chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イヤホン平民 https://iyahonheimin.com/

「気軽に手軽にイヤホンライフを~」をモットーにイヤホン関連の情報発信しています。 主に5000円以下の低価格イヤホンを中心に製品レビューをしています。 当ブログでレビューしている製品は全て実際に使用し、忖度なしで評価しています。

イヤミン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/12

arrow_drop_down
  • 【ARZOLICOワイヤレスイヤホン】第三世代H66を徹底レビュー

    Amazonで人気の完全ワイヤレスイヤホン/ARZOLICO H66を実際に使用してレビューしました。 基本性能は問題なかったですが、接続安定性とマイク音質が同価格帯イヤホンに比べ、見劣りしました。 この記事を読むと、ARZOLICO H66の外観、性能、評判・口コミがわかります。(所要時間:3分)

  • 【購入注意】ライトニング二股変換アダプター(充電+イヤホンジャック)をレビュー

    ライトニングとイヤホンジャックをつなぐ変換アダプターで充電も同時にできる二股タイプをレビューました。 今回購入したAZHQ品は音量が大きすぎて、かつ音量の調整ができないため、使用できませんでした。 この記事ではAZHQ品のライトニング二股変換アダプターについてデメリットを中心に述べています。

  • 【REDHiLL tws008bをレビュー】楽天イヤホン部門で一位のワイヤレスイヤホン

    楽天市場で常に上位ランクインしているワイヤレスイヤホン、REDHiLLのtws008bを実際使用してレビューしました。結論としては、誇大広告や上位ランキングが先行しており、おススメしにくい製品となりました。この記事を読むと、REDHiLL tws008bの性能、同価格帯ワイヤレスイヤホンとの比較、口コミ・評判がわかります。

  • 【Joyhouse K2をレビュー】Amazon、楽天で人気のワイヤレスイヤホン

    Amazon、楽天でイヤホンランキング上位に入っているJoyhouse K2を実際使用して、レビューしました。音質はこもりがちでしたが、接続安定性やマイク性能などワイヤレスイヤホンとして必要な性能は十分でした。この記事では、Joyhouse K2の性能、他イヤホン4機種との比較、評判・口コミを述べています。主にJoyhouse K2の購入を検討されている方を対象にしています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イヤミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イヤミンさん
ブログタイトル
イヤホン平民
フォロー
イヤホン平民

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用