chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 容姿が価値ならば、使えるうちに使うべき。サイドFIREへの道。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。前回、セレブ地区にはなぜか美男美女家族が多い、という話をしました。資産家一族のループに新たに参入するには「美貌」が一つの要素となる、という仮説(あくまでも私の仮説で

  • セレブ地区には美女が多い?容姿と資産の関係性。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は東京都心のいわゆる超セレブ地区で暮らしています。悲しいかな、本人はめちゃめちゃ庶民だけどね。仕事の事情があってこの地域に暮らしていますが、家賃が高額なこともあり

  • 証券口座の確認ルーティン。サイドFIREしたい主婦の投資状況。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。米国も日本もインデックス指数が軒並み下げてますね。私の買っているS&P500も-2.81%とまあまあの下落幅です。といっても年初から10%ちょっとしか下げていないの

  • 経験は複利で蓄積される。年代別ひとり旅遍歴を紹介。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。最近パスポートを更新したのですが、旧パスポートのスタンプを見て、こんなに旅行してきたのかと驚きました。今回は現在の自分と切っても切り離せない「旅」について綴ります。

  • 全体最適って何?組織で働く全ての会社員に知ってほしいこと。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。会社員時代、私は尊敬する上司から「全体最適の視点」というものを教わりました。現在は個人事業主のため組織で働くということはないのですが、その時の教えは今でも時々思い出

  • 有意義な人生かなんて考えない。楽しく生きる人の熱量がすごい話。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。付き合っていた時から薄々気づいてはいたんですが、私の夫はかなり変な人です。彼がよく使うのは「人生に意味なんてない」という言葉。このことについては過去に記事にしました

  • 運用額1000万円。好きなことでゆるく働きながらサイドFIREしたい主婦。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はサイドFIREを目指していますが、そのために収入を上げる、労働時間を増やす、ということはしていません。つまり、フルタイムでバリバリ働いて入金力を高めている方々と

  • 円安の恩恵。サイドFIREしたい40代主婦の運用経過。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今日(2022年4月21日)に、Twitterで長期投資家の皆さんが「円安の恩恵で過去最高益!」とおっしゃっていたので、私もマネックス証券をのぞいてみました。すると

  • FIRE論争から学んだ、他人を否定しないSNS運用ルール。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日私がTwitterを見てしょんぼりすることがありました。私自身は全く関係ないのですが、他の方のやりとりを見て悲しくなってしまったのです。結論から言うと、SNSを

  • 伸びる人は、思考停止しない。放任上司から学んだこと。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私が社畜時代に学んだことの一つに「成長する人材は思考停止しない」ということがあります。今回はその話を綴りたいと思います。もし今の環境に不満があったり、仕事のできない

  • 祝・ブログ村で1位になったよ。みなさんに感謝!

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。記事の下についているバナークリックでランキングが決まる「ブログ村」というものに参加しているのですが、4月に入ってから度々「投資でFIRE」というカテゴリで1位をいた

  • 40代主婦、ゆるポイ活。楽天ポイントを都心で使う最良ルール。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は家計の見直しやポイ活を始めたのがここ数年なのですが、昔と違って本当によく貯まることに驚愕しました。私が貯めているのは主に楽天ポイントなのですが、今回はその使い方

  • 40代主婦がサイドFIREっておかしいの?についての私見。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は現在、サイドFIREを目指しています。ただ、こう書くと「主婦がサイドFIRE語るなよ」と思われそうな予感はしています。主婦だって「サイドFIRE」って言ってみた

  • 円安ってどういうこと?ロンドン時代の恐怖体験。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。19年ぶりに126円を突破したとのことで、円安が止まりませんね。こういう時にFXをやっているとアドレナリンが出るだろうなーと思いつつ、私は爆益ではなく爆損側になる自

  • 投資8年目主婦。現金比率4割→3割に下げてみたよ。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は大好きな動物のペットシッター事業を生業にしてゆるく働くかたわら、全世界や米国株式をメインとしたインデックス長期投資をしています。個人事業ではありますが仕事量とし

  • 出会ったら逃げよう。人の成長を妨げるストッパーの存在。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。新年度が始まり、新しい生活が始まりましたね。私は個人事業主なので会社組織には属していないのですが、わんちゃんのお散歩中に初々しいスーツを着た方たちとすれ違うようにな

  • 奨学金は結婚前に親が返済すべき?総額800万円返済した夫の話。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、夫が総額800万円の奨学金を完済しました。そのことについてはこちらの記事に詳しくまとめてあるのですが、先日そのことをツイートしたら、思いがけず多くのいいねをい

  • ブログ50記事め。40代素人ブロガーの感想。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2022年2月から始めたこちらのブログですが、週6ペースで更新し、現在60記事を超えたところです。ブログ初心者へのアドバイスでは「とにかく100記事書こう」という言

  • 【課題の分離】家族の悩みから解放された友人Aがとった方法。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は自己肯定感が高く、いつも夫に「あいかわらず自分のこと好きだね〜!(笑)」と小ばかにされています。私の自己肯定感が高い理由はこちら↓上記にも書いたのですが、人間関

  • 正攻法は自分で作ろう。凶暴な保護犬から教わったこと。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今一緒に暮らしている犬のもふもふさんは、数年前までは攻撃性のある保護犬でした。今回は、私がそのもふもふさんとプロのトレーナーさんから教わった「自分たちの正攻法を見つ

  • 気持ちよく使うと、お金は戻ってくる。個人事業主が知っておくべきコストの考え方。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は東京都心でペットシッターの個人事業を営んでいます。事業を立ち上げた経緯はこちら↓毎日のお仕事は幸せの連続です。たとえばお散歩中にわんちゃんが振り返って「楽しいね

  • フェイクニュースに騙されない!情報選別能力を身につける5つの方法。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は大学で異文化コミュニケーションというものを学んでいました。卒業論文は「メディアリテラシー」についてでした。文化によってどのように情報が扱われるのか、当時の日本人

  • カーテンは不要!ニトリの採光ロールスクリーンが最強だった理由

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家は48平米のStudio(ワンルーム)タイプのマンション。ここで夫と犬と暮らしています。今回はミニマルな暮らしに私がおすすめする「カーテンのない暮らし」をご紹

  • 現代のご祝儀問題。私が結婚式を挙げなかった理由。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私たち夫婦は30代前半で結婚したのですが、結婚式は挙げていません。今回は「結婚式を挙げなかった理由」について、綴ってみたいと思います。これから結婚される方にはもちろ

  • 40代主婦が始めてみた!Twitter運用1ヶ月の感想。

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。このブログ開始と同時にTwitterを始めてみたのですが、私が20代の頃にやっていた時と何やら雰囲気が違いました。今回はそのことについて記してみたいと思います。40

  • 【2022年4月】サイドFIREしたい40代主婦の投資結果公開

    こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は2015年からNISA、2020年からつみたてNISAを中心に積立投資を行ってきました。現在、個人資産1200万円あたりを増減しつつ、次の目標は1800万円、最

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もふもふ@都心ゆるミニマルライフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もふもふ@都心ゆるミニマルライフさん
ブログタイトル
好きなことでゆるく働く。もと散財社畜女の都心ミニマルライフ
フォロー
好きなことでゆるく働く。もと散財社畜女の都心ミニマルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用