6月22日 21時ごろ ヤギのクロちゃんが突然、苦しそうな声を出しながら嘔吐し始めた。 いつもは鳴かないのに、
ブログ・Wakaのハイキング日記は主に山行記録を書いてます。来年度の公募ガイドプラン参加者募集中です✨→http://bigislandyamaguide.com/guide/ ぜひ一緒に歩きましょう!
2024/6/24(月)〜6/26(水) リクエストを頂き、北岳へキタダケソウを見にいくツアーを実施しました。
2024/6/22(土)(晴れ) 只見沢出合(7:00)~(7:45)岡沢出合(8:00)~(8:10)白沢出
羽根川キンカ沢~黒又川西ノ沢~高倉沢~ハマコ沢~深道川大深沢~羽根川小羽根沢
2024/6/19(晴れ) 林道終点(7:50)~キンカ沢出合(8:40)~稜線(9:40)~高倉沢出合(10
平ヶ岳 & 越後駒ヶ岳 登山ツアー 2泊3日 越後の名峰2座登頂
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※2日連続で標高差1,000m以上の登山をする「健脚向け」
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※避難小屋泊のプランです。※小雨決行です。天候によりルート
2024年4月中旬のとある日。今日もメンドリ達が産卵してくれそうな様子だったので、皆が産んだあとにまとめて卵を
2024/6/8(土)〜6/9(日) 巻機山ツアー 2回目。 1回目は6/3-4に実施し、数日あけての第2回目
2024/6/3(月)〜6/4(火) 6月上旬、避難小屋泊1泊2日の巻機山ツアーを開催しました。本当は4名参加
2024年5月30日(木) 晴れネズモチ平登山口(9:00)-(11:00)浅草岳(11:50)-カヘヨノボッ
2024/5/25(土)〜5/27(月) 5月末、谷川連峰の主稜線を縦走してきました。 1日目:土合〜西黒尾根
蒲生川 大白沢〜国境稜線〜室谷川左俣〜大白沢山〜五枚沢〜コイドノ沢〜赤崩峠〜真奈川笠ノ沢
メンバー : 2人(Waka , Kさん ) 5月下旬、会越周遊の旅へ。今年は雪が少ないとはいえ、ま
2024年5月19日(金) 晴れ駐車地点(9:15)-横沢-支流出合(12:40)-稜線(13:45)-九十谷
2024年5月2日(木) 晴れ十字峡(7:10) – 本谷山登山口 (8:50) – (14:10) 本谷山
2024年5月、名古屋コーチンのリボンが亡くなりました。家に来た時は1歳、それから約半年後の出来事でした。 リ
2024年5月、名古屋コーチンのリボンが亡くなりました。家に来た時は1歳、それから約半年後の出来事でした。 リ
久々のニワトリブログ更新! 今回はタイトルの通りセンシティブな内容です。2024年4月29日、可愛がっていた鶏
2024年5月、名古屋コーチンのリボンが亡くなりました。家に来た時は1歳、それから約半年後の出来事でした。 リ
2024年5月2日(木) 晴れ十字峡(7:10) – 本谷山登山口 (8:50) – (14:10)
2024/4/26(金) 晴れた日は新潟の里山へハイキング。Kさんの要望で弥彦山へ。 よく知っている表参道ルー
久々のニワトリブログ更新! 2024年4月29日、可愛がっていた鶏の1羽を絞めて解体し、調理して食べました。
2024/4/26(金) 晴れた日は新潟の里山へハイキング。Kさんの要望で弥彦山へ。 よく知っている表参道ルー
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※ロングコースで、かつ山小屋が素泊まり対応のため食事を持参
2024/4/14(日) 富士山を取り囲む、富士五湖のうちの1つ、西湖の北側に位置する山々を日帰り縦走してきま
2024年3月31日(日) 霧のち晴れ浅貝(6:40) – 旧三国スキー場 – 上越国境稜線 (10:00)
『そこに山があるから』で取材協力を行いました。新潟の名峰、守門岳です。 2024年4月3日(水) よる10:3
苗場山② 10/12-14(土,日,月) 草紅葉と出湯を楽しむ 2泊3日
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。 ※季節柄、降雪となる場合があります。状況によりましては、
北岳&間ノ岳 6/24-26(月,火,水) 幻の花キタダケソウを訪ねる
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※行程中に雪渓歩きが含まれます。残雪量によっては10本爪ア
前編はこちら 2024年3月31日(日) 霧のち晴れ浅貝(6:40) – 旧三国スキー場 – 上越国
2024年3月31日(日) 霧のち晴れ浅貝(6:40) – 旧三国スキー場 – 上越国境稜線 (10
薬師沢〜高天原〜雲ノ平 8/18-21(日,月,火,水) 北アルプスの奥地 黒部源流を巡る旅
行程 【1日目】距離 6.2km、登り 1000m 【2日目】距離 9.5km、登り 540m、下り 740m
2024/3/26(火) 今日は南岸低気圧の影響で1日雨予報。 ですが、雨でも行く気まんまんのお客様2人と十二
大源太山 5/11-12(土,日) テント泊講習&上越のマッターホルン
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。 ※登山経験・体力の程度が分からない方は一度ご相談ください
苗場山 7/21-23(日,月,日) 花と出湯を楽しむ 2泊3日
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。 ※登山経験・体力の程度が分からない方は一度ご相談ください
2024年3月10日(日) 曇りのち雪白根山登山口除雪終了点(9:30) – Co575m (12:00) –
2024/3/5(火) 相州 = そうしゅう 相模の国の異称です。 今日は相州アルプス縦走してきました。一般的
2024/3/3(日) 本当は早起きするつもりだったが、最近は全然朝起きられない。 お天気良くてThe Day
2024/3/2(土) 5時間00分小川集落 (9:25) – Co1,135 (13:00) – 小川集落
『そこに山があるから』で取材協力を行いました。今回は魚沼市、魚沼アルプスの「大力山」と「黒禿の頭」でした。 2
2024/2/26(月) リクエストがあり赤城山 最高峰の黒檜山から駒ヶ岳までガイドしてきました! 前日に南岸
巻機山② 6/8-9(土,日) ゼブラの稜線と初夏の花々を愛でる 1泊2日
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※小雨決行です ※6/3-4 満席です。 1日目 距離 4
【募集中】富士山 7/10-12(水,木,金) 一合目から登る!縦断ツアー 2泊3日
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※荒天の場合は中止となります。※当企画は初回割引5,000
【受付前】谷川連峰主脈縦走 5/25-27(土,日,月) 花の上信越国境を歩く 2泊3日
※小屋の予約が確保できたのち正式に募集開始予定です。(4/1以降を予定しております。)人数を把握したいので、参
【催行決定】巻機山 6/3-4(月,火)、6/8-9(土,日) ゼブラの稜線と初夏の花々を愛でる 1泊2日
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※小雨決行です 1日目 距離 4.1km、登り 1,129
【募集中】粟ヶ岳 登山ツアー 4/23(火) 新緑と残雪と下田川内の最高峰
集合場所 ①燕三条駅 三条口 6:30 集合 ※遠方からお越しの方は前泊をお願いいたします。 下記写真の赤丸の
【募集中】六万騎山~長森山 登山ツアー 4/2(火) 南魚沼市ハイキング入門
距離6.0 km登り500m 春はイワウチワやカタクリ、雪割草などたくさんの花が咲き乱れます。 山頂からは眺め
【募集中】沼津アルプス 登山ツアー 4/17(水) 駿河湾を眺めながら少しハードな山歩き
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※小雨決行です 地図 距離:9.7km 標高差(登り):約
【募集中】雪頭ヶ岳〜王岳 登山ツアー 4/14(日) 富士の絶景と鬼のツノ
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※小雨決行です。 地図 集合場所 西湖いやしの里根場&nb
【募集中】富士山大室山 登山ツアー 4/13(土) 神秘の青木ヶ原樹海と富士の大展望
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※小雨決行です。 ※翌日の雪頭ヶ岳〜王岳と合わせて参加する
南魚沼市に住んでいる登山ガイドのWakaです!新潟にはいい山がたくさんあります。色々なガイドプランをご用意して
南魚沼市に住んでいる登山ガイドのWakaです!新潟にはいい山がたくさんあります。色々なガイドプランをご用意して
南魚沼市在住のWakaです!地元の山であり、越後三山の八海山の最高峰・入道岳のガイドプラン紹介です。ご希望する
南魚沼市在住のWakaです!地元の山であり、越後三山の最高峰、中ノ岳のガイドプラン紹介です。丹後山からの縦走プ
南魚沼市在住のWakaです!十日町市の里山、当間山のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、実
南魚沼市在住のWakaです!御神楽岳のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、実施日を決定し、
南魚沼市在住のWakaです!魚沼市の里山、唐松山のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、実施
南魚沼市在住のWakaです!魚沼市の里山、下権現堂山のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、
【募集中】十二ヶ岳 登山ツアー 富士の展望と岩場あるき 富士五湖 03/26(火)
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※小雨決行です。 地図 距離:6.5km 標高差(登り):
【募集中】相州アルプス 登山ツアー 大展望の低山縦走で歩き込みトレ! 03/05(火)
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※小雨決行です。 地図 距離:11.0km 標高差(登り)
【募集中】角田山 弥彦山 登山ツアー 春の妖精を訪ねる山旅 03/30(土) – 03/31(日)
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※小雨決行です。※当企画は女性限定の募集となります。 集合
【募集中】角田山 弥彦山 登山ツアー 春の妖精を訪ねる山旅 03/30(土) – 03/31(日)
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※小雨決行です。※当企画は女性限定の募集となります。 集合
南魚沼市在住のWakaです!三条市・五泉市の名峰、粟ヶ岳のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれ
ガイドツアー ヨモギ山 南魚沼市 低山でも絶景のスノートレッキング 越後三山の展望台!
南魚沼市在住のWakaです!地元の里山、ヨモギ山のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、実施
南魚沼市在住のWakaです!地元の里山、金城山のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、実施日
南魚沼市在住のWakaです!魚沼の百名山・平ヶ岳のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、実施
先日、我が家に通知が ココヘリオーセンティックジャパンより。 私は長年JROに加入していましたが、JROがココ
南魚沼市在住のWakaです!魚沼の名峰、未丈ヶ岳のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、実施
南魚沼市在住のWakaです!地元の里山、坂戸山のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、実施日
南魚沼市在住のWakaです!地元の里山、六万騎山~長森山のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれ
南魚沼市在住のWakaです!地元の里山、坊谷山のガイドプラン紹介です。ご希望するお客様がいらっしゃれば、実施日
ガイドプランの案内ですご希望するお客様がいらっしゃれば、実施日を決定し、公募いたします!(6月上旬~11月上旬
ガイドプランの案内ですご希望するお客様がいらっしゃれば、実施日を決定し、公募いたします!(5月下旬~11月上旬
ガイドプランの案内ですご希望するお客様がいらっしゃれば、実施日を決定し、公募いたします!6月がオススメです!歩
ガイドプランの案内ですご希望するお客様がいらっしゃれば、実施日を決定し、公募いたします!大岳との周回コースもガ
ガイドプランのご案内ですご希望するお客様がいらっしゃれば、実施日を決定し、公募いたします! ↓大力山のガイド実
2024/2/3(土) - 2024/2/4(日) 静岡の山仲間mackさんと乗鞍岳へ。 今回はmackさんが
2024/2/2(金) 家の近所にあって、まだ歩いたことのない猿倉山に行ってきた。夜から予定があるので、今日は
2024/1/29(月) 魚沼市の名峰、大力山をご案内してきました 今年は驚くほどの暖冬の年…。雪山登山楽しめ
2024/1/26(金) 高水三山で山歩き初心者向けのツアー企画です。山歩きに必要な基本的な装備、おすすめウェ
今年の入山日数は209日(ガイド山行103日)でした。私なりに仕事メインで頑張った年でした。自分の山は、仕事の
2024/1/19(金) 奥多摩の日の出山で、全く山歩きをしたことのない方向けの企画を実施しました。山歩きした
2024/1/19(金) 奥多摩の日の出山で、全く山歩きをしたことのない方向けの企画を実施しました。山歩きした
登山に必要な装備について ◎登山装備「三種の神器」 日帰り登山なら、防寒着や食料を入れて余裕がある20〜30L
2024年1月17日(水) 5時間15分広堀川橋 (6:55) – 阿寺山 (10:15~11:15) – 広
2024年1月15日発売 山岳雑誌『山と溪谷』2024年2月号 No.1073 単独ハイキング入門 で、基本の
2023年11月21日(火) 8時間35分桜坂駐車場 (3:15) - 避難小屋 (8:15) - 巻機山 (
2023年12月30日(土)メンバー : 2人(Waka, Kさん)天気 : 晴れ Kさんが「30日は晴れ予報
2023年12月22日(金) 晴れ黒戸尾根登山口(7:30) - 笹ノ平分岐 (9:15) - 五合目小屋跡
2023年12月22日(金) 晴れ黒戸尾根登山口(7:30) - 笹ノ平分岐 (9:15) - 五合目小屋跡
2023年12月15日発売 山岳雑誌『岳人』2024年1月号 No.919 【特別編集 冬の山】厳冬期の頸城山
登山ガイドWakaの公式LINEのリッチメニューが完成しました! デザインはくさひきさんにお願いしました。 X
【募集中】赤城山 最高峰黒檜山から駒ヶ岳へスノーハイク 02/26(月)
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※当山行には雪山装備(10本爪以上のアイゼン)が必要です。
2023年11月26日(日)〜27日(月) メンバー : 静岡山岳自然ガイド協会 天気 : 両日ともに晴れ マ
2023年10月24日(火) 晴れ 二ノ沢出合(6:35) - 小屋場沢出合 (7:20) - 大殺山だいころ
【再放送】11月30日(木) NHK『 にっぽん百名山 』に出演します!
NHKの番組『にっぽん百名山』「苗場山 谷川連峰 〜楽しく安全に 人気の山へ!〜」にガイドとして出演します。チ
袖沢 南沢 二ノ沢 〜 白戸山 〜 一ノ沢 秋の沢登り 1/2
2023年10月23日(月) 晴れ 出発(9:10) - (10:50) 二ノ沢出合 (11:15) - 白戸
2023年11月26日(日)〜27日(月) メンバー : 静岡山岳自然ガイド協会 天気 : 両日ともに晴れ マ
2023年10月24日(火) 晴れ 二ノ沢出合(6:35) - 小屋場沢出合 (7:20) - 大殺山だいころ
2023年11月3日(金) 晴れ 駐車地点(8:40) - 堰堤上(9:00) - スラブ終了(11:05)
【再放送のお知らせ】NHK『 にっぽん百名山 』に出演します!
NHKの番組『にっぽん百名山』「苗場山 谷川連峰 〜楽しく安全に 人気の山へ!〜」にガイドとして出演します。チ
2023年11月21日(火) 8時間35分桜坂駐車場 (3:15) - 避難小屋 (8:15) - 巻機山 (
「ブログリーダー」を活用して、Wakaさんをフォローしませんか?
6月22日 21時ごろ ヤギのクロちゃんが突然、苦しそうな声を出しながら嘔吐し始めた。 いつもは鳴かないのに、
2025/6/22(日)晴れ駐車場(7:25)~広瀬川本流(8:00)~鳳鳴滝(9:40)~高巻き終了(10:
2025/6/21(土)曇り駐車場(9:00)~入渓(9:10)~Co1105(11:15)~スキー場ゲレンデ
産後の経過の備忘録。 あと1週間で、我が子は満3ヶ月! 私の体調について 今日で、ちょうど我が子が生まれてから
2025年5月12日(月) 雨 金城山は昨年の秋に水無コース〜滝入コースの周回へ行ったことがある。 今回は行っ
2025年5月5日(月) 晴れ駐車場(8:00)-上ノ山(8:30)-木六山(9:00)-蛇口山(10:00)
2025年5月5日(月) 晴れ駐車場(8:00)-上ノ山(8:30)-木六山(9:00)-蛇口山(10:00)
2025年4月19日(土) 晴れ野中(5:30)-尾根取り付き(7:20)-大兜山(9:55/10:20)-タ
2025年4月17日(木) 晴れ大力山駐車場(6:00)-大力山(7:15)-黒禿の頭(9:10)-笠倉山(9
2025年4月8日(火) 晴れ駐車地点(6:45)-稜線(8:20)-(10:15)日向倉山(10:30)-日
2025年3月28日(金) 晴れ銭渕公園(10:30)-登山口(10:40)-薬師尾根-(12:00)坂戸山(
前日 2月の某日、朝9時。目覚めるとなんとなく生理痛のような痛みがある。出産が近い前駆陣痛というものだろうか。
妊娠中の登山は「控えるべき」とされていますが、家に引きこもっていても妊娠出産に関わるリスクがゼロになるわけでは
2024年7月12日に妊娠が発覚しました。登山ガイドの仕事をどうするのか。自分の体調がこれからどう変化していく
狩猟を始めるにあたり、猟銃・空気銃の所持許可の手続きと並行して狩猟免許(第一種銃猟免許)の取得を目指した。 狩
妊娠してガイド休業中の今、時間があるので兼ねてより興味のあった狩猟を始めようと思った。 ハンターを目指すきっか
2025年1月27日(月) 晴れ駐車地点(12:20)-(13:15)親柄薬師山(13:25)-駐車地点(14
2025年1月19日(日) 晴れ除雪終了点(12:25)-登山口(12:35)-(13:25)愛宕山三角点(1
2025年1月16日(木) 晴れ坊谷山登山口(15:05)-(16:05)坊谷山(16:15)-坊谷山登山口(
プリンス 2024年8月23日にオンドリのプリンスが獣に襲われて亡くなりました。 プリンスの思い出 プリンスは
2024/6/24(月)〜6/26(水) リクエストを頂き、北岳へキタダケソウを見にいくツアーを実施しました。
2024/6/22(土)(晴れ) 只見沢出合(7:00)~(7:45)岡沢出合(8:00)~(8:10)白沢出
2024/6/19(晴れ) 林道終点(7:50)~キンカ沢出合(8:40)~稜線(9:40)~高倉沢出合(10
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※2日連続で標高差1,000m以上の登山をする「健脚向け」
※料金にお客様の交通費、宿泊費は含まれておりません。※避難小屋泊のプランです。※小雨決行です。天候によりルート
2024年4月中旬のとある日。今日もメンドリ達が産卵してくれそうな様子だったので、皆が産んだあとにまとめて卵を
2024/6/8(土)〜6/9(日) 巻機山ツアー 2回目。 1回目は6/3-4に実施し、数日あけての第2回目
2024/6/3(月)〜6/4(火) 6月上旬、避難小屋泊1泊2日の巻機山ツアーを開催しました。本当は4名参加
2024年5月30日(木) 晴れネズモチ平登山口(9:00)-(11:00)浅草岳(11:50)-カヘヨノボッ
2024/5/25(土)〜5/27(月) 5月末、谷川連峰の主稜線を縦走してきました。 1日目:土合〜西黒尾根
メンバー : 2人(Waka , Kさん ) 5月下旬、会越周遊の旅へ。今年は雪が少ないとはいえ、ま
2024年5月19日(金) 晴れ駐車地点(9:15)-横沢-支流出合(12:40)-稜線(13:45)-九十谷
2024年5月2日(木) 晴れ十字峡(7:10) – 本谷山登山口 (8:50) – (14:10) 本谷山
2024年5月、名古屋コーチンのリボンが亡くなりました。家に来た時は1歳、それから約半年後の出来事でした。 リ
2024年5月、名古屋コーチンのリボンが亡くなりました。家に来た時は1歳、それから約半年後の出来事でした。 リ
久々のニワトリブログ更新! 今回はタイトルの通りセンシティブな内容です。2024年4月29日、可愛がっていた鶏
2024年5月、名古屋コーチンのリボンが亡くなりました。家に来た時は1歳、それから約半年後の出来事でした。 リ
2024年5月2日(木) 晴れ十字峡(7:10) – 本谷山登山口 (8:50) – (14:10)
2024/4/26(金) 晴れた日は新潟の里山へハイキング。Kさんの要望で弥彦山へ。 よく知っている表参道ルー
久々のニワトリブログ更新! 2024年4月29日、可愛がっていた鶏の1羽を絞めて解体し、調理して食べました。