chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スプレー缶を処分する~その12(最終回?)~中身入りスプレー缶をもう一度スプレー缶回収キットで処分してみた結果レポート

    前回の続きスプレー缶を処分する~その11~爆発未遂trashcleanup.blog.fc2.com 今のところ最終回。さすがにもう出てこないと思うけど・・・。最終回にふさわしく、史上最高に長いタイトルになりました。何十本も放置されていた中身入りスプレー缶を1本ずつ空にしていくという試みでしたが、心が折れたのでスプレー缶回収キットなるもので一気に16本処分しました。そのときのお話はこちらその後、まさかの野外からまとめて出てきた...

  • JTBナイスショップ商品券が廃止になったので換金した~後編~

    前回の続き汚実家から出てきたJTBナイスショップ商品券1枚昨年廃止されており、払い戻しの手続きをすることに。まず、「JTB 旧ギフトシリーズ払戻申込用紙」という書類を用意します。どうだ、めんどうくさいだろう。二枚目はもっとめんどくさいぜ。私は一枚だから余裕だけど、30枚とかあったら心折れてたかもしれない。元ファイルはpdfだから、どうにかしてPCで記入したらまだ楽かも。あとは、料金受取人書留の用紙をDLして封筒に...

  • JTBナイスショップ商品券が廃止になったので換金した~前編~

    汚部屋あるある「部屋のあちこちから現金・商品券が出てくる」割と有名なあるあるのようです。私は商品券はすぐ使っちゃうし、大事な現金を置き忘れるなんてありえない。今までに部屋から記憶にない現金が出てきたのはただ一回だけ。20代のころに衣替えで出してきたジャケットのポケットから5000円札が出てきた、ただそれだけ。(一度でもやったらもう一緒だと言われたら何も言えない。)そんな感じなので、嘘だと思ってた。が・・...

  • INGNI

    アラフォーの皆さん、INGNIって覚えてますか?ありとあらゆる服が異様にお安く(質はそれなり)、デザインも無難なのでJKJD時代にお世話になった人は多いはず。福袋なんて1万円で20点くらい入ってて、「四次元か?」くらい次から次へと出てきたので、着るかどうかはともかく開けるのが毎年楽しかったのを覚えています。そんなINGNIが汚実家から出てきた。赤いタグ。ざっと20年くらい前のものでは?服全体の画像がないんだけど、白...

  • 父親の生命保険を請求したらなかなか支払われなかった話~その1~

    生命保険の証書が出てきたtrashcleanup.blog.fc2.comこのへんの続きの話。買い物依存症で自分と嫁の親の遺産1000万を使い果たし、さらに持ち家を売りその金まできっちり使い果たしてついでに借金までこしらえて死んだ父。シンプルに頭おかしいんだけど、少しだけ良心が残っていたようで、生命保険2件を契約していた。そんな話母ですら聞いておらず、知ったきっかけは、父の死後実家のその辺の床から証書が発掘されたからである。そ...

  • 昭和69年

    夫婦の寝室の開かずのタンスの奥から出てきた保険の証書。郵政省時代を感じますね。とはいえ、私のゆうちょ銀行のキャッシュカードはむかーしから使ってるから郵政省って書いてあるけど。 昭和69年→1994年。平成6年。いま、期限が平成36年の免許証を持ってる人がいるかと思うけど(間違ってたらごめんなさい)、年を和暦表記するのは役所くらいになった現代と違って、どうやら昭和時代は官民関わらず年を和暦で表記することが多かっ...

  • スプレー缶を処分する~その11~爆発未遂

    前回の続きスプレー缶を処分する~その10~空っぽtrashcleanup.blog.fc2.comまたほぼ空っぽのスプレー缶の話なんだけど、前回のフマキラーとはレベチなんだぜ。な ん じ ゃ こ り ゃ見事に錆びている。何のスプレーかも判別不可能。この緑のヘッド、なんか見たことあるな。正解見たらあー!ってなりそう。不謹慎だけど、原爆資料館の隅に置けそうな仕上がり。なぜこうなったかというと、爆弾落とされたわけではなく。最近時...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、片須こごみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
片須こごみさん
ブログタイトル
女1人でゴミ屋敷片付けと遺品整理をするブログ
フォロー
女1人でゴミ屋敷片付けと遺品整理をするブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用