chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンティの米国株 https://monty-trader.com/

アメリカ株のスイングトレードのブログです。トレードで持続的な収益を得て経済的自立(FIRE)を目指しています。

モンティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/23

arrow_drop_down
  • ジョン・ミアシャイマー氏によるクリミア危機当時のウクライナに関する講演の要旨をまとめてみた

    2022年2月27日時点で、欧米諸国によるロシアに対する厳しい経済制裁が発動され、またロシアによるウクライナへの侵攻が本格化して戦闘が激しくなる見込みです。ウクライナとロシアの関係と背景、アメリカの外交政策についてクリミア半島の危機の後に解

    地域タグ:アメリカ

  • 先週の振り返りと2022-02-28週の戦略

    先週の振り返り先週はロシアによるウクライナへの軍事攻撃が始まり、米国相場は乱高下しました。侵攻開始のニュースにより株価は大幅な下落した後に力強い反発を開始しました。また、金、石油、小麦の価格も大きく上昇した後に急速に下落し、相場全体の雰囲気

    地域タグ:アメリカ

  • 過去1年間に上昇したセクターと上昇を始めたセクター(2022-02-18時点)

    過去1年間のセクターパフォーマンス比較この記事ではFinBizを利用してセクター毎の過去1年間のパフォーマンスを比較し、以下の3つの切り口でセクターとその代表的な銘柄を洗い出してみました。 過去1年間のパフォーマンスが良かったセクター

    地域タグ:アメリカ

  • 先週の振り返りと2022-02-21週の戦略

    先週の振り返り先週はウクライナ情勢の悪化に伴い株式相場のセンチメントが悪化し、週間で見ると指数は軒並みマイナスで終了しました。先週はウクライナ情勢と決算発表を監視しながら、良いチャートパターンからブレイクアウトする銘柄で短期のスイングトレー

    地域タグ:アメリカ

  • 米国株で上昇トレンドに戻ってきた上場後5年以内の銘柄

    2月中旬になり半分程の企業 が2021年Q4の決算発表を終えてきた状況ですが、2/16時点でIPO後5年以内の銘柄に限定して上昇トレンドを維持、もしくは上昇トレンドに戻ってきた銘柄をFinvizを利用して洗い出してみました。ようやくハイテク

    地域タグ:アメリカ

  • 過去1ヶ月間のパフォーマンスが良かったセクターから銘柄選定(2022年2月11日時点)

    2022年2月11日時点で過去1ヶ月のパフォーマンスが良かったセクターの銘柄を洗い出してみました。各セクターの銘柄の年初来のパフォーマンスとチャートを確認し、候補銘柄を1つずつ選定しています。この調査ではファンダメンタルズは一切見ていません

    地域タグ:アメリカ

  • 先週の振り返りと2022-02-14週の戦略

    先週の振り返り先週も引き続き荒々しい値動きの相場となりました。CPI+7.5%の発表を受けて金利上昇、ウクライナ情勢の悪化を受けて大型ハイテク株を中心に下落し、VIXが急上昇しました。先週は、石油、素材、金融、製薬などのセクターを中心に小さ

    地域タグ:アメリカ

  • 先週の振り返りと2022-02-07週の戦略

    先週の振り返り日々激しい値動きが続きましたが、週間ではすべての指数がプラスで終わり、VIXは下落しました。決算発表の結果によって20%前後の上下が見られ、明暗がくっきり分かれています。2021年11月頃から50%超の下落をしてきたIPO銘柄

    地域タグ:アメリカ

  • ハイテクセクターが弱い時に上昇しそうな銘柄

    FB、PYPLの決算発表後にハイテクセクターが弱気になっています。このような相場環境で上昇する可能性がある銘柄の候補を洗い出してみました。生活に必須のディフェンシブ銘柄の候補です。以下に候補銘柄と2022/2/3時点のチャートを記載します。

    地域タグ:アメリカ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モンティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モンティさん
ブログタイトル
モンティの米国株
フォロー
モンティの米国株

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用