『54-5 .行きたかった『美山かやぶきの里』はインバウンドの客が沢山(汗)』『54-4.小浜まで行ったのにまた南下したわけ(おてつたびに行く旅)』『54-3…
旅行が趣味で、各地の神社仏閣を巡って来ましたが 主人と記憶の相違に驚愕!少し記録を残しておこうと思って書いてます。 だいたいハードスケジュールなんで 普通は驚かれ(呆れられ)ます。
54-6.里山の風景の中を走り丹波まで(おてつたびに行く旅)
『54-5 .行きたかった『美山かやぶきの里』はインバウンドの客が沢山(汗)』『54-4.小浜まで行ったのにまた南下したわけ(おてつたびに行く旅)』『54-3…
54-5 .行きたかった『美山かやぶきの里』はインバウンドの客が沢山(汗)
『54-4.小浜まで行ったのにまた南下したわけ(おてつたびに行く旅)』『54-3 .来て良かった〜 美しい鯖街道をドライブ(おてつたびに行く旅)』『54-2 …
54-4.小浜まで行ったのにまた南下したわけ(おてつたびに行く旅)
『54-3 .来て良かった〜 美しい鯖街道をドライブ(おてつたびに行く旅)』『54-2 旅2日目 渋滞を避けたら桜が綺麗だった!(おてつたびに行く旅)』おはよ…
54-3 .来て良かった〜 美しい鯖街道をドライブ(おてつたびに行く旅)
『54-2 旅2日目 渋滞を避けたら桜が綺麗だった!(おてつたびに行く旅)』おはようございます!本日もお読みくださりありがとうございます。また ちょっと頭のお…
5月3日温泉に入って そのまま帰ろうと思ったけど眠いので 途中の道の駅で仮眠。入った時は 数台だったのに 夜目が覚めたら満車だった💦(後に停まっていた車のエン…
54-2 旅2日目 渋滞を避けたら桜が綺麗だった!(おてつたびに行く旅)
おはようございます!本日もお読みくださりありがとうございます。また ちょっと頭のおかしい旅に行ってきました!『54-1.ちょうど昼の12時に出発。今日はどこま…
5月2日寝る時に 風が強く吹いていたので 嫌な予感したけどやっぱり雨でした💦これ、だいぶ小ぶりになった時に 車揺れてましたから💦不安を感じつつ ここへ行ってみ…
54-1.ちょうど昼の12時に出発。今日はどこまで行けるのか?
4月18日 ちょうどお昼の12時ごろ出発!午前中に いろいろ用事があったのを片付けたのでこの時間に。東名高速を西に向かって走って行きます。天気は良いんだけどね…
5月1日今日は400Km近く走りました💦ここからまた 大山の方へ登り途中土砂崩れだったので 蒜山高原経由大山往還道をほぼ一周まだ雪が残ってる降りて来たら 海沿…
☝️この日からの旅 毎日の報告を見てくださっててありがとうございます。さて、今回の旅のきっかけなんですが。。実は 少し前まで 全く行く予定も考えも無かったんで…
4月30日初めて一人暮らしをした時の 安アパートみたいな安心感。レンタカーを借りて 🚙💨すごい杉だよね〜海が めちゃくちゃ綺麗でした。今回の旅の目的地これで、…
久しぶりに群馬へ③ 天然記念物の恐竜の足跡を見て秩父へ抜けて帰ります
『久しぶりに群馬へ ②』『久しぶりに群馬県へ ①』4月16日。この日はとっても良い天気☀️中央道で群馬を目指します。上里サービスエリアは お花が綺麗でした!上…
4月29日 めっちゃ良く寝たーーー!久しぶりに すっきり起きれた!前日まで テントとは言え室内なのに 寒さで何度も目が覚めてて💦車で寝るのも考えたんだけど 一…
『久しぶりに群馬県へ ①』4月16日。この日はとっても良い天気☀️中央道で群馬を目指します。上里サービスエリアは お花が綺麗でした!上信越に入ったら上越新幹線…
4月28日 朝 やっと降りれる😭だってさぁ〜 夜はめちゃくちゃ寒いし 夜 真っ暗な山から 人の足跡とか聞こえるんだよ?つーか あれどう考えても 動物っぽく無か…
4月16日。この日はとっても良い天気☀️中央道で群馬を目指します。上里サービスエリアは お花が綺麗でした!上信越に入ったら上越新幹線きたーーー!😆🚙💨せっかく…
4月27日明日はやっと山を降りれる〜〜😭言うても 往復1時間かけて 何度か麓に来てるんですけどね😂マジで疲れました💦でも ご褒美サウナとウィスキングなどと言う…
何年か前に やっぱりこの頃 福島の実家に行ったんだけど花粉症が悪化して 夜も寝れなくなって 早々に神奈川に戻ったことがありまして。。。今回は、大丈夫かなぁと不…
4月26日めっっっちゃ寒い朝💦つーか夜中も めちゃくちゃ寒くてね💦ちょっと いろいろ後悔。。。ま、まあ これも経験かな。こんなイベントです。☝️この中に 私は…
『実家3日目 秋保温泉まで日帰り 前編』おはようございます!現在 山籠り中にて 予約投稿。コメントの返信が遅れるのと、足跡を付けてくださってる方のところへお邪…
山籠りしてるのはここ。この山籠りで一緒になった 川口くん大阪の子で25歳なんと、お母さんの歳より おばあちゃんとの歳の方が近い😂そうなんですか!1人旅しながら…
おはようございます!現在 山籠り中にて 予約投稿。コメントの返信が遅れるのと、足跡を付けてくださってる方のところへお邪魔するのが 遅くなると思います。申し訳あ…
4月24日とりあえず雨が上がりました。2日間滞在した野々を出発!米子空港メロディーラインがあるので走ってみたけど微かにしか聞こえない😂弓ヶ浜公園さてさて、本日…
4月2日この日は チョコをトリマーに連れて行って(妹も、合流。妹のところにも ミニチュアダックスがいるので 二匹で仲良く。)その間に 道の駅 たまかわでお昼ご…
この日は 隠岐島に渡れなかったのと 天気が悪かったので 境港で休息です。雨風がすごいのよ💦ホテルの中にいると そんなに感じ無いんだけど小降りになった時に ちょ…
4月1日。実家の福島へ 一人暮らしをしてる母の様子を見に帰る事に。冬の間は 道路の凍結とか雪とか 怖くて行けなくて。3月に行こうと思ってたんですが ギックリ腰…
4月22日『本日お出かけ中〜 4/21』4月21日早朝参拝。コメダで 作戦を練る。酷道を走ってここにも参拝。お久しぶりです。3回目かな。。来れたー🙌新型車両見…
53-㉛【山の中を走る車中泊旅】 超大盛りの春野菜の天ぷら 旅まとめ
沼津まで来て 日帰り温泉に入って行こうと天然温泉ざぶ~ん静岡県東部の温浴施設、天然温泉ざぶ~ん 沼津で濃い、熱い、天然温泉をお楽しみ頂けますjoyland.j…
4月21日早朝参拝。コメダで 作戦を練る。酷道を走ってここにも参拝。お久しぶりです。3回目かな。。来れたー🙌新型車両見たかったのよ!!😓明日 予定してるんだけ…
53-㉚【山の中を走る車中泊旅】 安倍川沿いの足湯〜国道1号線
『53-㉙【山の中を走る車中泊旅】 県道(険道)を走って静岡に抜ける』『53-㉘【山の中を走る車中泊旅】 こんな山奥まで??『奥大井湖上駅』でげっそり』『53…
4月20日ガンダムから出発‼️大好きな 重伝区間聖地巡礼😂てか、車で行って 鉄ちゃんに怒られるなこれ。本日 温泉をはしご温泉入ったら とりあえずコーヒー牛乳こ…
53-㉙【山の中を走る車中泊旅】 県道(険道)を走って静岡に抜ける
『53-㉘【山の中を走る車中泊旅】 こんな山奥まで??『奥大井湖上駅』でげっそり』『53-㉗【山の中を走る車中泊旅】 夢の吊り橋ではなく『奥大井湖上駅』に』『…
4月19日出発〜トンネルを抜けると霧だった休憩〜桜が見れるなんて ラッキー✌️綺麗だった〜ここは 何度か来るけどここは初めて!お店の入り口に 座って入る人達を…
53-㉘【山の中を走る車中泊旅】 こんな山奥まで??『奥大井湖上駅』でげっそり
『53-㉗【山の中を走る車中泊旅】 夢の吊り橋ではなく『奥大井湖上駅』に』『53-㉖【山の中を走る車中泊旅】 寸又峡温泉でお昼ご飯。絶品の山芋揚げ』『53-㉕…
昨日から 1人旅に出ております。今回の旅の目的は 2つなんですがとりあえず 目的地まで。午前中は 用事があったのでお昼に出発🚙💨今回もハスラーちゃんで 出かけ…
53-㉗【山の中を走る車中泊旅】 夢の吊り橋ではなく『奥大井湖上駅』に
『53-㉖【山の中を走る車中泊旅】 寸又峡温泉でお昼ご飯。絶品の山芋揚げ』『53-㉕【山の中を走る車中泊旅】 大井川鐵道沿いを走って千頭駅へ』『53-㉔【山の…
53-㉖【山の中を走る車中泊旅】 寸又峡温泉でお昼ご飯。絶品の山芋揚げ
『53-㉕【山の中を走る車中泊旅】 大井川鐵道沿いを走って千頭駅へ』『53-㉔【山の中を走る車中泊旅】 いよいよ酷道ゾーン 通行止めで険道も行く』おにぎり(国…
53-㉕【山の中を走る車中泊旅】 大井川鐵道沿いを走って千頭駅へ
『53-㉔【山の中を走る車中泊旅】 いよいよ酷道ゾーン 通行止めで険道も行く』おにぎり(国道の標識)が 2個あるのでこの道の細さで 国道の重複区間なんですよ。…
53-㉔【山の中を走る車中泊旅】 いよいよ酷道ゾーン 通行止めで険道も行く
おにぎり(国道の標識)が 2個あるのでこの道の細さで 国道の重複区間なんですよ。『53-㉓【山の中を走る車中泊旅】 寄り道して鉄道だった隧道を走る『小石間隧道…
53-㉓【山の中を走る車中泊旅】 寄り道して鉄道だった隧道を走る『小石間隧道』
『53-㉒【山の中を走る車中泊旅】 2日目は静岡の酷道を目指します』『53-㉑【山の中を走る車中泊旅】 1日目は22時間活動してた(汗)』長かった1日が終わり…
53-㉒【山の中を走る車中泊旅】 2日目は静岡の酷道を目指します
『53-㉑【山の中を走る車中泊旅】 1日目は22時間活動してた(汗)』長かった1日が終わり 今日の宿泊地は刈谷パーキング車をパーキングの端の方に 移動して 寝…
53-㉑【山の中を走る車中泊旅】 1日目は22時間活動してた(汗)
長かった1日が終わり 今日の宿泊地は刈谷パーキング車をパーキングの端の方に 移動して 寝床をセットして寝ます。狭いハスラーで 慣れたのか?って言われたらめっち…
53-⑳【山の中を走る車中泊旅】 かきつばたの湯は温泉成分が濃い高張性だった!
『53-⑲【山の中を走る車中泊旅】 オールクリア出来る車中泊する場所』『53-⑱【山の中を走る車中泊旅】 夫婦お互い違った意味で楽しみだった信楽訪問』『53-…
53-⑲【山の中を走る車中泊旅】 オールクリア出来る車中泊する場所
『53-⑱【山の中を走る車中泊旅】 夫婦お互い違った意味で楽しみだった信楽訪問』『53-⑰【山の中を走る車中泊旅】 伊賀城跡 日本一高い石垣』『53-⑯【山の…
53-⑱【山の中を走る車中泊旅】 夫婦お互い違った意味で楽しみだった信楽訪問
『53-⑰【山の中を走る車中泊旅】 伊賀城跡 日本一高い石垣』『53-⑯【山の中を走る車中泊旅】 御杖〜忍者市に向かいます〜』『53-⑮【山の中を走る車中泊旅…
『53-⑯【山の中を走る車中泊旅】 御杖〜忍者市に向かいます〜』『53-⑮【山の中を走る車中泊旅】 曽爾で本物の草餅を食べて御杖でアナグマに出会う』『53-⑭…
2025桜を観に行く日帰りドライブ④箱根ターンパイクの桜のトンネルの中を走る
『2025桜を観に行く日帰りドライブ③箱根の桜の開花状況』『2025桜を観に行く日帰りドライブ② とろろ汁を食べて日帰り温泉へ』『2025桜を観にいくドライブ…
『2025桜を観に行く日帰りドライブ② とろろ汁を食べて日帰り温泉へ』『2025桜を観にいくドライブ①富士霊園とレーシングカート見学』車中泊旅の途中ですが 桜…
2025桜を観に行く日帰りドライブ② とろろ汁を食べて日帰り温泉へ
『2025桜を観にいくドライブ①富士霊園とレーシングカート見学』車中泊旅の途中ですが 桜の開花情報も兼ねているので 差し込みまっす。昨日は、主人がお休みだった…
2025桜を観にいくドライブ①富士霊園とレーシングカート見学
車中泊旅の途中ですが 桜の開花情報も兼ねているので 差し込みまっす。昨日は、主人がお休みだったので〜ちょっと桜を見に。☝️去年行って めちゃくちゃ綺麗だったの…
53-⑭【山の中を走る車中泊旅】 曽爾村へ向かって険道の一谷峠越え
『53-⑬【山の中を走る車中泊旅】 お昼は健康的に発酵玄米『うたのごはん』』『53-⑫【山の中を走る車中泊旅】 念願の大宇陀温泉『あきのの湯』は温泉だけじゃ…
53-⑬【山の中を走る車中泊旅】 お昼は健康的に発酵玄米『うたのごはん』
『53-⑫【山の中を走る車中泊旅】 念願の大宇陀温泉『あきのの湯』は温泉だけじゃ無かった』『53-⑪【山の中を走る車中泊旅】 ふたたびの宇陀路大宇陀。街を散策…
53-⑫【山の中を走る車中泊旅】 念願の大宇陀温泉『あきのの湯』は温泉だけじゃ無かった
『53-⑪【山の中を走る車中泊旅】 ふたたびの宇陀路大宇陀。街を散策』『53-⑩【山の中を走る車中泊旅】やっちまった(汗)大台ヶ原ドライブウェイは冬季通行止め…
53-⑪【山の中を走る車中泊旅】 ふたたびの宇陀路大宇陀。街を散策
『53-⑩【山の中を走る車中泊旅】やっちまった(汗)大台ヶ原ドライブウェイは冬季通行止め中』女性って地図読むのが苦手って言いますけど私は 割と地図を読むのがそ…
53-⑩【山の中を走る車中泊旅】やっちまった(汗)大台ヶ原ドライブウェイは冬季通行止め中
女性って地図読むのが苦手って言いますけど私は 割と地図を読むのがそんなに苦手ではなくカーナビが装備されてない頃は 地図を見てどこにでも行ってました。JAFルー…
53-⑨【山の走る車中泊旅】 神話の時代だけじゃない歴史を感じる道を走る
『53-⑧【山の中を走る車中泊旅】 神武天皇ゆかりの『夢淵』と『龍神の滝』』『53-⑦【山の中を走る車中泊旅】 丹生川上神社中社に参拝』『53-⑥【山の中を走…
53-⑧【山の中を走る車中泊旅】 神武天皇ゆかりの『夢淵』と『龍神の滝』
『53-⑦【山の中を走る車中泊旅】 丹生川上神社中社に参拝』『53-⑥【山の中を走る車中泊旅】 高見峠のループ橋を走る!展望所に寄るの忘れちゃった(号泣)』『…
『53-⑥【山の中を走る車中泊旅】 高見峠のループ橋を走る!展望所に寄るの忘れちゃった(号泣)』『53-⑤【山の中を走る車中泊旅】 香肌峡は日本で珍しい硬水が…
寒かった福島から 昨日帰って来ました。昨日まで あまり天気が良くなかったけど 今日は晴天。でも、この辺りは桜の『さ』の字も見えず。東北新幹線で 多少テンション…
53-⑥【山の中を走る車中泊旅】 高見峠のループ橋を走る!展望所に寄るの忘れちゃった(号泣)
『53-⑤【山の中を走る車中泊旅】 香肌峡は日本で珍しい硬水が沸く』先程 福島から帰って来ました。福島は朝出て お昼ごろには着く予定だったけど土曜日でサンデー…
53-⑤【山の中を走る車中泊旅】 香肌峡は日本で珍しい硬水が沸く
先程 福島から帰って来ました。福島は朝出て お昼ごろには着く予定だったけど土曜日でサンデードライバーが沢山なのか圏央道は 事故で通行止めになってたり 事故渋滞…
53-④【山の中を走る車中泊旅】 鉄道が無いのに駅がある?道の駅
『53-③【山の中を走る車中泊】圧巻の深野だんだん田と松阪牛発祥の地』『53-②【山の中を走る車中泊旅】 国道166号線を走る 櫛田川は奇岩の渓谷だった』『…
53-③【山の中を走る車中泊】圧巻の深野だんだん田と松阪牛発祥の地
『53-②【山の中を走る車中泊旅】 国道166号線を走る 櫛田川は奇岩の渓谷だった』『53-①花粉症なのにひたすら山を走る車中泊に出かけた話』こんばんは!今…
53-②【山の中を走る車中泊旅】 国道166号線を走る 櫛田川は奇岩の渓谷だった
『53-①花粉症なのにひたすら山を走る車中泊に出かけた話』こんばんは!今回もお読みくださりありがとうございます。現在 福島の実家におります。めっちゃ寒いです😭…
こんばんは!今回もお読みくださりありがとうございます。現在 福島の実家におります。めっちゃ寒いです😭今回から 新しいシリーズです。寒さが苦手な私達夫婦。やっと…
『三島へGO‼️④ cafe shizukawaの庭師さんの話』昨日 福島の実家に帰って来てますが福島県に入った途端雪ですがな💦白河ラーメンの名店 とら食堂…
三島へGO‼️④ cafe shizukawaの庭師さんの話
昨日 福島の実家に帰って来てますが福島県に入った途端雪ですがな💦白河ラーメンの名店 とら食堂の入り口付近もこんな感じで雪💦『三島へGO‼️③ 住所非公開ca…
三島へGO‼️③ 住所非公開cafe shizukawaで 絶品うまきサンドとケーキセット
『三島へGO‼️② 伊豆・村の駅でお買い物 爆盛り焼きそばにびっくり』『三島へGO‼️ ①日帰りドライブ 箱根は雪だった』おはようございます😃本日もお読みくだ…
三島へGO‼️② 伊豆・村の駅でお買い物 爆盛り焼きそばにびっくり
『三島へGO‼️ ①日帰りドライブ 箱根は雪だった』おはようございます😃本日もお読みくださり ありがとうございます😊今日から新年度。お姉ちゃんは 異動が無かっ…
おはようございます😃本日もお読みくださり ありがとうございます😊今日から新年度。お姉ちゃんは 異動が無かったけど とりあえず昇級して 今年度からちょっと大変な…
お米の価格が上がって スーパーに行くたびに値段にぶったまげ、そして 棚がスカスカの状況。皆さま どうお過ごしでしょうか?値上がり続くコメ 去年の2倍超に 備蓄…
うちの最寄駅の湘南台に行ったら 境川沿いの桜が綺麗でした。全体的には まだ7分〜8分咲きなので もう少し経つと もっと綺麗なんですよね〜夫婦で行った サンライ…
52-㉘【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 岡山で最後に路面電車に乗り新幹線で帰ります〜
『52-㉗【夫婦でサンライズ出雲ツアー】瀬戸大橋を渡り倉敷美観地区』『52-㉖【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 たまたま入った讃岐うどん屋さんが名店だった』『5…
52-㉗【夫婦でサンライズ出雲ツアー】瀬戸大橋を渡り倉敷美観地区
『52-㉖【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 たまたま入った讃岐うどん屋さんが名店だった』『52-㉕【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 『金乃比羅宮』785段の階段を…
52-㉖【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 たまたま入った讃岐うどん屋さんが名店だった
『52-㉕【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 『金乃比羅宮』785段の階段を登る』『52-㉔【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 4日目最終日 まずは『石鎚神社』へ』…
52-㉕【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 『金乃比羅宮』785段の階段を登る
『52-㉔【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 4日目最終日 まずは『石鎚神社』へ』今回もお読みくださりありがとうございます。引き続き ツアー旅行の話の続きです。…
52-㉔【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 4日目最終日 まずは『石鎚神社』へ
今回もお読みくださりありがとうございます。引き続き ツアー旅行の話の続きです。『52-㉓【夫婦でサンライズ出雲ツアー】この日は『休暇村 瀬戸内東予』3日目まと…
3/20 春分の日前日、お姉ちゃんから明日 温泉に行かない??と、言われて 久しぶりに2人で出かける事に行き先は その3日前に主人と言った 下部温泉の近くの …
52-㉓【夫婦でサンライズ出雲ツアー】この日は『休暇村 瀬戸内東予』3日目まとめ
休暇村 瀬戸内東予楽天トラベルこの日予約したのは 休暇村 瀬戸内東予当日の予約 それも午後に予約したけど 2食付きのプランを予約できました。これがね〜〜めっち…
52-㉒【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 絶景の亀老山展望台からいよいよ四国へ
『52-㉑【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 海賊のイメージが変わる『村上海賊ミュージアム』』『52-⑳【夫婦でサンライズ出雲ツアー】大島へ渡って潮流体験』おはよ…
52-㉑【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 海賊のイメージが変わる『村上海賊ミュージアム』
『52-⑳【夫婦でサンライズ出雲ツアー】大島へ渡って潮流体験』おはようございます😃昨日から主人と車中泊に出かけてまして。コメントのお返事や みなさんのところへ…
おはようございます😃昨日から主人と車中泊に出かけてまして。コメントのお返事や みなさんのところへ訪問が遅くなると思います。申し訳ありません。『52-⑲【夫婦で…
52-⑲【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 しまなみ海道で大三島へ
『52-⑱【夫婦でサンライズイズもツアー】 3日目は瀬戸内沿いを走る』『52-⑰【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 本日は呉で宿泊 2日目まとめ』この日のホテルは…
52-⑱【夫婦でサンライズイズもツアー】 3日目は瀬戸内沿いを走る
『52-⑰【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 本日は呉で宿泊 2日目まとめ』この日のホテルはホテルクレシオ 呉本通り楽天トラベル大浴場もあって サウナもあるんです…
『日帰りドライブ③ 甲州いろは坂を降って 下部温泉へ』『日帰りドライブ② 道志道から富士五湖周辺へ』『日帰りドライブ① 道志に行ったらヤバかった‼️』『52…
『日帰りドライブ② 道志道から富士五湖周辺へ』『日帰りドライブ① 道志に行ったらヤバかった‼️』『52-⑰【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 本日は呉で宿泊 2…
『日帰りドライブ① 道志に行ったらヤバかった‼️』『52-⑰【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 本日は呉で宿泊 2日目まとめ』この日のホテルはホテルクレシオ 呉本…
『52-⑰【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 本日は呉で宿泊 2日目まとめ』この日のホテルはホテルクレシオ 呉本通り楽天トラベル大浴場もあって サウナもあるんです…
52-⑰【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 本日は呉で宿泊 2日目まとめ
この日のホテルはホテルクレシオ 呉本通り楽天トラベル大浴場もあって サウナもあるんですがサウナは男性のみ 😭うちの主人は サウナが苦手(これ以上水分抜いたらマ…
52-⑯【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 呉の夜景を見に『灰ヶ峰展望所』へ
『52-⑮【夫婦でサンライズ出雲ツアー】呉の目的は『夕呉クルーズ』で感激した話』『52-⑭【夫婦でサンライズ出雲ツアー】三瓶山から一気に向かった先は』『52-…
52-⑮【夫婦でサンライズ出雲ツアー】呉の目的は『夕呉クルーズ』で感激した話
『52-⑭【夫婦でサンライズ出雲ツアー】三瓶山から一気に向かった先は』『52-⑬【夫婦でサンライズ出雲ツアー】国引き神話三瓶山『さんべ縄文の森 埋没林公園)』…
52-⑭【夫婦でサンライズ出雲ツアー】三瓶山から一気に向かった先は
『52-⑬【夫婦でサンライズ出雲ツアー】国引き神話三瓶山『さんべ縄文の森 埋没林公園)』『52-⑫【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 楽しみにしていた出雲大社『八…
52-⑬【夫婦でサンライズ出雲ツアー】国引き神話三瓶山『さんべ縄文の森 埋没林公園)
『52-⑫【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 楽しみにしていた出雲大社『八足門』内特別参拝』『52-⑪【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 特別参拝ツアーまずは『島根県…
52-⑫【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 楽しみにしていた出雲大社『八足門』内特別参拝
『52-⑪【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 特別参拝ツアーまずは『島根県古代出雲博物館』』『52-⑩【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 このツアー『月夜のうさぎ』を…
52-⑪【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 特別参拝ツアーまずは『島根県古代出雲博物館』
『52-⑩【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 このツアー『月夜のうさぎ』を選んだ訳』『52-⑨【夫婦で行くサンライズ出雲ツアー】サンライズ出雲乗車記と1日目まとめ…
52-⑩【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 このツアー『月夜のうさぎ』を選んだ訳
『52-⑨【夫婦で行くサンライズ出雲ツアー】サンライズ出雲乗車記と1日目まとめ』今回は 2019年9月に 主人と2人で 日本旅行さんにお願いした フリープラン…
52-⑨【夫婦で行くサンライズ出雲ツアー】サンライズ出雲乗車記と1日目まとめ
今回は 2019年9月に 主人と2人で 日本旅行さんにお願いした フリープランのツアー旅の話を書いてます。サンライズ出雲で行く旅の話です。旅 1日目まとめ『5…
52-⑧【夫婦でサンライズ出雲ツアー】ご飯の前に稲佐の浜へ ドーミーインが好きになったわけ
『52-⑦【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 ドーミーインの共立グループの『月夜のうさぎ』』『52-⑥【夫婦でサンライズ出雲ツアー】 『松江城』〜思い出の『佐田神…
「ブログリーダー」を活用して、em na(えむ)さんをフォローしませんか?
『54-5 .行きたかった『美山かやぶきの里』はインバウンドの客が沢山(汗)』『54-4.小浜まで行ったのにまた南下したわけ(おてつたびに行く旅)』『54-3…
『54-4.小浜まで行ったのにまた南下したわけ(おてつたびに行く旅)』『54-3 .来て良かった〜 美しい鯖街道をドライブ(おてつたびに行く旅)』『54-2 …
『54-3 .来て良かった〜 美しい鯖街道をドライブ(おてつたびに行く旅)』『54-2 旅2日目 渋滞を避けたら桜が綺麗だった!(おてつたびに行く旅)』おはよ…
『54-2 旅2日目 渋滞を避けたら桜が綺麗だった!(おてつたびに行く旅)』おはようございます!本日もお読みくださりありがとうございます。また ちょっと頭のお…
5月3日温泉に入って そのまま帰ろうと思ったけど眠いので 途中の道の駅で仮眠。入った時は 数台だったのに 夜目が覚めたら満車だった💦(後に停まっていた車のエン…
おはようございます!本日もお読みくださりありがとうございます。また ちょっと頭のおかしい旅に行ってきました!『54-1.ちょうど昼の12時に出発。今日はどこま…
5月2日寝る時に 風が強く吹いていたので 嫌な予感したけどやっぱり雨でした💦これ、だいぶ小ぶりになった時に 車揺れてましたから💦不安を感じつつ ここへ行ってみ…
4月18日 ちょうどお昼の12時ごろ出発!午前中に いろいろ用事があったのを片付けたのでこの時間に。東名高速を西に向かって走って行きます。天気は良いんだけどね…
5月1日今日は400Km近く走りました💦ここからまた 大山の方へ登り途中土砂崩れだったので 蒜山高原経由大山往還道をほぼ一周まだ雪が残ってる降りて来たら 海沿…
☝️この日からの旅 毎日の報告を見てくださっててありがとうございます。さて、今回の旅のきっかけなんですが。。実は 少し前まで 全く行く予定も考えも無かったんで…
4月30日初めて一人暮らしをした時の 安アパートみたいな安心感。レンタカーを借りて 🚙💨すごい杉だよね〜海が めちゃくちゃ綺麗でした。今回の旅の目的地これで、…
『久しぶりに群馬へ ②』『久しぶりに群馬県へ ①』4月16日。この日はとっても良い天気☀️中央道で群馬を目指します。上里サービスエリアは お花が綺麗でした!上…
4月29日 めっちゃ良く寝たーーー!久しぶりに すっきり起きれた!前日まで テントとは言え室内なのに 寒さで何度も目が覚めてて💦車で寝るのも考えたんだけど 一…
『久しぶりに群馬県へ ①』4月16日。この日はとっても良い天気☀️中央道で群馬を目指します。上里サービスエリアは お花が綺麗でした!上信越に入ったら上越新幹線…
4月28日 朝 やっと降りれる😭だってさぁ〜 夜はめちゃくちゃ寒いし 夜 真っ暗な山から 人の足跡とか聞こえるんだよ?つーか あれどう考えても 動物っぽく無か…
4月16日。この日はとっても良い天気☀️中央道で群馬を目指します。上里サービスエリアは お花が綺麗でした!上信越に入ったら上越新幹線きたーーー!😆🚙💨せっかく…
4月27日明日はやっと山を降りれる〜〜😭言うても 往復1時間かけて 何度か麓に来てるんですけどね😂マジで疲れました💦でも ご褒美サウナとウィスキングなどと言う…
何年か前に やっぱりこの頃 福島の実家に行ったんだけど花粉症が悪化して 夜も寝れなくなって 早々に神奈川に戻ったことがありまして。。。今回は、大丈夫かなぁと不…
4月26日めっっっちゃ寒い朝💦つーか夜中も めちゃくちゃ寒くてね💦ちょっと いろいろ後悔。。。ま、まあ これも経験かな。こんなイベントです。☝️この中に 私は…
『実家3日目 秋保温泉まで日帰り 前編』おはようございます!現在 山籠り中にて 予約投稿。コメントの返信が遅れるのと、足跡を付けてくださってる方のところへお邪…
さて、ここからどこに行こうか。。。🤔とりあえず 岐阜市の方へ向かってます。ちなみに 板取川前に来たときは雨だったけど、幻想的でした。板取温泉から 岐阜までは …
今回 ノープランで来たのですが木曽川→飛騨川→長良川と、大きな川沿いを渡り歩いて来ました😂長良川を少し北上支流の板取川の方に入って行きます。板取川を登っていっ…
東白川村を白川沿いに 国道41号線に向かって走っています🚙💨と、言うのも飛水峡に行ってみたかったから。飛水峡 甌穴群|観光スポット|岐阜県観光公式サイト 「岐…
また 国道19号線に戻り 南下して行きます。途中 木曽川を渡る。ここで休憩。道の駅 賤母建物の感じが 中山道の宿場町を感じさせる。この辺りは 栗きんとんが名物…
国道19号線(中山道)には、趣のある宿場町が残っていて その宿場町を見に行くのは 何度かしたのですが何度も通ってるんですが いつも気になってたけど寄った事が無…
中山道(国道19号)を走っていると 桜が綺麗な所を見つけて 寄り道。大桑スポーツ公園スポーツ公園大桑村のスポーツ公園についてのページです。www.vill.o…
さてさて、諏訪サービスエリアに貼ってあったポスターを見て そこに行ってみようか!と伊北インターを降りて しばらく走ります。高遠城址公園今朝方の雨で 随分花も落…
冬の間は 寒くてなかなか外に出たくなかったんですが 春になって アタオカ夫婦は どっか行きたいね。感がムクムクと😂4月17日、18日 主人が連休。車中泊しに行…
この日の夕食は ⇩この時行った燈乃maison燈乃maison(ヒノメゾン)【豊橋店・藤枝店】旬の野菜がたっぶり!新作創作料理も続々!品数豊富な本格ビュッフェ…
蓮華寺池公園の正面入り口の向かいに 可愛いお店を見つけて なんの店かな?と思って行くとジェラート屋さんでした!Login • InstagramWelcome…
さてさて、次はどこに行こうかね😊お姉ちゃんが ネット検索して 蓮華寺池公園って言う所で 藤まつりやってるんだって!じゃあ、そこに行ってみよう!藤まつり開催!(…
さてさて ↓この穏やかで 真っ直ぐな道を西に向かって走っています。前回いった 用宗をすぎるとあの、とてつもなく すごい海岸線の道に入ります。大崩海岸相変わらず…
富士川を渡って そのまま南下すると 東名高速の富士川サーバエリアと併設されてる道の駅 富士川楽座があるんですよね。「富士川楽座」利便性の高い世界遺産を望む風光…
早目に行って 1番に並んだけど あっと言う間に 長い列。(建物の角を曲がって並んでます。)主人が娘達を連れて来たいと行ったのは ↓ここ麺屋ブルーズ前回食べて…
珍しく ゴールデンウィークに連続でおでかけ🚙💨この日は主人もお休みなので 前日に 渋滞予測を見て。めっちゃ良い天気でして大山もくっきり。大井松田インター付近は…
この日お昼ご飯は ここに太古レストラン酒場ダイナソー太古レストラン酒場ダイナソー簡易版HP。【公式HP】 http://www.k-scc.co.jp/din…
水族館を楽しんだ後 帰ろうかと思ってたけど思いの外 道も空いてたので 寄り道。しまパト(しまむらパトロール)したいなぁと言うので 大和にある しまむらとアベイ…
ゴールデンウィークは 毎年どこも混むから ほとんど出かけないのですが(近場でも。)今年 お姉ちゃんが 行きたい場所があると。ここなら うちからも近いので 道も…
娘達が、舞台を観に池袋に行った時に幻の卵屋さん たまごかけごはん研究所 公式HP日本たまごかけごはん研究所プロデュース 商品ラインナップ LINEUP 選…
☝️この写真は『36-⑥【野岩鉄道】は 東武鉄道直結の特急リバティ会津で』さて、次に乗る列車はリバティ会津リバティについて|東武鉄道公式サイト東武鉄道の各路線…