山口県を中心に活動し釣りブログを書いています。1年を通して旬な魚をターゲットにし、いろいろな釣りをしています。主にルアーフィッシングですがエサ釣りもしています。
寒い日々が続き、風が強くて釣りに行けない日もありますが、メバルにヤリイカにアジ。どれを釣りに行くか迷ってしまう良い季節です!
秋イカシーズン到来!エギング釣行in山口県萩市三見漁港(2022.9.13)
こんにちは、写楽です! 今年も秋イカシーズンの季節がやってきました。 まだ、9月の中旬で少し早いですが、調査も
PBT 2022 小野湖オープン 2nd 参加してきました!(2022.8.21)
こんにちは、写楽です! 今回は友人とバス釣りの大会のPBT 2022 小野湖オープン 2ndに参加してきました
アジング釣行in山口県防府市野島!良型アオリイカもキャッチ!(2022.6.16)
こんにちは、写楽です! 今回は約2カ月ぶりに山口県防府市の野島へ、アジングに行ってきました。 6月16日(木)
アジング釣行in山口県防府市野島!良型アオリイカもキャッチ!(2022.6.16)
こんにちは、写楽です! 今回は約2カ月ぶりに山口県防府市の野島へ、アジングに行ってきました。 6月16日(木)
フローターバスフィッシングin山口県宇部市丸山ダム(2022.5.14)
こんにちは、写楽です! 今回も山口県宇部市にある丸山ダムへ友人と二人でバス釣りに行ってきました。 午後からの出
メバリング釣行in山口県平群島 パターン攻略で爆釣劇!(2022.5.3)
こんにちは、写楽です! 今回はゴールデンウイークに入ったので、友人と山口県の平群島へメバリング釣行に行ってきま
今回は私が長年愛用してきたO.S.P パワーダンクを、今さらながらインプレしたいと思います。 このルアーは20
山口県丸山ダムでの春のバスフィッシング!(2022.4.22)
こんにちは、写楽です! 今回はボートを持っている友人と久しぶりのバス釣りに行ってきました! フィールドは山口県
磯場のメバルプラッキングゲーム(山口県山陽小野田市刈谷2022.4.20)
こんにちは、写楽です! 今回も山陽小野田市の刈谷の地磯へメバリングに行ってきました! 時期的に今回が今年最後の
アジ・メバル釣行記!良型のサバも混じって数釣りも楽しめました!(山口県防府市野島)2022.4.5
こんにちは、写楽です! 今回は約1か月振りに防府市野島へ、アジングメインで釣りに行ってきました。 前回はスナメ
響灘近海オフショアジギング釣行!出るか!?春マサ10キロオーバー(2022.3.13)
こんにちは、写楽です! 今回は自身初になる響灘でのジギングゲームに行ってきました! お世話になった遊漁船は、山
磯場のメバルプラッキングゲーム(山口県山陽小野田市刈谷2022.3.10)
こんにちは、写楽です! 今回はメバルのプラッキングゲームをメインに山陽小野田市の刈谷の地磯へ行ってきました。
アジ・メバル釣行記。スナメリの影響で釣果ガタ落ち(山口県防府市野島)2022.3.8
こんにちは、写楽です! 令和4年2月20をもって山口県の蔓延防止重点措置が解除となり、野島への釣りでの乗船が再
おすすめメバル用プラグ10選!プラッキングゲームでメバリングをもっと楽しもう!
今回は長年愛用してきたお気に入りのメバル用のプラグ10選をご紹介します。 メバリングはワームを使用するのが一般
まだまだ好調、山陰ヤリイカエギング!(山口県萩市三見漁港2022.2.28)
こんにちは、写楽です! 今回も山口県萩市の三見漁港までヤリイカ釣りに行ってきました! 今日は2月28日(月)
山陰ヤリイカエギング釣行!剣先イカも混じって数釣りを楽しめました!(2022.2.14)
こんにちは、写楽です! 今回も山口県萩市の三見漁港までヤリイカ釣りに行ってきました! 本日の天候は風速2mで南の風で風の影響がなく、潮は大潮でコンディションは最高です。 満潮が21:54 干潮が5:16 今日も夕まず目か […]
磯場のメバリングでメバル爆釣!プラッキングゲーム好調です!(山口県防府市2022.2.12)
こんにちは、写楽です! 今回は地元の防府の磯場で気軽にメバリングに行ってきました! 潮は中潮で風も風速2mでしたが、北東の風なので今回の磯場は風の影響が無いのでベタ凪でした。 ぼちぼちプラッキングでメバルが釣れる時期なの […]
激シブ瀬戸内海オフショアジギングジギングゲーム(2022.2.9大分県姫島沖)
こんにちは、写楽です! 今回は大分県姫島沖のスロージギングゲームに行ってきました! 久しぶりの瀬戸内でのオフショアです。 今回お世話になった遊漁船は山口県防府市江泊港から出船する飛翔さんです。 僕以外に乗り合いで4名、計 […]
スピニングリールのメンテナンス方法と気を付ける点。簡単なメンテナンスでリールが長持ち!
今回は僕が釣行後に毎回やっている簡単なスピニングリールのメンテナンス方法をご紹介したいと思います。 今回メンテナンスするリールは15ルビアス 2506Hで主にエギングで酷使しているリールです。 15年モデルのリールで発売 […]
アジング用ワームおすすめ10選!ワーム選びの基礎知識も解説!
ソルトルアーフィッシングの中でもアジングは手軽に始める事ができ、当たりも多い釣りであり1年を通して楽しめるゲーム性の高いルアーフィッシングです。しかし、ただ簡単にアジが釣れる単純な釣りではなく、知れば知るほど奥の深い釣り […]
オフショアで人気のスロージギング。数多くの専用のメタルジグが各メーカーから発売されていて、どのジグを選べばいいか本当に迷ってしまいますよね。そこで今回は、初めてのジグ選びに必要なカラー、重さ、独特なアクションの解説と人気 […]
ヤリイカシーズン真っ只中!山陰ヤリイカ釣行(2022.1.31)
みなさん、こんにちは! 写楽です! 今回も山口県萩市の三見漁港までヤリイカ釣りに行ってきました! 本日の天候は風速3mでしたが南の風なので、三見はあまり風の影響がなく、潮は大潮でした。 満潮が22:13 干潮が5:56 […]
プラグに好反応!メバリング釣行記 山口県周防大島(2022.1.28)
みなさん、こんにちは! 写楽です! 本日は山口県周防大島までメバリングに行ってきました。 前回も大島で良いサイズのメバルが釣れたので大島に決めました。 今回は同時にフカセ釣りをしながらワームとプラグで攻めていきます。 今 […]
ヤリイカシーズン到来!山陰ヤリイカ釣行(2022.1.25)
みなさん、こんにちは! 写楽です! ぼちぼちヤリイカが釣れだしている情報を聞きつけたので、山口県萩市三見漁港にヤリイカを釣りに行ってきました。 三見漁港は春、秋はアオリイカがよく釣れて、冬のヤリイカシーズンが始まれば堤防 […]
みなさん、こんにちは! 写楽です! 今回は、山口県柳井市にある大島までメバリングに行ってきました。 寒波の影響で強風が続いていましたが、今日は唯一風が少し弱い予報で、夜からは風速2mという予報でした。 19時頃に大島の到 […]
オフショアジギングで使用するジグは、ウェイト・カラー・形状などの違いで多くの種類のジグが各メーカーから発売されてて、どのジグを選べばいいか迷いますよね。そこで今回はオフショア向けおすすめメタルジグを青物狙いの釣りで実績の […]
メバリングは冬から春にかけてがシーズンになりますが、寒さを我慢してでも釣り場に向かい釣り人を夢中にしてしまう魚、それが「メバル」です!昨今ではメバリングブームでメバルの数も昔に比べ明らかに減っていて、尺メバルに出会える機 […]
みなさん、こんにちは! 写楽です! 今日は最近サーフで使用している19セルテートのLT3000-XHにゴメクサスのリールスタンドを取り付けようと思います! サーフで使用していると、どうしても直置きしてしまう状況があるので […]
みなさん、こんにちは! 写楽です! 2022年の初釣りはメバルメインで野島に行ってきました! 天気も晴天で風の1~2m、潮は中潮です。 いつも野島に行く時は17時45分の便で行ってましたが、今回は1つ前の14時30分の便 […]
サーフヒラメ、シーバスロッドで挑戦!(山口県防府市西浦)2022.1.3
みなさん、こんにちは! 写楽です! 今回はサーフでヒラメを狙いに行ってきました。 最近巷で話題のサーフヒラメに興味が沸いた事と、今日は風も強かったので近場でヒラメが釣れそうな場所がないか調査も兼ねて夕まず目狙いで行ってき […]
「ブログリーダー」を活用して、写楽さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。