想像通りの味わいで、鶏五目の方がやや好みかなと。出来そのものにやっつけ感はありますが(コンビニの方が美味い?)、その含めて楽しめましたそんな感じで、実はこんな食事でも結構幸せですで今日はもうちょいしたら夕方からの非定例タイミングでのアドリブセッションに向かう...お出かけ前に一旦更新、オリジンでやきそばとおにぎり買って喰らう

  • ジェイソンな日ブリ塩とから揚げのお昼から晩はトップバリュの小洒落た名前のハム的ソーセージ

    クリスチャンでも敵対派でも無ければさして不穏もイベント感もない13日の金曜日。自堕落な生活故、11時頃の起床が続いてましたが久々に8時台に目覚めましたなのでお昼もここ最近では若干早めに摂取出来ました。11時過ぎにこちらつくば屋にて2種選べる日替わり定食=1000円を、ここの所の最定番なブリ塩&から揚げにていただきました。相変わらず緩くやる気ない感じの営業ですが、食事は美味しい。特にこのコンボはしばらくはまってます。旨味強く米が進むブリ塩にケンタなから揚げナイス。〆にはアイスコーヒー。概ね常食なランチとしては完璧。幸せ💛その後は小説読んだり動画見たりまったり過ごし晩飯を。何やら小洒落た名前のフライシュケーゼとか言うハムっぽいソーセージwithアーモンド&クルミにていただきました。何というか見た目通りの味わい...ジェイソンな日ブリ塩とから揚げのお昼から晩はトップバリュの小洒落た名前のハム的ソーセージ

  • はなまるでアプリクーポン使い晩に練物まつり

    本日、食材切れたのでオークシティへ行ったついでにはなまるでお昼食いました。お得情報少なくてほぼ放置中だったはなまるアプリが、数日前何かの拍子で勝手に開いたら何やら今日までのクーポンがいくつか(第一弾もあった模様もは逃したらしい)。小市民としては一番割引率の高いちくわ磯辺揚げ無料券を使用し、冷たいぶっかけのカレーセット=840円とともにいただきました。磯辺揚げ、無料と思うと美味しいうどんはネギ攻め出来る様になり価値上昇。そしてはなまるカレーはありそうな感じながら結局唯一無二。幸せ💛晩飯は・・・食材の1週間分まとめ買い方式を止めたので、こちらも不定期開催となった練物まつりwithアーモンド&クルミ。今回はおつまみ盛10品「華」。別盛りにていただきました。色々美味しい奴です。元値はそこそこ高級だけありますね。ア...はなまるでアプリクーポン使い晩に練物まつり

  • もつ煮食って晩には永久凍土産のセミビンテージハンバーグ

    今日も雨が降ったりやんだりでまったりと。お昼コチラ寿美吉久々です。多分半年ちょっとぶり。いただいたのはコチラでは定番の、600円のもつ煮と300円のライスで〆て900円でした。また少し値段が上がって、小鉢が減ってましたが味わいはそのまま。瓶の唐辛子復活してるので投入もしっかりしやすいww酒の肴は白米に合います。やはり良きセットです。昨日に引き続き、カプサイシンもきっちり摂取できました。幸せ💛晩飯は我が家の永久凍土(冷凍庫とも言う)から取り出した成城石井のチーズハンバーグステーキ・・・じゃない方のイシイって感じになりますねw冷凍してての賞味期限2年前ならまあビンテージまで至らずセミビンテージくらい。もちろん今日もwithアーモンド&クルミにて鉄分も追加補充。普通にちゃんと美味しくいただけました。今日はそんな...もつ煮食って晩には永久凍土産のセミビンテージハンバーグ

  • 追悼

    スライストーンさんがお亡くなりになってしまったようです。スライ・ストーン(SlyStone)が82歳で死去スライ&ザ・ファミリー・ストーンを率いた音楽の革新者 MikikibyTOWERRECORDSスライ・ストーンが死去した。スライ・ストーンが亡くなったことは、彼およびスライ&ザ・ファミリー・ストーンのInstagramやFacebookなどのSNSアカウントで発表され...Mikiki最初に聞いたのは大学生の序盤。高校時代の先輩に編集してもらったカセットテープに何曲か入っていて(「Funk入門」と言うタイトル」。最初に買ったアルバムは柏のディスクユニオンでGETしたfreshでFUNKADELICのMaggotbrainと同時購入。ネットも普及してなかった80年代終盤の聴き始めた当時から心配な噂が耳に...追悼

  • 梅雨入りして牛丼の店のカレーが美味くて晩にハム的ソーセージ

    梅雨入りしましたね。今日も雨。お昼は雨だし近場でと考えてた時に、最近の吉野家のカレーってどうなんだろうとふと気になりコチラ吉野家下鶴間店に。今はこういう感じなんですね。で牛スパイシーカレー=652円をいただきました。紅生姜と唐辛子は牛丼時よりはやや控えめに。まずは混ぜずに各々の部位を味わってから最後はグチャッといただきました。カレー、かなり良いですね。所謂ファストフード、レトルト系のそれですが、それらの中ではかなり美味い方な気がします。結構しっかりスパイシー。牛部は牛丼の方が活きるかなと思いましたが、ぐちゃぐちゃ混然と混じり合った後のチームワークに長けてるかと。吉野家のカレーは代々味わいを変えながら、ちゃんとここでいただく正しい仕上がりにして来ている様に感じました。幸せ💛晩飯にはサガミハムのじっくり燻製ソ...梅雨入りして牛丼の店のカレーが美味くて晩にハム的ソーセージ

  • イタリアンなトンカツからのチキンな夕餉

    ここ数日ブログのアクセスがやたら多く、しかも24時間ずっと様々なページに。以前は1日だけそういう事もあったけど。何やら自動の国からの侵攻の香りがします。何にロックオンされたやら・・・まあ実害は無さそうだし、時期に引っ越ししなきゃいけないので特にこちらのアクションは無いですが。さておき。本日月曜日もエブリデイサンデーです。今日もダラダラ。お昼はコチラ楽qooのお得な日替わりランチ=850円をいただきました。今日は豚ロースカツデミマスタードソースかけでした。とんかつとしては薄めのロース肉でギシッとした歯応えの詰まった感じの肉質でした。肉物は柔らかさが正義の様な思想もありますが、噛み切れる範囲においてそれぞれの肉質の持つ味わいがあります。高級な柔らかいお肉は確かに素晴らしく美味しい事も多いですが、これはこれで美...イタリアンなトンカツからのチキンな夕餉

  • 「町内会死者蘇生事件」 五条 紀夫

    皆が幸せに暮らすためには町を牛耳る町内会長で寺の住職の権蔵が邪魔であると、奴の殺害を決意した幼馴染たち=健康、昇太、由佳利の3人。実際に酔わせて風呂に沈めて殺したはず・・・が、次の朝何食わぬ顔でラジオ体操に現れた権蔵。3人はどうやらこの町には死者を蘇生させる秘術があるらしいと知る。そして蘇生されたものは死ぬ前の24時間の記憶を失うらしく、よって権蔵も自分が3人に殺されたことも気づいて無かったのかと。権蔵の復活にはその秘術を使って蘇生させた"犯人"が居るはずで・・・改めて権蔵を亡き者にして町の平和を得るためにはその"蘇生犯"が誰かを突き止めねばならぬと・・・殺人事件ならぬ蘇生事件を軸にした摩訶不思議ミステリィ・・・ですかね??とんでもな設定や、複雑に絡んだ人間関係からのすっきりした落としどころと・・・良い作...「町内会死者蘇生事件」五条紀夫

  • から揚げからハム

    今日もたっぷり寝てからの起床。頻度高めの訪問ですが、限定に惹かれ本来食べたかった奴2度ほどスキップしてたので今日もお昼はコチラきりんや食堂に来ました。今日の限定も夏らしく魅力的でしたが3度目の正直と言うことでレギュラーメニューの抜群な奴、塩からあげ定食=990円をいただきました。その前に一回売り切れでも振られてるので4度目の正直か?常日頃は調味料界では醤油が最強だよなと思ってるんですが、ここの塩からあげは何故か美味しい。塩麹的なやつかも知れません。ほんのり香ばしくパリッとした表面を経由して噛みしめると、鶏の旨味が広がって来ます。ごま塩もやはりナイスでした。幸せ💛晩飯はサガミハムの本麗ロースハムwithアーモンド&クルミ。こちらも晩の定番。美味しかったです。明日から世間は平日ですね。エブリディサンデーですい...から揚げからハム

  • 焼売食ってBGM補充して晩にウィンナー

    就労中は出勤時は4時前とかに起床してましたが、制約なくなり全く朝起きれなくなってますね。今日も11時過ぎに起き、うだうだしてお昼も自然と遅めにという日々。今日はコチラCafeばぁばんちに入店が14時目前でした。いただいた本日の日替わり定食=1100円は自家製肉焼売定食でした。漢字7文字の名称になんか迫力あり自分の中で焼売と言えば崎陽軒のシウマイですが、噛めばホロっと崩れるこちらは全くの別料理ですね。まあ中華料理の点心とかで出てくるの感じの奴ですが、それらの群の中でもかなり優しく美味しい部類かと。小籠包近いジューシーさに程よく控えめながら意外と複雑な味わい。中華サイドからの発進でも、しっかり日本のランチに仕上がってました。美味しかったです。副菜もご飯もいりこ出汁のなめこ汁もナイスでした。幸せ💛BGM補充。イ...焼売食ってBGM補充して晩にウィンナー

  • 久々のラーメン屋でいつもと違うラーメン食って晩にはハム的ソーセージを刻んで乗せた

    今日も起きたら11時過ぎ・・・うだうだして、13時半頃お昼を。並んでる事多いので足が遠のいてましたが、久々に食いたくなって空いてたら入ろうとお昼は結構久々なお店のラーメンで晩は練物-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今日もまず朝に鉄分補給してお昼は久々に猫トラ亭のラーメンを。前回が金曜だ-花男の物置部屋引っ越して3箇所目今日は在宅勤務。お昼は9月以来かな猫トラ亭へ。平日11時台前...gooblog一年ちょいぶりのこちら猫トラ亭へ行ったら、平日のその時間帯故かガラガラ。店内入ると何やら券売機の様子が変したら通常メニュー無し??それも空いてた一因か??唯一のチョイスだった淡麗煮干しラーメン=850円をいただきました。大盛りは無く、替玉は何か違うと思ったので普通盛りで。https://blogimg.goo.n...久々のラーメン屋でいつもと違うラーメン食って晩にはハム的ソーセージを刻んで乗せた

  • 喫茶店ランチでチキンカツはチーズを感じず晩は練物まつり

    せっかくの平日休みが続くのでちゃんと起きて何処か出かけようかと、前日までは思っていても起きる時にはどうせずっとだから今日は寝とこうとなり機会を逸し続けてダメ人間まっしぐらな感じも実は楽しいエブリデイサンデーでフリーダムな日々を送ってますポンタの吉日なのでauペイ使えるこちらご近所喫茶店のビオレッテでお昼をいただきました。相変わらずシルバー女子たちで賑やかでした。耳が遠くなり声がデカくなってるのもあるにせよ、皆さん非常に元気ですね。Aランチのチキンカツ=1100円をいただきました。しそ・チーズとありましたがチーズ感は感じず。。。でもなかなか美味しかったですが。サイドは相変わらず攻めてます。スープは今日は大分しっかりした味で好みでした。コーヒーとプチデザートで〆ました。ちゃんと幸せ💛晩飯に練物まつりwithア...喫茶店ランチでチキンカツはチーズを感じず晩は練物まつり

  • さばの竜田揚げが美味くて食材とか布団カバーとか買ってきたとき仕入れたので練物まつり

    今日はここ最近では早め(と言っても8時過ぎ)に目覚め、布団干したり洗濯機仕掛けたりなんだのこなしてたら少し早めに腹が減ったので、11時前でも開いてるこちらきりんや食堂でお昼いただきました。塩からあげ定食目指して来たのですが、限定と迷い結果そっち、さばの竜田揚げ=990円をいただきました。コチラの塩からあげは抜群なんですが、本日いただいたさばの竜田揚げもかなり美味しかったです。サクッとした初手の噛み心地から直後のふわっとした食感、その後感じるジューシーさ。さばの旨味も濃厚で中々に最高。サイドは相変わらずヘルシーで酢味噌こんにゃくはちょっと苦手だったけど(ちゃんと食った)、他はしっかり美味しく自家製ごま塩といただくご飯も、量はかなり寂しいですがやはり味わい深い。限定のプレミアム感もあり選んで良かったと。そうい...さばの竜田揚げが美味くて食材とか布団カバーとか買ってきたとき仕入れたので練物まつり

  • 雨の非常食はビンテージタイカレーで晩には鮭缶とうずら

    今日は終日しっかりした雨。歩いてねえ・・・朝起きてAOLのメールチェック。今日のスパムがちょい突っ込みどころがあったのでスクショ①送信者名が渋い登記場の社名は確かにまだ東京瓦斯株式会社らしいが②そしてガス料金の未払いによりOCNサービスも止めると③他は海外からのエロ系出会い詐欺スパムです雨の非常食。ビンテージタイカレーとビンテージレンチンライス。ヤマモリのタイカレーグリーンチキンの賞味期限は2008年の4月。確か宇都宮在住時代に肉離れで歩行出来ずに会社休んでた時に同僚から貰った食料の余りだったはず。食料調達-花男の物置部屋引っ越して3箇所目昼頃、とりあえずスーパーに行って見る事にした。車の所まで来て、メガネを忘れた事に気づく。松葉杖つきながらひーこらマンションの郵便受けのあたりまで戻ると、見覚えの...g...雨の非常食はビンテージタイカレーで晩には鮭缶とうずら

  • 牛カツとから揚げからカラスに襲われチキンな夕餉

    今日もゆっくり起きてうだうだ。その後大和駅付近まで来てお昼食いました。アンポsunと言うお店でこちら2回目だったかと思ったら、以前利用したのはすぐ横の初のお店でから揚げなカレーを食い晩はベーコン-花男の物置部屋引っ越して3箇所目爆睡明けて起きたら割と時間もあれだったので、朝(?)の鉄分補給はスキップしそのままお昼食いに大衆酒場ヤマシタと言うお店に。初です。昼飲みチームとランチチーム混合で賑...gooblog系列店なのか同じランチメニューがいただける大衆酒場ヤマシタさんの方でした。ランチプレートから、前回カレー&唐揚げいただいたので今回は牛カツ&唐揚げ=1000円をいただきました。イラスト想定よりはしょぼいですが、1000円ならこんなもんですね。牛カツ、硬めの安い肉ですがミディアムな火の通り具合等まずまず...牛カツとから揚げからカラスに襲われチキンな夕餉

  • 水無月スタートでから揚げからの魚肉ソーセージ

    今日から6月、今月いっぱいは一応会社員ですw爆睡明けて、その後うだうだしてたので遅めのランチ。13時半回っての入店も賑やかだった大むらにて。日曜でランチサービスは無いので定食メニューからからあげ定食=1000円をいただきました。コチラのからあげはポリポリ系。単体でも美味しいですが、自分の行きつけでも上位陣には届かないって感じです。でも何故か付いてくるSBの特選本香りからしと合わさっての、鼻ツーンまで含んでのイベント感の向上だったり、ドレッシングとかではなくは無くマヨでいただく生野菜の昭和の家庭感もあって素敵な定食として成立してます。普通盛りでしっかりボリュームのあるライスもナイスです。有料なのでマイルールに従い頼んだこと無いですが、大盛りはなかなかやばい量らしいとの各サイト口コミでの噂です←多分自分にはド...水無月スタートでから揚げからの魚肉ソーセージ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花男さん
ブログタイトル
花男の物置部屋 引っ越して3箇所目
フォロー
花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用