ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイ語の曜日名と曜日の色 食パンのバッグクロージャーの色の話
我が家で常備している食パンの袋の留具/バッグクロージャーの色が製造曜日で違うのです。色の異なるバッグクロージャーの食パンが店の棚に並んでいるとやはり気になるもの。今回は、タイ語の曜日名と対応する色を忘備録としてまとめることにします。
2025/03/31 19:37
プラートゥーケム 首が折れていない塩締めのプラートゥー
首が折れていない状態でフライにしたプラートゥーもある。生のプラートゥーを塩締め/塩漬けしてから油で揚げて作るのだ。当然しょっぱいのでプラートゥーケムと言う。ケムとは「しょっぱい」の意味。水分が抜けているため、うま味が凝縮されたプラートゥーなのだ。
2025/03/26 11:00
ドイカムのアイスポップ タイのオススメのフルーツシャーベット
最近の嫁のマイブームは、ドイカムブランドのアイスポップなるフルーツシャーベット。お気に入りは「マンゴーとパッションフルーツ味」1個 20バーツ也。アイスポップの特徴は凍ってない状態で常温保存が可能。自宅の冷凍庫で凍らせてから食べるのです。
2025/03/17 11:57
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぶらりさんをフォローしませんか?