chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
助成金お役立ち情報ASUMI https://www.asumi.tokyo/

テレワーク、持続化給付金、各種助成金をわかりやすく解説。東京都港区浜松町の社会保険労務士法人ASUMIが監修

経営に関する情報、労働に関する情報、助成金に関する情報を配信しております。

社会保険労務士法人ASUMI
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2022/04/05

arrow_drop_down
  • 事業所の40才以上の方達に介護休業制度について説明義務ができました

    令和7年4月1日改正施行 今回の改正は介護休業についても4月1日から施行されることが多いのでそれまでに行う措置や就業規則の改正が必要とされます。法改正ポイントを説明します。 介護両立支援制度の個別周知・意向確認 対象家族が介護を必要と

  • 育児休業取得者の範囲が広くなったので注意が必要です

    令和7年4月1日改正施行 男女とも仕事と育児・介護を両立できるように、育児期の柔軟な働き方の実現と介護離職防止のための雇用環境整備などの改正が行われます。今回の改正は多くは4月1日から施行(10月にも改訂予定有)なのでそれまでに必要な措置

  • 会社も便利になる離職票の送信受取り

    離職者に直接送付マイナポータルサービス 令和7年1月20日から離職者に直接に離職票が送られるサービスが始まります。 離職票が使われる場面では雇用保険の被保険者が離職後に求職者給付(基本手当等) を受給するための書類です。離職票

  • 老後に備えて企業努力・自助努力

    2001年に確定拠出年金法が創設 確定拠出年金(DC)は拠出建ての年金制度です。DCは拠出された掛金が個々の加入者の持ち分として明確化され、加入者が自らの選択によって自己責任で運用し、その運用の結果得られた資産額がそのまま給付額となる制度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、社会保険労務士法人ASUMIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
社会保険労務士法人ASUMIさん
ブログタイトル
助成金お役立ち情報ASUMI
フォロー
助成金お役立ち情報ASUMI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用