2021年からブリュッセルに住みはじめました! ベルギー初心者のための役立つ情報をお伝えしていきます。
Bonjour!ソフィです。 今日は前回からの続き。 sophie-in-brussels.hatenablog.com ハルの森でブルーベルを堪能したあと、朝6時起きからのハイキングで少し疲れたのでカフェにでも行こうと思い、Halle ハレの町なかまで行ってきました。森から町までは車で15分ほど。 ハレに着いてまず感じた違和感が、町の中にまったくフランス語が見当たらないこと。 そう、ハレはフランデレン地域の中にあります。 ブリュッセルでフランス語オランダ語混合表記に慣れてしまい、さらに最近はフランス語を勉強して少しずつ理解できるようになってきていたので、同じ国の中でありながら100%オランダ…
Bonjour!ソフィです。 先日、夫が偶然知り合ったベルギー人から「この時期はハルの森の紫の花が綺麗だよ」という情報を仕入れてきたので、さっそく先週末に行ってきました。 公式サイト↓ www.hallerbos.be ハルの森Hallerbosまではブリュッセル市内から車で30分ほど。 森の中にはハイキングコースがいくつかあり、その途中で紫の花=ヒヤシンスの一種であるブルーベルを見ることができます。満開になるのは1年のうちで4月下旬のこの時期だけ。なのでみんなこぞって出かけるそうです。 公共交通機関ではかなり行きにくいので、車で行くことを強くおすすめします。 ハルの森の周辺にはP1からP11…
Bonjour!ソフィです。 ブリュッセルに来た当初から私のお気に入りのお店があります。 それがこちら。 www.homeofcooking.com International Home of Cooking。 ブリュッセルの市内とLouiseの2店舗があるようですが、私はいつも市内のほうに行きます。 地上階には小物類やコーヒーメーカー、包丁、バーベキュー用品など。地下にはお鍋や食器が主に並べられています。 私はすてきなキッチングッズを見るだけで幸せになれるタチなので、このお店は私のオアシス✨ (いろいろ集めがちなので夫にいつも怒られ(呆れられ?)ます…。) そして初めて行ったときからずっと憧…
Bonjour!ソフィです。 海外でお菓子を買うと、当たり外れが多い気がしませんか?甘すぎたり、ボソボソしていたり……日本人の口に合うお菓子を見つけるのはなかなか難しいと感じます。 ベルギーは美食の国ですが、スナック菓子に関してはやはりすべてが当たりというわけにはいかないようです。 今日はスーパーで(主に夫が)見つけたおすすめお菓子をご紹介します。 Lay's BUGLES - Nacho Cheese - DELICATA - Dark Ginger Lime - Knoppers Lay's BUGLES - Nacho Cheese - 見た目でお気づきかもしれませんが、日本のとんがりな…
Bonjour!ソフィです。 前回に引き続き、ベルギーでの家の探し方についてお話ししていきます。 今回は実際に家を探す方法と、探すときの注意点についてです。 インターネットで物件を探す ひと昔前だと、不動産屋さんに出向いて紹介してもらうか、新聞の空き部屋広告を見て電話をかけて……という方法が一般的だったかと思います。 不動産屋さんはマージンを取られそうだし、電話をかけてアポイントメントを取るなんてベルギーに来たばかりのフランス語もオランダ語もできない人にとっては高すぎる壁。その時代にベルギーに来ていたら、私は確実に路頭に迷っていた自信があります。 今はありがたいことにインターネットでの家探しが…
Bonjour!ソフィです。 ベルギーに来てまずしなければいけないことのひとつに、家探しがあります。 駐在で会社が斡旋してくれるなどの場合は簡単ですが、そうでなければ物件を見つけて契約するまでを自分で行わなければなりません。 右も左もわからない新しい土地で新居を見つけるのは想像以上の苦労を伴うので(実際私がそうでした)、今後ブリュッセルに住む人が後悔しないようにいくつかポイントを書いておこうと思います。 主にブリュッセルの話になりますが、他の地域にも当てはまる部分もあるので参考になればうれしいです。 まずは、闇雲に物件を探すよりもある程度住みたい地域を絞って探し始めると良いと思います。 同じ街…
Bonjour!ソフィです。 みなさん、バターはお好きですか? バター、こだわってますか? ドイツに住んでいた頃、友人がふつうのバターとエシレバターでクッキーを作ってきて食べ比べをさせてくれたことがあります。 ふつうのバターでもおいしいクッキーでしたが、エシレバターのほうは香りが段違いに良くて感動!バターひとつで印象がガラッと変わってしまうことに衝撃を覚えました。 そもそも日本ではバターの種類があまり多くなく(雪印、よつば、カルピスあたり?)、製菓店や輸入食材店に行くと高級バターが数種類増える程度だと思います。 しかしここはベルギー。 日本よりもはるかに酪農が盛んなため、ふつうのスーパーでもバ…
Bonjour!ソフィです。 少しの間ブログをお休みしていましたが、今日からまたゆっくり再開していきたいと思います。 基本的に、毎偶数日に更新していく予定です。よろしくお願いします✨ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼ さて、2月に立て続けにベルギーを襲ったストームユニス(Eunice)とストームフランクリン(Franklin)は記憶に新しいですが、昨日の日中も風が強いなと思っていたらストームディエゴ(Diego)が来ていたようです。 この影響を最も受けているのはイギリスで、北部は雪がすごいんだとか。(ブリュッセルも先週積もったけどね⛄️)モスクワよりも寒い!って煽ってる記事もあっ…
せっかく4月に入ったというのに、昨日は1日中雪のブリュッセルでした❄️ 3月はほぼ毎日快晴で暖かな日が続きましたが、このあとしばらくはまた寒くて雨がちな天気に逆戻りのようです。 私としてはバルコニーの植物たちが心配💦 さて、実は私今、病院におります。 この体験記もいつか記事にできたらと思っていますが、とりあえず今日はあまり調子が良くないのでいったんお休みさせてもらおうと思います。 次回からはまたがんばって書きます!
「ブログリーダー」を活用して、ソフィさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。