滋賀の南のほうに住んでいる50代主婦です。 滋賀の有名なところって? 滋賀の美味しいものって? 滋賀を再発見しようと、訪れたり食べたりしたものを書きとめてます。 暮らしているなかで、試してみたこと気付いたことなども書いてます。
家にある鍋と新聞紙と毛布で簡単保温調理!保温調理鍋はいらないかも
わざわざ『保温調理鍋』を買わなくても、家にある鍋で保温調理ができるんです。必要なのは、新聞紙朝刊一日分といらない毛布(バスタオル)のみ。知らなかった方、知ってるけどやったことのない方にむけて、写真つきで手順を紹介します。
いつもと同じスーパーでいつもと同じ買い物・・・テンションが下がるとき、わたしは道の駅の直売所を使います。竜王町にある【道の駅かがみの里】に行った時の様子をご紹介します。
【めんたいパークびわ湖】フードコーナーでテイクアウト・お土産購入
【めんたいパークびわ湖】に実際に行ってきた筆者が、明太子メニューをテイクアウト、家用お土産を購入してきました。その購入品を紹介します。よかったら、【めんたいパークびわ湖】で買い物するときの参考にしてください!
信楽【手打ちそばと朝宮茶の店黒田園】人気のオススメそば屋さん
信楽の【手打ちそばと朝宮茶の店 黒田園】、滋賀県外からくるお客さんも多い行列のできるそば屋さんです。筆者が行ってきた時の様子をご紹介します。
【2022年】長浜盆梅展現地レポート!割引・アクセス・駐車場
滋賀県長浜市で開催されている【長浜盆梅展】。今年71回目という歴史・規模とも日本一の盆梅展です。実際に行ってきた時の様子をご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、ひすいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。