3日目。天気予報だと曇り☁️時々雨☂️のシドニー市街地。マーティンプレイスに設置されているクリスマスツリーを見に行く事に。フェリーで海から観光を兼ねてと思っていたのですが、天気予報をみてバスを利用。賑わうCBDを散策しながら、お目当てのクリスマスツリーをカメラに納めている内に、青空が!帰りは、滞在しているホテルのあるダブルベイまで、フェリーに乗船して、海からサーキュラーキー近辺の風景を楽しみました♪シドニーで過ごす休日今年の巨大クリスマスツリー
BLACKフライデーの週末。路線バスを乗り継いで、CBDから近いBirkenheadPointBrandOutletへ。シドニーでは、初めての路線バス利用なのでGoogleサーチで行き方を事前確認。便利になったなぁと思う反面、ホテルの外に出るとWi-Fiがないと使えない不自由さも実感しました。ローミングすれば解決するのですけど💦タウンホール近辺でバスを乗り継ぎ無事到着。営業時間前から人気店の前には行列が出来ていました。お昼近くには、大混雑…早々退散してホテルに戻りました。ちなみに私が購入したのは、お財布のみ。人の多さに圧倒された1日でした。乗り継ぎのCBD辺りは、至る所クリスマス🎄のデコレーション!クリスマスが近いのを実感しました♪シドニーで過ごす休日アウトレットショッピング
ホテルに到着。シドニー空港からタクシーを利用し、約30分弱かかりました。運転手さんいわく、週末は、ダブルベイ地区はボンダイビーチへ行く道路なので混むんだそうです。タクシー代に不安が🫤でも想定内だったのでちょっとホッとしました。$60.50オークランド空港からダウンタウンと同じぐらいですね。エアポートシャトルは、1名だと事前予約出来ず、到着時にカウンターも見つからず断念。ストレスフリーの休暇!早くホテルに着けたからよし!でーす。お部屋に入れるのは午後。昨日と今日は、ウエディング3組あって満室なので、規定通りの時間の部屋の用意になると言われました。ホテルの回りを散策することに。素敵なお屋敷ばかりの中、フェリー乗り場までのんびり歩いても10分。カフェは、どこも満席状態。久しぶりに海外にいる感覚でした。気分転換に...シドニーで過ごす休日ダブルベイシドニー
久しぶりの一人旅…シドニーへ。朝3時起きで家を出発して空港へ。ニュージーランド航空利用。エアポイントを使って航空券を購入したので、その分ホテルを奮発してのんびり3泊、何も予定立てずその日ごと気ままに過ごす休暇もいいかなあと思い決定した旅行。ゆっくりするぞー!出発日だけがちょっと朝早く辛かったけど😅チェックイン後、ニュージーランド航空のラウンジへ。なーんとまだまだガラガラ。混み合うのは、7時近くとのこと。一番落ち着ける私の好きな席にも問題なく座れて出発まで朝食タイム。流石に、一人朝シャンはやめました。定刻に出発…わービックリ‼️機内食がこんな質素になっているとは😳😳パンにジャムもバターもなし⁉️シドニーで過ごす休日オークランド出発!
近くの農場の直売所がオープン。といっても10月中にいつも営業開始しているのですが、やっと先週ぐらいに🍓が食べたくなり、同居人が仕事帰りに購入してきてくれました。私も仕事帰りに、直売所前を通るのですが、いつも車が多くて、断念。ひさしぶりに食べた🍓は甘くてとーっても美味しかったです。お値段は、ちょっとUPしていますが、、、このサイズは、$20.小さいサイズでも$6から7ぐらいしていました。この物価高なので仕方ないですね。取り立て野菜は、お手頃価格ですよ~~~ブロッコリーは、$1.50.レタスは、$3スーパーでもこのくらいですが,新鮮さは◎粒ぞろい??苺🍓
ほーんとひさしぶりにお友達とキャッチアップ。通称庭さん!お互い、日本に帰省した関係で2か月ぶりぐらいのキャッチアップ。いつも美味しいランチを用意してくれて、楽しいゆったりとした休日を提供してくれる庭さん。言葉に甘えていつも長居はもちろん、呑みっぱなし食べっぱなし状態で恐縮してはいるのですが、甘えっぱなし状態。。きっとこのブログも読んでくれている???かなあ。(笑)お友達と近況報告がてら、色々と会話の中で学ぶものが多いのでそんなお友達にこちらで知り合えたことにとーっても感謝した休日でした!会話と食べることに夢中で、写真なし💦いつものことかな。オークランドにきて、長くお付き合いできる友達に出会えたのが、今の会社で働いていてよかったTOP1❕です!これからもよろしくお願いしまーす😉友達から学ぶもの
休日明けの仕事は辛い💦でも疲れの癒しを理由に毎日ワインが飲んでしまう私です。新しいワインを飲む度に、記録として残したいと思ってはじめたブログも休暇をとっていました。今日は、どれだけ消費したかをまとめて記載します!(笑)新しいPINONOIRにも挑戦したのですが、すぐ記録しなかったためにすっかり美味しかった😋としか記憶なし。最後のHAHASAUVIGNIONは、2022年リリースの新物。かなり草っぽく、酸味が全面にですぎていて飲みにくいSAUVIGIONだったのだで印象強し。まだまだある分は次回に!デイリーワインごちゃまぜ編
ウオーキング中にNZのクリスマスツリーと呼ばれるポフツカワが咲き始めていました!かもの親子も散歩中。何か月かぶりのブログ更新!ブログで大好きなワインの記録を残していこうと決めて始めた私。あっという間に、日記を書くのがつい億劫になり、毎日飲んでいるもののリピートワインだからという理由でスルーし、早2か月???過ぎてしまいました💦ズボラで何をしても続くかない性格を再度確認し、ちょっぴり反省し、お休みの今日ブログを開きました。ブログを習慣にし書いていくことの難しさは、ダイエットと一緒ですね~~継続は力なり!もう少し自分を鍛えるつもりで、再度ブログというか呑み日記開始です。日記が続けば、ダイエットも成功するかなあという甘い期待とともに。。。。😉ブログVSダイエット
「ブログリーダー」を活用して、HARUKUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。