chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 私の4月の記録

    ・426,690歩(30日間)=一日平均:14,223歩・338.9㌔(30日間)=一日平均:11.3㌔・読書=13冊(全部、ローマ人の物語)今月も皆勤賞!17~18㌔ぐらいまで全く問題なしです。一日20㌔越えもいけると思いますが、そうなると早出をしなくちゃならないので、スケジュール調整が必要・・・やっぱり3時間程度にとどめておきますかね(笑)私の4月の記録

  • 今日の北上川簗川合流点

    北上川が濁っていたので違いがくっきり!今日の北上川簗川合流点

  • 今日の岩手山 @南大橋

    今月、2度目の二万歩越え。開運橋下~不来方橋下~御厩橋~土手道~明治橋~南大橋下~新川橋~四高~国道4号線~都南大橋~門~東安庭~簗川橋~南大橋北~明治橋下~御厩橋下~川原橋~開運橋下~不来方橋下今日の岩手山@南大橋

  • ◆春季高校野球盛岡地区予選【1回戦】

    盛岡一高初戦突破しました。次戦(代表決定戦)5月3日(火)10時~県営球場の対戦相手は盛岡三高です。ガンバレ!盛岡一高!◆春季高校野球盛岡地区予選【1回戦】

  • 今日の岩手山

    @夕顔瀬橋@南大橋@旭橋@明治橋母校試合のネット速報を見るため、そそくさと切り上げて8.9㌔な~り♪今日の岩手山

  • ◆4/29 今日の盛岡一高硬式野球部◆

    ・春季高校野球盛岡地区予選【1回戦】vs平舘高校10:00試合開始予定~八幡平球場ガンバレ!盛岡一高!◆4/29今日の盛岡一高硬式野球部◆

  • 悪名高き皇帝たち(2)ー塩野七生

    評価5再読(前回2020年7月3日)。ティベリウスの後継3代目皇帝は甥のカリグラ。24歳の若き皇帝は大衆受けを狙い剣闘士試合、戦車競走などに湯水のように浪費して早晩に国家財政は破綻。即位当時の熱狂が嘘のように冷え切ってしまい、治世4年を待たず近衛軍団の大隊長によって殺害されてしまう。上記の他にも、船をつなげて作った海上5㌔の道を騎馬で往復するなど、ティベリウスが残した遺産を使い果たしてしまい、苦肉の策で、皇帝一家の家具調度品、宝飾品、奴隷までもを競売に出して金策に走る有り様だった。この巻で初めてユダヤ人が登場。商才、学問にたけているユダヤ人だったが、厳格な一神教徒であるだけにローマ帝国は細心の注意をはらって対応に当たったことがよくわかる。ティベリウスによって確立された異教徒対策は「信教の自由は認めても社会不安の...悪名高き皇帝たち(2)ー塩野七生

  • 今日の岩手山

    ・愛宕山・夕顔瀬橋・【おまけ】新庄浄水場(笑)今日の岩手山

  • 今日の桜

    ・盛岡グランドホテル手前・愛宕山・新庄浄水場今日の桜

  • 今日の鯉のぼり

    ・浅岸せせらぎ公園・東桜山・岩手県庁今日の鯉のぼり

  • 今日の中津川

    ・上ノ橋・富士見橋・浅岸今日の中津川

  • 今日の桜~岩手高校

    今日の桜~岩手高校

  • 今日の桜~日影門緑地

    今日の桜~日影門緑地

  • 悪名高き皇帝たち(1)ー塩野七生

    評価4再読(前回2020年6月28日)。2代目皇帝・ティベリウス(在位14年~37年)。帝政の堅固化、国家財政の健全化、ゲルマニアからの撤退を任務とした実直が取り柄の2代目皇帝は、家庭のごたごたに嫌気がさし、ローマを離れカプリ島で隠遁生活を送ることとなる。天才カエサル、帝政の基礎を築いたアウグストゥスの後を継いたティベリウスは、愚帝ではないと思う。確かに、ひきこもったカプア島からの指示で政治を動かしたことは民衆の批判を浴びただろうが、アウグストゥスでさえできなかったゲルマニアからの撤退を密かに実行していることなどは称賛に値すると思う。歴史家も再評価する傾向にあるようです。悪名高き皇帝たち(1)ー塩野七生

  • 今日はやたら距離標が気になった一日だった。

    「東京まで一日25㌔として3週間かぁ~」などと考えながら、7つの橋(開運橋、不来方橋、御厩橋、川原橋、明治橋、南大橋、新川橋、盛南大橋)を渡ったり、くぐったりして13,4㌔今日はやたら距離標が気になった一日だった。

  • 今日の桜城小学校の桜

    今日の桜城小学校の桜

  • 今日の桜

    ・沢田橋近くの簗川土手・東山・葛西橋近くの簗川土手今日は雫石川、北上川、簗川を巡って、10の橋(旭橋、夕顔瀬橋、太田橋、杜の大橋、盛南大橋、明治橋、南大橋、簗川橋、沢田橋、中ノ橋)を渡ったりくぐったりして14.8㌔今日の桜

  • 今日の杜の大橋

    ・四車線化にむけて現在工事中今日の杜の大橋

  • 今日の鯉のぼり

    ・現在工事中の盛岡バスセンター今日の鯉のぼり

  • 今日の岩手山

    @南大橋@東安庭@明治橋@御厩橋下今日の岩手山

  • 今日の早池峰山 @御厩橋

    今日の早池峰山@御厩橋

  • パクス・ロマーナ(下)ー塩野七生

    評価5再読(前回2020年6月20日)。アウグストゥス統治後期(紀元前5年~後14年)。血の継続に執念を燃やす初代皇帝は孫への世襲を画策するも、後継予定の二人が死去したことから妻の連れ子のティベリウスを後継指名し、西暦14年、76歳でこの世を去る。孫への世襲を私的なものではなく、公的なものとするためにアウグストゥスが考えたのが、二人を公的機関の要職へつけることだった。今で言えばスポーツ少年団のようなものの総裁と副総裁へ就任させたのだが。その組織名は「ユベントス」というらしい。有名なサッカーチームがありますね。各ユベントスのスポンサーは貴族など上流階級の人々だったとのことで、スポーツクラブの走りというところでしょうか!?わがニッポンは弥生時代ですぞ!いやはやたまげだ(笑)。パクス・ロマーナ(下)ー塩野七生

  • パクス・ロマーナ(中)ー塩野七生

    評価4再読(前回2020年6月17日)。アウグストゥス統治中期(紀元前18年~6年)。「ローマ市民の質と量を確保すること」を命題にした皇帝は少子対策、税制改革を実行、北の防衛線をライン河からエルベ河へ移すことを目標にゲルマン制圧へ乗り出す。そして、義理の息子・ティベリウスの引退もあり後継者選びが悩みの種となるのであった。税制改革では、防衛費補充のために売上税(1%)、ローマ兵の退職金の財源に充てるために相続税(5%)を新設するなど画期的な施策を断行、他に、本国イタリアを11州に分割する行政改革や警察制度の導入、消防庁の設置も行った。紀元前12年から始まるゲルマニア進攻は紀元後9年までの20年にも及ぶ長期戦となってしまう。パクス・ロマーナ(中)ー塩野七生

  • 盛岡一高出身・佐々木塁君と佐々木朗希選手は元チームメート

    スポーツ報知の記事をお読みください!⇒こちら盛岡一高出身・佐々木塁君と佐々木朗希選手は元チームメート

  • 今日の桜

    ・ござ九裏(中津川沿い)・岩手護國神社今日の桜

  • ◆今週末の盛岡一高硬式野球部・練習試合◆

    ・4月23日(土)vs花巻南(花巻南グランド)※ダブルヘッダー・4月24日(日)vs花巻農(盛岡一高グランド)※ダブルヘッダー◆今週末の盛岡一高硬式野球部・練習試合◆

  • パクス・ロマーナ(上)ー塩野七生

    評価4再読(前回2020年6月12日)。アウグストゥス統治前期(紀元前29年~19年)。尊厳者の尊称を受けたオクタヴィアヌスは共和政の形を取りながら、内閣や国税庁の創設、通貨改革、選挙改革を行って、実質的には帝政としての巧妙な統治を始めるのだった。「諸々の大権を時間をかけて、人目を引かない方法で手中にする」アウグストゥス。さすが、カエサルの行動を身近で見て来ただけあって、ある時はカエサルの手法を使い、ある時は反面教師にし、なかなか、巧みな手腕を発揮!初代ローマ皇帝恐るべし!パクス・ロマーナ(上)ー塩野七生

  • 今日の高松の池の桜

    今日の高松の池の桜

  • 今日の岩手山

    今日の岩手山

  • 今日の盛岡一高

    今日の盛岡一高

  • 今日の岩手山

    @岩手公園@南大橋@明治橋@不来方橋今日の岩手山

  • 今日の岩手公園の桜

    今日の岩手公園の桜

  • 今日の下橋中学校の桜

    今日の下橋中学校の桜

  • ◆春季高校野球地区予選、盛岡一高の組み合わせ◆

    ・4/29【1回戦】vs平舘(八幡平10:00)・5/3【代表決定戦】vs盛岡三ー盛岡北の勝者(県営10:00)◆春季高校野球地区予選、盛岡一高の組み合わせ◆

  • ユリウス・カエサル ルビコン以後(下)-塩野七生

    評価5再読(前回2020年6月9日)。紀元前44年3月15日、パルティア遠征後に元老院が王位を授ける疑いを持った陰謀者たちによってカエサルが殺害される。内乱状態に陥ったローマは後継者オクタヴィアヌス中心の第2次三頭政治、アントニウス没落を経て帝政へと移行する。カエサル殺害の首謀者はカシウスで、世に名高いマルクス・ブルータスはそのカシウスによって名前を利用されたに過ぎなかった。ブルータスの母親はカエサルの愛人だったので、縁故人事でかなり優遇されていたのだが恩を仇で返した形となり、フィリッピ会戦の後自死をとげる。クレオパトラにそそのかされてカエサルの跡目を狙った肉体派アントニウスのダメダメ感が凄い!クレオパトラとの二重婚やローマの覇権下にある多くの地方を無条件でエジプトへ譲渡するなど、やることが滅茶苦茶。これじゃ~...ユリウス・カエサルルビコン以後(下)-塩野七生

  • 今日の桜

    ・大宮神社前・志和城古代公園・岩手めんこいテレビ・盛岡市先人記念館今日の桜

  • 今日の岩手山

    志和城古代公園杜の大橋今日の岩手山

  • 盛岡市民体高校ハンドボール

    親類縁者以外入場不可、とのことで観戦できず。むぅぅ~残念無念・・・盛岡市民体高校ハンドボール

  • 明け方の盛岡

    明け方の盛岡

  • 今日は桜を求めて15㌔も歩いてしまった。

    @北上川遊歩道(材木町)@夕顔瀬橋たもと@諸葛川河川公園(長橋町)@太田橋下遊歩道今日は桜を求めて15㌔も歩いてしまった。

  • 盛岡市民体高校ハンドボール

    4月19日(火)、20日(水)タカヤアリーナで開催されます。私的には、高校スポーツシーズンはこの大会から始まるという意識があって、スポーツ速報の練習も兼ねてかかさず応援に行ったものです。最近のわが校の位置づけがわかりませんが、高総体目指して頑張ってください!盛岡市民体高校ハンドボール

  • 今日の岩手山

    今日の岩手山

  • 盛岡市内一周継走大会:中学校結果

    ◆男子◆①滝沢南②滝沢③西根④北陵⑤福岡⑥桜町⑦北上⑧紫波一⑨雫石⑩胆沢◆女子◆①遠野②下小路③滝沢南④西根⑤北上⑥奥中山⑦田野畑⑧滝沢⑨雫石⑩上野盛岡市内一周継走大会:中学校結果

  • 今日の桜

    川原橋近く(大沢川原)明治橋たもと盛岡商工会議所近く盛岡市下水道局(東安庭)今日の桜

  • 今日の岩手山

    @南大橋@東安庭@明治橋今日の岩手山

  • ユリウス・カエサル ルビコン以後(中)-塩野七生

    評価4紀元前47年ポントス王ファルナケスとの対決に勝利~紀元前44年カエサル、終身独裁官就任まで。その間、カエサルは暦の改定(ユリウス暦)、司法改革、首都開発などの政策を手掛け、巻物だった書物の現代にもつながる造本方法を編み出している。しかし、彼の死はそこまで来ていた。造本方法のみならず、これも現代の太陽暦につながるユリウス暦を編み出したのも凄い。紀元前45年1月1日に太陰暦からユリウス暦へ移行した後、そのユリウス暦は1627年も続き、1582年にグレゴリオ暦にと引き継がれて現在に至っているのであ~る。カエサル一人に与えられた多くの特権とともに、広大になった領土の機能的な統治を実行する政体としての帝政に事実上ローマは変貌を遂げることになったのだった。ユリウス・カエサルルビコン以後(中)-塩野七生

  • 今日の桜~川原橋近く

    .今日の桜~川原橋近く

  • 今日の岩手山 @南大橋

    .今日の岩手山@南大橋

  • ◆高校7人制ラグビー県予選・盛岡一高の結果◆

    ・盛岡一高29-5不来方・盛岡一高5-24盛岡工※盛岡一高は、4月29日からの県代表決定トーナメント(鵜住居復興スタジアム)に出場。ガンバレ!盛岡一高!!!◆高校7人制ラグビー県予選・盛岡一高の結果◆

  • 蛇の島へ行って来た①

    上堂のニトリ裏を北に向かって歩くと北上川沿いに下る道を進む。蛇の島へ行って来た①

  • 蛇の島へ行って来た②

    道なりに進むと左に傾いたコンクリートの橋があって、その向こうの北上川の中州が、今から55年前の6月から3年間だけ開業していた遊園地「蛇の島サニーランド」蛇の島へ行って来た②

  • 蛇の島へ行って来た③

    立入厳禁の看板があり、橋を渡ったところまで。よく見るとコンクリートの土台のようなものがあり、遊園地設備の一部のようにも見えます。蛇の島へ行って来た③

  • 蛇の島へ行って来た④

    55年前も今もかわらず北上川はとうとうと流れているのでした。蛇の島へ行って来た④

  • 今日の桜~上堂・グリーンプロット川見台

    .今日の桜~上堂・グリーンプロット川見台

  • ◆岩手県高野連発表◆

    ~県内公式大会における入場料改定について~令和4年度より入場料を次のように改定いたします。①一般600円※高校生以下は現行のまま無料とする。②シニアフリーパス券(65歳以上対象)廃止※一般同様の扱いとする。だ、そうです!◆岩手県高野連発表◆

  • 電気代高騰。

    今年に入って、知らないうちに電気代が高くなってることにビックリしています。諸物価高騰のおり愕然・・・電気代高騰。

  • ユリウス・カエサル ルビコン以後(上)-塩野七生

    評価5再読(前回2020年6月3日)。カエサルのイタリア南下に恐れをなしたポンペイウス派はローマを捨ててギリシアに逃れる。カエサルはスペインを制した後、ギリシアに渡り、紀元前48年のファルサルス決戦でポンペイウスを倒し、ついに政権を手中に!部下の兵士による従軍拒否(ストライキ)や北アフリカやアドリア海での敗戦にもめげず、類まれなる人心掌握術と戦術で窮地を脱出したカエサルの躍動する姿が眩しい。敵の三分の一以下の戦力で勝利をつかんだポンペイウスとの最終決戦(ファルサルス決戦)の攻防は圧巻!その後、ポンペイウスを追ってアレクサンドリアへ上陸したカエサルは、エジプトの内紛に巻き込まれ、クレオパトラ側に立って戦い、これを平定し小アジアへ向かうのだった。ユリウス・カエサルルビコン以後(上)-塩野七生

  • ◆今週末の盛岡一高硬式野球部練習試合

    ・4月16日(土)vs一関学院、山形商(一関学院グランド)・4月17日(日)vs一関工(盛岡一高グランド)※ダブルヘッダー◆今週末の盛岡一高硬式野球部練習試合

  • ◆今週末の盛岡一高ラグビー部:高校7人制県予選(県営運動公園)

    ・4月16日(土)11:30vs不来方・盛岡合同・4月16日(土)12:30第3代表決定戦※初戦敗退の時・4月16日(土)13:00第1第2代表決定戦:※初戦勝利の時◆今週末の盛岡一高ラグビー部:高校7人制県予選(県営運動公園)

  • ◆今週末、管理人の注目イベント

    ・4月16日(土)13:00いわてグルージャ盛岡ー大分トリニータ・4月17日(日)盛岡市内一周継走◆今週末、管理人の注目イベント

  • トマソン発見!

    .トマソン発見!

  • 今日の岩手山 @夕顔瀬橋下

    .今日の岩手山@夕顔瀬橋下

  • 荷崩れが心配です・・・

    ..荷崩れが心配です・・・

  • 今日の桜

    もりおか歴史文化館前の広場今日の桜

  • 今日の山岸せせらぎ水路

    今日は、名須川町から県営球場、盛岡白百合学園、山岸小、中津川右岸遊歩道をめぐって11.3㌔今日の山岸せせらぎ水路

  • 開花のお知らせ

    盛岡一高の桜、一部開花したそうです!開花のお知らせ

  • ユリウス・カエサル ルビコン以前(下)-塩野七生

    評価5「賽は投げられた!」紀元前49年1月12日、カエサル50歳と6ヵ月の朝、先頭で馬を駆るカエサルに続いて一団はルビコンを渡った。いよいよ、ガリアでの功績を反故にされたカエサルと元老院派に担がれたポンペイウスとの決戦に突入!ガリア戦役7年目(紀元前52年)のヴェルチンジェトリックスを首領とするガリア連合軍とローマ軍との最終戦アレシア攻防戦は、ガリア軍34万に対して圧倒的に劣勢だった5万のローマ軍が巧みな戦術で勝利をおさめて、翌年には8年にも渡ったガリア戦役は終結をむかえる。ここから「ローマ型寡頭共和政は超大国になった紀元前1世紀のローマの現状には適さなくなったので、それにかわる秩序確立」を主張するカエサル派と「元老院指導の少数指導型ローマ共和政の堅持」を主張する元老院派の対立が激化。紀元前49年、元老院派の執...ユリウス・カエサルルビコン以前(下)-塩野七生

  • 今日の岩手山 @杜の大橋

    .今日の岩手山@杜の大橋

  • 今日の岩手山の鷲形

    .今日の岩手山の鷲形

  • 盛岡バイパス、只今清掃中

    盛岡市東新庄盛岡バイパス、只今清掃中

  • ニッポン大衆のいい加減さ

    ロッテの佐々木朗希投手がオリックスを相手に完全試合達成したことを受けて、高校最後の夏決勝で朗希を投げさせなかった当時のK監督を評価する声がたくさん上がっているようです。「喉元過ぎれば熱さ忘れる」「手のひら返し」当時のK監督に対する物凄いバッシングを私は忘れません!ニッポン大衆のいい加減さに腹立たしい思いです。ニッポン大衆のいい加減さ

  • 佐々木朗希

    高校同期の息子の教え子が完全試合達成しました!凄いっ!!!佐々木朗希

  • 今日の岩手山 @南大橋

    あづいので長袖シャツを腕まくりして歩いて11.2㌔今日の岩手山@南大橋

  • ユリウス・カエサル ルビコン以前(中)-塩野七生

    評価5再読(前回2020年5月23日)。カエサル40歳~46歳まで。紀元前59年、執政官に就任したカエサルはポンペイウス、クラッススとの三頭政治を軸に農地法、国家公務員法を制定、元老院議事報を実現し、翌年以後は属州総督としてガリアに侵入するゲルマンを中心とした部族への対応に追われる。紀元前58年(ガリア戦役1年目)、ゲルマンとの戦いは、ライン河を基本的防衛線であることを示す国家ローマにとっての重要な戦いとなった。その後、紀元前55年(ガリア戦役4年目)にはドーバー海峡を越えてブリタニア(英国)へ侵攻し、翌年にはブリタニア部族の恭順を勝ち取っている。ローマ国外の対応に追われるカエサルだったが、国内は依然「三頭派」と「元老院派」のにらみ合いが続いていたのだった。「カエサルのプリタニア進攻時にイギリスは誕生したにもか...ユリウス・カエサルルビコン以前(中)-塩野七生

  • 4/10 今日の盛岡一高硬式野球部練習試合

    vs黒沢尻工、秋田西(江釣子球場)4/10今日の盛岡一高硬式野球部練習試合

  • 今日の岩手山 @太田橋

    今日は、橋市道場前を通って天昌寺から西へ、前潟イオンをしり目に西大橋から太田橋へ回って11.5㌔今日の岩手山@太田橋

  • 4/9 今日の盛岡一高硬式野球部練習試合

    vs花巻北(花巻北グランド)※ダブルヘッダー4/9今日の盛岡一高硬式野球部練習試合

  • 今日は杜陵小学校の入学式

    .何故か入学式・卒業式にいきあう杜陵小学校今日は杜陵小学校の入学式

  • 櫻山神社に祭り屋台が

    .櫻山神社に祭り屋台が

  • 冬季用に買った靴がもうボロボロ

    去年シーズン入り直前に買った靴がこんな状態に・・・3ヵ月目あたりで、雪上を歩くと浸みて来るのでオカシイとは思っていたのだが。ちなみに左の方だけで右は大丈夫。結局、履きつぶすことにした。今度はもっと高いものを買わなくっちゃなぁ~冬季用に買った靴がもうボロボロ

  • ユリウス・カエサル ルビコン以前(上)-塩野七生

    評価5再読(前回2020年5月18日)。いよいよカエサル登場!紀元前100年のカエサルの誕生から、紀元前61年39歳で属州総督として南スペインへ赴任するまで。同時代のポンペイウスと比べて遅咲きの天才・カエサルは異性とのスキャンダル、借金まみれもなんのその、共和制から帝政への移行を念頭に元老院勢力の切り崩しを図るのであった。カエサルの借金の使途は?読書、長衣(トーガ)などの服装、友人との交際、愛人へのプレゼントなどであったが、民衆の人気獲得のために、私費を投じて、アッピア街道の大々的改修や剣闘士試合のプロデュースも行っていたらしい。「何故カエサルが女性にもてたか?」の、塩野さんの分析が面白い!皆さんも参考に・・・とは思うが、なかなか出来るものではない(笑)。ユリウス・カエサルルビコン以前(上)-塩野七生

  • 今日は盛岡一高の入学式①

    .今日は盛岡一高の入学式①

  • 今日は盛岡一高の入学式②

    .今日は盛岡一高の入学式②

  • 今日は盛岡一高の入学式③

    .今日は盛岡一高の入学式③

  • 今日の岩手山 @高松の池

    .今日の岩手山@高松の池

  • 今日の高松の池

    今日は母校、高松の池、高松神社、三高をめぐって10.7㌔今日の高松の池

  • 今日の岩手山 @明治橋

    今日は、安いリンゴを求めて仙北町のさっこらまで足を伸ばして11.5㌔今日の岩手山@明治橋

  • 剣闘士スパルタクスー佐藤賢一

    評価3再読(前回2021年7月10日)。トラキア剣闘士スパルタクスは女パトロンの怒りをかったことをきっかけに、74人の同僚と養成所を脱走。この集団脱走が、周囲の奴隷たちをも取り込み10万人の大勢力となりイタリア全土を席巻する。紀元前73年に勃発したローマ軍と奴隷集団との闘いの行方は如何に。巻末の解説によれば、「アクションをどこまで書けるか」をテーマとして描かれた作品、とのことで、ポンペイウスやクラッススなどローマ側の政治的な背景描写はほとんどないので、歴史物というよりもアクション物。作者の独特の言い回しに慣れないと、かなり読みにくいと感じるかもしれません。剣闘士スパルタクスー佐藤賢一

  • 今日の岩手山 @上堂

    .今日の岩手山@上堂

  • 今日の残雪②

    .今日の残雪②

  • 今日の残雪①

    .今日の残雪①

  • 怒れる野菜直売所 @梁川土手

    .怒れる野菜直売所@梁川土手

  • 広島ー巨人

    広島ホームの時はDAZN中継がないので明日からの3日間どうしたもんだべな・・・阪神戦見ようかな?広島ー巨人

  • ◆盛岡一高硬式野球部日程(2022年夏まで)◆

    .◆盛岡一高硬式野球部日程(2022年夏まで)◆

  • 今朝のホットライン肴町

    いろいろ支度中です。今朝のホットライン肴町

  • 今日の岩手山 @南大橋

    .今日の岩手山@南大橋

  • 今日の岩手山 @東安庭

    .今日の岩手山@東安庭

  • 今日の盛岡

    南大橋下の河川敷です。消防演習?今日の盛岡

  • 今日の岩手山 @夕顔瀬橋

    .今日の岩手山@夕顔瀬橋

  • 今日の岩手山

    .今日の岩手山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、続・白堊スポーツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
続・白堊スポーツさん
ブログタイトル
続・白堊スポーツ - since 2004.09.18
フォロー
続・白堊スポーツ - since 2004.09.18

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用