chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
料理嫌い主婦のホットクック活用術 https://hottokublog.com/

誰でも「手軽」に「美味しい」を実現できるホットクック。このサイトではホットクックでいろんなメニューを作って、手軽さと味について本音レビューしていきます。料理が嫌いな方や時短したい方に、ぜひ見ていただきたいです!

えむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/09

arrow_drop_down
  • 【ホットクック】ゆず香る鶏手羽のぽん酢煮は少し手間取るけど美味★4

    始めの仕込みは、鶏手羽とポン酢と酒を入れるだけ!これは最高!と思いきや、レシピ通りだとその後に別でゆでておいた卵を煮詰めて、ブロッコリーを添える。鶏だけならめちゃくちゃ簡単だけど、プラスアルファに手間取った。ちなみに味は最高★材料 ★★★★

  • 料理嫌いな主婦が毎日のごはんを乗り切る3つの方法

    料理がどんなに嫌いでも1日3回訪れてしまう食事の時間。夫や子供がいるとスーパーのお惣菜や外食で毎回すませるわけにもいかないし、面倒に感じてしまうこともありますよね。この記事では、毎日のごはんを乗り切るための方法を3つご紹介したいと思います。

  • 【ホットクック】まんまるおおきなホットケーキは簡単にふわふわ絶品★5

    今回はホットクックでお菓子を作ってみた。ホットクックの内鍋の中で卵、牛乳、ホットケーキミックスを混ぜて、そのままスイッチオン!洗いものも少ないし、出来上がりもまんまるつるつるですばらしくて、ホットケーキをホットクックにおまかせするのはアリ!

  • 【ホットクック】豚汁は公式レシピ通りだと味が濃すぎ★2

    みんな大好き豚汁♪鍋で作ると炒めてから煮込むから手がかかる印象だけど、ホットクックはみそも含めていっぺんに材料を入れてスタートするだけ。とっても簡単★ 味は、公式レシピ通りだとみそが多めで濃すぎたので、みそは少し減らすのがおすすめ。美味しい

  • 【ホットクック】豚肉と大根の和風カレー たまには和風もアリ★4

    ホットクックの得意料理カレー!今回は少し変わり種の「和風カレー」を作ってみた。大根ゴロゴロ入ってるカレーは初めてだったけど、これはこれで美味しい!普通のカレーに飽きたときには、ぜひ作ってみてほしいカレー♪材料 ★★★★★(4人分)豚バラ薄切

  • 買って後悔はある?ホットクックのデメリット4選

    手軽で美味しいホットクックですが、今回は、私自身使ってみてデメリットと感じた点や、人によってはそう感じてしまう点を紹介したいと思います。この記事は、下のような方にオススメです。参考にしていただければ幸いです!ホットクックを持っていない買うか

  • 【ホットクック】かぼちゃのポタージュは手軽で100点満点★5

    かぼちゃをひと口サイズに切って、薄切りの玉ねぎと一緒に仕込むだけ!作業時間たったの5分で、とっても美味しいポタージュが完成。ホットクックを使わないと、つぶしたり、煮込んだりと、手間がかかりそうなポタージュが、本当に簡単にできちゃう(^^♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむさん
ブログタイトル
料理嫌い主婦のホットクック活用術
フォロー
料理嫌い主婦のホットクック活用術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用