2022年2月
ホームレス、ニート、フリーター、専業主婦など社会的に批判されがちですが、批判する人がいつか立場逆転する可能性もあります。正社員がリストラにあったり、倒産したり、ローン返済が苦しくなったり、投資が失敗したり。。逆に主婦が社長になったというのも聞いたことがあ
正社員を辞めたのは結局・・・・・・ないものねだりでした。すごく恵まれた条件の会社でした。10〜17時の6時間勤務1時間休憩で会社にいると落ち着かないので外食(ドトール、ガスト、星乃珈琲などあちこち行けて楽しかった)会社の人は全員温厚(怖い人、気難しい人はなぜか
もともと、いらなくなった私物をメルカリで売っていて、楽しくて好きでした。専業主婦で外で仕事したくない方にはおすすめです。私の方法では平均売上月3万円くらいです。アマゾンや楽天で購入した商品を転売するほうが大きな利益を得られるかもしれませが、転売に抵抗があ
前職を辞めた時はもう働きたくなくて、自分の好きなことをしたい社会との繋がりを一旦リセットしたいと思いました。でも家で稼ぐことは失敗したので暇になりました。暇になれば働きたくなるだろうとわざと全部リセットしました。そしてわざと何もせずにベッドに寝転がってぼ
先日、一人で東京に1泊旅行に行きました。お目当てはライブ。ライブに行くような陽キャではないのですが(陽キャとかぼっちとか若者言葉を頑張ってちょいちょい使うのでご了承ください)高校生の頃に大好きだったアーティストのライブ。今になってものすごく癒されて励まされ
正社員15年続けました。女性がほとんどの会社で長くても10年くらい経ったらみんな辞めていく。なのでとうとう私が一番古株になりました。このまま一生お世話になるのかな。。ちょっとそれは恥ずかしい。。それが辞める原因ではありませんが、15年間に解消できなかった細かい
正社員の仕事を辞めてからもうちょっとで丸2年。あっと言う間でした。。まずは家事や掃除をまめにやりたかった。仕事をしている時は家に帰って、夫が使った食器がシンクの上に散らかっているとイラッとした。夫は基本的に家で仕事なので、自分でパスタなどを作って食べてい
先日、接客業の面接を受けました。採用の電話はかかってこずでした。。不採用の理由(たぶん)接客業の経験は15年前なので、未経験と変わらないのですが、面接前の電話で経験ありと言ってしまい、面接で15年前と知って心象を悪くしてしまう。ブランク15年は長すぎる。転職理
高校は進学校を卒業しました。授業は真面目に受けていたので、成績は割りとよく、頑張れば公立の偏差値1番校を狙える位置にいました。でも、宿題以外の自主的な勉強は苦手で、めんどくさくて塾にも通わず。(進研ゼミはやっていました笑)テストで評価されるのも苦手なので、
私は40代子なし専業主婦主婦です。結婚して18年目。なぜか昔から子供が欲しいと思えず、子なしの状態です。2年ほど前に正社員事務をやめました。やめた理由は複雑に色々絡み合っていますが、15年続けた仕事の綻びが解消できず、やめたいと何度も思ったのに次の仕事も
2022年2月
「ブログリーダー」を活用して、mochiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。