今回はドリームトミカ SP 呪術廻戦 コレクション 五条悟をご紹介。 呪術廻戦とは週刊少年ジャンプに連載中の累計発行部数6500万部(2022年5月現在)を誇る超人気漫画です。人の負の感情から生まれる"呪霊"を倒していくというストーリーで、去年公開された映画も大ヒットを記録し...
今回はNo.31 トヨタ カムリ スポーツ 覆面パトロールカーをご紹介。 普通の乗用車にパトランプつけて一気にパトカーに変身する覆面パトロールカー。最近は東京にてカムリの覆面パトカーが多数目撃されており、ネットニュースの記事でも上がっていました。 No.100の流用車で去年1...
今回はNo.24 スズキ ソリオ(通常&初回)をご紹介。 まずは通常品を。♪ソ、ソ、ソリオ、ソソソリオ!の独特な歌のCMでお馴染みの現行ソリオがトミカ化しました。ソリオは初のトミカ化なので、個人的にはトミカ化は嬉しかったです。 もともとソリオはワゴンRの派生車種のワゴンRワイ...
今回はジオコレ64 #カースナップ 03a 初詣をご紹介。 また、例のよってはジオコレシリーズです。今回は2020年12月発売の"初詣"です。時期的に合わせてきました(笑)なかなかセレクトのセンスがいいのもジオコレの魅力の一つですね。価格は5500円税込。トミカは"トヨタカローラ...
今回はジオコレ 64 #カースナップ 02a 洗車をご紹介。 ジオコレとは、TLVと人形、小物がセットとなったインスタ映え用に作られた2020年6月から始まったシリーズです。今回ご紹介するのは、2020年7月発売の第2弾です。定価は5060円税込。トミカは"ホンダシビック...
今回はNo.32堺市消防局 特別高度救助工作車をご紹介。 特別高度救助工作車 は大きな災害などが発生した時に派遣される普通の消防車と違う特別なものです。別名"フェニックスレスキュー"と呼ばれています。機材運搬を主に照明やクレーンなど搭載しており、他の災害対応消防車...
今回は No.11ランボルギーニ ウラカン STO(通常&初回)をご紹介。 まずは通常品から。ウラカンは2014年に発売されたランボルギーニ最大のヒット作。値段は2584万円〜と庶民とは程遠い車である。そんなウラカンの空力性能を高めた大幅改良したモデルが今回トミカ化されたSTOで...
今回はNo.103日産ノートをご紹介。 日産ノートは日本を代表するコンパクトカーの一つで日産の世界戦略車です。実車の初代ノートを含む6種は2004年にshift_ワードが初めて制定された時に発表され、今もなお日産を支えるコンパクトカーです。そんなノートが3代目(E13型)を迎...
トミカ 2022 SPキャンペーン ランボルギーニアヴェンタドール SVJ
トミカ 2022 SPキャンペーン ランボルギーニアヴェンタドール SVJをご紹介。 1970年に誕生したトミカは2021年 累計出荷台数7億台 を突破し、それを記念した" トミカ7億台突破記念!ありがとうキャンペーン が開催されました。対象店舗でトミカNo.1〜120を25...
AEON No.61 メルセデス-AMG GT R アブダビ警察仕様
今回はAEON No.61 メルセデス-AMG GT R アブダビ警察仕様をご紹介。 毎度おなじみにのイオン限定の世界パトロールカーシリーズ。今回はアブダビ警察です。アブダビはアラブ首長国連邦の首都であり、国内で最大の面積を誇ります。アラブ首長国連邦といえば、ドバイ警察を思い出し...
トイザらスオリジナルマツダロードスター30周年記念車デザイン仕様
今日はトイザらスオリジナル マツダロードスター 30周年記念車デザイン仕様を紹介します。 マツダロードスターは1989年に発売され、ライトウェイトスポーツカー市場の引き金となった、世界に誇るオープンカーです。そんなロードスターが2019年に30周年を記念した特別仕様車が世界3...
今回はアストンマーティンDBX(通常&初回)をご紹介。 アストンマーティンとは、イギリスの高級車ブランド。品質重視でその車の美しさはどの国の人々も魅了してしまうデザインを手かげている。モータースポーツにも参加しており、1959年のル・マン24時間レースで優勝した実績があります...
「ブログリーダー」を活用して、naturalさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。