イギリスのロックバンドQueenについての情報をアップします。
イギリスのロックバンドQueenについての情報をアップします。
猫好き父さんがQueenについてについて気ままに書いています。 youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@carbodiet インスタグラム:https://www.instagram.com/carbodiet.work/ ダイエットノート:https://ameblo.jp/oyaji-carbodiet/
|
https://twitter.com/CarbodietWork |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/carbodiet.work/ |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@carbodiet/ |
ブライアン・メイが語るデビューアルバムのジャケット写真の裏話: Queen The Greatest Special (Episode 5)
今回の「Queen The Greatest」エピソードでは、ブライアン・メイが、クイーンのデビューアルバムの象徴的なジャケット写真と裏面の素晴らしいコラージュがどのようにして制作されたかを明かしています。これは、バンドがサウンドだけでなく、ビジュアルにも同じような注意を払っていたことを示す例のひと
初めてのプロモーションビデオの裏側を語る: Queen The Greatest Special (Episode 4)
クイーンのミュージック・ビデオの評判は伝説的ですが、その旅はどこから始まったのか。今回のエピソードでは1973年にさかのぼり、バンドの第一歩を再訪します。 ロジャー・テイラーとブライアン・メイの独占インタビューでは、BBCのテレビ番組がインスピレーションを与えた後、プロモーション・ビデオの導入は、楽
年末年始は「洋楽倶楽部」でクイーン、アバらのライブを3夜連続イッキ見!
年末年始は「#洋楽倶楽部」で #クイーン、#アバ らのライブを3夜連続イッキ見!#オアシス #ビリー・アイリッシュ #ボブ・ディラン #マライア・キャリー などのライブパフォーマンスも!
良かった💛ブライアン・メイの最近の健康状態を妻が共有 「彼はもう大丈夫。ピアノやギターも弾ける」
Brian May クイーン(Queen)のブライアン・メイ(Brian May)は9月初頭に、自身が軽い脳卒中を起こしたことを公表。最近の健康状態を、彼の妻で俳優のアニタ・ドブソンが共有。現在はかなり良くなっており、ピアノやギターを弾くこともできると話しています。
クイーンがクリスマスの定番曲「White Christmas」をライヴ演奏した唯一の公演
クイーン(Queen)は、1977年12月22日に一度だけクリスマスの定番曲「White Christmas」をライヴで演奏しました。貴重なパフォーマ
11月24日はフレディ・マーキュリーの命日です
「ブログリーダー」を活用して、猫好き父さんさんをフォローしませんか?
イギリスのロックバンドQueenについての情報をアップします。
4月27日(日)ヒューリックホール東京にて、「MUSIC LIFE CLUB Presents THE QUEEN DAY 10th ANNIVERSARY SPECIAL II」として、フレディ・マーキュリーの元付き人、ピーター・フリーストーン(フィービーさん)の貴重なトークと、ミラン・デヴィン&
クイーンのブライアン・メイが、4月12日に他界したプロデューサーのロイ・トーマス・ベイカー(4月23日MLCニュース)を追悼し、SNSでコメントを発表しました。
4月17日(木)はクイーンが日本に初めて訪れたことを記念して一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されている「クイーンの日」であり、4月19日(土)は初の日本公演からちょうど50年を迎えるクイーン。これらを記念して、4月19日(土)の21時からYouTubeにて特別番組の配信が決定🎉
1975年春、クイーンは初めて日本を訪れました。1974年のアルバム『シアー・ハート・アタック』リリース後、バンドは武道館で数々の公演を行うことになりますが、今回が初公演となります。日本での公演映像と舞台裏、そして東京タワー前の芝生で行われた式典の様子をお届けします。
ちょうど50年前となる1975年4月17日は、クイーンが日本に初めて訪れたことを記念して制定された『クイーンの日』
4月11日、カリフォルニア州インディオのエンパイア・ポロ・クラブで「コーチェラ・フェスティバル」が開幕し、クイーンのブライアン・メイが、新進気鋭の米シンガー/ソングライター、ベンソン・ブーンのステージにサプライズで出演しました。
4月17日は「クイーンの日」!👑 日本テレビ『シャカレキ!〜社会歴史研究部〜』 4月12日(土)20:54〜21:00 クイーン初来日の様子がオンエアされます! ぜひご覧ください!
クイーン、ハービー・ハンコック、バーバラ・ハンニガン(ソプラノ歌手/指揮者)が、2025年「ポーラー音楽賞」(Polar Music Prize)の受賞者に決まりました。 「ポーラー音楽賞」は1989年、ABBAのマネージャーで作詞家、音楽出版社を経営するスティグ・アンダーソンによって創設され、ア
クイーンのファンの願いが叶います! 史上初めて、伝説の域を超え、フレディ・マーキュリーの本当の人生、つまり彼の本当の姿を知ることができます。
“MUSIC LIFE CLUB” は7周年を迎えました!🎉 発足7周年記念トーク&ライヴ“ミュージック・ライフが見たビートルズ&クイーン”、4/13(日)渋谷Club Rossoで開催決定! 豪華トークゲスト&ライヴ、ぜひ遊びに来てください!
1975年4月19日、フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンの4人からなるバンド、クイーンが初の日本公演を武道館で行った。その日からちょうど50年を迎える。バンドの人気は本国イギリスよりも先に日本で火がついたと言われ、公演の中フレディが観客に静かにするように
フレディ・マーキュリーが愛した料理を、フレディの料理人/パーソナル・アシスタントを12年間務めたピーター・フリーストーン(以下フィービーさん)のトークと共に楽しめるディナー会が4月24日(木)、東京・ホテルニューオータニで開催される。
フレディ・マーキュリーの元付き人ピーター・フリーストーン(フィービーさん)が貴重なフレディの思い出の品々を持参して来日、イベント終演後会場ロビーにて展示公開!
クイーン記念日情報! 3月1日は“ジョン・ディーコンの日”。 54年前のこの日ジョンが正式加入。4人がそろった“バンド結成記念日”なのです
今年は、世界的に活躍するロック・バンド、クイーンの来日50周年となるメモリアル・イヤーです。 それを記念してクイーンの来日50周年を記念した特別企画展示を開催。直筆アンケート、チケットなどを展示し、新デザインTシャツも販売いたします。
クイーン来日50周年記念国内ツアー “QUEENの愛した日本の聖地をめぐる旅”詳細発表。5/31~6/1、フレディがお忍びで訪れた美術館、縁の深い音楽出版社などを訪ねます。みなさまふるってご参加ください!
UNIVERSAL MUSIC STOREでクイーングッズのプライスオフがスタート! 全商品が対象です! 3/31(月)23:59までの期間限定なのでお買い求めはお早めに🏃💨
クイーン、1971年ディ・レーン・リー・スタジオで収録したデモ音源をRSDに発売
憧れの地に家を買おう ドイツ・ミュンヘン フレディ・マーキュリーが暮らした家登場
世界でも屈指の人気を誇るバンド・クイーン。彼らがモントリオールで行った伝説的ライブの模様を収めた映画が、IMAX用にデジタルリマスターされ、ディズニープラスで独占配信!「We Will Rock You」「Somebody To Love」など、大ヒット曲を次々と披露し、爽快なパフォーマンスを繰り広
今日はクイーンのどんな日? 何の日? 一年の日付ごとにクイーンに起こった出来事を書き綴った、毎日読みたい一冊
聖地巡礼ガイドへ!!イギリス、スイス、日本のクイーンの面影を求めて。お宝満載!!フレディ・マーキュリーが遺したアイテム詳細解説。
フレディ・マーキュリーの真の姿を描いた映画『フレディ・マーキュリー The Show Must Go On』のアンコール上映、その後クイーン・コンシェルジュがトークショーを行なう一日限りのスペシャル・イベントが決定! フレディの映画とクイーンの最新情報の両方が楽しめるファンにとって見逃せない催しが5
モントリオールで行った歴史的公演の模様を収めた『伝説の証 - ロック・モントリオール1981』のCD、LP、Blu-rayが5月10日に発売決定。 Blu-rayには最新技術を駆使して、デジタル復元された『ロック・モントリオール1981』と『ライヴ・エイド1985』の両方を収録!!
史上最高のステージパフォーマー“フレディ・マーキュリー”。シャイな青年が、コンプレックスと向き合いながらスターダムへ駆け上った生涯を10枚の写真と証言でたどる。
海外で今年1月に上映された際に公開された ブライアンとロジャーの二人がIMAX上映を見る映像(日本語字幕付き)も公開
1981年11月、アルバム「The Game」や大ヒットシングル「Under Pressure」をリリースし、大規模なツアーによって世界中のチャートを席巻していたクイーン。同ツアーは、サポートメンバーを加えず、フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンのメンバー
2024年2月4日の名古屋公演を皮切りに行われているクイーン+アダム・ランバートの来日ツアー。このツアーの最後の地であり、自身初となる東京ドーム公演の初日のレポートを掲載。音楽評論家の増田勇一さんによる寄稿です。
クイーンが究極のライヴ・アクトと言われる理由を1年間にわたって探る『Queen The Greatest』の新シリーズ『Queen The Greatest Live』の幕が閉じるにあたり、前シリーズ『Queen The Greatest』と合わせての全100回のエピソードを振り返り、クイーンが最高
史上最高のステージパフォーマー”フレディ・マーキュリー。シャイな青年が、コンプレックスと向き合いながらスターダムへ駆け上った生涯を10枚の写真と証言でたどる。
2024年2月4日からスタートしたクイーン+アダム・ランバートの来日公演。全てドームで全5公演を行う今回のジャパン・ツアー初日のオフィシャルレポートが到着。音楽評論家の村岡 裕司さんによる寄稿です。
クイーン+アダム・ランバートの 3人から映像コメントが到着👏 💿日本限定CD『絆』発売中⇩ https://t.co/zrVH2mHuVB 残る公演はあと4回(会場は全てドーム) 🏯2/7 (水) 大阪 ☃️2/10 (土) 札幌 ⚾️2/13 (火) 東京 ❤️2/14 (水) 東京
過去30年にわたるクイーンのすべてのパフォーマンスにおいて、フレディが常にバンドと観客の心の中にいることは間違いありません。 今回のエピソードでは、ライヴのセットリストの中で、ステージを飾った史上最高のフロントマンの遺産が称えられ、歓喜に包まれる瞬間をご紹介します。
ファンの心に響くクイーンの曲といえば、「These Are The Days Of Our Lives(輝ける日々)」ほどの曲はありません。今回ご紹介する2005年のロジャー・テイラーによるヴォーカル・パフォーマンスをご覧いただくとわかるように、この曲は過去20年のどのセットリストでも衝撃的な瞬間で
クイーン+アダム・ランバート来日間近❗ YouTubeで特別番組の配信が決定✨ 公演開始前日にMVのプレミア公開番組が決定❗ チャット欄も解放されます📮 是非ご覧下さい👑
来日公演が迫るブライアン・メイから日本のファンの皆さんへの日本語でのメッセージ🚀
👑QUEENニュースレター登録者限定👑 2.3(土)オープン原宿ポップアップストア先行販売会に 抽選で200名様をご招待🛒 今登録されていない方でも1/27(土)正午までに登録すれば応募が可能です。登録はこちら(無料です)💁 https://play.umusic.com/queenpop
伝説のロックバンド「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリー。45歳でこの世を去った激動の半生を、数々の名曲とともに描くアカデミー賞4部門受賞の大ヒット作。
過去10年間、クイーン+アダム・ランバートのツアーでは、70年代や80年代のセットリストには登場しなかった曲のパフォーマンスをファンに披露してきました。今回は、2014年の日本公演で披露した「I Was Born To Love You」のエネルギーに溢れた演奏をご覧下さい。