chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クローゼの百科箱 https://klosebox.com/

ゲームの攻略&考察&日記のほか歴史や人生論などについても語る雑記ブログです。ゲームに関してはオンラインゲーム記事(アラド戦記)が比較的多めですが、家庭用ゲームもその時その時プレイしたものについての記事を投稿しています。

クローゼ・L
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/06

arrow_drop_down
  • 【モンハンサンブレイク】属性ライトを始めました(過去形)と第2弾アプデ初日

    属性ライト運用開始 サンブレイクの第二弾アプデが来る少し前に、属性貫通弾型のライトボウガンの装備が整ったので、運用を始めてました。 火属性だとこんな感じで、あとはルナガロン武器の氷とライゼクス武器の雷を用意してあります。ワンパン事故は好

  • 【アラド戦記】エネルギーサーチリングとエントの精霊の指輪(状態異常)の効率を考える

    カスタムエピックの中で最も強力であると思われる、〇〇ダメージ変換10%の「エントの精霊指」と、固定エピックの中で最も火力的に強力であると思われる、「エネルギーサーチリング」の取捨選択をざっくり見繕ってみました。 計算過程は一応のソースと

  • 【アラド戦記】2022/9/28アップデート

    エルフ物語 https://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=13304 ●タワーディフェンスをクリアしてアイテムをもらおう。 ⇒ミッションの進行状況により各種消耗品配布。 世界樹の三本目

  • 【モンハンサンブレイク】ライズを1からやり直して1か月

    発売当時に一通り遊びきってそのままになっていたモンハンライズですが、サンブレイクの発売前にフレたちがPC版に移住したのでそのまま放置していました。しかし、8月下旬にそこそこ時間ができたので、ふと思い立ってPC版を購入し、1からやり直してみ

  • 【アラド戦記】110キャップ実装2か月&マイスター実装2週間後の近況

    アラドの情報や考察、検証に関する記事がようやく一段落したところ、110キャップ実装から2か月が早くも経過済みいうことで、久々に近況記事でも書こうと思います。 メイン級枠 基本的に何があっても稼働する4キャラクター。ただしスピ以外のキャラ

  • 【アラド戦記】状変&速度セッティング運用日記参~実際の装備比較と使用感

    一通りの考察が終わったので、後は試してみるしかないということで装備乗り換えを1段階ずつ進めつつ、火力の変動を見ていきます。前回記事は下記より。 【アラド戦記】状変&速度セッティング運用日記弐~自由枠の考察 前回までのおさらい MP過剰消

  • 【アラド戦記】状変&速度セッティング運用日記弐~自由枠の考察

    最低限の速度セッティングを行った前回の記事は下記より。 【アラド戦記】状変&速度セッティング運用日記壱~最低限のお試しと考察 指輪について 従来はツートーンリングを採用していましたが、アトミックコアネックレス採用のためにコレクトを精霊か

  • 【アラド戦記】サブディーラーのパーティプレイに最適~中毒特化セッティング

    今回は、エピック改変後に研究が進んだセッティングのうち、中毒状態異常に特化した構成についてまとめます。中毒は本来不遇な状態異常でしたが、この装備構成を使う場合は条件やペナルティに左右されずに高いスペックを得られます。 中毒セッティング例(

  • 【その他】記事内マーカーの使用に関するアンケート結果

    当ブログの記事では見出し色のほかに、赤&青&桃の3色による色付けを行っています。これに関しての是非をツイッターでアンケートしてみました。元々、黒一色の地の文を読みづらい人向けのサポートという意識でゲームジャンルをメインに運用していたので(

  • 【アラド戦記】状変&速度セッティング運用日記壱~最低限のお試しと考察

    状態異常&速度セッティングへの乗り換えを少しずつはじめました。部分部分での考察が必要なので、最終的な状態だけでなくそのプロセスと考察もまとめていこうと思います。セッティングに関しては下記記事より。 【アラド戦記】105エピック組み合わせ例

  • 【アラド戦記】ソロプレイを強力にサポート~“自然の守護者”ことオブジェクト攻撃セッティング

    今回は、2022/9/7のエピック改変で大幅に強化された「オブジェクト」、つまりプレイヤーのスキルとは別に発生する攻撃判定(例えばメテオなどの元素攻撃)を主軸に置いたセッティングについてまとめます。 オブジェクトセッティング例(2022/

  • 【アラド戦記】110レベルキャップ攻略Tipsその7

    ファーミング関連 逆にまったり勢は急ぐことなく、死者N⇒死者E⇒マイスターN⇒死者M⇒マイスターE⇒マイスターM(※必要に応じて合間にノーブレス)っていう導線をマイペースにやってれば最低難易度のバカルレイドは余裕で間に合いそうという感じ &

  • 【アラド戦記】最強の持続火力は最強の瞬間火力たり得る~基本技特化セッティング~

    今回は、通常攻撃や低レベルスキルに特化したセッティングについてまとめます。なお、基本技熟練が適用されるいわゆる「通常攻撃」に特化した場合と、1~30Lv程度の低レベルスキルに特化したセッティングでは少し構成が異なります。 基本技熟練特化に

  • 【アラド戦記】マイスターの実験室 アクトクエスト視聴動画

    今回のアクトクエストは歴代でも上位の出来具合って感じがします。それにしてもミシェルの先祖があの人だったとは…。110キャップのこれまでのアクトクエストは下記より。 【アラド戦記】110レベルキャップ-アクトクエスト視聴動画まとめ  

  • 【アラド戦記】マイスターの実験室 新エピックの概要&評価まとめ

    先日ツイッターに投稿した内容をベースに、マイスターの実験室固有エピックの評価を抜粋してまとめました。 ●ロボティカコンバットパンツ (パンツ) ・全身の強化or増幅数値でオプション発動。 ⇒高い火力と速度効果を持つ最強エピック。 ●オプテ

  • 【アラド戦記】ダンジョン難易度別 必要名声値&獲得エピックのレベル帯一覧表

    110レベルキャップ各ダンジョンについて、必要名声値と拾えるエピックのオプションレベルの範囲を表にまとめました。※2022/9/9更新 ダンジョン 難易度 名声 レベル 一般ダンジョン Expert 8602 1~20 一般ダンジョン M

  • 【アラド戦記】2022/9/7アップデート概要

    マイスターの実験室 https://arad.nexon.co.jp/nhn/update/season9_act1/ ●新規上級ダンジョン ⇒だいぶ先のはずの超弱体パッチ実装済み。 ●新エピックも入手可能。 ●ガブリエルや緊急任務での入場

  • 【アラド戦記】9/7イベント&課金アイテム関連

    VRニアリの特別なプレゼント https://arad.nexon.co.jp/nhn/news/notice_view.aspx?no=13247 ●それなりの称号、クリーチャー、オーラがもらえる。 ●他にも燦爛エンブレム、+12強化or

  • 【アラド戦記】バッファー向け105エピック装備セッティングのテンプレと他の選択肢

    今回は、105レベルエピックのバッファー用セッティングについてまとめます。どこかでまとめようかと思いつつ後回しにしていたら「今更まとめても手遅れかな」となってしまいましたが、コメントをいただいて需要あるようなので投稿します。なお、各種エピ

  • 【雑記】データ化の社会においても、長く残るのは紙なのかもしれない

    人が生きるという現象そのものの目的は、「生物であるが故の“種の持続”」に留まるというのが客観的結論ではありますが(逆に主観的結論は「自分でつくるもの」です)、とはいえ自分の死後のことが全く気にならないかというとそういうわけでもない。そんな

  • 【雑記】思考とは言語なのか、音楽とは人なのか、人はみな人なのか。

    久々に脳内思考を「他人に通じる汎用言語」に差し替えることなく垂れ流していきましょう。ブレインダンピングの薦めは下記より。 雑記:ブレインダンピング~思考を言語化することの重要性~ ※ブレダン実録に関しての注意点:通常の記事とは違い「誰かに

  • 【アラド戦記】マイスターの実験室 攻略簡易メモ

    マイスターの実験室はどうやら、韓国でも最近実装されたばかりの大型緩和パッチが入った状態で実装されるらしいです。そこで過去のレイドコンテンツでもまとめていた、「各モンスターの一言メモをまとめていく」記事をマイスターでもやっておこうと思います

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クローゼ・Lさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クローゼ・Lさん
ブログタイトル
クローゼの百科箱
フォロー
クローゼの百科箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用